18/09/18(火)11:12:18 3年間で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/18(火)11:12:18 No.534342921
3年間でめっちゃ変わってるよね佐治さん
1 18/09/18(火)11:21:45 No.534343898
仙人みたいになった
2 18/09/18(火)11:22:05 No.534343928
もはや原型がない
3 18/09/18(火)11:23:30 No.534344075
新人ってなんだっけ
4 18/09/18(火)11:25:00 No.534344222
まさかのラスボスだからな初登場時には思いもしなかった
5 18/09/18(火)11:25:51 No.534344308
えー このひと悪役でしょー?
6 18/09/18(火)11:26:14 No.534344358
しかも絶対味覚のおまけ付き
7 18/09/18(火)11:28:05 No.534344556
寿司漫画のライバルって大体京都で修行する気がする
8 18/09/18(火)11:29:56 No.534344751
とても手紙をわざわざ隠す姑息な人間には見えない
9 18/09/18(火)11:30:21 No.534344796
翔太2ではこんな気合い入れた顔すらしなくて 完全に落ち着いた貫禄さまで備える
10 18/09/18(火)11:30:44 No.534344837
>とても手紙をわざわざ隠す姑息な人間には見えない あの頃は親父の海苔におふくろを殺されたと勘違いしてグレてたから…
11 18/09/18(火)11:33:33 No.534345115
正直笹木の改心よりこっちのラスボス化のほうがびっくりした
12 18/09/18(火)11:34:14 No.534345197
この三年間って鳳寿司での六年間はなんだったの…
13 18/09/18(火)11:35:54 No.534345367
>この三年間って鳳寿司での六年間はなんだったの… それは将太も同じ土台だからそこに+鳳出てからの3年間ぶつけるぜでいいじゃん?
14 18/09/18(火)11:36:07 No.534345387
>この三年間って鳳寿司での六年間はなんだったの… うむ………!
15 18/09/18(火)11:36:47 No.534345454
人生賭して失明して初めて絶対味覚手に入れた人間だっているんですよ それを思えばあの回のコンクールの連中が異常すぎる
16 18/09/18(火)11:38:22 No.534345623
店を出てからファッションセンスもましになった
17 18/09/18(火)11:38:35 No.534345647
麻酔針でネタの鮮度がいいから他の選手より一枚上手!って設定がほとんど活かされなかった人鬼さん
18 18/09/18(火)11:38:37 No.534345650
「」の親方エミュは雑すぎる
19 18/09/18(火)11:38:52 No.534345671
>それは将太も同じ土台だからそこに+鳳出てからの3年間ぶつけるぜでいいじゃん? いや将太くん鳳寿司にきてからちゃんとした修行始めたし… 佐治さんには六年間分のアドがある
20 18/09/18(火)11:39:26 No.534345741
>「」の親方エミュは雑すぎる あっ……!
21 18/09/18(火)11:39:51 No.534345785
>人生賭して失明して初めて絶対味覚手に入れた人間だっているんですよ コンクール中に魚の声まで習得しちゃう佐治さんがちょっと覚醒しすぎる…
22 18/09/18(火)11:40:22 No.534345846
勝てるかも知れんな……! 負けるかも知れんな……!
23 18/09/18(火)11:40:55 No.534345903
大体佐治さんで新人かどうか疑うと大年寺さんが…
24 18/09/18(火)11:41:05 No.534345930
親方新人の工夫に驚きすぎ問題
25 18/09/18(火)11:41:29 No.534345972
む…う…
26 18/09/18(火)11:41:33 No.534345974
燻ってたのは精神面の問題もあるよね
27 18/09/18(火)11:41:44 No.534345999
煮凝りに思い至るまでが長い寿司協会でダメだった
28 18/09/18(火)11:41:55 No.534346015
おお…!
29 18/09/18(火)11:42:11 No.534346043
>寿司漫画のライバルって大体京都で修行する気がする 内陸だし肉の消費量が多いのに寿司店あるのか…
30 18/09/18(火)11:42:19 No.534346054
シンコくんのニンニクを食べて元気もりもりだよ! ガハッ…!?オエ…!!
31 18/09/18(火)11:43:20 No.534346154
むっ…うぅ…
32 18/09/18(火)11:43:28 No.534346167
寿司協会知らないこと多すぎる…
33 18/09/18(火)11:44:10 No.534346219
>親方新人の工夫に驚きすぎ問題 おぉ…! むぅ…
34 18/09/18(火)11:44:28 No.534346252
正直無印と全国大会編ではジャンルが違ってる気がする
35 18/09/18(火)11:45:35 No.534346351
じっくり読んでたら腹が減るな…
36 18/09/18(火)11:45:51 No.534346379
いいですよね課題がインフレ起こして 寿司ひとつ食わせて食材と米と水と酢を完全に同じものを数日以内に探し出して再現しろとか出してくる終盤
37 18/09/18(火)11:45:54 No.534346384
佐治さんが新人かどうかはともかく東京予選の出場が不可能になってから店を出ていってそこから京都の予選に間に合うのはどういうことなの 京都予選始まるの遅すぎない?
