虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

まさか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/18(火)10:55:05 No.534340955

まさか放送から8,9年後になってようやくジョーカーメモリの性能が明かされるなんて

1 18/09/18(火)10:55:24 No.534340994

でたのか!?

2 18/09/18(火)10:56:00 No.534341077

切り札って感じ

3 18/09/18(火)10:56:12 No.534341104

右でも左でも挿せるよ以外になんかあったの!?

4 18/09/18(火)10:58:43 No.534341398

ノリの良い方が勝つ理論

5 18/09/18(火)11:00:17 No.534341602

使用者の気合でメモリ性能が限界突破できるというある意味主人公補正

6 18/09/18(火)11:01:08 No.534341701

昂りすぎるとエクストリームできなくなるのでファングの時と逆にフィリップが抑えに回らないといけないのがデメリットなくらい

7 18/09/18(火)11:01:49 No.534341780

>右でも左でも挿せるよ以外になんかあったの!? ピンチになればなるほど強くなる補正かかる!

8 18/09/18(火)11:03:13 No.534341935

暴走するからフィリップが抑える側に回る!

9 18/09/18(火)11:03:19 No.534341942

だからピンチもピンチだった映画の時は単差しでも強かったのか…

10 18/09/18(火)11:03:37 No.534341977

切り札ってそういう意味だったのか…

11 18/09/18(火)11:03:45 No.534341985

ジョーカーメモリもその時の気合で天井ぶち抜いて来たのか…

12 18/09/18(火)11:04:06 No.534342029

主人公補正を数値化機能化しやがったやつ

13 18/09/18(火)11:04:31 No.534342075

ど根性メモリがジョーカーなんてスマートな名前を冠するんじゃない

14 18/09/18(火)11:04:45 No.534342106

ジョーカーメモリは左好きすぎる…

15 18/09/18(火)11:05:17 No.534342156

T2ジョーカーまだ残ってないかな…

16 18/09/18(火)11:05:28 No.534342179

でもエターナルにワンパン再起不能されてたましたよね?

17 18/09/18(火)11:06:33 No.534342292

>でもエターナルにワンパン再起不能されてたましたよね? 翔ちゃんより仮面ライダー4号の方がテンション上がってたんだろう

18 18/09/18(火)11:07:02 No.534342355

>ピンチになればなるほど強くなる補正かかる! Q.なんでフィリップの力に押し負けそうになってたのになんとかなったの? Q.なんでスペックが劣る仮面ライダージョーカーで勝てたの? Q.なんでジョーカーのみで風都守れてたの 全ての謎が明らかになったな!

19 18/09/18(火)11:07:06 No.534342362

なんやかんや初期フォームが強い理由になるのか

20 18/09/18(火)11:07:20 No.534342379

つまりは必ず一度ピンチにならなくちゃいけないメモリ

21 18/09/18(火)11:07:25 No.534342386

>でもエターナルにワンパン再起不能されてたましたよね? エターナルの能力と相性が悪いせいで!

22 18/09/18(火)11:07:29 No.534342390

>でもエターナルにワンパン再起不能されてたましたよね? エターナルもエターナルでチートだし…

23 18/09/18(火)11:07:50 No.534342418

エターナルはガイアメモリなくせにガイアメモリメタだしな…

24 18/09/18(火)11:07:54 No.534342425

>でもエターナルにワンパン再起不能されてたましたよね? エターナルと克己ちゃんもベストマッチだったから仕方ない

25 18/09/18(火)11:07:58 No.534342433

シュラウドおばちゃんがジョーカーを息子のバディにしたがらない理由もアクセルのベストマッチさを抜きにしてもなんとなく伺える

26 18/09/18(火)11:08:04 No.534342446

今メモリのレベルいくつくらいなんだろ

27 18/09/18(火)11:08:12 No.534342468

>つまりは必ず一度ピンチにならなくちゃいけないメモリ ヒーローにうってつけだな!

28 18/09/18(火)11:08:30 No.534342504

強さにムラがあるという言い方もできる

29 18/09/18(火)11:08:40 No.534342524

>でもエターナルにワンパン再起不能されてたましたよね? アイツのマント無効化特性あるから切り札を無効にしちゃうからな…

30 18/09/18(火)11:08:45 No.534342539

>ど根性メモリがジョーカーなんてスマートな名前を冠するんじゃない 疾風!ど根性!とか嫌だよ…

31 18/09/18(火)11:08:51 No.534342546

>つまりは必ず一度ピンチにならなくちゃいけないメモリ なので会う女は必ず悪女にする

32 18/09/18(火)11:09:03 No.534342557

確かに恐怖植え付けてテンション上がらなくするテラーは天敵だわ…

33 18/09/18(火)11:09:09 No.534342567

そうか...相手を0にするエターナルと自分を200にするジョーカーで真逆なのか...

