ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/18(火)04:53:05 Sdy70ylQ No.534317241
けものフレンズ成功の理由
1 18/09/18(火)04:53:30 No.534317251
今となっては分からない
2 18/09/18(火)04:53:42 No.534317256
集団ヒステリー
3 18/09/18(火)04:54:01 No.534317270
スレッドを立てた人によって削除されました
4 18/09/18(火)04:54:02 No.534317271
mayがやった
5 18/09/18(火)04:54:27 No.534317281
わたーしはーとぉーきぃー 伝承者を探してぇーるぅー
6 18/09/18(火)04:54:32 No.534317285
?
7 18/09/18(火)04:54:41 No.534317294
3話は良かったもんな……
8 18/09/18(火)04:54:49 No.534317297
くそっどいつもこいつもトキ!
9 18/09/18(火)04:55:23 No.534317316
いやふつーに好きよ? 絶賛されるほどじゃないけど
10 18/09/18(火)04:55:54 No.534317324
見返すときついがライブ間はあった
11 18/09/18(火)04:55:55 No.534317325
ショウジョウトキってグーグルに入れるとアミバ出てくるのかわいそう
12 18/09/18(火)04:56:27 No.534317339
スレ画が好きだった デザインだけど
13 18/09/18(火)04:57:42 No.534317371
成功の理由って後付はできるけど盛り込んで作れないよね
14 18/09/18(火)04:59:48 No.534317424
そんなものできたらみんなやってる
15 18/09/18(火)05:01:53 No.534317479
一般層へもウケたのは大きいと思う
16 18/09/18(火)05:02:25 No.534317502
けもフレふぁいとを筆頭にありとあらゆる二次創作が ジャパリパーク史上最も華麗な技を持つフレンズにしてたのは本当にダメだった
17 18/09/18(火)05:02:52 No.534317514
俺は1話Aパートでこれは一部層に刺さると確信したよ具体的にはgdgd妖精sとかてさ部見てた層 あそこまでヒットするとは思ってなかったけど
18 18/09/18(火)05:03:29 No.534317531
そのヒットを今一番潰したがっているのがたつきだなんて皮肉なものだな
19 18/09/18(火)05:04:41 No.534317571
二番煎じのアニメがもっと湧くのかと思ったけど全然そんなことなかったあたりを見ると なぜヒットしたのかアニメ業界の中の人も分析できてないんだろうな
20 18/09/18(火)05:05:39 No.534317598
>二番煎じのアニメがもっと湧くのかと思ったけど全然そんなことなかったあたりを見ると >なぜヒットしたのかアニメ業界の中の人も分析できてないんだろうな バラエティ番組とか後追いめっちゃあるのにね 雑な散歩系番組定番になったし
21 18/09/18(火)05:05:45 No.534317602
たつきはけもフレが潰れるまで止まらなさそうだしな 憎しみは大きい
22 18/09/18(火)05:05:51 No.534317606
数年かけて作られた物の後追いがすぐ出るわけないじゃん!