38 18/09/18(火)11:46:17 No.534346424
タコを食うと顔面がボコボコになる武藤鶴江
39 18/09/18(火)11:46:27 No.534346443
やる事やってた未婚で子持ちのおっさん
40 18/09/18(火)11:46:35 No.534346458
黒い寿司に殺到するおっさんどもとか 無言でお茶漬け食べてる武藤さんとか この作品の肝はおっさんの可愛さだな…
41 18/09/18(火)11:46:35 No.534346459
パァァン!
42 18/09/18(火)11:47:01 No.534346507
俺はおっさんではない
43 18/09/18(火)11:47:11 No.534346525
柏手はなし…か…
44 18/09/18(火)11:47:23 No.534346546
>いいですよね課題がインフレ起こして >寿司ひとつ食わせて食材と米と水と酢を完全に同じものを数日以内に探し出して再現しろとか出してくる終盤 会長より美味しく作ったから敗けとかいいよね…
45 18/09/18(火)11:47:42 No.534346575
おっさんもおばさんも主人公も泣き顔一緒過ぎる…
46 18/09/18(火)11:48:17 No.534346644
出た…柏手…
47 18/09/18(火)11:48:24 No.534346655
>佐治さんが新人かどうかはともかく東京予選の出場が不可能になってから店を出ていってそこから京都の予選に間に合うのはどういうことなの >京都予選始まるの遅すぎない? まぁ出場させん!って言ってたのは鳳寿司内の話でそれから大会開始まで一ヶ月位はあったっぽいから…
48 18/09/18(火)11:48:29 No.534346665
でも佐治さん主役の話はいい話が多いよね でかい寿司握る親方とか小樽寿司を訪れる話とか北海道のゴリとか
49 18/09/18(火)11:48:42 No.534346686
>佐治さんが新人かどうかはともかく東京予選の出場が不可能になってから店を出ていってそこから京都の予選に間に合うのはどういうことなの インターハイとかだと問題になるやつだこれ
50 18/09/18(火)11:49:19 No.534346755
>でも佐治さん主役の話はいい話が多いよね >でかい寿司握る親方とか小樽寿司を訪れる話とか北海道のゴリとか あの放浪の状況でどうやって子種仕込んだ…
51 18/09/18(火)11:49:23 No.534346770
>佐治さんが新人かどうかはともかく東京予選の出場が不可能になってから店を出ていってそこから京都の予選に間に合うのはどういうことなの しかも東京より先に終わって東京予選決勝に鉄板持ってこれる余裕
52 18/09/18(火)11:49:31 No.534346784
(むっ…だが柏手は無しか…)
53 18/09/18(火)11:49:33 No.534346792
む…これは…うまいっ!(クワッ) む…う…(ノー柏手)
54 18/09/18(火)11:49:43 No.534346801
骨だな…
55 18/09/18(火)11:50:03 No.534346835
まあそこんところの細かい部分はもはや大念寺さんがシレッと参加してる時点で大目に見ようぜ
56 18/09/18(火)11:50:14 No.534346863
柏手マンがうーまーいぞーと同じパターンに陥ってる
57 18/09/18(火)11:50:56 No.534346936
たかが新人コンクールなのに1年以上の長期間に渡って行われているのも謎
58 18/09/18(火)11:51:07 No.534346954
>む…これは…うまいっ!(クワッ) おぉー!出るかー!? >む…う…(ノー柏手) くぅ~~っ!(大袈裟なリアクションの観客)
59 18/09/18(火)11:51:31 No.534346995
何処にでも集まる観客
60 18/09/18(火)11:51:32 No.534347000
目は開かないか…
61 18/09/18(火)11:51:43 No.534347019
困ったらすぐ芝エビのオボロ
62 18/09/18(火)11:52:08 No.534347056
数年かけた新人コンクールがまずおかしいから気にするな
63 18/09/18(火)11:52:18 No.534347079
○○でとても美味い!ってなっても柏手がなければクソみたいな扱いなのがひどい
64 18/09/18(火)11:52:24 No.534347092
いけー!天才寿司職人とヤンデレ元ピアニストの息子!
65 18/09/18(火)11:52:25 No.534347096
確か総参加者5000人とかいってたよね新人コンクール
66 18/09/18(火)11:52:27 No.534347099
お父さん体ボロボロになりすぎる
67 18/09/18(火)11:52:28 No.534347101
謎のふうわりと言う表現推し
68 18/09/18(火)11:52:34 No.534347110
>たかが新人コンクールなのに1年以上の長期間に渡って行われているのも謎 しかも次のコンクール始まっててシンコくん出場しちゃってるし! どんだけ過密スケジュールなんだよ
69 18/09/18(火)11:53:01 No.534347160
>謎のボンズと言う表現推し
70 18/09/18(火)11:53:11 No.534347183
ネタ探しも絵も大変な料理漫画を あの書き込み量で何作も何十年も続けてるんだから 多少の無茶は多めに見てやれ
71 18/09/18(火)11:53:22 No.534347200
大量に集まる客 ではこれから次の課題を発表する!次の課題はこれ!では解散! 帰っていく客
72 18/09/18(火)11:53:33 No.534347225
シンコくんは本当余計な事しかしねぇな…俺みたいだ…
73 18/09/18(火)11:53:34 No.534347231
シンコ君は根本的に飲食業に向いてないんじゃないかな…
74 18/09/18(火)11:53:54 No.534347278
>シンコ君は根本的に飲食業に向いてないんじゃないかな… 了解!土方!