34 18/09/18(火)11:09:34 No.534342608

逆にテラーみたいなのが天敵 翔ちゃん自身が克服するけど

35 18/09/18(火)11:09:45 No.534342632

底力9と気力限界突破ついてそう

36 18/09/18(火)11:09:56 No.534342651

ジョーカーメモリ「がんばれ❤がんばれ❤」

37 18/09/18(火)11:10:04 No.534342663

ちなみにどこで明らかになったの?

38 18/09/18(火)11:10:12 No.534342681

瀕死時パラメーターアップとかそういうスキルがゲームとかであるけど チキンハートだから活用した事ないわ…

39 18/09/18(火)11:10:20 No.534342693

風都探偵

40 18/09/18(火)11:10:34 No.534342721

精神操作というか精神汚染系のテラーには弱い エターナルはそもそもガイアメモリ全般に強い

41 18/09/18(火)11:10:36 No.534342731

パッと見スマートなくせにその実ただのど根性ってのはなかなかお似合いだと思う

42 18/09/18(火)11:10:40 No.534342737

今更ジョーカー補正言われても翔ちゃん生身でユートピアと戦った男だぞ…

43 18/09/18(火)11:10:42 No.534342744

ジョーカーの記憶ってのがまさか本当にジョーカーだったなんて

44 18/09/18(火)11:11:08 No.534342793

風の力とド根性の力 実に仮面ライダーだな

45 18/09/18(火)11:11:17 No.534342814

何だかんだ酷い目にあう翔ちゃんにぴったりじゃないか…

46 18/09/18(火)11:11:27 No.534342832

街の切り札が文字通りなのは参るね…かっこいい…

47 18/09/18(火)11:11:34 No.534342840

スカルにはどんな性能が?

48 18/09/18(火)11:11:36 No.534342842

>パッと見スマートなくせにその実ただのど根性ってのはなかなかお似合いだと思う ハーフボイルド…

49 18/09/18(火)11:11:39 No.534342848

>風の力とド根性の力 >実に仮面ライダーだな 昭和はド根性な特訓してたもんな…

50 18/09/18(火)11:11:43 No.534342857

助ける対象によってはテンション上がらないし負けそう

51 18/09/18(火)11:12:02 No.534342894

>精神操作というか精神汚染系のテラーには弱い やはりアクセルがベストマッチ!!!!

52 18/09/18(火)11:12:07 No.534342905

>瀕死時パラメーターアップとかそういうスキルがゲームとかであるけど >チキンハートだから活用した事ないわ… ゲームだと瀕死時ってマジで一発食らったら死ぬとかそういう状況が多いし敵の数なんかにもよるし活用しにくいよね モンハンでわざと瀕死になって攻撃アップとかはやってたけどそれくらいだった

53 18/09/18(火)11:12:12 No.534342912

>今更ジョーカー補正言われても翔ちゃん生身でユートピアと戦った男だぞ… 今回の相手が翔ちゃんの身体スペック見切って全回避するようなチートだったからしょうがない

54 18/09/18(火)11:12:19 No.534342923

感情によって限界を突破するメモリ!感情によって限界を突破するメモリです!根性ではなく! …だいたい同じか

55 18/09/18(火)11:12:42 No.534342961

完璧超人だったらそこそこの力しか引き出せない外れメモリ

56 18/09/18(火)11:12:49 No.534342975

逆にテラーに強いのって何だよという 照井も照井自身の力だし

57 18/09/18(火)11:12:59 No.534342997

>今更ジョーカー補正言われても翔ちゃん生身でユートピアと戦った男だぞ… どんな状況でもギリギリまで頑張ってギリギリまで踏ん張れる男だからこそ切り札の力を引き出せるんだろう

58 18/09/18(火)11:13:15 No.534343034

>完璧超人だったらそこそこの力しか引き出せない外れメモリ そんな人間は選ばないだろメモリも

59 18/09/18(火)11:13:20 No.534343046

>シュラウドおばちゃんがジョーカーを息子のバディにしたがらない理由もアクセルのベストマッチさを抜きにしてもなんとなく伺える 感情の昂りを要因とした性能の底上げとか対テラーパパ兵器としては死にスキルだろふざけんなって感じだろうね

