18/09/18(火)17:00:06 今日の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/18(火)17:00:06 No.534389478
今日の配給です冷たいままでどうぞ
1 18/09/18(火)17:01:00 No.534389609
割りばしが折れるぐらい固いんだっけか
2 18/09/18(火)17:02:13 No.534389811
いやあっためろよ
3 18/09/18(火)17:02:55 No.534389911
>いやあっためろよ 暖かい飯を食べると苦情が来るらしいので
4 18/09/18(火)17:04:26 No.534390134
人が工夫したり小さな幸せ見つけたりすると苦情入れるやつなんなん
5 18/09/18(火)17:08:15 No.534390696
クレームに屈するなというクレーム居れたらどうなるの?
6 18/09/18(火)17:11:09 No.534391134
>いやあっためろよ たくあん温めますねー
7 18/09/18(火)17:11:31 No.534391199
自衛隊と被災者の水と食事は線引きしろ! ...自衛隊が持ってきたのになんで?
8 18/09/18(火)17:11:48 No.534391248
湯煎とは言わないけど火で炙るくらいしたい
9 18/09/18(火)17:13:28 No.534391708
俺なら自衛隊は飯を食うなとクレームするぜ!
10 18/09/18(火)17:13:33 No.534391724
>人が工夫したり小さな幸せ見つけたりすると苦情入れるやつなんなん 俺は苦労したんだ、お前はもっと苦労しろ という思考回路を持つジジババは多いと聞く
11 18/09/18(火)17:13:48 No.534391781
被災した人の気持ちを考えろって災害とは無関係な人間が糾弾してる地獄
12 18/09/18(火)17:14:12 No.534391836
たくあんの缶詰は一度食べてみたい
13 18/09/18(火)17:14:20 No.534391865
>俺なら自衛隊は飯を食うなとクレームするぜ! 死ねよ
14 18/09/18(火)17:15:28 No.534392054
>死ねよ 不当に死ねと言われたとクレーム入れてやるぜ!
15 18/09/18(火)17:15:47 No.534392111
防衛省および自衛隊関係者に取材したところ、「状況や現場の指揮官の判断によるので一概には言えない」と前置きしつつも、「基本的に被災された方々にお渡ししているものと自衛隊員が食べるものは一緒」との回答。炊き出しを振る舞っている場合は隊員も同じものを食べる場合が多いとのことでした。 とはいえ「被災者の方々が第一なので、配給が行き渡っていない場合はレーションを食べる場合もあります」とも。
16 18/09/18(火)17:18:10 No.534392541
レーションとか贅沢だろ きのこの山食え
17 18/09/18(火)17:18:12 No.534392547
沢庵は缶詰やめて市販と同じパックに変更になったと聞いた
18 18/09/18(火)17:18:36 No.534392607
俺達を助けろお前らは苦しめをナチュラルに要求するサイコは居る...居るのだ!
19 18/09/18(火)17:18:56 No.534392660
クレームは基本的に住所氏名も伝えることにしようぜ 正しいことを言ってる自信があるなら問題ないはず
20 18/09/18(火)17:19:04 No.534392693
あんま知らないけど缶タイプ自体が廃止じゃなかったっけ
21 18/09/18(火)17:20:08 No.534392870
汁物がないともそもそしそうだ
22 18/09/18(火)17:20:40 No.534392962
左巻きはこんな奴らばっかだな 自衛隊と警察には助けてもらっても感謝の一つも言えない
23 18/09/18(火)17:22:10 No.534393180
>左巻きはこんな奴らばっかだな >自衛隊と警察には助けてもらっても感謝の一つも言えない 俺たちの血税で飯食わせてやってんだ むしろこっちが感謝されるべきだろが!斃れるまで働け!!
24 18/09/18(火)17:22:32 No.534393242
自衛隊がメシ作って 被災者の人と一緒に食べたら親交が深まって良さそうだが
25 18/09/18(火)17:23:51 No.534393437
Twitterってウソかいて周りが吹き上がって 当事者に取材するとそんなことないって そんなんばっかりだよな
26 18/09/18(火)17:24:48 No.534393598
スレッドを立てた人によって削除されました
27 18/09/18(火)17:26:33 No.534393901
クレーマーなんて生産性無いんだから放置してもいいはずなんだけどね
28 18/09/18(火)17:27:09 No.534394005
この手の話になると〇〇な人間は救助するなって外野が息巻くのを見るけど 実際に防衛省なり政府なりから正式にそういう告知されたほうが遥かにヤバイと思わないのかな…
29 18/09/18(火)17:27:39 No.534394098
そりゃカンメシなんか食ってたら気落ちもするだろ あれハズレなんだから
30 18/09/18(火)17:27:47 No.534394123
>被災者の人と一緒に食べたら親交が深まって良さそうだが その状況が面白く思わない人達が居まして...