75 18/09/18(火)11:54:09 No.534347315
>まあそこんところの細かい部分はもはや大念寺さんがシレッと参加してる時点で大目に見ようぜ 新人扱いなのはいいとしても親方の 「将太が東京の代表と聞いて既に決定していた代表を退けて本線に出場した男がいる」の方が問題だよ! なんだよこの大会ルール無用じゃねえか!
76 18/09/18(火)11:54:18 No.534347326
>○○でとても美味い!ってなっても柏手がなければクソみたいな扱いなのがひどい ほんとに美味いなら柏手出るはずだし…
77 18/09/18(火)11:54:49 No.534347386
もはや最後の種目…… 審査員長の柏手にかかっているかもしれんな……
78 18/09/18(火)11:54:50 No.534347387
素材7割腕前3割と言いつつも毎回目利き失敗して逆転する将太がちょっと強すぎる… なので時々大失敗を入れて調整していく
79 18/09/18(火)11:55:36 No.534347475
料理人キラーという極上のツンデレ素材
80 18/09/18(火)11:55:51 No.534347504
>>○○でとても美味い!ってなっても柏手がなければクソみたいな扱いなのがひどい >ほんとに美味いなら柏手出るはずだし… 藤吉が一回だけ柏手の上のリアクションさせたし…
81 18/09/18(火)11:56:22 No.534347549
>藤吉が一回だけ柏手の上のリアクションさせたし… 清水さんだよ!
82 18/09/18(火)11:56:31 No.534347567
簡単じゃないか!失敗 勝負を捨てたか…!成功
83 18/09/18(火)11:56:39 No.534347584
実家が漁師のリーマンはなんなの…
84 18/09/18(火)11:56:42 No.534347588
柏手は派手だからまだいいんだけど眉が上がったー!は地味すぎるだろって当時から思ってた 観客とか見えないだろ眉が上がっても
85 18/09/18(火)11:57:02 No.534347644
一度覚えたこともリセットしてる時があるよね 巨大釜の飯も下の方が不味いとか基礎の基礎じゃないか…
86 18/09/18(火)11:57:04 No.534347648
他の経験があっても店で働いた経験が浅けりゃ新人扱いする業界だもんな じゃあ新人コンクールに伝説の職人出すね…
87 18/09/18(火)11:57:18 No.534347667
ババアハーレム要素という先見の明
88 18/09/18(火)11:57:20 No.534347672
スキマで味っ子とか食いタンも読めるね 20年ドイツ料理研究してて血のソーセージ知らない人とかコメントしづらい人が…
89 18/09/18(火)11:57:24 No.534347683
(さんざん素晴らしい調理法を見せてきた新人の一見地味な寿司を徹底的にディスる観客)
90 18/09/18(火)11:57:52 No.534347753
サブイボおじさんはなんだったんだろ…
91 18/09/18(火)11:58:10 No.534347786
ワー ワー >大量に集まる客 >ではこれから次の課題を発表する!次の課題はこれ!では解散! >帰っていく客 ワー ワー
92 18/09/18(火)11:58:12 No.534347790
続編にも出てこないし 切島はもう病院とかで療養してんのかな…
93 18/09/18(火)11:58:33 No.534347830
目利きの人いい奴過ぎる…
94 18/09/18(火)11:58:37 No.534347837
佐治さん翔太に負けて人が変わった云々言われてたけど 相変わらず煽り倒したりしてやっぱりクソ野郎のままなのでは?と思った
95 18/09/18(火)11:58:37 No.534347839
何気にNTR話が多い
96 18/09/18(火)11:59:12 No.534347896
>素材7割腕前3割と言いつつも毎回目利き失敗して逆転する将太がちょっと強すぎる… 実は将太の目利きが正解だった…!みたいな展開もあったからあんまりそんな気がしない 将太も敵も純粋に腕だけで勝つ展開が少なすぎた感じもする
97 18/09/18(火)11:59:15 No.534347897
「おいあの色合い…腐ってんじゃないのか!?」 「吐いちまってもいいぞ審査員!」
98 18/09/18(火)11:59:17 No.534347903
>続編にも出てこないし >切島はもう病院とかで療養してんのかな… アサクサノリと白皿の賠償金払うのに必死なんだろう
99 18/09/18(火)11:59:25 No.534347913
>一度覚えたこともリセットしてる時があるよね >巨大釜の飯も下の方が不味いとか基礎の基礎じゃないか… 全国大会編1巻はちょっと無理やりな展開が多すぎるよね…
100 18/09/18(火)11:59:30 No.534347920
シンコくんはああいう浮いてるドジな人いるよね~って感じだけど トビオと比較しても当番回のミスが凄まじい
101 18/09/18(火)11:59:41 No.534347941
あんな壮絶な過去背負ってるのにエネマグラさんとか酷いアダ名付けるよね
102 18/09/18(火)11:59:43 No.534347943
よく簡単とされることや基本を見落とす
103 18/09/18(火)11:59:54 No.534347959
20年立って本当に落ち着いたよね…
104 18/09/18(火)11:59:57 No.534347968
ヒラメを練り上げて麺にするシーンの擬音が汚い
105 18/09/18(火)12:00:15 No.534348007
たぶん16か17歳くらいの将太に酒を飲めと強要する親方
106 18/09/18(火)12:00:20 No.534348022
>一度覚えたこともリセットしてる時があるよね >巨大釜の飯も下の方が不味いとか基礎の基礎じゃないか… 昔は気づかなかったけどすじだらけのマグロを筋を剥がすように切る…!やっぱだめだったよ… を割と短期間で再発させててだめだった
107 18/09/18(火)12:00:35 No.534348041
初歩的なミスは新人だししょうがない
108 18/09/18(火)12:00:41 No.534348056
辰さんが基本的に株落とさないのすごい...