60 18/09/18(火)11:13:26 No.534343059

後付け設定だけどオールドにお爺ちゃん化させられた時もハイドープみたいな感じで補正かかってたのかな

61 18/09/18(火)11:13:37 No.534343070

>やはりアクセルがベストマッチ!!!! でも多分あいつだとユートピアに勝てねえぞババア

62 18/09/18(火)11:13:39 No.534343072

>助ける対象によってはテンション上がらないし負けそう そこで依頼人という補正と翔ちゃんの善人な性格とハーフボイルド補正がかかる

63 18/09/18(火)11:13:44 No.534343085

>照井も照井自身の力だし 特に理由のない照井の力でダメだった

64 18/09/18(火)11:14:08 No.534343129

>助ける対象によってはテンション上がらないし負けそう メリットデメリットはあるよね そう考えるとめちゃくちゃ主人公向きだわ…

65 18/09/18(火)11:14:19 No.534343151

ポケモンの御三家かよ

66 18/09/18(火)11:14:43 No.534343184

感情によって戦闘力上がるから融合係数に応じて戦闘力上下するどっかのジョーカーと同じ

67 18/09/18(火)11:15:00 No.534343214

テラーに強いかどうかは本人次第だからな…

68 18/09/18(火)11:15:13 No.534343243

ドーパントに老けさせられた時も戦闘がそれなりに出来たのもジョーカーメモリのおかげってこと?

69 18/09/18(火)11:15:15 No.534343244

ビルドドライバーにこれ組み込まれてない?

70 18/09/18(火)11:15:35 No.534343276

>パッと見スマートなくせにその実ただのど根性ってのはなかなかお似合いだと思う 翔ちゃんすぎる…

71 18/09/18(火)11:15:37 No.534343282

単純にテラーが強すぎる…

72 18/09/18(火)11:15:37 No.534343284

全攻撃クリティカルとか言ってたら底力まで付いた

73 18/09/18(火)11:15:52 No.534343302

ジオウのダブル回でどう反映されるか楽しみ

74 18/09/18(火)11:16:45 No.534343383

メモリに内包された「地球の記憶」を使う 使用者の気持ちで力が上がる…ジョーカー… これって剣崎のアレだよね?

75 18/09/18(火)11:17:03 No.534343409

何らかの方法でテラー液の影響を無効化しつつテラードラゴンをゴリ押しで倒せるだけの力があればいいだけだし…

76 18/09/18(火)11:17:12 No.534343423

ちょっと待って、つまりジョーカードーパントVS仮面ライダージョーカーなんてバトルが実現したらピンチ逆転ピンチ逆転(ryの千日手になるってこと?

77 18/09/18(火)11:17:23 No.534343441

>ドーパントに老けさせられた時も戦闘がそれなりに出来たのもジョーカーメモリのおかげってこと? 感情次第でパワーアップするから可能性はあるな

78 18/09/18(火)11:17:29 No.534343452

>ど根性メモリがジョーカーなんてスマートな名前を冠するんじゃない 融合係数が上がれば上がるほど強くなるのがジョーカーだからね…

79 18/09/18(火)11:17:29 No.534343454

切り札は自分だけすぎる

80 18/09/18(火)11:17:34 No.534343460

ゴールデンエクストリームって地球パワーを単純に倍にするような脳筋フォームなのでは?

81 18/09/18(火)11:18:16 No.534343542

>ちょっと待って、つまりジョーカードーパントVS仮面ライダージョーカーなんてバトルが実現したらピンチ逆転ピンチ逆転(ryの千日手になるってこと? なんかものすごく何となくだけどジョーカードーパントは切り札じゃなくて道化になりそうな気がする

82 18/09/18(火)11:18:24 No.534343551

テラパパやっぱハイドープだよね 人間の状態で気軽に恐怖植え付けてくるんじゃないよ!

83 18/09/18(火)11:18:28 No.534343560

今までは運動能力の向上だけだったよね 筋力から反応速度から動体視力とかまで上がってそうな強さだったけど まさかピンチ◎とは思わなかった

84 18/09/18(火)11:18:31 No.534343565

CとJ以外のメモリもそれっぽい理屈で特性を増やして欲しい

85 18/09/18(火)11:18:40 No.534343576

>ちょっと待って、つまりジョーカードーパントVS仮面ライダージョーカーなんてバトルが実現したらピンチ逆転ピンチ逆転(ryの千日手になるってこと? ZERO対カイザーみたく左翔太郎が変身してる方が勝つよ

86 18/09/18(火)11:18:43 No.534343584

ジオウは555+フォーゼみたいな感じでやるのもあるっぽいから早々にビルド使ったのは惜しかったな W+ビルド見たかった

87 18/09/18(火)11:19:10 No.534343628

翔ちゃんが使ってこそのジョーカーメモリなんだろう

88 18/09/18(火)11:19:14 No.534343633

恐怖してることに気づくことすら難しいからなテラー

89 18/09/18(火)11:19:28 No.534343659

>スカルにはどんな性能が? 強化外骨格 格闘能力と射撃能力の高い人が装備しているので相性は良い

90 18/09/18(火)11:19:39 No.534343681

>なんかものすごく何となくだけどジョーカードーパントは切り札じゃなくて道化になりそうな気がする 電波塔の魔術師だよ~ん

91 18/09/18(火)11:19:58 No.534343705

むぅ…会心100%超会心の火事場運用…

92 18/09/18(火)11:20:01 No.534343713

アナザーダブルが楽しみだね

93 18/09/18(火)11:20:27 No.534343760

>CとJ以外のメモリもそれっぽい理屈で特性を増やして欲しい 疾風の記憶!戦いの風向きを感じ取り勝利のチャンスを逃さない!

