18/09/18(火)11:26:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/18(火)11:26:44 No.534344404
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/18(火)11:43:03 No.534346132
ドラクエはそこまでいかないと思う
2 18/09/18(火)11:47:38 No.534346565
自分が要介護者になる頃にはレクにマリオカート64入れといてほしい
3 18/09/18(火)11:49:10 No.534346736
この頃は端末って概念なさそうだな…
4 18/09/18(火)11:53:17 No.534347196
ハードの方が残ってないんじゃないかな 生産終了したら修理サービスも無くなるだろうし
5 18/09/18(火)11:54:17 No.534347325
古い奴は移植されるんじゃないか
6 18/09/18(火)11:55:45 No.534347491
>ハードの方が残ってないんじゃないかな 今だってスーファミだとかファミコンだとかのミニみたいなのでてるだろ
7 18/09/18(火)11:55:53 No.534347506
多分アーカイブ化はされるだろう 本体は…30年以上経ってもファミコンは残ってるし 使えるかどうかはともかくブツ自体はあるだろな…
8 18/09/18(火)11:56:49 No.534347605
ゲーム機統一されてねーかなー!
9 18/09/18(火)11:57:55 No.534347757
端子を耳からプスッと差すんだよね
10 18/09/18(火)11:57:59 No.534347768
LSIゲームやりたい
11 18/09/18(火)11:58:48 No.534347854
レディプレイヤーワンみたいになってるかもしれん
12 18/09/18(火)11:58:49 No.534347857
>ゲーム機統一されてねーかなー! パソコンの進歩でハードはなくなると思ってました…
13 18/09/18(火)11:58:51 No.534347860
>ゲーム機統一されてねーかなー! コンシューマでもすちむーのえっちなmod導入できるようになってねーかなー!
14 18/09/18(火)11:59:45 No.534347948
https://www.livespace.co.jp/service4rt.html 現行の老人用ゲーム筐体
15 18/09/18(火)11:59:48 No.534347953
今の老人ホームにはパチンコやパチスロがあって コイン貯めると色んなサービスが無料になる 喫茶店や旅行にも使えるから老人どもが死に物狂いで目押し勉強する
16 18/09/18(火)12:00:59 No.534348086
いいよねペリカ制老人ホーム…
17 18/09/18(火)12:02:13 No.534348220
>今の老人ホームにはパチンコやパチスロがあって >コイン貯めると色んなサービスが無料になる >喫茶店や旅行にも使えるから老人どもが死に物狂いで目押し勉強する 地獄か
18 18/09/18(火)12:04:05 No.534348429
まぁ少なくともボケ防止にはなるし…
19 18/09/18(火)12:04:06 No.534348431
FFはヒゲがいなくなっても続いてるけどDQは堀井がいなくなったら終わる気がする
20 18/09/18(火)12:04:23 No.534348461
正に死にものぐるい
21 18/09/18(火)12:05:09 No.534348554
ずっとPSが主流って考えにくくないか
22 18/09/18(火)12:05:32 No.534348605
グループホームでマージャンでポイントは聞いたことあるけどパチスロ機は無いなあ あれ機械の整備結構大変だし
23 18/09/18(火)12:05:37 No.534348620
>まぁ少なくともボケ防止にはなるし… そうかなぁ...