109 18/09/18(火)12:00:56 No.534348083
寺で修行して何故絶対味覚を…!
110 18/09/18(火)12:01:05 No.534348099
これ週間でやってたんだなあという驚き よく毎回ネタ出てきたな
111 18/09/18(火)12:01:09 No.534348105
将太も本格的な目利きの修行したからな 1話ぐらいで終わってほとんど記憶にないけど…
112 18/09/18(火)12:01:13 No.534348110
>将太も敵も純粋に腕だけで勝つ展開が少なすぎた感じもする だから叶崎さん戦いいよね
113 18/09/18(火)12:01:16 No.534348113
あの女子高生毎回失敗して女版シンコくんみたいだな…
114 18/09/18(火)12:01:33 No.534348145
とりあえず おほっ! このふうわりとした○○ って言っとけば審査員できるよね
115 18/09/18(火)12:01:45 No.534348172
>あんな壮絶な過去背負ってるのにエネマグラさんとか酷いアダ名付けるよね 連載後半の頃には壺で漫画板・少年漫画板があったが そこじゃオナマグラさんって呼ばれてたぞ
116 18/09/18(火)12:02:00 No.534348195
いい魚手に入れるとそれに驕って 客をいたわる工夫忘れがちな世界なので 常に最高の鮮度保てる切島はハンデ持ち
117 18/09/18(火)12:02:03 No.534348202
手紙隠しがなかったらただ厳しいだけの人だとしか思えなかった
118 18/09/18(火)12:02:03 No.534348203
とりあえず何かに漬け込めば勝てる
119 18/09/18(火)12:02:04 No.534348206
今読んでる最中だけどいつの間にか辰さん消えてる事に気付いた あとシンコが消えそうで消えてない所がなんかイヤ
120 18/09/18(火)12:02:25 No.534348239
>って言っとけば審査員できるよね 柏手無しか…
121 18/09/18(火)12:02:47 No.534348279
>スキマで味っ子とか食いタンも読めるね ひと通り読んでこの作者の漫画は引きの漫画なんだなと感じた 「あの粉を入れるだけでどうしてこんな味になるんだー!?」みたいなやつ
122 18/09/18(火)12:03:09 No.534348311
>とりあえず >おほっ! >このふうわりとした○○ >って言っとけば審査員できるよね 気持ち悪い顔芸出来ないと全国大会に参加出来んぞ
123 18/09/18(火)12:03:13 No.534348326
>「あの粉を入れるだけでどうしてこんな味になるんだー!?」みたいなやつ MMRと同じ方式か
124 18/09/18(火)12:03:13 No.534348328
息子を佐治さんに預ける将太くんもどうかしてる
125 18/09/18(火)12:03:17 No.534348337
あ…!
126 18/09/18(火)12:03:23 No.534348345
びっくりするほど役に立たない百目の辰 お前謝るのとトチるのと驚くのしかできねえのかよ!
127 18/09/18(火)12:03:25 No.534348350
それに比べると〇〇の寿司は物足りなく感じる
128 18/09/18(火)12:03:27 No.534348354
続編で寿司職人の高齢化みたい話出てきて コンクールに参加した大量の新人職人はどこいったんだろうかってなった
129 18/09/18(火)12:03:27 No.534348356
終盤目利きについてくるのが百目の辰なのか関西の寿司屋なのか分からなくなった
130 18/09/18(火)12:03:32 No.534348365
四天王の最初の一人がいい奴だった
131 18/09/18(火)12:03:32 No.534348366
食いタンは普通に面白くてオススメ トリックが凝ってる事も多々あるし
132 18/09/18(火)12:04:07 No.534348434
そもそもそこまで味わかる客滅多にこねえよ
133 18/09/18(火)12:04:08 No.534348436
>コンクールに参加した大量の新人職人はどこいったんだろうかってなった 酢飯の食い過ぎで死んだ
134 18/09/18(火)12:04:18 No.534348451
俺が○○で負けるとは…!