94 18/09/18(火)11:20:35 No.534343773

名前がジョーカーで絵も道化師の靴なのにど根性とはわからないわな

95 18/09/18(火)11:20:41 No.534343780

Wが負けた回って翔ちゃんが焦ってること多かった気がする

96 18/09/18(火)11:20:41 No.534343781

>むぅ…会心100%超会心の火事場運用… 多分龍気活性もついてる

97 18/09/18(火)11:20:43 No.534343786

なんでそんなメモリをスターティングメモリに?

98 18/09/18(火)11:20:48 No.534343799

シュラウドさぁ ジョーカーも不安定だけどやっぱサイクロンにアクセル合わせるの無理だったのでは?

99 18/09/18(火)11:21:06 No.534343833

後付けなんだろうけど翔太郎のとこに来たってのと劇中の表現的にこれ以上ない設定だ

100 18/09/18(火)11:21:12 No.534343842

>どんな状況でもギリギリまで頑張ってギリギリまで踏ん張れる男だからこそ切り札の力を引き出せるんだろう ガイアってそういう

101 18/09/18(火)11:21:36 No.534343877

そもそも道化って王の前で皮肉言いまくる職業だしど根性ないとやっていけないのでは

102 18/09/18(火)11:21:38 No.534343883

>Wが負けた回って翔ちゃんが焦ってること多かった気がする 自分の切り札を信じれない状態はだめなんだな

103 18/09/18(火)11:21:56 No.534343914

>スカルにはどんな性能が? 骨めっちゃ強化して常人じゃ無理な挙動ができるようにする つまり身体能力の向上

104 18/09/18(火)11:21:58 No.534343917

正確にいうと人間の感情をエネルギーにする(上限なし)だから 別にピンチ限定じゃないからな!

105 18/09/18(火)11:21:59 No.534343919

>なんでそんなメモリをスターティングメモリに? 左翔太郎だからとしか

106 18/09/18(火)11:21:59 No.534343920

やはりテラーには精神汚染無効体質の照井が安定

107 18/09/18(火)11:22:03 No.534343925

クリティカル率アップ クリティカル威力アップ 基本性能一時的アップ

108 18/09/18(火)11:22:10 No.534343945

>名前がジョーカーで絵も道化師の靴なのにど根性とはわからないわな 道化師というかトリックスターって考えるとピンチほどチャンスになるって意味ではむしろ的確かもしれない

109 18/09/18(火)11:22:24 No.534343973

>なんでそんなメモリをスターティングメモリに? ピンチにならない時も身体能力向上はあるから単純にサイクロンと相性いいんでしょ

110 18/09/18(火)11:22:28 No.534343979

ジョーカーは常時クリティカルみたいな感じという考察がカッコつけた翔ちゃんがホラ吹いてたように思えてくる

111 18/09/18(火)11:22:31 No.534343983

戦いってのはなノリのいい方が勝つんだよ!

112 18/09/18(火)11:22:46 No.534344007

なんかかっこいいセリフとかっこいいポーズ決める度に性能が上がるよ

113 18/09/18(火)11:23:00 No.534344028

なるほどやはりヒロインじゃな?

114 18/09/18(火)11:23:15 No.534344053

>後付けなんだろうけど 後付けでもなんでもいい!翔ちゃんを強くするチャンスだ!

115 18/09/18(火)11:23:26 No.534344071

>戦いってのはなノリのいい方が勝つんだよ! 主人公向けすぎる…

116 18/09/18(火)11:23:28 No.534344073

今思うとテラードラゴン辺りとかもろハイドープのアレだよね 恐怖関係ない…

117 18/09/18(火)11:23:37 No.534344084

アクセルはブルンブルンでパワーを一気に上げられる サイクロンは動けば動くほど風を取り込んでパワーを上げ続ける ベストマッチでしょうが!

