18/09/18(火)12:34:39 力で勝つ! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/18(火)12:34:39 No.534353261
力で勝つ!
1 18/09/18(火)12:35:23 No.534353397
アメコミに多いイメージ
2 18/09/18(火)12:37:32 No.534353821
カラテだ カラテあるのみ
3 18/09/18(火)12:39:27 No.534354179
ハルク
4 18/09/18(火)12:39:58 No.534354276
序盤はスカッとする展開が多いのに段々拗れていくイメージ
5 18/09/18(火)12:40:07 No.534354306
ワンパンマン
6 18/09/18(火)12:40:29 No.534354371
ゲームでこれだと割と使いにくいことも
7 18/09/18(火)12:41:22 No.534354547
ベルセルク
8 18/09/18(火)12:41:22 No.534354549
ごちゃごちゃ理屈こねて優位に立とうとする敵をパンチ一発で黙らせる
9 18/09/18(火)12:41:38 No.534354596
You can escape!!
10 18/09/18(火)12:41:51 No.534354631
物理さん
11 18/09/18(火)12:42:00 No.534354673
スト3
12 18/09/18(火)12:44:15 No.534355093
チカラこそパワー
13 18/09/18(火)12:44:26 No.534355124
小さいのにパワー型!
14 18/09/18(火)12:47:17 No.534355658
パワーだけのゴリ押しっていうのもそんなにない気がする 愚地独歩もテクニック型だし
15 18/09/18(火)12:47:27 No.534355691
力の巨人 技の阪神
16 18/09/18(火)12:51:13 No.534356369
洋ゲーの主人公ってムキムキマッチョのおっさんだらけみたいなイメージはある
17 18/09/18(火)12:51:35 No.534356428
>パワーだけのゴリ押しっていうのもそんなにない気がする >愚地独歩もテクニック型だし 上でベルセルクが上がってるけどガッツもテクニック型だな
18 18/09/18(火)12:52:11 No.534356541
ハンタ
19 18/09/18(火)12:53:08 No.534356715
>洋ゲーの主人公ってムキムキマッチョのおっさんだらけみたいなイメージはある それでも周りと比べると細マッチョって感じのイメージ
20 18/09/18(火)12:57:24 No.534357410
パワーを上げて勝てなければパワーを上げる 敵から動きが単調とか読みやすいとか言われてもパワーを上げる
21 18/09/18(火)12:59:19 No.534357702
ある程度スピードも兼ね備えられる現実と違いゲームのパワー型は操作性の命であるスピードが死ぬ…
22 18/09/18(火)12:59:43 No.534357757
右ストレートでぶっとばす まっすぐ行ってぶっとばす
23 18/09/18(火)13:00:28 No.534357900
アンパンマンが割とこんな感じ
24 18/09/18(火)13:00:45 No.534357937
今だとヒロアカのデクとかかな
25 18/09/18(火)13:00:59 No.534357965
アメリカ作品は変身前からすでにムキムキマッチョのヒーローだらけなイメージはある ヒーマンみたいな
26 18/09/18(火)13:03:36 No.534358299
もっと輝けぇええええええ!!
