18/09/18(火)09:16:01 なんだ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/18(火)09:16:01 No.534331446
なんだこのコスパ
1 18/09/18(火)09:18:37 No.534331653
到達 宿根で+1?
2 18/09/18(火)09:19:13 No.534331722
+飛行と格闘
3 18/09/18(火)09:19:22 No.534331736
に、日本語で…
4 18/09/18(火)09:23:34 No.534332088
到達 宿根-EtBでターン終了時まで+X/+0&対象のあなたがコントロールしていない飛行クリーチャーと格闘してもよい
5 18/09/18(火)09:24:31 No.534332168
2マナ 3/2ってだけで強いな
6 18/09/18(火)09:24:46 No.534332194
つよくね?
7 18/09/18(火)09:24:57 No.534332217
2マナ3/2到達で格闘はmayだから無駄死にもしない クソ強いのでは?
8 18/09/18(火)09:25:17 No.534332243
>+飛行と格闘 ええ…つっよ
9 18/09/18(火)09:25:46 No.534332292
なんだ英語も読めないのかしょーがねーなー俺が訳してやるかーって思ったらドイツ語でした… おれはゴミだよ
10 18/09/18(火)09:26:20 No.534332360
またデルバー絶対殺すマン来たな…
11 18/09/18(火)09:26:38 No.534332384
アンコで緑単色でこれってなかなかすごい
12 18/09/18(火)09:27:02 No.534332435
飛行メタは気軽につけてよい
13 18/09/18(火)09:27:26 No.534332460
デルバー相手だとコスト差分ディスアドだから対デルバー用ではないと思う…
14 18/09/18(火)09:27:45 No.534332484
デルバー相手だと相打ちだしあんま美味しく無いな とりあえず序盤から後半までずっと強いのは素晴らしい…格闘できなくてもガルタ軽くなるし
15 18/09/18(火)09:28:59 No.534332599
2マナ以上使って対処するとそれだけで損するデルバーはつくづくおかしい
16 18/09/18(火)09:29:03 No.534332606
緑の2マナはコイツと副官で完璧だな
17 18/09/18(火)09:29:17 No.534332623
デルバー止めるまん
18 18/09/18(火)09:31:09 No.534332812
冷静になると2マナ3/2到達だけだと今一つだしおまけ付いてちょうど良いかもしれん
19 18/09/18(火)09:32:08 No.534332883
+Xは何を参照するんで?
20 18/09/18(火)09:32:28 No.534332908
>冷静になると2マナ3/2到達だけだと今一つだし もう1回冷静になって欲しい
21 18/09/18(火)09:33:44 No.534333029
>+Xは何を参照するんで? 墓地のクリーチャーカードの枚数
22 18/09/18(火)09:33:59 No.534333048
熊の立つ瀬がない
23 18/09/18(火)09:34:51 No.534333123
素のパワー3って時点でもう十分な感じはする
24 18/09/18(火)09:35:04 No.534333139
>墓地のクリーチャーカードの枚数 中盤以降ドラゴンも落とせるじゃん!
25 18/09/18(火)09:35:33 No.534333183
>>冷静になると2マナ3/2到達だけだと今一つだし >もう1回冷静になって欲しい 毅然さの化身ですら使われるかギリギリだったし3/2到達だけだと他の生物に負けるってのは実際そうじゃね?
26 18/09/18(火)09:36:07 No.534333233
2マナここ迄盛られると1マナ2/1が浸すら殴る環境はもう戻ってこないのかなって感じする
27 18/09/18(火)09:37:08 No.534333306
2枚も墓地に落ちてればだいたいの飛行生物落とせるし便利なカードだ メタ次第ではあるけど
28 18/09/18(火)09:37:15 No.534333316
>2マナここ迄盛られると1マナ2/1が浸すら殴る環境はもう戻ってこないのかなって感じする 除去りつつ殴ればいい 現環境だって1マナ1/1速攻がちくちく殴っている
29 18/09/18(火)09:38:06 No.534333393
梟一方的に落とせるのはえらいと思ったけど接死が
30 18/09/18(火)09:38:24 No.534333424
ボーラスのハンデスで生物落として返しにこいつ出すとか
31 18/09/18(火)09:39:47 No.534333534
1/1/1速攻はほっとくとバグみたいなアドとる稀代のカードだと思うの
32 18/09/18(火)09:40:10 No.534333574
>ボーラスのハンデスで生物落として返しにこいつ出すとか きっちり2対一とられてるじゃん!