118 18/09/18(火)11:23:49 No.534344099

上限なしってのがずるい暴走の危険あるけど

119 18/09/18(火)11:24:00 No.534344114

いやまあ作中の描写的にCAX使ってればテラーにワンサイドゲームできる可能性はあったよ? でも結果的に翔太郎は恐怖を克服して照井はドラゴンを単独撃破したからその必要も無くなったんだ

120 18/09/18(火)11:24:10 No.534344133

>なんかかっこいいセリフとかっこいいポーズ決める度に性能が上がるよ くぅ~っ!今の俺最っ高にハードボイルドだぜぇ~!って思えば思うほど融合係数が上がるんだ…

121 18/09/18(火)11:24:13 No.534344138

というかこの根性機能ナスカみたいにレベル上がったから発現したもので、翔ちゃんの手元にくるまでただの身体能力強化メモリでしかなかったのでは…?とか疑いたくなる

122 18/09/18(火)11:24:14 No.534344139

照井は死なないから単騎掛けさせた方効率いいし…

123 18/09/18(火)11:24:19 No.534344148

今迄のジョーカーメモリは 身体能力向上で格闘能力UP程度だけど基本性能最低レベルで 「」の中ではクリティカル上昇もあるのだろう程度の考察だったのが ブレイドのジョーカー化を拾った性能だったとは・・・ と言うか10年前の本編で説明してよ 剣崎はいつも暇だからいくらでも出てくれたでしょ

124 18/09/18(火)11:24:24 No.534344159

>今思うとテラードラゴン辺りとかもろハイドープのアレだよね >恐怖関係ない… でも飛び出してくるシーン怖かったでしょ

125 18/09/18(火)11:24:27 No.534344163

>なんでそんなメモリをスターティングメモリに? サイクロンと合わせて軽快な動きとスタミナ回復、それにガッツとクリティカル性能も合わせて様子見のフォームとしてはWの組み合わせとして一番良かったんじゃない?

126 18/09/18(火)11:24:27 No.534344164

ギルティギアの体力が減るほど体力ゲージが硬くなる現象みたいな…

127 18/09/18(火)11:24:42 No.534344189

ド根性じゃねえ!せめてハートの強さとか言えってハーフボイルドが叫んでる

128 18/09/18(火)11:25:04 No.534344227

振り返ると照井も大概どうかしてる…

129 18/09/18(火)11:25:23 No.534344269

>くぅ~っ!今の俺最っ高にハードボイルドだぜぇ~!って思えば思うほど融合係数が上がるんだ… 映画でCJGXになったのってそういう…

130 18/09/18(火)11:25:27 No.534344275

めちゃめちゃ合致してるだけでケンジャキは関係ないと思う…

131 18/09/18(火)11:25:32 No.534344280

>ジオウは555+フォーゼみたいな感じでやるのもあるっぽいから早々にビルド使ったのは惜しかったな >W+ビルド見たかった 劇場版で平成ライダー全員集合やるみたいだしわからんぞ

132 18/09/18(火)11:25:45 No.534344297

じゃあいつぞやもヒートトリガーじゃなくてヒートジョーカーで多重マキシマムってれば勝てちゃってたんじゃ…

133 18/09/18(火)11:26:22 No.534344373

福井警視は不死身に精神無効までついてるのがひどい

134 18/09/18(火)11:26:44 No.534344403

>じゃあいつぞやもヒートトリガーじゃなくてヒートジョーカーで多重マキシマムってれば勝てちゃってたんじゃ… 限界突破ジョーカーは身体の負担もやばいから本当に死ぬぞ!

135 18/09/18(火)11:26:47 No.534344409

照井だ

136 18/09/18(火)11:26:51 No.534344417

火事場のクソ力メモリならそりゃT2メモリのネバーも全員抜きするわ…

137 18/09/18(火)11:26:53 No.534344423

照井はテラー精神攻撃無効だから合わせようとしたから間違っては無いんだよね まあ照井はフィリップとWになるきなんて最初から無いけど

138 18/09/18(火)11:26:55 No.534344424

>ヒートジョーカーで多重マキシマム 拳が壊れそう

139 18/09/18(火)11:26:55 No.534344426

ジオウでいろいろ共演させるだろうし 特に直近のビルドは連れ回してくれるだろうから今後に期待だよ

140 18/09/18(火)11:27:04 No.534344447

感情を操るって解釈すれば道化ってのは悪くないイメージだし また自分のヤル気次第で弱くも強くもなる扱いづらさもピエロ感あると思う

141 18/09/18(火)11:27:11 No.534344457

まさに切り札という特性か…

142 18/09/18(火)11:27:16 No.534344464

>じゃあいつぞやもヒートトリガーじゃなくてヒートジョーカーで多重マキシマムってれば勝てちゃってたんじゃ… 刺す穴が無い

143 18/09/18(火)11:27:16 No.534344465

あくまでピンチになった時逆転のチャンスが生まれるってだけでピンチなことには変わらないから…

144 18/09/18(火)11:27:29 No.534344488

>>ヒートジョーカーで多重マキシマム >拳が壊れそう ダブルダイナマイト!! ただし復元は練習しないとできない

145 18/09/18(火)11:27:38 No.534344503

>じゃあいつぞやもヒートトリガーじゃなくてヒートジョーカーで多重マキシマムってれば勝てちゃってたんじゃ… 負ける時は負けるし補正にも限度があるんじゃないかな… ウェザーはエクストリーム持ち出してようやく優位に立てる相手だし

146 18/09/18(火)11:27:47 No.534344516

ジョーカーには武器スロットがないよ「」太郎

147 18/09/18(火)11:27:48 No.534344518

人間性能で克服は凄い

148 18/09/18(火)11:28:04 No.534344550

桐山くんとの相性も良さそうなメモリになった

149 18/09/18(火)11:28:06 No.534344558

遊び人!