23 18/09/18(火)05:06:23 No.534317623
>なぜヒットしたのかアニメ業界の中の人も分析できてないんだろうな たつきの良い意味でのスタンドプレーのみで出来てるの丸わかりだし 業界としてとても体系化できるものじゃなかったんだろう いやまさか今こうなるとは思わなんだが
24 18/09/18(火)05:07:06 No.534317645
アニメで後追いが表になって出るのは二年後ぐらいだけど 今の状況見るに後追いがそんなに出てくるかな
25 18/09/18(火)05:07:07 No.534317647
>たつきの良い意味でのスタンドプレーのみで出来てるの丸わかりだし うーんどうだろ…
26 18/09/18(火)05:08:02 No.534317676
作品には吉崎や脚本家の影響もデカいと思うよ
27 18/09/18(火)05:08:20 No.534317687
騒いでるやつと俺の見たアニメは別物だろうし まず周りと一緒になって騒ぎたいのがいただけだよ
28 18/09/18(火)05:09:58 No.534317727
実際アニメなんて一人で作れないしね 小説なんかとは違う
29 18/09/18(火)05:09:59 No.534317731
脚本に関してはケムリクサで真価問われる
30 18/09/18(火)05:10:44 No.534317745
ケムリクサが面白ければたつきの力は本物でいいな 面白くなければ知らん
31 18/09/18(火)05:10:57 No.534317753
>実際アニメなんて一人で作れないしね >小説なんかとは違う ただ99%たつきが作ったとかスタッフに言わせるのは何なんだろうな 風雲児というかシンデレラボーイな監督作りたかったのだろうか
32 18/09/18(火)05:12:56 No.534317798
天才クリエイターというのをやりたいんじゃないの 実際そういうネームバリューを作れると会社にも強みになるし
33 18/09/18(火)05:13:24 No.534317814
声優の力もデカいと思う アドリブ面で
34 18/09/18(火)05:16:15 PlJGshHY No.534317893
低予算アニメの割に個性あるから 監督の力ってのが実際大きかったんじゃないか
35 18/09/18(火)05:18:43 No.534317970
低予算ってよく見るけど何かソースあるの まあ見るだけで普通のアニメより少ないのはわかるけど…
36 18/09/18(火)05:21:15 No.534318038
>一般層へもウケたのは大きいと思う 本当に一般層に受けてたら 朝の再放送はもう少し視聴率取れてた
37 18/09/18(火)05:22:43 No.534318078
イベントに子供来てるの見かけたから再放送の効果少しはあったと思う
38 18/09/18(火)05:22:53 No.534318082
たつき一人でみたいな今の扱いにはちょっと違和感があるな
39 18/09/18(火)05:23:40 No.534318101
>たつき一人でみたいな今の扱いにはちょっと違和感があるな チームで作るものなのにね
40 18/09/18(火)05:25:00 No.534318140
どんだけ壁打ちしてるのかな
41 18/09/18(火)05:25:02 PlJGshHY No.534318141
まぁ富野信者みたいな気持ち悪さはあったな Gレコ褒めてるメクラ連中の
42 18/09/18(火)05:26:06 No.534318176
>朝の再放送はもう少し視聴率取れてた 作品の話題性も人気も関係なく普通の家はあんな時間にアニメは見ない
43 18/09/18(火)05:27:14 No.534318207
いきなり関係ないアニメの話題出すやつは大帝
44 18/09/18(火)05:28:43 No.534318245
朝なのに即IDが出る よほど普段からやらかしてるのか
45 18/09/18(火)05:29:53 No.534318267
>イベントに子供来てるの見かけたから再放送の効果少しはあったと思う 子供にも人気あるみたいな話ずっと出任せだと思ってたけどコンデザ展行ったら客層がお子様とその保護者:大友が2:8ぐらいだったからそこそこ求心力あるんじゃないかな
46 18/09/18(火)05:29:53 No.534318268
あまり壁打ちはしてなかったな
47 18/09/18(火)05:31:09 No.534318297
タイミングゥ…ですかね
48 18/09/18(火)05:32:31 No.534318321
サンシャイン水族館の声優トークショー行ったんだけどコラボでやってるミライさんの音声ガイドつけてる子供も見かけた あとメチャシコサラマンダーちゃんのパネルが普通のカップルにすごい格好してるとか言われててダメだった
49 18/09/18(火)05:37:34 PlJGshHY No.534318431
メクラは言い過ぎたなゴメン
50 18/09/18(火)05:38:28 No.534318447
そこじゃないと思う
51 18/09/18(火)05:40:06 No.534318472
普通に楽しめたよ 一個の作品として良いものだと思う
