18/09/18(火)01:00:42 優秀な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/18(火)01:00:42 No.534295304
優秀な合体素材
1 18/09/18(火)01:01:18 No.534295409
癒しのパワーくれる優しいやつ
2 18/09/18(火)01:02:08 No.534295533
ムサシがいないとパワフルな慈愛の戦士
3 18/09/18(火)01:02:29 No.534295602
ウルトラ戦士の数は多いけどオンリーワンな性能してるよね
4 18/09/18(火)01:02:49 No.534295660
>ウルトラ戦士の数は多いけどオンリーワンな性能してるよね FE3いいよねよくない
5 18/09/18(火)01:04:54 No.534296029
慈愛の戦士だけど割り切りは早い
6 18/09/18(火)01:05:00 No.534296050
変身前の人が使いやすいおかげで映画にしょっちゅう登場する
7 18/09/18(火)01:05:52 No.534296231
コロナが消費激しいけど絶殺モードでその上にイクリプスとフューチャーがあるからね 元の形態がバランスいいやつは多いけど弱くて治療持ちってかなり特殊
8 18/09/18(火)01:07:15 No.534296516
コスモス単体だと優しいジャスティスだよね
9 18/09/18(火)01:07:58 No.534296650
ルナって本人的には特殊フォームの一つくらいなんじゃないかな ムサシのスタンス的に基本フォームとして使ってるけど
10 18/09/18(火)01:09:12 No.534296912
コスモスは単体ではコロナを重用してたけどよく考えたらイクリプスなれないからあれしかないのか
11 18/09/18(火)01:09:29 No.534296983
>ルナって本人的には特殊フォームの一つくらいなんじゃないかな 本来のコスモスはコロナが基本だろうね
12 18/09/18(火)01:10:07 No.534297133
合体して出てきたウルトラマンがほぼチート
13 18/09/18(火)01:10:41 No.534297245
でもムサシと出会ったころのコスモスは青かったし…
14 18/09/18(火)01:10:46 No.534297260
>合体して出てきたウルトラマンがほぼチート 合体ウルトラマンなんて基本クソ強いし…
15 18/09/18(火)01:11:40 No.534297432
拳法の達人的なキャラ付けもおいしい
16 18/09/18(火)01:11:59 No.534297502
スーパータロウとメビウス∞の素材になれるマン兄さんはともかくティガさんはあんまり優秀な素材じゃないような
17 18/09/18(火)01:13:01 No.534297712
ティガさんは優秀というか汎用性のある素材 主にニュージェネが使う
18 18/09/18(火)01:13:06 No.534297732
TVシリーズの話数がめっちゃ長い
19 18/09/18(火)01:13:20 No.534297775
>TVシリーズの話数がめっちゃ長い 伸びたからな…
20 18/09/18(火)01:14:13 No.534297939
カオスヘッダー殺すマン
21 18/09/18(火)01:14:15 No.534297951
>TVシリーズの話数がめっちゃ長い 単独映画も3本あるぞ この多さは中々抜けない
22 18/09/18(火)01:14:16 No.534297954
エックスもオーブもジードも素材に使ったマン兄さんもいるよ!
23 18/09/18(火)01:14:19 No.534297967
>コスモス単体だと優しいジャスティスだよね ジャスティスがタカ派なのか同化してる女がタカ派なのかわかんなくない?
24 18/09/18(火)01:14:41 No.534298074
本人はカオスヘッダーとの対話とか無理だろと思ってたマン
25 18/09/18(火)01:15:19 No.534298207
カオスヘッダーに擬態された時ちょっとキレてたように見える
26 18/09/18(火)01:15:36 No.534298288
テーマ的に親御さんのウケがめっちゃよかったやつ
27 18/09/18(火)01:16:10 No.534298421
本当に親の受けが良かったのかなとも思うけどな 怪獣保護なんてタロウとかでもよくやってたし
28 18/09/18(火)01:16:20 No.534298463
カオスヘッダーが人間やムサシに取り憑かなかったら ムサシでも和解は不可能だったと思う
29 18/09/18(火)01:16:42 No.534298536
ウルトラ10勇士でトラウマ敵が登場しないのは敵着ぐるみが残ってなかったという悲しい懐事情
30 18/09/18(火)01:16:59 No.534298595
テーマ的に批判もあるし批判の内容もわかるやつはわかるけど好き隊員全員目立ってるしあやの隊員可愛いし
31 18/09/18(火)01:16:59 No.534298596
>怪獣保護なんてタロウとかでもよくやってたし おじいちゃんかな…
32 18/09/18(火)01:17:46 No.534298734
ワロガはああこいつ和解無理だわってなる
33 18/09/18(火)01:18:10 No.534298820
パワーアップする度に声が厳つくなる 個人的にはサーガのルナぐらいがちょうどいい
34 18/09/18(火)01:18:15 No.534298837
翌年にスペースビースト襲来を持ってくるのはなかなかに凄い
35 18/09/18(火)01:18:29 No.534298881
ガイアの地球怪獣保護とかは良かったけどここまで徹底されると物足りなさ感じたなぁ たまに暴れまわるコスモス見るとすっきりしたけど
36 18/09/18(火)01:18:56 uSAXr/KE No.534298972
○○なんて過去のシリーズでもやってたしってズレた話し始める奴増えたよな タロウ見て怪獣保護がメインテーマだと思うなら病院行けとしか
37 18/09/18(火)01:19:04 No.534298993
>本当に親の受けが良かったのかなとも思うけどな >怪獣保護なんてタロウとかでもよくやってたし その書き方だとタロウが親受け悪かったみたいな...
