虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/18(火)07:21:22 最後の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/18(火)07:21:22 No.534322060

最後の最後で殻を破った主人公の大暴れっていいよね

1 18/09/18(火)07:24:18 No.534322232

猟銃を装備するとランクが一気にSクラスに跳ね上がる超人

2 18/09/18(火)07:28:15 No.534322472

何発あるんだよと思いながら見てたがまさか倒し切るとは

3 18/09/18(火)07:33:41 No.534322808

最後に片目ゾンビの子を撃ち殺すことになるのかと思ったら普通に守り抜いた

4 18/09/18(火)07:41:14 No.534323306

ヒロインちゃんどこで暴れるかと思ったら概ね寝てた…

5 18/09/18(火)07:43:20 No.534323463

漫画よりもアイアムアヒーローって感じする

6 18/09/18(火)07:44:09 No.534323529

岡田義徳久々に見たなぁ

7 18/09/18(火)07:46:32 No.534323689

ロッカーから出るシーンくどいなと思ったけどラストの覚醒後の無双の爽快感すごい

8 18/09/18(火)07:47:08 No.534323738

海外撮影とはいえあれだけグチャ泥な肉片の山見れるとは

9 18/09/18(火)07:48:19 No.534323825

覚醒したと言っても最後の迎撃し続ける所は今にも崩れそうで ヒリヒリした緊張感出てて見入った

10 18/09/18(火)07:49:30 No.534323915

>覚醒したと言っても最後の迎撃し続ける所は今にも崩れそうで >ヒリヒリした緊張感出てて見入った 真っ先に死ぬと思った不良みたいな人がラストバトルまで生き残るのいいよね

11 18/09/18(火)07:50:29 No.534324006

結構色んな事スルーされた気がするけどゾンビ映画とはそういうものかもしれない

12 18/09/18(火)07:51:45 No.534324121

倒し切るのは球数的にオイオイオイ って思ったけどすごく面白かった

13 18/09/18(火)07:54:13 No.534324317

>真っ先に死ぬと思った不良みたいな人がラストバトルまで生き残るのいいよね そしてセオリー通り最後はむごたらしく死んでくださる

14 18/09/18(火)08:01:30 No.534324900

これでもかと銃撃戦見せてくるのいいよね… 邦画ゾンビものとしてはかなりまとまってるし何なら原作よりスッキリしてて見やすいまである

15 18/09/18(火)08:06:44 No.534325344

原作の面白い部分をうまくまとめてるからね

16 18/09/18(火)08:11:10 No.534325720

どう見ても百発も入ってたようには見えないしそれだけ連射してたら銃のほうが持たないだろうと思ったが 全部OKだスッキリしたから

17 18/09/18(火)08:14:48 No.534326034

絶対最後にゾンビちゃんのカンフー無双が見れると思ったのに…

18 18/09/18(火)08:20:39 No.534326467

ショットガンがゾンビ二匹同時に頭吹き飛ばしたりゲームみたいな威力なのは笑っちゃったけど最後凄かったよね

19 18/09/18(火)08:21:36 No.534326540

原作と映画では随分味付け違うからな 映画はカタルシスを感じさせてくれるけど原作はあえてそういうのは削いでるからな

20 18/09/18(火)08:22:52 No.534326644

原作でゴミだったサンゴがなんか最後協力しててよかった

21 18/09/18(火)08:23:46 No.534326733

その場しのぎとはいえこういうので本当に全部倒しちゃうの珍しい

22 18/09/18(火)08:23:52 No.534326741

スナッチャーズフィーバーみたいな顔くずれたZQN出してほしかった

23 18/09/18(火)08:24:49 No.534326828

>>真っ先に死ぬと思った不良みたいな人がラストバトルまで生き残るのいいよね >そしてセオリー通り最後はむごたらしく死んでくださる 原作だとあの人ただの調子に乗った引きこもりですぐ死ぬんだよね