135 18/09/18(火)12:04:19 No.534348452
>コンクールに参加した大量の新人職人はどこいったんだろうかってなった 新人(46)
136 18/09/18(火)12:04:24 No.534348465
主役はサバサバしてるけど話がなんかねちっこいのが喰いタン
137 18/09/18(火)12:04:26 No.534348469
全国大会までは便利アイテムだし…
138 18/09/18(火)12:04:38 No.534348493
意外と前の技法とネタ使いまわすよね マグロはとりあえずステーキにしたりエビは潰してたりアボガド使ったりと
139 18/09/18(火)12:05:22 No.534348582
あのコンクール残ったのが若いだけで ほかはみんな15年修行しましたとか10年修行しましたとかばっかだから…
140 18/09/18(火)12:05:24 No.534348587
>びっくりするほど役に立たない百目の辰 >お前謝るのとトチるのと驚くのしかできねえのかよ! 最高級の素材持ってきたりするし! 将太はそれとは別の食材を使うわけだが…
141 18/09/18(火)12:05:26 No.534348594
食材探しとか工夫編と料理編で分かれるからな 切り替えの時引きをつくるのがコツだ
142 18/09/18(火)12:05:43 No.534348636
いや百眼辰さんは便利だろ ドラクエでいうブーメランくらい便利
143 18/09/18(火)12:05:47 No.534348646
辰サンあの人中盤から完全に一般人だよね
144 18/09/18(火)12:06:05 No.534348682
喰いタンは青年誌掲載だったから作風変えたのは理解できるけど将太2はどこで連載されてたっけ?
145 18/09/18(火)12:06:33 No.534348745
>喰いタンは青年誌掲載だったから作風変えたのは理解できるけど将太2はどこで連載されてたっけ? 同じくイブニング
146 18/09/18(火)12:06:51 No.534348787
辰さんは元々料理人じゃないからね… あらゆる市場にコネクションがあるのが強いから
147 18/09/18(火)12:06:59 No.534348805
喰いタンも味っ子2も寿司2もイブニングのはず
148 18/09/18(火)12:07:04 No.534348815
目利きの爺さんに弟子入りパワーアップは辰さんでいいじゃん…って思わなくもない
149 18/09/18(火)12:07:09 No.534348828
それに気づかないなんて…僕は何てバカだったんだ…!
150 18/09/18(火)12:07:23 No.534348860
すまねえ将ちゃん!
151 18/09/18(火)12:07:31 No.534348874
>続編で寿司職人の高齢化みたい話出てきて >コンクールに参加した大量の新人職人はどこいったんだろうかってなった 新人コンクール優勝者でも全国大会では卵焼きすらまともに焼けないのはどうかと思った それどころか握りですら手酢をつけすぎてびちゃびちゃにしたり
152 18/09/18(火)12:07:33 No.534348882
全国大会辺りからだと辰さんが用意してくれるネタは大抵ライバルはとっくに手に入れてる
153 18/09/18(火)12:07:40 No.534348895
>喰いタンも味っ子2も寿司2もイブニングのはず 連発してるな…
154 18/09/18(火)12:07:42 No.534348899
辰さんは東京離れる全国編だと単純に出番減る
155 18/09/18(火)12:07:52 No.534348923
幼少時代にも凄まじい罵倒してる子供いたけどあれは笹木なの?それともこの世界のモブは標準で口悪いの?
156 18/09/18(火)12:07:59 No.534348941
>辰サンあの人中盤から完全に一般人だよね 目利きはすごいんだけどそもそも縄張りの市場にいいものがないパターンがほとんど でもその代わり船長になれる
157 18/09/18(火)12:08:08 No.534348953
凄まじい〇〇がある→取れなかったor買い占められてる→実は更に幻の〇〇がある →取り海に出る→海がしけってる→なんとか取れたよ
158 18/09/18(火)12:08:13 No.534348969
辰さんで役立たずだと鶴丸さんとかどうなっちまうんだよ!
159 18/09/18(火)12:08:18 No.534348979
>それどころか握りですら手酢をつけすぎてびちゃびちゃにしたり 気が狂ったような早にぎりやらせるからだろ!