52 18/09/18(火)05:43:22 No.534318540
たつきという神輿を担ぐ祭り
53 18/09/18(火)05:44:28 No.534318565
>たつきという神輿を担ぐ祭り ケムリクサ公式のフォロワー数見るかぎり やっぱけものフレンズの監督たつきだったんだよなあ
54 18/09/18(火)05:44:32 No.534318566
>いきなり関係ないアニメの話題出すやつは大帝 最低だなレオ
55 18/09/18(火)05:48:07 No.534318642
>最低だなレオ そういえば火の鳥の方はフレンズ化したけどこっちはやりやすそうなのにしなかったね
56 18/09/18(火)05:48:59 No.534318659
>>最低だなレオ >そういえば火の鳥の方はフレンズ化したけどこっちはやりやすそうなのにしなかったね 今やってるよ! su2609698.jpg
57 18/09/18(火)05:50:11 No.534318685
見た目はアレだけど面白いんだよ!!周りは気付かないけど俺だけにはこの作品の良さが判るんだよ!! っていう掘り出し物を見つけた感と言うか オタクのやっすい自尊心を刺激してくれる何かがヒット要員の一つなのは判るよ 過去のヒット作を見るに
58 18/09/18(火)05:50:57 No.534318699
アホな分析はやめろよ
59 18/09/18(火)05:51:31 No.534318716
>今やってるよ! >su2609698.jpg まじか!
60 18/09/18(火)05:52:25 No.534318740
PPPとトキのなかの人で最初特番みたいなことやってたね
61 18/09/18(火)05:52:53 No.534318752
おざぴゅあちゃんの絶妙に素人臭い声が付いたのも大きかったと思う たつきはあんまり演技指導いれなかったらしいし
62 18/09/18(火)05:53:38 No.534318771
いいですよね あの作品はワシが育てたしたいだけの層
63 18/09/18(火)05:53:46 No.534318777
>今やってるよ! >su2609698.jpg この左が急に襲ってきて刺したら毛皮被って生きろ…するのか…
64 18/09/18(火)05:56:10 No.534318850
と言うか実際このスレ内でさえも絶対ヒットすると思ってたよとかドヤ顔で言う子湧いてるしなぁ
65 18/09/18(火)05:58:29 No.534318907
>いいですよね >あの作品はワシが育てたしたいだけの層 たつきか…
66 18/09/18(火)06:00:27 No.534318956
子供がトキをみて金朋に目覚めるですって!?
67 18/09/18(火)06:02:07 No.534318992
>子供がトキをみて金朋に目覚めるですって!? 久々に静かな感じの声出してて再び目覚めはした
68 18/09/18(火)06:02:40 No.534319008
>いいですよね >あの作品の良さがわからないから駄作にしたいだけの層
69 18/09/18(火)06:03:37 No.534319026
>いいですよね >あの作品の良さがわからないから駄作にしたいだけの層 >たつきか…
70 18/09/18(火)06:03:55 No.534319036
監督はまちがいなく名監督からクソ監督にはなった
71 18/09/18(火)06:04:09 No.534319045
>>いいですよね >>あの作品の良さがわからないから駄作にしたいだけの層 たつきの二期への対応か…
72 18/09/18(火)06:09:14 No.534319171
子供の殆どは中学生ぐらいで深夜アニメを見て目覚めてしまうんだそうだ 俺もそうだ
73 18/09/18(火)06:12:13 No.534319266
>子供の殆どは中学生ぐらいで深夜アニメを見て目覚めてしまうんだそうだ >俺もそうだ 今の子達は誰の声で目覚めるんだろう
74 18/09/18(火)06:14:01 No.534319320
17歳とかだたりして
75 18/09/18(火)06:14:33 No.534319337
何やら満足して自分の中で幕引きしたし本当に意味わからん
76 18/09/18(火)06:15:46 No.534319373
>たつきの良い意味でのスタンドプレーのみで出来てるの丸わかりだし たつきは一人で何でもできるんじゃん! 一人でやっとけ
77 18/09/18(火)06:16:06 No.534319384
>17歳とかだたりして 未だに結構アニメでてるしな…
78 18/09/18(火)06:18:04 No.534319432
いいですよね声で抜いてた声優さんの年齢がとんでもないの…
79 18/09/18(火)06:19:19 No.534319460
このアニメで久しぶりに小見川さんみかけた 今のクールでも見かけた
80 18/09/18(火)06:19:35 No.534319471
>今の子達は誰の声で目覚めるんだろう 昔の林原めぐみぐらい出てる声優は誰だろう…
81 18/09/18(火)06:20:03 No.534319484
金朋で目覚めるってその後の人生ちょっぴりハードモードじゃない?大丈夫?