150 18/09/18(火)11:28:08 No.534344561

>劇場版で平成ライダー全員集合やるみたいだしわからんぞ いやせんとくん&万丈と翔ちゃん&フィリップの絡みが見たかったと言うか…

151 18/09/18(火)11:28:15 No.534344565

道化とは相手の本質を見抜く職業でもある…かもしれない…

152 18/09/18(火)11:28:16 No.534344568

>じゃあいつぞやもヒートトリガーじゃなくてヒートジョーカーで多重マキシマムってれば勝てちゃってたんじゃ… 武器スロットが無いとツインマキシマム出来ないんじゃないかな

153 18/09/18(火)11:28:18 No.534344574

>じゃあいつぞやもヒートトリガーじゃなくてヒートジョーカーで多重マキシマムってれば勝てちゃってたんじゃ… 2つ目のマキシマムスロットはどこから持ってきなさる?

154 18/09/18(火)11:28:42 No.534344612

カードゲームでの最強にも最弱にもなるジョーカーって立ち位置的にもいい落としどころだと思う

155 18/09/18(火)11:28:44 No.534344613

身体に刺そう!

156 18/09/18(火)11:29:16 No.534344665

メモリは直差しに限りますね

157 18/09/18(火)11:29:31 No.534344697

上手く行き過ぎるとついカッコつける翔ちゃんにお似合いすぎる

158 18/09/18(火)11:29:42 No.534344721

>>劇場版で平成ライダー全員集合やるみたいだしわからんぞ >いやせんとくん&万丈と翔ちゃん&フィリップの絡みが見たかったと言うか… せんとくんフィリップと万丈翔ちゃんはそれぞれ特性似てていい感じになりそうだな…

159 18/09/18(火)11:29:53 No.534344741

先生 成仏しろ

160 18/09/18(火)11:30:00 No.534344760

医者の不養生…

161 18/09/18(火)11:30:02 No.534344763

つまりスペードの3に弱いんだな

162 18/09/18(火)11:30:08 No.534344771

>じゃあいつぞやもヒートトリガーじゃなくてヒートジョーカーで多重マキシマムってれば勝てちゃってたんじゃ 照井じゃないんだぞ!火達磨になったら死ぬわ!

163 18/09/18(火)11:30:11 No.534344778

ジョーカーにスロットありの武器が無いのってシュラウドおばさんがWドライバー作ってる時に「何このメモリ万が一Wマキシマムしたら死ぬじゃないの」とか考えたんじゃ…

164 18/09/18(火)11:30:27 No.534344807

翔ちゃんフィリップの仲見てまたせんとくんが妬いちゃうんだ…

165 18/09/18(火)11:30:35 No.534344822

ジョーカーメモリと翔ちゃんっていちゃいちゃカップルなのでは…?

166 18/09/18(火)11:30:41 No.534344834

今の二人だったらツインマキシマム成功するのかな…

167 18/09/18(火)11:31:03 No.534344886

翔ちゃん本体も結構丈夫だから火だるまくらいならまあ翌週には治るんじゃないかな…

168 18/09/18(火)11:31:45 No.534344945

>翔ちゃん本体も結構丈夫だから火だるまくらいならまあ翌週には治るんじゃないかな… そんな照井じゃないんだから…

169 18/09/18(火)11:32:12 No.534344988

W世界の人間が丈夫なのでは…?