24 18/09/18(火)12:06:26 No.534348730
この頃になっても量子コンピューターは実用化されず バッテリーも容量大して増えてなさそうな気がする
25 18/09/18(火)12:06:41 No.534348766
実際のパチ屋と違って轟音もタバコもないから脳には悪くなさそうだな
26 18/09/18(火)12:06:51 No.534348786
>グループホームでマージャンでポイントは聞いたことあるけどパチスロ機は無いなあ アンパンマンパチンコDXが老人ホームで活躍中だそうだ
27 18/09/18(火)12:07:23 No.534348861
>FFはヒゲがいなくなっても続いてるけどDQは堀井がいなくなったら終わる気がする DQは堀井・鳥山・すぎやまの三本柱なのがきつい 特に堀井は後継が全くいない 鳥山・すぎやまの後継も正直微妙だし
28 18/09/18(火)12:07:40 No.534348894
やることなくて呆けていくよりも 必死で取り組んでる方が生きがいがあるってもんよ
29 18/09/18(火)12:07:53 No.534348924
まさに今ここが老人ホームじゃないか
30 18/09/18(火)12:08:24 No.534348999
レクリエーションにマリオカート入れるのはいいけどマリオカートwiiは入れるんじゃねえぞ
31 18/09/18(火)12:08:35 No.534349033
>そうかなぁ... なんかやってるというだけでなる 老人は下手したら本当に何もやらないから
32 18/09/18(火)12:08:48 No.534349065
パチやガチャ見ればわかるけど 娯楽って詰まるところ単純化してるから最新技術で進歩するかっていうとどうだろう リアルなVRでババ抜きやってそう
33 18/09/18(火)12:08:48 No.534349066
今まさにじーちゃんが老人ホーム入るかどうかってとこだけど気力がなくなってて新しい娯楽に触ろうとしない 毎日見てた新聞ももう取らなくていいって
34 18/09/18(火)12:08:52 No.534349080
FFスタッフはナンバリングごとにだいぶ違うしなあ
35 18/09/18(火)12:08:57 No.534349092
ラスベガスって名前の老人ホームかデイサービスの所は楽しそうでいいなって思ってる
36 18/09/18(火)12:09:14 No.534349137
>まぁ少なくともボケ防止にはなるし… >そうかなぁ... 頭と手を実用するのは脳と神経刺激するからね
37 18/09/18(火)12:09:39 No.534349192
老化防止にぷよぷよこれね!
38 18/09/18(火)12:09:42 No.534349196
未来には多分セガが新ハード出してるよ
39 18/09/18(火)12:09:54 No.534349236
麻雀が人気なのはなんかで読んだ
40 18/09/18(火)12:10:18 No.534349280
骨折で入院した老人が呆けるのはマジで何もやることないから
41 18/09/18(火)12:11:33 No.534349459
セガの新ハードネタはSEGA自身はおろか 言った当人すら望んでないのにうかつに使いすぎだと思う
42 18/09/18(火)12:12:02 No.534349548
何のために生かしてるんだかな
43 18/09/18(火)12:12:13 No.534349577
>麻雀が人気なのはなんかで読んだ 介護保険外の集会所は油断するとすぐ雀荘化する程度にはみんなドハマリするよ
44 18/09/18(火)12:12:50 No.534349647
>ドラクエはそこまでいかないと思う 20年で4本くらい出しててどんどん遅くなる傾向にあるから 60年だと20が出るか出ないかだな
45 18/09/18(火)12:13:27 No.534349722
蛭子能収も麻雀やめたら急にボケだしたらしいし 何もしないでいるよりかはギャンブル系であっても遊んでたほうがいいだろう というか普通のレクが子供じみすぎてる
46 18/09/18(火)12:13:33 No.534349731
ドラクエは堀井と鳥山死んだら終わりだと思う
47 18/09/18(火)12:13:33 No.534349732
現実問題ハードがどんどん高額になるから老人ホームに良い物置けないと思う
48 18/09/18(火)12:14:29 No.534349866
麻雀は頭を使うからな…
49 18/09/18(火)12:14:29 No.534349867
>現行の老人用ゲーム筐体 老人バカにしすぎじゃねと思ってたら太鼓の達人で駄目だった
50 18/09/18(火)12:14:30 No.534349869
ゲームってボケ防止になるの?って人はボケまっしぐらの老人がなにをするでもなく一日中ボーッとしているだけなのを知らない
51 18/09/18(火)12:15:05 No.534349959
嬉々としてRFスイッチの接続設定をする老人
52 18/09/18(火)12:15:17 No.534349986
麻雀はマジで大半の施設にあったな あとカラオケも結構ある
53 18/09/18(火)12:15:59 No.534350080
ボケられると介護の手間が跳ね上がるので介護士も必死だ
54 18/09/18(火)12:16:33 No.534350159
>今の老人ホームにはパチンコやパチスロがあって >コイン貯めると色んなサービスが無料になる これ負けたらどうなんの
55 18/09/18(火)12:16:36 No.534350167
テレビすら見ねぇでぼーっとぼーっと呆けてるからなマジで そりゃ脳も死ぬわ
56 18/09/18(火)12:17:05 No.534350242
パチスロがアタマ使うなんて知らなかったそんなの...