82 18/09/18(火)06:20:42 No.534319503
>昔の林原めぐみぐらい出てる声優は誰だろう… ざーさん…も最近は落ち着いてきたな…
83 18/09/18(火)06:20:43 No.534319504
>>今の子達は誰の声で目覚めるんだろう >昔の林原めぐみぐらい出てる声優は誰だろう… 早見沙織…?
84 18/09/18(火)06:21:05 No.534319519
そういやフォッサの声優さんも結構歳いってたな
85 18/09/18(火)06:21:42 No.534319539
>金朋で目覚めるってその後の人生ちょっぴりハードモードじゃない?大丈夫? 声が一定の基準まで高くないと興奮しないとかか…
86 18/09/18(火)06:21:51 No.534319540
>昔の林原めぐみぐらい出てる声優は誰だろう… 沢城先輩
87 18/09/18(火)06:22:09 No.534319548
最初からそういう性癖の子だったのでは?
88 18/09/18(火)06:24:28 No.534319611
なんで金の話で今までみたいに味方してくれると思ったんだろ なんで金の話で相手側が無警戒だと思ったんだろ 常識なかったんかな
89 18/09/18(火)06:24:57 No.534319621
落ち着けよ
90 18/09/18(火)06:25:03 No.534319624
>沢城先輩 自分があんまり観てないだけかもしれないけどそんな出てるっけ…今
91 18/09/18(火)06:26:03 No.534319658
斎藤千和はもうそうでもないか…
92 18/09/18(火)06:26:44 No.534319683
>斎藤千和はもうそうでもないか… 結婚してからかなり減ったような そうでもないような
93 18/09/18(火)06:26:45 No.534319684
>金朋で目覚めるってその後の人生ちょっぴりハードモードじゃない?大丈夫? 西原久美子や麻績村まゆ子で目覚めるよりはイージーかもしれない
94 18/09/18(火)06:26:52 No.534319687
>自分があんまり観てないだけかもしれないけどそんな出てるっけ…今 今は産休中で一時的に仕事が減ってるけどそりゃ少し前はあっちもこっちも
95 18/09/18(火)06:27:50 No.534319720
産休育休入るとどうしてもな… パートタイムで働ける業種じゃないし
96 18/09/18(火)06:28:21 No.534319732
雨宮天はあちこちで見る?
97 18/09/18(火)06:28:25 No.534319733
>今は産休中で一時的に仕事が減ってるけどそりゃ少し前はあっちもこっちも ああそういえばそっか パイセンが母はめちゃくちゃ怖そう
98 18/09/18(火)06:29:46 No.534319776
>雨宮天はあちこちで見る? バキにでてるぞ!
99 18/09/18(火)06:29:47 No.534319777
女性声優のいい声で育てられるにしてもパイセンにドス聞かせて怒られたらちびりそう
100 18/09/18(火)06:34:16 No.534319912
結構このアニメ出てた人だとプレーリードックの大空直美とか最近は結構出てる印象 高橋李依とかも多い気がする
101 18/09/18(火)06:34:38 No.534319920
今の子はアニメよりソシャゲでシコってると思う
102 18/09/18(火)06:35:49 No.534319946
>今の子はアニメよりソシャゲでシコってると思う 結構アニメの声優とソシャゲの声優って被ってね?