160 18/09/18(火)12:08:24 No.534349000
将太2はほんとにすぐ打ち切られたな…
161 18/09/18(火)12:08:30 No.534349013
喰わせモンの話もしろ
162 18/09/18(火)12:08:32 No.534349017
>目利きの爺さんに弟子入りパワーアップは辰さんでいいじゃん…って思わなくもない あの爺さん寿司職人だし亡くなった息子に後継がせるつもりだったから…
163 18/09/18(火)12:08:33 No.534349023
辰さんは途中で船乗りに切り替えてるから
164 18/09/18(火)12:08:46 No.534349062
厄介ごとしか持ってこない納豆親子とかシンコくん見ると 特に恩もないのに献身的な辰サンがすごくいい人に見える
165 18/09/18(火)12:08:59 No.534349097
シンコ君は最後のほうでツケ場に立ってしっかりしてるあたり引退した親方が教える才能なかっただけじゃないかな
166 18/09/18(火)12:09:00 No.534349098
だって将太2純粋に面白くないし… 海外の寿司持ち上げとかされても知らんよそんなもん…
167 18/09/18(火)12:09:01 No.534349100
喰いタンと味っ子2はしばらく並行してやってたような
168 18/09/18(火)12:09:09 No.534349118
>いや百眼辰さんは便利だろ >ドラゴンボールのヤムチャくらい便利
169 18/09/18(火)12:09:14 No.534349135
>将太2はほんとにすぐ打ち切られたな… キャラもみんな魅力的で先が楽しみだったのになあ
170 18/09/18(火)12:09:45 No.534349206
奥万倉さんが新人大会なのに年いってるって自己紹介してたし… 将太の修行1年はやりすぎにしても十代が出る大会なんだろうな本来は
171 18/09/18(火)12:09:49 No.534349220
将太2はキャラはいいよね テーマが無謀すぎた
172 18/09/18(火)12:10:01 No.534349248
海外持ち上げじゃなくて寿司を取り巻く環境の変化の話しよな2は
173 18/09/18(火)12:10:16 No.534349270
辰さん一応目利きで負けたことはないよね
174 18/09/18(火)12:10:52 No.534349362
お前のそれたこだよ!
175 18/09/18(火)12:11:35 No.534349466
昨日読んだけど2面白かったよ ヒロイン二人もよかったし
176 18/09/18(火)12:11:40 No.534349488
バイク売ってまで金作ってくれた奥満足倉さんはどこでフェードアウトしたっけ
177 18/09/18(火)12:11:41 No.534349489
大念寺さん本当に人間…?
178 18/09/18(火)12:11:43 No.534349492
>辰さん一応目利きで負けたことはないよね 〇〇は辰さん以上の目利きだ…!ってのが多い エビとか あと辰さんに教えてもらってる癖にマグロもろくに目利き出来ない将太
179 18/09/18(火)12:11:52 No.534349519
4人ともタコだぁ!(盛り上がる観客)
180 18/09/18(火)12:11:54 No.534349522
20年で佐治さんはああなったのに20年経ってもトビオの人間性は変わらない
181 18/09/18(火)12:11:58 No.534349533
>シンコ君は最後のほうでツケ場に立ってしっかりしてるあたり引退した親方が教える才能なかっただけじゃないかな 目で盗めとか言ってマニュアル化面倒臭がってるだけだしな…
182 18/09/18(火)12:12:38 No.534349623
>バイク売ってまで金作ってくれた奥満足倉さんはどこでフェードアウトしたっけ 心に剣
183 18/09/18(火)12:13:04 No.534349674
寿司2はパリの偽寿司の店長がいつのまにか仲間になってたり 日本の寿司ブッツブシマース!とか言ってた外人は寿司連盟の仕組んだ出来レースにされたり 畳っぷりがすごい
184 18/09/18(火)12:13:14 No.534349696
>>シンコ君は最後のほうでツケ場に立ってしっかりしてるあたり引退した親方が教える才能なかっただけじゃないかな >目で盗めとか言ってマニュアル化面倒臭がってるだけだしな… 小政もダメそうだし多分大政さんが教え上手だった
185 18/09/18(火)12:13:21 No.534349709
辰さんは築地専用機
186 18/09/18(火)12:13:46 No.534349760
2最後の方のじゃあどこからどこまでが寿司なのか? みたいな問いかけとそれぞれの答えはなかなか面白かっただけに あの辺で終わっちゃうの寂しいな
187 18/09/18(火)12:13:58 No.534349794
トーナメントに大念寺さんが出てくるけどかませで終わる味っ子2もなかなかすごいぞ
188 18/09/18(火)12:13:58 No.534349795
笹寿司これ普通に刑事事件で即しょっ引けるのでは
189 18/09/18(火)12:14:26 No.534349859
テーマはあれでよかったよ 実際日本の寿司業界不振だし
190 18/09/18(火)12:14:34 No.534349894
>笹寿司これ普通に刑事事件で即しょっ引けるのでは ドラマでは逮捕されてたから安心するんだ
191 18/09/18(火)12:15:01 No.534349947
小政さんより老けてない?