24 18/09/18(火)08:25:54 No.534326906

オーバーオールの人の慇懃無礼なクズっぷりいいよね

25 18/09/18(火)08:26:16 No.534326940

原作読んでないからははーんこれからゾンビJKを上手く御してドタバタ珍道中な感じなんだなとか 劇場で思ってたけど全然違った

26 18/09/18(火)08:26:23 No.534326945

原作の見慣れた日本人がリアルにゾンビになったらこうなるっていう気持ち悪い造形を完全再現してたので満足 ひでおのアシ先の女アシのゾンビ化後のキモさとか最高だった

27 18/09/18(火)08:26:43 No.534326974

そんなに危険犯してまで銃ほしいかってくらいの暴動おこしてたな井浦

28 18/09/18(火)08:28:32 No.534327146

NHKの漫勉で作者の花沢が語ってたけど、原作は花沢をトレースした主人公がゾンビアポカリプスの世界に巻き込まれたらどうなるかを徹底的にシミュレーションしたお話だから映画のクライマックス以降は大した活躍しないまま終わるんだよな 映画でハマった人は無理して原作読まなくていいまである

29 18/09/18(火)08:30:24 No.534327300

序盤の街でのパニック描写が良かった 後半のモールじゃせっかくの和製ゾンビモノ感が薄れて残念

30 18/09/18(火)08:33:38 No.534327563

一発でZQN二匹くらいの頭粉々にふっ飛ばしてたのやりすぎだよな

31 18/09/18(火)08:35:29 No.534327719

頭ふっとばしても慣性で走ってくるデブゾンビこわい

32 18/09/18(火)08:35:34 No.534327728

ゾンビ映画の中ではかなり面白い部類に入ると思うけど 本気でグロ過ぎて人に勧めづらい…

33 18/09/18(火)08:36:04 No.534327770

映画見た後ちょっとググったらゾンビJKが大変なことになってた

34 18/09/18(火)08:36:49 No.534327843

いやー製作委員会方式じゃない映画って自由に撮れて最高ですね! スポンサーがあのタレント使えこのアイドル入れろとか横槍入れてこないんですよ! って監督がインタビューでぶっちゃけてた

35 18/09/18(火)08:36:52 No.534327848

弾丸撃ち尽くした後のフルスイングいいよね

36 18/09/18(火)08:37:05 No.534327866

>一発でZQN二匹くらいの頭粉々にふっ飛ばしてたのやりすぎだよな 現実にはどれくらいの威力なの?

37 18/09/18(火)08:37:10 No.534327873

二匹吹っ飛んでるのは散弾だったのかなぁ

38 18/09/18(火)08:38:04 No.534327954

漫画しか知らないけど ラストのクソ展開を改良してたの? それなら見に行こうかな

39 18/09/18(火)08:39:17 No.534328073

そもそも映画で漫画全部やってるわけじゃない

40 18/09/18(火)08:39:47 No.534328117

漁師のおっさんは放置されない? ラストのJKは無意味に死なない? 主人公がサバイバルするだけの無意味なラストはカットされてる?

41 18/09/18(火)08:40:07 No.534328154

漫画は最後まで読んだけど映画も見ようかなぁ

42 18/09/18(火)08:40:15 No.534328170

>漫画しか知らないけど >ラストのクソ展開を改良してたの? >それなら見に行こうかな とっくに映画終わってるから借りられるぞ

43 18/09/18(火)08:40:43 No.534328208

プライムにも来てるから入ってたらそっちでもOKだ

44 18/09/18(火)08:40:54 No.534328229

>いやー製作委員会方式じゃない映画って自由に撮れて最高ですね! >スポンサーがあのタレント使えこのアイドル入れろとか横槍入れてこないんですよ! >って監督がインタビューでぶっちゃけてた 実際アニメも映画もスポンサーやテレビ局の横やりのせいでクソになっているんだろうとは前から思ってたよ