103 18/09/18(火)06:36:34 No.534319969
>今の子はアニメよりソシャゲでシコってると思う 超大作のコラボで出てきた古いゲーム・アニメキャラでシコる今の子はどれぐらいいるかな…
104 18/09/18(火)06:37:02 No.534319984
終わりからこれだけ経って未だ続きがないのは想定外でした
105 18/09/18(火)06:39:15 No.534320046
>終わりからこれだけ経って未だ続きがないのは想定外でした これはゴタゴタがあったけどそうでなくても2年3年かかるのはざらじゃない 最初から分割予定で動いてる企画は除外
106 18/09/18(火)06:42:07 No.534320132
アニメ2期とかは普通そんな早くは作られない これも期間としては短いほうだと思う
107 18/09/18(火)06:46:25 No.534320275
>超大作のコラボで出てきた古いゲーム・アニメキャラでシコる今の子はどれぐらいいるかな… やっぱり絵柄やキャラデザが古いから無理!って思っちゃうのかな
108 18/09/18(火)06:53:40 No.534320576
艦これとかfateとかと一緒で元ネタがあってそこから作者が作ったキャラクター以上のキャラクター性を視聴者が二次創作で広げやすい 何故人類が滅びたのかや別れを示唆させるエンディングで謎を気にさせる話の設計 話自体は軽くて見るのにストレスが無くて多くの人が見やすい 掲示板やSNSで流行りやすい要素は多かった
109 18/09/18(火)06:58:24 No.534320807
>艦これとかfateとかと一緒で元ネタがあってそこから作者が作ったキャラクター以上のキャラクター性を視聴者が二次創作で広げやすい >動物っていうさらに種類が多そうなやつだしね ゴジラのフレンズとかいうのあった気がする
110 18/09/18(火)07:00:09 No.534320912
というかスレ画なんだと思ってたけどトキという事に今気がついた
111 18/09/18(火)07:00:18 No.534320917
ほか作品とのコラボはこれからも続けていってほしい
112 18/09/18(火)07:02:15 No.534321020
吉崎さん昔みたいにツイートで広告してくれないかなぁ
113 18/09/18(火)07:02:53 No.534321047
ゴジラが最近元気だしあり得るのかな?
114 18/09/18(火)07:08:57 No.534321373
よくないと 思いますね
115 18/09/18(火)07:13:51 No.534321645
cgは正直マイナス要素だと思う
116 18/09/18(火)07:15:04 No.534321722
手書きだと毛皮の表現で死んじゃうから…
117 18/09/18(火)07:30:37 No.534322599
けもふれ自体はいいものだ 金に目が眩んだやつが軒並みくそや
118 18/09/18(火)07:31:10 No.534322636
金がなけりゃけもフレも作れんのだぞ
119 18/09/18(火)07:32:15 No.534322721
想定外に流行って即続編だ!した最速例がおそ松さん2期って考えると アニメ作るのって本当に大変だな
120 18/09/18(火)07:32:36 No.534322745
なんか揉めてるのどうなったんです?
121 18/09/18(火)07:35:02 No.534322893
>なんか揉めてるのどうなったんです? 何もわからない オーディションの脚本に関してはフリー素材のクレジットミスというだけの話だった
122 18/09/18(火)07:36:13 No.534322959
別に揉めてないよ オーディションの脚本盗用とたつきってそもそも何の関係もない話だったし
123 18/09/18(火)07:36:26 No.534322987
場外乱闘で死ぬにしてもこんなお粗末なのはなかなか見ない
124 18/09/18(火)07:36:53 No.534323018
観音も好きだし二期も普通に楽しみだけどね
125 18/09/18(火)07:38:39 No.534323130
たつきは給料払ってもらった?