192 18/09/18(火)12:15:17 No.534349990
辰さん解説はできるけれどあの人の仕入れてきた食材は基本使わない
193 18/09/18(火)12:15:20 No.534349993
佐治の息子の方の将太くんすごく真っ直ぐないい子だよね
194 18/09/18(火)12:15:41 No.534350043
小樽の警察なんて笹寿司の意のままなんだろう
195 18/09/18(火)12:15:45 No.534350050
将太の寿司読んでから味っ子読んでるんだけど同じ作者と思えない すばらしいとかの言い回しに共通点あるんだけども
196 18/09/18(火)12:15:59 No.534350079
寿司2や味っ子2見てると外国人の女性をそこはかとなくエロく描くのがかなり上手いと感じた そこら辺強調した漫画書いてほしい…
197 18/09/18(火)12:16:02 No.534350084
辰さんが本当に相手よりいいの仕入れてくると将太が慢心して負けるパターンだし…
198 18/09/18(火)12:16:29 No.534350156
新人コンクールなのに開始から全国大会終了まで三年もかけてたんか 寿司屋は5年10年は駆け出しとか言われてたにしてもちょっとどうかと思う
199 18/09/18(火)12:16:37 No.534350169
>辰さんが本当に相手よりいいの仕入れてくると将太が慢心して負けるパターンだし… 地雷過ぎる…
200 18/09/18(火)12:16:59 No.534350227
2の佐治は老けすぎ
201 18/09/18(火)12:17:03 No.534350230
正直味っ子2よかずっと楽しんでよめたけどな将太2
202 18/09/18(火)12:17:41 No.534350321
>2の佐治は老けすぎ 49ぐらいならあんなもんでしょう 将太は老けこみすぎ
203 18/09/18(火)12:17:52 No.534350346
>辰さん解説はできるけれどあの人の仕入れてきた食材は基本使わない 終盤に出てきた老人より目利きの腕が下だからな
204 18/09/18(火)12:18:00 No.534350363
編集の勧めでどっちも2やったけど 寺沢先生がもう料理勝負って形式に飽きてたと思う
205 18/09/18(火)12:18:07 No.534350378
それにしても将太さんちょっと天才すぎるよね 極まってたのはうなぎの技術を1日で仕上げた時だと思う
206 18/09/18(火)12:18:28 No.534350442
ニュータイプだからな
207 18/09/18(火)12:18:33 No.534350454
2はとんでもないクソ野郎があんま出てこなくてメインとライバル辺りはいい子ばかりだった
208 18/09/18(火)12:19:10 No.534350553
味っ子2の連載が決まったので急に終わった喰いタン
209 18/09/18(火)12:19:19 No.534350585
なんかやたらカタログに将太の寿司増えてない?
210 18/09/18(火)12:19:21 No.534350594
翔太は頼まれごとされたり色々探しに行ったりで 鳳寿司にいた3年の大半は店内に居なかったのでは
211 18/09/18(火)12:19:30 No.534350624
佐治さん息子に思わず将太って付ける辺りキテル…
212 18/09/18(火)12:19:43 No.534350653
でも味っ子が幕末召喚される漫画描くのよね
213 18/09/18(火)12:19:56 No.534350688
赤酢辺りは何回か存在自体頭から抜け落ちた様な驚き方されるよね… そんな物があったのか!的なリアクション何回も見た
214 18/09/18(火)12:20:04 No.534350708
>佐治さん息子に思わず将太って付ける辺りキテル… つけたの奥さんだよ!
215 18/09/18(火)12:20:06 No.534350712
無料で読めるというのはいいきっかけになる
216 18/09/18(火)12:20:12 No.534350730
大抵いい材料持ち込んだ人が負ける印象がある
217 18/09/18(火)12:20:26 No.534350772
>2はとんでもないクソ野郎があんま出てこなくてメインとライバル辺りはいい子ばかりだった 犯罪級のキャラ出なくなったよね
218 18/09/18(火)12:20:29 No.534350777
武藤さんの愛がちょっと重い
219 18/09/18(火)12:20:30 No.534350783
>なんかやたらカタログに将太の寿司増えてない? 貧乏寿司屋の「」口には無料期間がお似合いだぜ!ギャハハハハ!!
220 18/09/18(火)12:20:31 No.534350784
>なんかやたらカタログに将太の寿司増えてない? なんでも笹寿司が数週間 翔太の寿司を無料にしてるらしいぜ
221 18/09/18(火)12:20:34 No.534350789
>佐治さん息子に思わず将太って付ける辺りキテル… あれは母親が父親のライバルの名前付けただけだよ
222 18/09/18(火)12:20:49 No.534350825
>なんかやたらカタログに将太の寿司増えてない? 全巻無料だからな
223 18/09/18(火)12:20:54 No.534350835
白醤油とたまり醤油知らないのは料理人としてそれはどうなんだよ感が凄い
224 18/09/18(火)12:21:17 No.534350885
喰いタンと将太2くらいの毒のなさの方が楽しく読める
225 18/09/18(火)12:21:17 No.534350888
息子の将太も大概酷い家庭環境だけど佐治さんと関係良好なのが人間出来てるなって
226 18/09/18(火)12:21:18 No.534350890
母親ってあの舞妓さんだったのかな
227 18/09/18(火)12:21:25 No.534350906
>なんかやたらカタログに将太の寿司増えてない? https://www.sukima.me/book/title/rigths0000003/
228 18/09/18(火)12:21:27 No.534350914
>それにしても将太さんちょっと天才すぎるよね >極まってたのはうなぎの技術を1日で仕上げた時だと思う 初期佐治さんがけおるのも仕方ない天才ぶりだよね
229 18/09/18(火)12:21:33 No.534350932
オリジナル将太は異世界転生者なのでチートなのだ
230 18/09/18(火)12:21:35 No.534350936
寿司大会で自分で仕入れるってどうなの? いや、一回二回そういうのがあるのはまだいいけどさ全部やるのかよって
231 18/09/18(火)12:21:42 No.534350956
>>なんかやたらカタログに将太の寿司増えてない? >なんでも笹寿司が数週間 >翔太の寿司を無料にしてるらしいぜ 11月までだぜギャハハハハ!