31 18/09/18(火)17:28:08 No.534394180
だいたいクレーム言ってくるのは現地にはいないからな
32 18/09/18(火)17:28:20 No.534394219
>あんま知らないけど缶タイプ自体が廃止じゃなかったっけ レトルトパックタイプに切り替えてるが 缶詰の賞味期限は長いので…
33 18/09/18(火)17:28:44 No.534394287
スレッドを立てた人によって削除されました
34 18/09/18(火)17:29:31 No.534394400
スレッドを立てた人によって削除されました
35 18/09/18(火)17:29:57 No.534394490
まあ湯煎したところで何度も加温冷却繰り返した 歴戦のカンメシには歯が立たないんですがね…
36 18/09/18(火)17:29:58 No.534394495
>自衛隊がメシ作って >被災者の人と一緒に食べたら親交が深まって良さそうだが そんなんされたら困る人たちがけおってる
37 18/09/18(火)17:30:10 No.534394527
自衛隊が嫌いって親を自衛隊に殺されでもしたのか
38 18/09/18(火)17:30:37 No.534394620
>自衛隊がメシ作って >被災者の人と一緒に食べたら親交が深まって良さそうだが 必要なカロリー量が違うので…
39 18/09/18(火)17:30:49 No.534394661
軍靴と市民が寄り添うと悲劇が生まれるらしいな
40 18/09/18(火)17:31:13 No.534394720
スレッドを立てた人によって削除されました
41 18/09/18(火)17:31:41 No.534394803
缶詰の赤飯が不謹慎だからっていちゃもんつけて物陰でこそこそ食べる羽目になったんだよね
42 18/09/18(火)17:31:49 No.534394818
>Twitterってウソかいて周りが吹き上がって >当事者に取材するとそんなことないって >そんなんばっかりだよな かといって本当ですとか言っても面倒なことになるのが分かる黙ってるだけの大人の対応かもしれないよ
43 18/09/18(火)17:32:17 No.534394910
変なクレームより変なクレームに従うよう指導する奴がおかしい あったかい飯食うなと言われようが食わせろ
44 18/09/18(火)17:32:44 No.534394982
スレッドを立てた人によって削除されました
45 18/09/18(火)17:32:59 No.534395030
スレッドを立てた人によって削除されました
46 18/09/18(火)17:33:17 No.534395097
仕事の合間の水分補給にすらクレーム入れる程度の国だからなぁ
47 18/09/18(火)17:33:24 No.534395116
>レーションとか贅沢だろ >きのこの山食え ドサクサに紛れて何擦り寄ろうとしてんだキノコの分際で
48 18/09/18(火)17:33:45 No.534395183
自衛隊の人たちがぶっ倒れたら困る被災者は沢山いるんだ むしろ被災者よりいいもの食って頑張ってほしいくらいだ
49 18/09/18(火)17:33:52 No.534395198
缶詰の赤飯は固くて危ないのでみんなと炊き出しを食べなさいと言う配慮かも知れない
50 18/09/18(火)17:34:39 No.534395331
>そりゃカンメシなんか食ってたら気落ちもするだろ >あれハズレなんだから パッケージに何も書いてないのがより一層気落ちさせるから 絵柄って結構大事なんだなって思わせてくれるよ…
51 18/09/18(火)17:34:39 No.534395333
赤飯に限らずカンメシはもち米入れてるから ナチュラルにもちになってるよ
52 18/09/18(火)17:34:50 No.534395361
スレッドを立てた人によって削除されました
53 18/09/18(火)17:35:22 No.534395461
これたくあんと米の量多いんだよね 味は悪くないんだけど・・・
54 18/09/18(火)17:35:52 No.534395545
ミリ飯ってロマンだよね
55 18/09/18(火)17:35:57 No.534395559
パック飯よりよっぽどましだぞ缶飯
56 18/09/18(火)17:36:24 No.534395630
炊き出しって毒味も兼ねて同じもの検食するんじゃないの?
57 18/09/18(火)17:36:26 No.534395635
もうカンメシ一般に放出してくれや カチカチのでいいからさ
58 18/09/18(火)17:36:41 No.534395680
以前はオーケーストアに売ってたのに最近見ない
59 18/09/18(火)17:37:52 No.534395917
>パック飯よりよっぽどましだぞ缶飯 あれ薬品の臭いがして嫌い
60 18/09/18(火)17:38:18 No.534395996
どうしてもメニューが偏るので体調を崩す隊員が多く 個人的にビタミン剤やサプリを持っていく人が多いと見たけど その辺のサポートもまだなってないんかね 米軍との共同訓練で衛生状態が悪いと怒られたらしいけど
61 18/09/18(火)17:38:22 No.534396001
>Twitterってウソかいて周りが吹き上がって >当事者に取材するとそんなことないって >そんなんばっかりだよな 実際クレームがつく前に内部でクレームがつくかもしれないから中止しようって舵を切るパターンが多くて 本当にクレームがついてどうこうということは案外少ない
62 18/09/18(火)17:38:42 No.534396059
>もうカンメシ一般に放出してくれや >カチカチのでいいからさ サンヨー缶めし辺りでググれば市販バージョンが普通に買えるよ
63 18/09/18(火)17:38:49 No.534396086
割り箸が折れたときは辛かったよ
64 18/09/18(火)17:40:37 No.534396383
>どうしてもメニューが偏るので体調を崩す隊員が多く >個人的にビタミン剤やサプリを持っていく人が多いと見たけど これ食う時って割りと限られてない? 常食するもんじゃないでしょ
65 18/09/18(火)17:42:45 No.534396793
>これ食う時って割りと限られてない? >常食するもんじゃないでしょ 訓練中に体調崩しちゃうんで それで米軍からクレーム入ったんだよね
66 18/09/18(火)17:43:17 No.534396882
>米軍との共同訓練で衛生状態が悪いと怒られたらしいけど 米軍のレーションもかなり栄養バランス偏ってると思うけどサプリでごまかしてるのかな?