126 18/09/18(火)07:40:55 No.534323285
下手に期待はしないけど 一期で出てないフレンズとかが動いてるのは見たいしね
127 18/09/18(火)07:45:58 No.534323651
ふわふわ被害者アピールが見事にカウンター決められてたつきvsヤオヨロズの構図が生まれてしまい 自分が扇動したファン達が自分の上司攻撃し始めた三連休の週明けはどんな気分で迎えてるんだろう
128 18/09/18(火)07:46:32 No.534323690
妄想フレンズ
129 18/09/18(火)07:48:04 No.534323809
個人クリエーターの映像作品という意味ではけもフレの後継がVTuberブームなんじゃないかと思ってる
130 18/09/18(火)07:49:13 No.534323891
去年はたつきかばう人鬼のようにいて不買運動とか頑張ってたのに今回大切な監督の給料未払いが発覚してるのに動きが全然ないよね
131 18/09/18(火)07:49:26 No.534323912
2期の舵取りがどうなるかは知らないが フラットな気持ちで見れるようになったのはいいことだ たぶん…
132 18/09/18(火)07:50:37 No.534324015
暴れてた人は戻ってこないでたつき応援してていいからね
133 18/09/18(火)07:52:03 No.534324140
>個人クリエーターの映像作品という意味ではけもフレの後継がVTuberブームなんじゃないかと思ってる いくらなんでも発想がフレンズ過ぎない?
134 18/09/18(火)07:52:05 No.534324144
ううん戻るね ただいま!
135 18/09/18(火)07:52:39 No.534324190
>個人クリエーターの映像作品という意味ではけもフレの後継がVTuberブームなんじゃないかと思ってる 優しい世界とか言いたがる人が多いのも同じだな んでやっぱり人間が商売でやってるからそんなことあるはずがないって理解するのも同じ 学ばないねぇ人間って
136 18/09/18(火)07:53:01 No.534324224
失せろ
137 18/09/18(火)07:54:11 No.534324314
>んでやっぱり人間が商売でやってるからそんなことあるはずがないって理解するのも同じ 商売でやってるのは企業くらいだけどね 個人勢は基本趣味だよ
138 18/09/18(火)07:54:43 No.534324360
>学ばないねぇ人間って 今時の若者は~ってのも1000年前からずっとやってるし もうそういうもんなんだろうよ
139 18/09/18(火)07:56:37 No.534324516
商売だろうが趣味だろうが富や名声に目が眩んだアートは大概クソ
140 18/09/18(火)07:57:44 No.534324607
逆転裁判みたいな優勢劣勢の入れ替わりは凄かったね あんなもの現代で観れるとは
141 18/09/18(火)07:58:37 No.534324684
喋れば喋るほどボロが出るのは確かに逆裁
142 18/09/18(火)08:00:27 No.534324820
>個人クリエーターの映像作品という意味ではけもフレの後継がVTuberブームなんじゃないかと思ってる つかまあSNS上のお喋りネタ暇つぶしバラエティが求められてるたから たつきを祭り上げる流れが成立したといえるからそこはもうVtuverにすり替わったよね
143 18/09/18(火)08:00:58 No.534324853
請求書に捺印してなかっただけでお金貰えませんでした!とたつきに続いて声を上げた動画製作者はツイートを消しちゃったらしいな
144 18/09/18(火)08:01:14 No.534324873
>個人クリエーターの映像作品という意味 というのは要素としては全然薄くて >SNS上のお喋りネタ暇つぶしバラエティ を皆求めててそれがVってだけじゃね今度は
145 18/09/18(火)08:01:15 No.534324874
>去年はたつきかばう人鬼のようにいて不買運動とか頑張ってたのに今回大切な監督の給料未払いが発覚してるのに動きが全然ないよね それ即委員会がヤオヨロズにはしっかり払ってますよ? って返してやっぱりヤオヨロズって… ってなった案件じゃねーか!
146 18/09/18(火)08:02:56 No.534325033
貶すつもりは全くないがvtuberとの関連性なんで単に流行り物ぐらいじゃない?
