虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 前澤友... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/18(火)18:11:44 No.534402776

    前澤友作とイーロン・マスク

    1 18/09/18(火)18:12:50 No.534403029

    そおい!!!(月へ)

    2 18/09/18(火)18:13:55 No.534403275

    夢のある話だ

    3 18/09/18(火)18:18:20 No.534404328

    今日の発表の要点をロケット好きとして早口で伝えるとまずBFRの更新情報ね、ブースターと合わせて118m、ブースターは現在開発中のラプターエンジン31基を並べその上にBFS、BlgFalconSpaceShipが載る、これにZOZO沢が乗るんだけど、これは低軌道だと最大100人運べるイナバ物置より強いし火星には30人運べる、今までの想像図は羽2枚だったが今回は三枚になって何故羽があるかというと着陸時に大気を使った減速に使うのだね、火星と地球で使えるんだわ 今日のデモCGでもやっていたね、羽で原則しつつ最終的には垂直に立ってエンジンふかしながら垂直着陸だよかっけーーーーー

    4 18/09/18(火)18:24:37 No.534405976

    えっ何キモい…

    5 18/09/18(火)18:31:41 No.534407612

    ZOZO前沢が乗るBFRはまだ開発中で試験機、上段のみを地上から打ち上げて垂直着陸させるテストが来年後半くらいに予定されているんだけどSpaceXが今作っている宇宙船はそれだけではなくて、宇宙ステーションに人員を送る小さいカプセル型宇宙船「ドラゴン」のテストが正に今年末から来年にかけて始まるんだけどこれはボーイング社と競争設計になっていて選ばれた一社だけがNASAと正式に有人宇宙飛行契約を結ぶことができるんだけど、これは実は10社以上の候補からこの10年何度も競争試作によるふるい落としが行われ残ったのがSpaceXとボーイング2社のみなんだね イーロンマスクがまれによく奇行に走るので誤解されがちだけどSpaceX自体はすごく堅実に技術を積み上げてここまで辿り着いたのが良く分かるよね

    6 18/09/18(火)18:36:08 No.534408655

    ただイーロンマスクのスケジュール感は独特というかかなり無理目を言う傾向があって、今年2月に第一号の試験機を打ち上げたFalconHeavyもあれ本当は2011年時点では3、4年で出来るし!!と断言してたやつなので、そういう意味で結構遅れはある だから2023年前沢打ち上げも正直どうなん?という所はあるんだけども

    7 18/09/18(火)18:51:49 No.534412407

    あいつ