67 18/09/18(火)17:44:30 No.534397109
缶飯は暖めないままだと 生米だぞ 15分湯煎して炊飯しとる
68 18/09/18(火)17:44:53 No.534397181
ウィンナーくれ
69 18/09/18(火)17:45:29 No.534397300
ビタミン剤とはいえ日本はちょっとクスリ配るのは嫌かもな
70 18/09/18(火)17:45:35 No.534397317
>訓練中に体調崩しちゃうんで >それで米軍からクレーム入ったんだよね 外人が一食二食これ食って腹壊してクレーム入れたって話?
71 18/09/18(火)17:45:42 No.534397345
ウインナー缶も確かあったな
72 18/09/18(火)17:45:58 No.534397396
>ビタミン剤とはいえ日本はちょっとクスリ配るのは嫌かもな 演習前アスコルビン酸配るぞ
73 18/09/18(火)17:46:23 No.534397488
缶めし廃止されたのこの夏みたいね
74 18/09/18(火)17:46:34 No.534397529
ああ、米兵が食って体調崩したのかよ …いや自分のとこの食えよ
75 18/09/18(火)17:47:03 No.534397604
>ああ、米兵が食って体調崩したのかよ >…いや自分のとこの食えよ クレームってのもよくわからんね
76 18/09/18(火)17:47:10 No.534397628
食べてみたいなぁ
77 18/09/18(火)17:48:03 No.534397796
自衛隊のウィンナー缶って市販だとどれが近いんだろう 明治屋?
78 18/09/18(火)17:48:15 No.534397838
それだと中東に派遣されてたときにやった交換会に参加してた連中も体調崩してないとおかしいな
79 18/09/18(火)17:48:28 No.534397871
米兵が米にクレームか
80 18/09/18(火)17:48:30 No.534397880
たまに食うならいいんだけどね 艦の生鮮食品の備蓄が尽きて三日間くらい缶飯続いた時は本当にうんざりしたな
81 18/09/18(火)17:49:05 No.534397987
アメリカでやった合同訓練時に 自衛隊は兵站と衛生がなってないときつめに言われたとかだけど まあらしいといえばらしい
82 18/09/18(火)17:49:34 No.534398082
ビタミンサプリは何かと一緒に食べないとほとんど吸収されないんだってね そこでもち米
83 18/09/18(火)17:49:58 No.534398160
兵站の強化したら怒られない?
84 18/09/18(火)17:50:14 No.534398211
ウインナー缶はメーカーわからんが今年も調達してるっぽい http://www.mod.go.jp/j/procurement/chotatsu/nds/pdf/n/n5121.pdf
85 18/09/18(火)17:51:21 No.534398432
米類はレトルトに、おかずはそのままって感じ?
86 18/09/18(火)17:51:50 No.534398519
>自衛隊のウィンナー缶って市販だとどれが近いんだろう >明治屋? これらしいけど調達リスク考えると複数業者から納入してるんじゃない? http://www.kokubu.co.jp/brand/001/102/0417014.html
87 18/09/18(火)17:51:51 No.534398521
しかし近年災害が多いのもあるけど自衛隊全体がやけに活発に動いてる感じ
88 18/09/18(火)17:52:10 No.534398593
>明治屋? 缶詰は国分じゃねえの
89 18/09/18(火)17:52:37 No.534398688
>兵站の強化したら怒られない? 昔の日本人は兵站なんかなくても頑張ってた!
90 18/09/18(火)17:52:42 No.534398705
おおウィンナー情報ありがとう…ありがとう…
91 18/09/18(火)17:53:25 No.534398847
兵站は甘え
92 18/09/18(火)17:54:20 No.534399067
>おおウィンナー情報ありがとう…ありがとう… 複数調達で明治屋のも正解かもしれないのでいろいろ調べてみて
93 18/09/18(火)17:55:34 No.534399309
日本人は元来草食なんだから道草を食うべき
94 18/09/18(火)17:56:15 No.534399429
訓練兼ねてレーションじゃないの?