147 18/09/18(火)08:03:02 No.534325045
細谷ってこの状況でもギリギリ悪口にならないように気を使ってて キー局Pってやっぱこういう仕事のプロやな───と
148 18/09/18(火)08:04:18 No.534325145
>貶すつもりは全くないがvtuberとの関連性なんで単に流行り物ぐらいじゃない? 作品というよりたつきが一々反応返して構ってたことが共通するん
149 18/09/18(火)08:05:41 No.534325257
>それ即委員会がヤオヨロズにはしっかり払ってますよ? >って返してやっぱりヤオヨロズって… >ってなった案件じゃねーか! というか去年といいこれといい たつきって性格悪いバカなのが透けて見えすぎる…
150 18/09/18(火)08:05:55 No.534325283
>貶すつもりは全くないがvtuberとの関連性なんで単に流行り物ぐらいじゃない? 流行りモノなんてほとんどがそんなもんだと思う
151 18/09/18(火)08:05:57 No.534325285
バーチューバーの反応とたつきの反応じゃ全然違うじゃん オタク界隈の次の流行り物だからそりゃ分析すれば何かしら共通点は見つかるかもしれないが 正直ちょっと視点ずれてねぇ?
152 18/09/18(火)08:06:01 No.534325288
2018年上半期ってアニメ本数的には過去最高なのに前期から10%も売上落としてるんだよね これ割と異常事態なんだけど誰も話題にしてないのが不思議
153 18/09/18(火)08:06:52 No.534325359
>たつきって性格悪いバカなのが透けて見えすぎる… 性格悪いかどうかは分からないけど賢くはないとは思う
154 18/09/18(火)08:07:48 No.534325447
>2018年上半期ってアニメ本数的には過去最高なのに前期から10%も売上落としてるんだよね >これ割と異常事態なんだけど誰も話題にしてないのが不思議 BD売れなくなったよねってもうずっと話してる気がする
155 18/09/18(火)08:07:49 No.534325451
>これ割と異常事態なんだけど誰も話題にしてないのが不思議 ヤマカンがたつきと一緒に絡めて話題にしてたよ!
156 18/09/18(火)08:07:54 No.534325455
吉崎ブロックまでなら十分皮かぶってたと思うぞ 今回は完全に失敗だけど
157 18/09/18(火)08:08:05 No.534325471
>これ割と異常事態なんだけど誰も話題にしてないのが不思議 誰も興味ないからでしょ 中身も業界も
158 18/09/18(火)08:08:22 No.534325494
いもげでも暴れてんのか...
159 18/09/18(火)08:08:42 No.534325526
加害者明言しない被害者アピールでファン扇動して「違うんです角川なんて一言も言ってませんファンが勝手に…」しようとしたら 製作委員会のテレ東Pだかに見事なカウンター貰ってあえて明言しなかった加害者がファンの間ではヤオヨロズで確定してしまったというコントのような流れ
160 18/09/18(火)08:09:40 No.534325603
>BD売れなくなったよねってもうずっと話してる気がする 配信に移行してるって話もし始めてからもう2、3年はたつ
161 18/09/18(火)08:10:27 No.534325672
というか金の問題って即法律の問題に繋がるから これ話題にしちゃった時点でミスよね ふわーっとした話題にとどめておくべきだった
162 18/09/18(火)08:11:50 No.534325785
>加害者明言しない被害者アピールでファン扇動して「違うんです角川なんて一言も言ってませんファンが勝手に…」しようとしたら これ去年でどうなるか分かってるのにまたやるとかね…
163 18/09/18(火)08:12:05 No.534325804
わかってるからやったんだろ
164 18/09/18(火)08:12:06 No.534325808
そもそも首突っ込まなければよかったのに
165 18/09/18(火)08:12:36 No.534325848
>というか金の問題って即法律の問題に繋がるから >これ話題にしちゃった時点でミスよね >ふわーっとした話題にとどめておくべきだった 脚本盗用問題(もう収束してる)で少し界隈があったまってたから一言言わずにはいられなかったんだろうけど選択したネタがバカすぎだよね