170 18/09/18(火)11:32:48 No.534345033

でも翔ちゃん風邪引く程度に軟弱だし…

171 18/09/18(火)11:33:26 No.534345104

前所長もいろいろおかしかったしWのライダーは体頑丈じゃないとなれないんじゃないかな…

172 18/09/18(火)11:33:26 No.534345105

>翔ちゃんフィリップの仲見てまたせんとくんが妬いちゃうんだ… 意識を融合させるなんて画期的だ…いやでもバカが伝染りそうだとかツンデレかますよ

173 18/09/18(火)11:34:04 No.534345176

>つまりスペードの3に弱いんだな やだよライオンアンデッドにボコボコにされる翔ちゃん

174 18/09/18(火)11:34:26 No.534345212

頑丈じゃないとぶっちゃけ風都で探偵とか死にそうだからな

175 18/09/18(火)11:34:29 No.534345222

包帯ギプスぐるぐる巻きで平然とコーヒーを飲める男 これこそハードボイルドだね

176 18/09/18(火)11:34:32 No.534345224

>でも翔ちゃん風邪引く程度に軟弱だし… 即尻穴にネギ

177 18/09/18(火)11:34:37 No.534345238

ロストドライバーにT2メタルやトリガー放り込んだらライダーになれたのかね

178 18/09/18(火)11:34:43 No.534345247

翔ちゃんにはぴったりだな…

179 18/09/18(火)11:35:20 No.534345317

>即尻穴にネギ (治る)

180 18/09/18(火)11:35:27 No.534345327

実はせんとくんか葛城がWと会ってたみたいな設定後から生えてこないかな…

181 18/09/18(火)11:35:38 No.534345344

なんで生身でもそこらのドーパントより強そうなんだ照井

182 18/09/18(火)11:35:48 No.534345357

>感情を操るって解釈すれば道化ってのは悪くないイメージだし >また自分のヤル気次第で弱くも強くもなる扱いづらさもピエロ感あると思う 電波塔の道化師…

183 18/09/18(火)11:37:03 No.534345490

そもそもの格闘スキルが高い翔ちゃんだから使いこなせそうな物ではある ただのチンピラあがりのくせにめっちゃ強えの何…

184 18/09/18(火)11:37:08 No.534345500

照井の不死身っぷりが最終話時系列のミスリードを誘発してるのいいよね

185 18/09/18(火)11:37:17 No.534345520

>なんで生身でもそこらのドーパントより強そうなんだ照井 福井さんに姓が変わる頃は普通に剣扱うしなんなのあいつ

186 18/09/18(火)11:37:18 No.534345521

>なんで生身でもそこらのドーパントより強そうなんだ照井 俺に質問するな

187 18/09/18(火)11:37:57 No.534345577

つまり不屈の精神力持ってたらとんでもないことになるのか

188 18/09/18(火)11:38:44 No.534345662

>そもそもの格闘スキルが高い翔ちゃんだから使いこなせそうな物ではある >ただのチンピラあがりのくせにめっちゃ強えの何… 根性で傭兵に殴り勝ちするな

189 18/09/18(火)11:39:07 No.534345698

>>いやせんとくん&万丈と翔ちゃん&フィリップの絡みが見たかったと言うか… >せんとくんフィリップと万丈翔ちゃんはそれぞれ特性似てていい感じになりそうだな… 割れるWを見て「うわ気持ち悪!!」と素直に言う万丈 「この格好良さが分からないとはお前もまだまだハーフボイルドだな」と良く分からない返しをする翔ちゃん 「いや冷静に見て気持ち悪いでしょう」というせんとくん 「実は僕もそう思っていたよ翔太郎」とはしごを外すフィリップ

190 18/09/18(火)11:39:24 No.534345739

>ただのチンピラあがりのくせにめっちゃ強えの何… 仮面ライダージョーカーのチンピラ殺陣いいよね… サイクロンジョーカーとは全く違う雑な体重移動が「」を狂わせる…

191 18/09/18(火)11:39:29 No.534345746

ジョーカーメモリの能力断定してた人らは何をソースにしてたんだろうか

192 18/09/18(火)11:41:09 No.534345936

>ジョーカーメモリの能力断定してた人らは何をソースにしてたんだろうか まさか理想の自分なりきりマンが変身するとは思ってなかった

193 18/09/18(火)11:41:16 No.534345951

仮面の下じゃわからんけどいつものソバット当てた後したり顔してると思う

194 18/09/18(火)11:42:29 No.534346068

別にジョーカーにピンチに強い力はないけどピンチに強い翔ちゃんとの相性がベストマッチ過ぎる

195 18/09/18(火)11:44:50 No.534346284

よく考えたら常時クリティカルってよくわからんもんな…

196 18/09/18(火)11:46:18 No.534346425

>そもそもの格闘スキルが高い翔ちゃんだから使いこなせそうな物ではある >ただのチンピラあがりのくせにめっちゃ強えの何… 切り札は感情でスペック上がる故に 感情高ぶりやすい冷静沈着になりきれないハーフボイルドだからこそ使えるんすよ

197 18/09/18(火)11:47:09 No.534346522

>よく考えたら常時クリティカルってよくわからんもんな… 実質敵の防御力無視・常時ダメージ3倍・クリティカルなしと一緒だよね 高防御でクリティカル無効持ちのジュエルにはまるで歯が立たなかった