45 18/09/18(火)08:41:11 No.534328264

プライムに来てたから最近みた

46 18/09/18(火)08:41:15 No.534328278

アマプラでも見れる

47 18/09/18(火)08:41:21 No.534328286

>二匹吹っ飛んでるのは散弾だったのかなぁ クレー射撃用だから散弾でしょう

48 18/09/18(火)08:41:47 No.534328334

>プライムにも来てるから入ってたらそっちでもOKだ まじか 今晩見てみるわ

49 18/09/18(火)08:43:00 No.534328458

ロケ地になった大陸の人たちもすげえ!この規模でゾンビ映画撮るのか!ってめっちゃテンション上がって全面協力してくれたらしいね

50 18/09/18(火)08:43:48 No.534328516

邦画なのにCGめっちゃ自然だった

51 18/09/18(火)08:44:09 No.534328552

ははーんこのピンチに件のJKが助けてくれるパターンだな…あのJKほとんど寝てるだけで終わりやがった

52 18/09/18(火)08:44:29 No.534328580

ビデオ試写室にサボりに行ったら置いてあって見たな 俺はAVも見ずに何を見てるんだ…

53 18/09/18(火)08:44:39 No.534328598

みんなゾンビ好きなんだな…

54 18/09/18(火)08:45:00 No.534328631

国内でこんなん撮れるんだなぁと思ってたら海外ロケだったのか

55 18/09/18(火)08:45:28 No.534328682

プラハンマー装備のところをもうちょっと強調して絶望感マシマシにしてほしかった

56 18/09/18(火)08:45:53 No.534328728

>ロケ地になった大陸の人たちもすげえ!この規模でゾンビ映画撮るのか!ってめっちゃテンション上がって全面協力してくれたらしいね アベンジャーズにも関わるようなチームがモールの屋上に 吊る用のクレーン新規に作ってくれたそうな

57 18/09/18(火)08:46:13 No.534328759

高跳び選手ZQNがよかった

58 18/09/18(火)08:46:58 No.534328840

>現実にはどれくらいの威力なの? 英雄くんが所持してる銃はベレッタ682ゴールドEスポーティングタイプ 12ゲージショットシェルを使う上下二連式ショットガンです シェルはバックショット、スラグ、バードショットの三種類があります 説明はネットにあるから省くけど人体をばらばらに吹き飛ばす威力はないかなあって感じです でも映画だからいいのよ

59 18/09/18(火)08:47:07 No.534328856

グロ過ぎたのか映画館で見たときはちらほら席たった人がいた

60 18/09/18(火)08:47:44 No.534328909

>国内でこんなん撮れるんだなぁと思ってたら海外ロケだったのか 高速道路とショッピングモールの部分が無理だったのだ

61 18/09/18(火)08:47:50 No.534328918

そんなに弾あったの!?

62 18/09/18(火)08:48:05 No.534328945

日本車がいるだけで雰囲気こんなに出せるんだなと妙に感心した (ギャレゴジの妙な日本車チョイスから目を逸らしつつ)

63 18/09/18(火)08:48:36 No.534328985

前半のじわじわ侵食されてる街カズレーザー入りは国内で あそこだけでも結構大事やってる

64 18/09/18(火)08:50:51 No.534329201

>前半のじわじわ侵食されてる街カズレーザー入りは国内で >あそこだけでも結構大事やってる 浜松だっけか

65 18/09/18(火)08:51:06 No.534329216

>ははーんこのピンチに件のJKが助けてくれるパターンだな…あのJKほとんど寝てるだけで終わりやがった 最初にあれだけ強さを見せ付けてるんだからもう少し暴れて欲しかった 英雄が誰かを守る為に覚悟を決めるって展開上あまり頼りになると困るのは分かるけど