57 18/09/18(火)12:17:07 No.534350244
ギャンブル要素があって 基本的には運だけど思考力も肝心で 老若男女ってほどでもないけどみんなルール知っていて 金銭のやり取りが出来る っていいゲームだよね大富豪よりも思考力使うし
58 18/09/18(火)12:17:16 No.534350264
未来では老人は人間電池施設に送られる
59 18/09/18(火)12:17:48 No.534350337
>パチスロがアタマ使うなんて知らなかったそんなの... 本当にぼーっとしてるよりはマシなんだよなんでも
60 18/09/18(火)12:18:04 No.534350374
>パチスロがアタマ使うなんて知らなかったそんなの... 刺激を受けること自体が大切なんだ
61 18/09/18(火)12:18:10 No.534350386
>現実問題ハードがどんどん高額になるから老人ホームに良い物置けないと思う むしろどんどん安くなってない? スイッチとか3万だぜ?
62 18/09/18(火)12:19:16 No.534350574
それまで農作業とかやることがあったから全くボケてなかった人が ちょっとしたことで入院して病室で何もすることがなくなって一気にボケるとか本当によくあることだからな
63 18/09/18(火)12:19:22 No.534350595
>パチスロがアタマ使うなんて知らなかったそんなの... 思考することはあまりないけどバリバリ刺激を需要するぞ!
64 18/09/18(火)12:19:29 No.534350619
子供だって手動かさせてるだけで発育に違いでるからな
65 18/09/18(火)12:20:52 No.534350830
伊集院光が5年前ぐらいに20年後の未来にはまだじいちゃんゲームなんてやってんのかよって孫がユーチューバーみてて さらに20年後にはじいちゃんまだユーチューバーなんかみてんのかよ?ってなんかよくわからない未来のなんかで遊んでるって
66 18/09/18(火)12:21:28 No.534350917
俺が働いてるホームには太鼓の達人があって大人気すぎて 順番待ちで喧嘩起こるので2台目いれろや!!って爺どもがキレる…
67 18/09/18(火)12:21:50 No.534350979
>伊集院光が5年前ぐらいに20年後の未来にはまだじいちゃんゲームなんてやってんのかよって孫がユーチューバーみてて >さらに20年後にはじいちゃんまだユーチューバーなんかみてんのかよ?ってなんかよくわからない未来のなんかで遊んでるって …? 君認知症大丈夫?
68 18/09/18(火)12:22:37 No.534351096
カードゲームとかはやってそうな気はする
69 18/09/18(火)12:22:40 No.534351105
とにかく動くかドキドキハラハラするかキャッキャウフフさせないとどんどんボケる してればボケない 俺はしてない 俺はボケる
70 18/09/18(火)12:22:50 No.534351139
>俺が働いてるホームには太鼓の達人があって大人気すぎて >順番待ちで喧嘩起こるので2台目いれろや!!って爺どもがキレる… 元気な分にはいいことだよ 世の中金で解決できる問題の方が少ないんだから
71 18/09/18(火)12:22:52 No.534351143
>地獄か スロが嫌ならポーカーでもブラックジャックでもルーレットでも良いんだ
72 18/09/18(火)12:22:59 No.534351165
昔はゲームばっかやってたら起こられるのに 爺になったら1日中ゲームしてくれてた方がみんなニコニコ
73 18/09/18(火)12:22:59 No.534351166
ちなみに61年後の2079年が過ぎると一部のFATフォーマットシステムが使えなくなるので 画像の老人が遊んでるゲーム機の何割かはこの年までしか遊べない…
74 18/09/18(火)12:24:14 No.534351371
老人にはPSコントローラはボタン多すぎるだろう 世代とかじゃなく年齢的に
75 18/09/18(火)12:24:56 No.534351489
>さらに20年後にはじいちゃんまだユーチューバーなんかみてんのかよ?ってなんかよくわからない未来のなんかで遊んでるって それはない ユーチューバーって媒体が変わってるだけで要はテレビショーの発展形だから 技術は進歩しても人間が求めるものって変わらない