232 18/09/18(火)12:22:05 No.534351018
>なんかやたらカタログに将太の寿司増えてない? https://www.sukima.me/book/title/rigths0000003/ てめえみたいな貧乏人の為に期間限定で無料公開してやったぜ「」口ィ! 他の寺沢先生の作品も無料公開しているから次の三連休でも使って読むんだな!ギャハハハハ!
233 18/09/18(火)12:22:15 No.534351036
>奥万倉さんが新人大会なのに年いってるって自己紹介してたし… >将太の修行1年はやりすぎにしても十代が出る大会なんだろうな本来は あれは職人経験少ない割に年行ってるじゃなかったっけ 他で同年代ぐらいの8年10年ものがちらほらいたし
234 18/09/18(火)12:22:17 No.534351040
>寿司大会で自分で仕入れるってどうなの? >いや、一回二回そういうのがあるのはまだいいけどさ全部やるのかよって 目利きは大事だから仕方ない
235 18/09/18(火)12:22:25 No.534351062
名目上は新人コンクールなのがヒドイ
236 18/09/18(火)12:22:27 No.534351066
今見てるけど笹寿司以外の嫌がらせはスケール小さいな…
237 18/09/18(火)12:22:27 No.534351067
全巻無料で無印から2まで読んだけど面白かった 打ち切りだったけど2そんな悪くなかったよ
238 18/09/18(火)12:22:28 No.534351070
千円くらいで腹一杯食べれるマグロ寿司の開発にかけた費用は絶対千円以上かかってる
239 18/09/18(火)12:22:41 No.534351108
キャラクターはまともなんだけど作者のほうが毒溜め込んでてそれがたまに吹き出す
240 18/09/18(火)12:22:49 No.534351131
>>なんでも笹寿司が数週間 >>翔太の寿司を無料にしてるらしいぜ >11月までだぜギャハハハハ! 笹木…!
241 18/09/18(火)12:23:08 No.534351192
2はダニーとかキャラはみんなよかった
242 18/09/18(火)12:23:14 No.534351209
第22話の父さんの煮汁と第66話のおじいさんのトロロだけは題名でフフってなる
243 18/09/18(火)12:23:32 No.534351256
くそっ!笹寿司の出す漫画なんて読んでられるか!
244 18/09/18(火)12:23:48 No.534351297
食いタンまたやってくれないかな…
245 18/09/18(火)12:23:56 No.534351316
マグロ一匹に数ミリだか数センチしかない腰を審査員全員に用意するってどうやったの…?
246 18/09/18(火)12:24:07 No.534351349
アワビを見て石コロって言ってたトビオはなんなんだ 実物みたことないのか
247 18/09/18(火)12:24:07 No.534351351
武藤さんの教えだ!
248 18/09/18(火)12:24:25 No.534351403
韓国でちんこみたいなのの寿司握る話って今回の無料に入ってる?
249 18/09/18(火)12:24:32 No.534351423
なんでこんな小規模店舗潰すのに数千万以上使ってるんだろう…
250 18/09/18(火)12:24:36 No.534351432
2みたいに毒のない物語好きだわ
251 18/09/18(火)12:24:36 No.534351433
喰いタンは痴情のもつれで死んだシリアス回のやつが普通に生きててハーレムしてるのでダメだった
252 18/09/18(火)12:24:37 No.534351435
>マグロ一匹に数ミリだか数センチしかない腰を審査員全員に用意するってどうやったの…? 審査員の人数分マグロを用意すればいい!
253 18/09/18(火)12:24:39 No.534351439
>キャラクターはまともなんだけど作者のほうが毒溜め込んでてそれがたまに吹き出す 食いタンとか特に毒溜め込んでる感じしたね…
254 18/09/18(火)12:24:45 No.534351459
>韓国でちんこみたいなのの寿司握る話って今回の無料に入ってる? 最後に入ってる
255 18/09/18(火)12:25:19 No.534351541
>キャラクターはまともなんだけど作者のほうが毒溜め込んでてそれがたまに吹き出す 喰いタンはたまに他人の毒まで吹き出す くらたまの話アレ絶対被害者のモデルサイバラだよね
256 18/09/18(火)12:25:31 No.534351571
昔からセルフパロ好きよな寺沢先生
257 18/09/18(火)12:25:45 No.534351608
佐治もそうだが武藤もかなりキャラ変わってるよね
258 18/09/18(火)12:26:03 No.534351651
笹寿司は嫌がらせに金と手間をかけすぎる…
259 18/09/18(火)12:26:44 No.534351755
>笹寿司は嫌がらせに金と手間をかけすぎる… 親子2代の人生もかけてる
260 18/09/18(火)12:26:51 No.534351784
実際のとこ握る動作だけならそんな修行要らんし 目利きと下ごしらえの仕事が大事なのは事実だろう多分