虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/18(火)01:34:43 時代と... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/18(火)01:34:43 No.534301854

時代と共に忘れ去られるかと思ったけどそんな事は無かった夢のヒーロー貼る

1 18/09/18(火)01:45:02 No.534303451

オープニングにCG使ってないしタイトル文字せり上がるのは火薬でやってます っていう近年のコメントは十数年越しの衝撃受けたよ

2 18/09/18(火)01:46:02 No.534303619

SSSが始まるしアマプラでぼちぼち見てるんだけど 普通に面白いね 急に出てきた音楽の精霊は何事かと思ったけど

3 18/09/18(火)01:50:18 No.534304321

子供の頃見てた時もユニゾンが出てきた時はなんだこいつ!?って思った そういう部分も含めて大好きだけど

4 18/09/18(火)01:53:26 No.534304818

なんでID出てん

5 18/09/18(火)01:55:00 No.534305059

グリッドマンアンチの仕業だろうな

6 18/09/18(火)01:56:57 No.534305352

なんでアニメ化なんだろう しかもトリガーて

7 18/09/18(火)01:57:25 No.534305401

>グリッドマンアンチの仕業だろうな おのれカーンデジファー

8 18/09/18(火)01:57:27 [sage] No.534305411

>なんでID出てん このスレ画で立てるのは基本キチガイだから

9 18/09/18(火)01:57:45 No.534305444

グリッドマーンはははんはんはははんはん

10 18/09/18(火)01:57:58 No.534305472

コスモスのスレでけんか腰のレスしてるやつだからだろ

11 18/09/18(火)01:58:51 No.534305584

そ爆

12 18/09/18(火)01:59:40 No.534305667

コスモスのはIDがuSAXr/KE

13 18/09/18(火)02:00:47 No.534305821

スレ毎にIDは変わる仕様だよ

14 18/09/18(火)02:01:17 No.534305899

>コスモスのはIDがuSAXr/KE うわぁ

15 18/09/18(火)02:02:15 No.534306035

エスパーですか あいつらしい

16 18/09/18(火)02:03:22 No.534306146

スレ「」どこ行ったの?

17 18/09/18(火)02:03:49 No.534306200

グリッドマンなんかよりカーンデジファー様だろ

18 18/09/18(火)02:06:14 No.534306481

侵入してきた泥棒を退治してくれるカーンデジファー様とかめっちゃ面白い

19 18/09/18(火)02:06:15 No.534306483

>なんでアニメ化なんだろう >しかもトリガーて これのアニメを作りたいヤツがトリガーにいて ちょっとアニメ作ってみたら嘘みたいにみんな乗ってきたとそういう話

20 18/09/18(火)02:07:05 No.534306583

アニメの方は何か妙にヒロイックになってたけど 世間の裏で繰り広げられる戦いって感じじゃなくなるのかな

21 18/09/18(火)02:08:01 No.534306689

ぶっちゃけアニメでも行けそうなデザインだと昔から思ってたからあの短編アニメ見た時はやっぱり行けるじゃんと思った

22 18/09/18(火)02:08:52 No.534306795

主人公の溜まり場が家の狭い地下室とかピンチになるとパソコンが火花ふくの好き

23 18/09/18(火)02:09:18 No.534306845

>世間の裏で繰り広げられる戦いって感じじゃなくなるのかな 今回はコンピュータワールドでの話というわけではなさそうだけどどうだろうね

24 18/09/18(火)02:10:20 No.534306947

>今回はコンピュータワールドでの話というわけではなさそうだけどどうだろうね あの世界自体が電脳空間って予想はチラホラ見かけるけどどうなるかな

25 18/09/18(火)02:14:08 No.534307338

>主人公の溜まり場が家の狭い地下室とかピンチになるとパソコンが火花ふくの好き いいよね秘密基地感 ああいうジュブナイル的な要素とコンピュータワールド要素は相性良かったんだろうなと思う

26 18/09/18(火)02:14:13 No.534307346

早く見たいなー

27 18/09/18(火)02:14:45 No.534307401

トリガーだし前半はすごいクオリティになりそう 後半はしらん

28 18/09/18(火)02:24:20 No.534308266

サイバーワールドの住民序盤しか出てこなかったな

29 18/09/18(火)02:32:08 No.534308950

そうだね×1は何がしたいのん

30 18/09/18(火)02:37:19 No.534309395

ニンジャスレイヤーしてほしい 決めのとこからマジメにやる

31 18/09/18(火)02:40:37 No.534309695

>ニンジャスレイヤーしてほしい 帰れ

32 18/09/18(火)02:41:40 No.534309799

実はトリガーの特色ってどんなかは理解してない

33 18/09/18(火)02:42:16 No.534309852

なんだよ俺にもそうだねつけろよ

↑Top