76 18/09/18(火)12:25:26 No.534351558
今のホームのレクリエーションは童謡歌ったりお遊戯してるけど その人達が子供の頃あんな感じで遊んでたのかってちょっと怪しいというか ホーム側も何やっていいか分かんないから文字通り子供だましでやってるだけな気がしちゃうんだ だったら色々工夫して娯楽提供するのはいいことだと思うんだよね
77 18/09/18(火)12:25:40 No.534351592
多分年とってもマウスKBでゲームしてると思うわ
78 18/09/18(火)12:26:04 No.534351655
>ちなみに61年後の2079年が過ぎると一部のFATフォーマットシステムが使えなくなるので そもそも60年後とかゲームに限らずほぼ全ての機械は動かなくなってるだろうし…
79 18/09/18(火)12:26:17 No.534351688
自分が入ることになったらLOLとR6Sとパラドゲーいくつかあればずっと遊ぶ自信がある
80 18/09/18(火)12:26:37 No.534351734
折り紙なんて別にやりたくねぇよいい歳こいて!ばっかやろー!って思ってるからなわりと 他にやることねぇからやるだけで
81 18/09/18(火)12:26:42 No.534351751
いもげにオムツスレが立つ日が来るんだろうな
82 18/09/18(火)12:26:48 No.534351769
>パチスロがアタマ使うなんて知らなかったそんなの... 大音量と光刺激は簡単にドーパミン出るからな 「」だって重低音とライティングに定評あるクラブは大好きでしょ?
83 18/09/18(火)12:27:12 No.534351831
60年後もお茶碗にお箸でご飯食べてて 未来たいしたことねーなーとか言ってるよきっと しゃもじにご飯がこびりつかなくなったりはしてるかもしれない
84 18/09/18(火)12:27:21 No.534351862
うちのばあちゃん趣味が全くなくて友人と話すことと酒飲むくらいしか楽しみがなかった 友人は先に逝って酒は医者に止められたらマジ何もやらなくなって急激にボケた 久しぶりに会ってあんた誰?デイケアの人?みたいな反応された時は人間趣味ないとこうなるのかと怖くなった
85 18/09/18(火)12:27:22 No.534351867
>>さらに20年後にはじいちゃんまだユーチューバーなんかみてんのかよ?ってなんかよくわからない未来のなんかで遊んでるって >それはない >ユーチューバーって媒体が変わってるだけで要はテレビショーの発展形だから >技術は進歩しても人間が求めるものって変わらない でも20年前にはユーチューバーなんて想像つかなかったでしょ? 20年後のこと断定できる?
86 18/09/18(火)12:27:31 No.534351891
ソロゲーはともかくスプラトゥーンみたいなオンゲーはサーバー接続出来なくなってちょっと寂しい気持ちになりそう
87 18/09/18(火)12:27:31 No.534351894
ネトゲ廃人の老人とかもういるんだろうな
88 18/09/18(火)12:27:42 No.534351933
>そもそも60年後とかゲームに限らずほぼ全ての機械は動かなくなってるだろうし… ファミリーコンピュータとかゲームボーイは動いちゃうんだ...
89 18/09/18(火)12:27:44 No.534351942
車は飛ぶの?
90 18/09/18(火)12:27:45 No.534351950
老人ホームのレクリエーションは幼児がやるようなお遊戯やってられっかって参加率めちゃくちゃ低いらしいからなぁ
91 18/09/18(火)12:27:48 No.534351957
かっこつけたいわけじゃないけども 長生きなんて言うほどめでたくないよね実際
92 18/09/18(火)12:28:01 No.534352006
>かっこつけたいわけじゃないけども >長生きなんて言うほどめでたくないよね実際 してから言え
93 18/09/18(火)12:28:12 No.534352040
>車は飛ぶの? 必要性ないもんなぁ空飛ばす 自動運転はもっと普及してるかも
94 18/09/18(火)12:28:42 No.534352131
老人用太鼓の達人が人気っつーことは DDRやダンスラッシュもリハビリ名目で大人気になれるはずですぜコナミさん!