198 18/09/18(火)11:47:30 No.534346554

AtoZだけでなくフィリップと初めて会った悪魔と相乗り~のシーンでもメタルとトリガー無視して真っ先にジョーカー取ってるあたりやっぱ惹かれ会ってるんだな…

199 18/09/18(火)11:48:50 No.534346701

来月4巻の発売だけど 今回の話全部入るんだっけ

200 18/09/18(火)11:49:15 No.534346745

やっぱときめジョーカーメモリの妖精って事にならんかな……

201 18/09/18(火)11:49:16 No.534346749

照井と組ませるつもりだったってことはジョーカーメモリも照井に使わせるつもりだったのかシュラウド

202 18/09/18(火)11:49:33 No.534346791

>>よく考えたら常時クリティカルってよくわからんもんな… >実質敵の防御力無視・常時ダメージ3倍・クリティカルなしと一緒だよね >高防御でクリティカル無効持ちのジュエルにはまるで歯が立たなかった 無理にゲーム的に例えると変になるからもうやめた方が

203 18/09/18(火)11:50:57 No.534346938

ジョーカーだしもともと入ってたメモリどけて勝手に収まってた可能性も

204 18/09/18(火)11:50:59 No.534346941

フィリッ八と福井警視だと二人で一人の仮面ライダーWにはなれなさそうでな…

205 18/09/18(火)11:51:20 No.534346973

ときめがジョーカーってあれじゃん… 何やかんやで死んで一緒に戦ってくれでジョーカージョーカーになる奴じゃん…

206 18/09/18(火)11:52:43 No.534347130

テレビくん付録だかの6つのメモリ解説!みたいなDVDでは格闘能力の強化ぐらいしか言ってなかったのに…

207 18/09/18(火)11:54:02 No.534347295

ときめが今普通にいい子なだけにこれから別れが来るんだろうなと思うとおつらい

208 18/09/18(火)11:55:00 No.534347408

テラーとの相性最悪じゃねーか!そりゃ照井推すわ!

209 18/09/18(火)11:55:03 No.534347419

ときめは記憶失った新組織の幹部かと思ってたけどもっとお辛い感じになりそうだな

210 18/09/18(火)11:55:29 No.534347466

あれだけ全力で前振りしてると逆にときめ死なないんじゃないかと思える

211 18/09/18(火)11:55:47 No.534347494

今週のときめはあんなにいい感じだったのに…

212 18/09/18(火)11:57:01 No.534347642

左翔太郎に関わった女は死ぬか刑務所行きなのはあの世界のルール

213 18/09/18(火)11:57:30 No.534347698

技量向上だけが能力かと思ったら後からちゃんとユニークスキルが生えてくんのスタープラチナみたいだなって思った

214 18/09/18(火)12:00:06 No.534347986

>左翔太郎に関わった女は死ぬか刑務所行きなのはあの世界のルール 所長は大阪人なのでその限りではない…

215 18/09/18(火)12:01:35 No.534348153

所長はいい女だからな

216 18/09/18(火)12:01:43 No.534348170

>左翔太郎に関わった女は死ぬか刑務所行きなのはあの世界のルール 風都の女だけだから外から来てるときめはセーフ!

217 18/09/18(火)12:03:05 No.534348308

>>左翔太郎に関わった女は死ぬか刑務所行きなのはあの世界のルール >風都の女だけだから外から来てるときめはセーフ! 風都出身とか足されるかもしれないからやめやめろ!

218 18/09/18(火)12:05:08 No.534348552

翔ちゃんは曇ってた方が似合うからときめは死ぬよ これはもう仕方ないんだ…

219 18/09/18(火)12:05:51 No.534348657

ヤクザや靖子はともかく 三条がヒロインを殺す脚本家に見えるか?

220 18/09/18(火)12:06:12 No.534348695

スパロボαのガッツみたいな性能なんやな HPギリギリまで削る必要があるんやな

221 18/09/18(火)12:06:52 No.534348789

一話から幼馴染がドーパント化してたよね

222 18/09/18(火)12:08:09 No.534348957

>名前がジョーカーで絵も道化師の靴なのにど根性とはわからないわな ライダーは仮面かぶって戦うから道化師の仮面の下はただのど根性男だったってだけだよ

223 18/09/18(火)12:08:35 No.534349028

>ロストドライバーにT2メタルやトリガー放り込んだらライダーになれたのかね メタルヒーローになるんですねわかります

224 18/09/18(火)12:08:50 No.534349070

>一話から幼馴染がドーパント化してたよね 性格も酷いし怪人態も不格好だし酷すぎる…

225 18/09/18(火)12:11:28 No.534349442

>ヤクザや靖子はともかく >三条がヒロインを殺す脚本家に見えるか? ヤクザや靖子と仲良しなんだぞ

226 18/09/18(火)12:11:30 No.534349447

ジョーカーメモリはキン肉マンなの?

↑Top