66 18/09/18(火)08:51:31 No.534329243

>そんなに弾あったの!? 日本で売ってるのはこの三種類だけどアメリカだともっと色々あるらしいよ ちなみに、バードショットは散弾が数十個から数百個入ってるんだけどその名の通り鳥撃ち用の銃だから散弾がとても小さくて、鳩なんかでも撃たれて原型とどめちゃう 対人対物用だとバックショットになる、パチンコ玉サイズの散弾が6~7個入ってる、200メートルの距離から人間の皮膚を突き破る威力がある、有効殺傷距離は30メートル以内 人間の頭を粉々にする威力があるかはわからない

67 18/09/18(火)08:52:43 No.534329359

>説明はネットにあるから省くけど人体をばらばらに吹き飛ばす威力はないかなあって感じです ZQNは一度死んでるから腐敗で肉体強度も落ちてるのかなってことで納得した

68 18/09/18(火)08:53:35 No.534329436

ひでおくんがやってるのはスキート射撃 東京五輪でも競技種目に入ってるから気になる人は見てみるといいと思う

69 18/09/18(火)08:53:50 No.534329456

グロ耐性なかったので高跳びZQNに頭潰されるモブはかなり辛かった

70 18/09/18(火)08:54:02 No.534329475

あいつ ためになるな…

71 18/09/18(火)08:54:04 No.534329484

見ててスカッとしたけどどこにそんな大量の弾あったの?

72 18/09/18(火)08:54:53 No.534329561

>見ててスカッとしたけどどこにそんな大量の弾あったの? 鞄持ってるじゃない

73 18/09/18(火)08:55:12 No.534329590

バックショットは狩猟用になっちゃうから英雄が持ってるとすればバードショットだよね 漫画だと後半は銃砲店で拾ったミロクのボルトアクションに持ち替えてスラッグ弾使ってたよね

74 18/09/18(火)08:57:16 No.534329806

オーバーオールの優等生の頭ぶっ飛ばす時なんて言ってたの

75 18/09/18(火)08:57:37 No.534329833

これのアクション監督の人やその先輩の人達が >でも映画だからいいのよ ってなってくれないのが監督なんかにいっぱいいて、そのせいで出来上がるものが 大して面白くなんねえ…みたいな愚痴をたまにこぼしてる

76 18/09/18(火)09:00:28 No.534330077

調べたら原作がガンツみたいな事になっててビックリした 巨大ZQNとか

77 18/09/18(火)09:01:10 No.534330136

銃で撃たれて人が後ろに吹っ飛ばされるとかも映画的な演出だからな あんな威力が本当にあったら撃った人もふっとばされてしまう でも映画だからいいのよ

78 18/09/18(火)09:01:53 No.534330209

>調べたら原作がガンツみたいな事になっててビックリした >巨大ZQNとか 半感染したまま超人的な力を手に入れた者同士のドラゴンボールみたいな戦いもあるよ

79 18/09/18(火)09:02:03 No.534330229

>鞄持ってるじゃな でも全部左右のポケットからだしてたじゃん!

80 18/09/18(火)09:02:32 No.534330267

>でも全部左右のポケットからだしてたじゃん! 映画だからいいのよ

81 18/09/18(火)09:02:50 No.534330295

原作は全部投げっぱなしで主人公がサバイバル生活して終わり! なんだこれ…ってなった

82 18/09/18(火)09:03:08 No.534330326

>映画だからいいのよ 映画なら仕方ないな!

83 18/09/18(火)09:05:51 No.534330561

>原作は全部投げっぱなしで主人公がサバイバル生活して終わり! >なんだこれ…ってなった 投げっぱっていうけどどのへんまで回収してほしかった? ゲームのバイオみたいに何で人間がZQN化するかとかそのルーツとかまでやったら逆にチープじゃないかなって俺は思うなあ 個人的な感想だけど ゾンビ映画だとその辺説明してるものの方が逆に少ないし

84 18/09/18(火)09:07:46 No.534330717

ソンビ映画として上手い具合まとめてあって感心した

85 18/09/18(火)09:09:18 No.534330857

左腕が上がらない ロレックス外す

↑Top