33 18/09/18(火)09:40:21 No.534333586
まあ落とす対象が少なすぎるメタになったら使わないしなあ
34 18/09/18(火)09:40:26 No.534333596
これは出たターン驚異的なパワーになるから1GGGでガルタを出す加速カードだよ
35 18/09/18(火)09:40:49 No.534333624
1G以下のコストで3/2以上のサイズでデメリットとか条件なしなのって バニラのやつが1枚あるだけだよ
36 18/09/18(火)09:41:27 No.534333685
でも緑単で天使とかも落とせるのは便利なんじゃ
37 18/09/18(火)09:42:15 No.534333759
速攻つけるカードが欲しいにゃん
38 18/09/18(火)09:42:19 No.534333762
>1G以下のコストで3/2以上のサイズでデメリットとか条件なしなのって 確定3/2じゃないけど探検マーフォークとか
39 18/09/18(火)09:42:24 No.534333769
最近は何でも天使になるからな…
40 18/09/18(火)09:43:50 No.534333897
格闘で落としてしかも生き残ったら半端ではないコスパなので飛行どんだけ見るか次第か
41 18/09/18(火)09:45:00 No.534334020
これ恐竜だったらバグってた
42 18/09/18(火)09:45:46 No.534334082
タフネス上げて生き残るか速攻与えさえすれば単純に強いんでいい相方がいれば…
43 18/09/18(火)09:45:52 No.534334090
緑の除去カード兼ガルタのコスト軽減でなんとか
44 18/09/18(火)09:46:32 No.534334164
1/1飛行トークンなんかが多い環境だと加点
45 18/09/18(火)09:48:05 No.534334308
>タフネス上げて生き残るか速攻与えさえすれば単純に強いんでいい相方がいれば… じゃあこうしましょう ドスン
46 18/09/18(火)09:48:08 No.534334311
パワー参照系のカードと組み合わせたい
47 18/09/18(火)09:48:10 No.534334313
2ターン目に出してもあんまりおいしくないのがちょっと辛いかもしれん
48 18/09/18(火)09:48:24 No.534334337
>>ボーラスのハンデスで生物落として返しにこいつ出すとか >きっちり2対一とられてるじゃん! 捨てたら戦場に出る変な神話ビーストでなんとか…
49 18/09/18(火)09:50:47 No.534334577
タフネスが上がらないから相打ちになりやすいのが辛いなと思ったけどこれでタフネス上がったら流石に強すぎるか
50 18/09/18(火)09:51:10 No.534334618
あの変なビースト素出しでも結構強いからな…
51 18/09/18(火)09:52:52 No.534334805
ドスンしよう
52 18/09/18(火)09:53:23 No.534334858
ケンラ枠が埋まったなガルタ
53 18/09/18(火)09:54:11 No.534334950
最低限の動きがそれなりで中盤以降も腐りづらいのは評価できるし 飛行潰すソーサリーとして使った後墓地の生物としてカウントできるのも嬉しい
54 18/09/18(火)09:56:21 No.534335146
実ちっさ!
55 18/09/18(火)09:56:30 No.534335169
変に召喚ターンだけ上がるパワーを生かそうとするより2マナの飛行除去ソーサリーにもなる3/2として運用するのが単純に強そう
56 18/09/18(火)09:57:10 No.534335239
この虫でかくない? 左の物体って建物じゃなかったっけ
57 18/09/18(火)10:01:39 No.534335686
パワー強化と格闘は別能力だったら 速攻得たいですよね
58 18/09/18(火)10:02:07 No.534335733
飛行除去とガルタジャンプだけでも十分すぎる
59 18/09/18(火)10:04:51 No.534335967
(1)(G)3/2メリット付きはやり過ぎだよ
60 18/09/18(火)10:08:23 No.534336252
墓地にクリーチャー17体落としてドスンしようぜ
61 18/09/18(火)10:08:58 No.534336296
>(1)(G)3/2メリット付きはやり過ぎだよ まあ飛行持ちがいなければほぼ到達だけだし
62 18/09/18(火)10:09:59 No.534336378
ジャンドで墓地の貯めて投げる!
63 18/09/18(火)10:10:46 No.534336472
というか飛行持ちがいなかったら到達すらインクの染みになるからほぼ3/2バニラだ
64 18/09/18(火)10:12:50 No.534336662
到達は攻めっ気のある軽い生き物が持っててもあんまり価値ないしな 能動的に落とせるのほんと偉い
65 18/09/18(火)10:16:13 No.534336974
やっと緑の飛行対策をちゃんと考え始めたのか
66 18/09/18(火)10:16:35 No.534337002
相手に飛行居なくてこっち緑なら地上は勝つんだからなんの問題もないでしょ
67 18/09/18(火)10:17:26 No.534337075
ガルタドスンではめちゃくちゃつよい ガルタを出すための加速カードでもあり第二のドスンフィニッシャーでもありガルタが対処できない飛行クリーチャーへの回答でもある
68 18/09/18(火)10:19:24 No.534337261
>ガルタドスンではめちゃくちゃつよい ドスンはなー強い時はドスン無くても勝てるような状況ってこと多くて抜けていきそうなんだよなー
69 18/09/18(火)10:19:49 No.534337291
封印破りもいいかとおもったが 誘発しないか
70 18/09/18(火)10:31:14 No.534338375
ドスンってなに
71 18/09/18(火)10:31:35 No.534338412
ドスンはドスンだよ
72 18/09/18(火)10:38:08 No.534339117
フェニックスへの解答にならないのが残念 地上の0/1クリーチャーとも格闘してくれ