95 18/09/18(火)12:28:51 No.534352161
>今のホームのレクリエーションは童謡歌ったりお遊戯してるけど 年代にそれなりの幅があるから流行歌だと知ってる世代と知らない世代が出てしまうんだ… 童謡だと本人が歌ったのは勿論子どもや孫と歌った可能性があるからヒットゾーンがそれだけ広くなるんだ…
96 18/09/18(火)12:28:51 No.534352163
まじめな話「」と老後を過ごしたいけどどこか山奥とかの集落に移り住む「」いないかなぁ… 20人くらいで「」村つくりたい
97 18/09/18(火)12:28:54 No.534352173
>車は飛ぶの? しばらく空を走る予定も無さそうだ
98 18/09/18(火)12:29:01 No.534352188
>久しぶりに会ってあんた誰?デイケアの人?みたいな反応された時は人間趣味ないとこうなるのかと怖くなった アルツハイマーは病気だから「趣味があったらボケない」って過信も怖いけどな もちろん趣味は無いよりあった方がいいとは思うが
99 18/09/18(火)12:29:09 No.534352217
「」もボケる前に趣味見つけておけよな ボケてここでレスチンポするのが生き甲斐の老人とか害でしかないかんな!
100 18/09/18(火)12:29:14 No.534352234
ビートマニアとかポップンにしとけよ!
101 18/09/18(火)12:29:21 No.534352253
3号機とか4号機だと小役取るために毎回目押しする必要あったはずだけど今はどうなの?
102 18/09/18(火)12:29:33 No.534352281
アングロサクソンぶっ殺しゲームやらせようぜ
103 18/09/18(火)12:29:39 No.534352297
>DDRやダンスラッシュもリハビリ名目で大人気になれるはずですぜコナミさん! すでに参入してるんだなこれが…
104 18/09/18(火)12:29:40 No.534352300
>でも20年前にはユーチューバーなんて想像つかなかったでしょ? >20年後のこと断定できる? ユーチューバーみたく素人が簡単にテレビチャンネル持てるのは全く想像できなかったけど プロでもアマでも人がなんらなかの出し物してみるってのは20年と言わず100年後もやってると断定できる
105 18/09/18(火)12:29:53 No.534352341
>老人用太鼓の達人が人気っつーことは >DDRやダンスラッシュもリハビリ名目で大人気になれるはずですぜコナミさん! オオオ イイイ 寝たきりになるわ
106 18/09/18(火)12:29:55 No.534352346
>>車は飛ぶの? >必要性ないもんなぁ空飛ばす >自動運転はもっと普及してるかも どうだろう 地方の道路インフラなんか橋もトンネルも作ったの半世紀前で 今後急速に維持できなくなるでしょ 有人ドローンとか救世主になりうると思う
107 18/09/18(火)12:30:00 No.534352363
オタク老人意外とセクハラしない説
108 18/09/18(火)12:30:05 No.534352377
囲碁とか将棋だと運要素ないから実力差があると悲惨な結果になるから老人ホームには向いてないという分析があったな
109 18/09/18(火)12:30:11 No.534352411
>老人ホームのレクリエーションは幼児がやるようなお遊戯やってられっかって参加率めちゃくちゃ低いらしいからなぁ やる側は楽なんだろうけど いい大人が童謡歌わされてるのって見方によっては残酷だよね
110 18/09/18(火)12:30:12 No.534352415
>DDRやダンスラッシュもリハビリ名目で大人気になれるはずですぜコナミさん! 老人向けの運動器具分野にコナミ参入してるよ
111 18/09/18(火)12:30:19 No.534352434
リールを見てボタンを押すっとか音や光や映像で当たりかどうか判別とか パチスロというかスロット自体は普通に老人向けの遊び道具としてちょうどいいんでは
112 18/09/18(火)12:30:24 No.534352449
>プロでもアマでも人がなんらなかの出し物してみるってのは20年と言わず100年後もやってると断定できる 「人」じゃなくなってるかもよ…?