27 18/09/18(火)13:04:38 No.534358420
搦め手に弱い
28 18/09/18(火)13:04:42 No.534358435
相手の吸収能力とかを 相手が吸収できないほど巨大なパワーで打ち破るのいいよね
29 18/09/18(火)13:05:15 No.534358506
パワーがあるってことは瞬発力もあるわけで極めれば一瞬で詰めて殴るが最強になりそう
30 18/09/18(火)13:05:17 No.534358511
分かりやすい強さで好き
31 18/09/18(火)13:06:51 No.534358688
>ごちゃごちゃ理屈こねて優位に立とうとする敵をパンチ一発で黙らせる かっこいい…
32 18/09/18(火)13:06:54 No.534358695
>今だとヒロアカのデクとかかな パワーイズジャスティスしてていいよねヒロアカって
33 18/09/18(火)13:06:59 No.534358705
やっちまえ、カズヤ
34 18/09/18(火)13:07:30 No.534358785
承太郎 パワー以外も優れているけど
35 18/09/18(火)13:08:25 No.534358917
承り太郎かなぁ
36 18/09/18(火)13:08:56 No.534358983
主人公が パワー系天使
37 18/09/18(火)13:09:03 No.534359001
承太郎は精密操作があるからそこまでパワー系って感じはしない まだ仗助のほうがパワー系っぽい
38 18/09/18(火)13:10:06 No.534359158
ルフィがこれって単純に言いにくい気がする
39 18/09/18(火)13:10:43 No.534359237
パワー型とは言うがスピードやテクニックも併せ持った全方位万能型って感じがする
40 18/09/18(火)13:11:54 [すくな] No.534359410
小僧はこれだからつまらんな…
41 18/09/18(火)13:13:39 No.534359631
破壊神を破壊した男
42 18/09/18(火)13:14:09 No.534359706
>ルフィがこれって単純に言いにくい気がする ルフィは戦闘に関しちゃ結構頭使うからな
43 18/09/18(火)13:15:46 No.534359952
>ルフィがこれって単純に言いにくい気がする あいつ単独だと頭すごい働かせるからな
44 18/09/18(火)13:16:00 No.534359991
パワー特化の強敵キャラとのバトルが名シーンになる
45 18/09/18(火)13:16:16 No.534360032
ケンシロウって見た目パワー型だけど実質テクニック型になんのかね
46 18/09/18(火)13:16:34 No.534360079
百八式波動球!!!
47 18/09/18(火)13:19:20 No.534360451
>百八式波動球!!! パワータイプの真髄がプレイボールからのバントだったからなあ...
48 18/09/18(火)13:20:26 No.534360586
頭を使って戦ってたこともあったけど最終的にはゴンさん
49 18/09/18(火)13:21:02 No.534360664
肉体言語
50 18/09/18(火)13:22:30 No.534360860
>ケンシロウって見た目パワー型だけど実質テクニック型になんのかね どうみてもパワーの塊な長兄がいるしテクニック型は次兄だし 万能型でしょ
51 18/09/18(火)13:23:36 No.534361018
アスタはパワー系のようでいて頭使わないとどうしようもない性能でどちらかというとユノのほうがパワー系
52 18/09/18(火)13:25:37 No.534361330
ジョジョの近距離パワー型は動きの正確性も連動して優秀だから大体パワー型らしからぬ活躍をする スターフィンガーとかずるい
53 18/09/18(火)13:26:21 No.534361433
>パワータイプの真髄がプレイボールからのバントだったからなあ... でもパワータイプがこういう風に技巧も活かしていくの好き
54 18/09/18(火)13:26:46 No.534361481
当てれば勝つから当てるために凝るのとか好きだけどなんか違う気もする
55 18/09/18(火)13:27:00 No.534361508
カタログでパワー型Tに見えて何のことかと
56 18/09/18(火)13:27:11 No.534361533
ジョジョは本体が強いからずるい
57 18/09/18(火)13:27:26 No.534361567
ほぼシュワだな
58 18/09/18(火)13:27:44 No.534361607
パワーのみで押し切るって言うよりはパワーのみで戦う為に頭を使うパターン
59 18/09/18(火)13:27:50 No.534361616
2部までと比べたらそこまで本体強くないからセーフ
60 18/09/18(火)13:28:08 No.534361651
幽助なんかもパワー型かな
61 18/09/18(火)13:28:30 No.534361703
ルフィはゴムって特性で戦ってる部分あるしテクニックだと思う
62 18/09/18(火)13:29:14 No.534361801
スピード型と見せかけてパワー型なことも多い
63 18/09/18(火)13:29:34 No.534361855
ホイールオブフォーチュンとか完全にパワー押しで勝ってたっけ
64 18/09/18(火)13:29:34 No.534361856
物理が極まって防御無視の無属性攻撃に
65 18/09/18(火)13:30:00 No.534361909
基本的にパワータイプは力しか無い分逆に戦闘内容は頭使ったものになりやすいからな 100%が効かないから1000000%やるようなのは滅多に無い
66 18/09/18(火)13:31:26 No.534362096
赤字になった途端