113 18/09/18(火)12:30:26 No.534352453
VRの技術自体は残ってもHMDはバーチャルボーイ並のキワモノ扱いになってそう
114 18/09/18(火)12:30:29 No.534352460
>まじめな話「」と老後を過ごしたいけどどこか山奥とかの集落に移り住む「」いないかなぁ… >20人くらいで「」村つくりたい 老々介護は地獄だぞ
115 18/09/18(火)12:30:44 No.534352511
ピアキャスとか15年前からやってるぞ
116 18/09/18(火)12:30:45 No.534352517
ネットにいると勘違いしそうになるが 世の中まだまだというか普通に体育会系多い
117 18/09/18(火)12:30:54 No.534352541
>老々介護は地獄だぞ 「」同士なら助け合えると思うよ
118 18/09/18(火)12:30:59 No.534352564
>でも20年前にはユーチューバーなんて想像つかなかったでしょ? youtuberまでは想像できたけどテレビの録画をそのままyoutubeに貼り付けて広告費を稼ぐみたいなやり方が罷り通るとは思わなかった
119 18/09/18(火)12:31:00 No.534352568
>老人にはPSコントローラはボタン多すぎるだろう >世代とかじゃなく年齢的に 若い頃に習得したものなら割と平気よ むりなのは新しく覚えること
120 18/09/18(火)12:31:12 No.534352618
ゲーセンのスロットとか老人多いよね
121 18/09/18(火)12:31:22 No.534352653
はーいおじいちゃん カウンターストライクの時間ですよ~ 好き嫌いせずにハンドガン使いましょうね~
122 18/09/18(火)12:31:32 No.534352680
>囲碁とか将棋だと運要素ないから実力差があると悲惨な結果になるから老人ホームには向いてないという分析があったな それなりにやってた人なら歩と王だけでも素人に勝っちゃうだろうからなぁ…
123 18/09/18(火)12:31:37 No.534352696
>youtuberまでは想像できたけどテレビの録画をそのままyoutubeに貼り付けて広告費を稼ぐみたいなやり方が罷り通るとは思わなかった むしろテレビがつべの動画垂れ流してるほうが想像つかなかったよ いよいよネットの金魚の糞になってきた感ある
124 18/09/18(火)12:31:41 No.534352706
クラウドゲーミングは据え置き機を消し去りかねない
125 18/09/18(火)12:31:44 No.534352719
今の爺さんたちでも昔やってたファミコンやインベーダー辺りなら余裕だろうし 過去に覚えてたモノならなんとかなるよ
126 18/09/18(火)12:31:53 No.534352750
ポチポチゲーやらせたらさらにボケると思う
127 18/09/18(火)12:31:56 No.534352757
>ゲーセンのスロットとか老人多いよね 地方ゲーセンの老人グループのヒエラルキー社会とかいじめエグいよね ドン引きする
128 18/09/18(火)12:32:01 No.534352775
わしも昔はキズナアイとしてバリバリ活動したものじゃ
129 18/09/18(火)12:32:34 No.534352867
老人はスロットよりもパチンコだな 脳が半分死んでても問題ないから
130 18/09/18(火)12:32:47 No.534352915
>地方ゲーセンの老人グループのヒエラルキー社会とかいじめエグいよね >ドン引きする しらそん…
131 18/09/18(火)12:32:49 No.534352918
割とLoLみたいな他人に責任をひっかぶせられる対人ゲームは需要あるんじゃないの
132 18/09/18(火)12:33:16 No.534353000
キズナアイも音声サンプルとって中身もAIになって生き続けてるよ
133 18/09/18(火)12:33:31 No.534353044
この時代でも初代DOOMは移植されていそうだから困る
134 18/09/18(火)12:33:32 No.534353046
老人がMOBAなんてやったら血圧上がってぽっくり逝きそう
135 18/09/18(火)12:33:35 No.534353053
ジジイになったら延々懐かしいアニメ見て過ごしたい AI介護士に延々薀蓄と当時の流行を語ってたい
136 18/09/18(火)12:33:43 No.534353083
>>老々介護は地獄だぞ >「」同士なら助け合えると思うよ なんで…?
137 18/09/18(火)12:33:48 No.534353102
>キズナアイも音声サンプルとって中身もAIになって生き続けてるよ それまだ初音ミクの方が可能性あるよ
138 18/09/18(火)12:33:54 No.534353119
>割とLoLみたいな他人に責任をひっかぶせられる対人ゲームは需要あるんじゃないの 俺は悪くないみたいなクソの引っ掛け合いしか起きないだろ