38 18/09/18(火)01:19:19 No.534299042
好きだけどやっぱ保護よりガイア終盤みたいな対等な共存の方が好きかなっていうのはある
39 18/09/18(火)01:19:57 No.534299187
君はもう一人で飛べる それはそうと事あるごとに一緒に戦ってくれムサシ
40 18/09/18(火)01:20:00 No.534299195
ガイアは別に共存がメインテーマではないし…
41 18/09/18(火)01:20:04 No.534299210
慈愛の心が満ちてきたな…
42 18/09/18(火)01:20:09 uSAXr/KE No.534299244
>翌年にスペースビースト襲来を持ってくるのはなかなかに凄い 翌年じゃねぇけど
43 18/09/18(火)01:20:16 No.534299268
>翌年にスペースビースト襲来を持ってくるのはなかなかに凄い メタフィールド張って原っぱで戦う安っぽさをうまくごまかしたのは凄いと思う
44 18/09/18(火)01:20:30 No.534299321
あっロボットだ 殺そう
45 18/09/18(火)01:20:52 uSAXr/KE No.534299397
メタフィールドもかなり安っぽいがな
46 18/09/18(火)01:21:09 No.534299445
誤魔化せたかな…
47 18/09/18(火)01:21:15 No.534299463
映画含めたら翌年といってもいいかも?
48 18/09/18(火)01:21:30 No.534299505
立ち位置が独特すぎてコンパチゲーには中々お呼ばれされない
49 18/09/18(火)01:21:53 No.534299583
>君はもう一人で飛べる >それはそうと事あるごとに一緒に戦ってくれムサシ もうずっと一緒の方が逆にムサシも楽なんじゃないだろうか
50 18/09/18(火)01:22:07 No.534299636
ルナめっちゃ声高い
51 18/09/18(火)01:22:23 No.534299680
何だかんだ客演でメタフィールド使われた時は嬉しかったよ
52 18/09/18(火)01:22:31 No.534299715
擬人化計画とか玩具のリメイクからはやたらハブられる印象がある
53 18/09/18(火)01:23:05 No.534299832
ムサシほど合体分離繰り返した人もいないな…
54 18/09/18(火)01:23:11 No.534299858
人間側が必要とされるってところも結構レアケース
55 18/09/18(火)01:23:25 No.534299904
テレビ放送より映画のが先だったのはスレ画だったか
56 18/09/18(火)01:23:43 uSAXr/KE No.534299971
>何だかんだ客演でメタフィールド使われた時は嬉しかったよ 10年後に1回再現されるくらいならそりゃな 毎週見せられたら今でも不満だわ
57 18/09/18(火)01:23:46 No.534299989
>テレビ放送より映画のが先だったのはスレ画だったか 0話だからな
58 18/09/18(火)01:23:49 No.534300000
ファイティングエボリューション3でのルナの使い勝手の悪さに驚いた人多そう
59 18/09/18(火)01:23:57 No.534300028
>何だかんだ客演でメタフィールド使われた時は嬉しかったよ 一回こっきりの客演のために滅茶苦茶手間かかってる…
60 18/09/18(火)01:24:23 No.534300114
>ファイティングエボリューション3でのレジェンドのチートさに驚いた人多そう
61 18/09/18(火)01:24:23 No.534300115
FE3の時は速攻コロナ→イクリプスにチェンジしてたな
62 18/09/18(火)01:24:26 No.534300126
>10年後に1回再現されるくらいならそりゃな >毎週見せられたら今でも不満だわ 食い付きが凄い...
63 18/09/18(火)01:24:28 No.534300131
テックスピナーは防衛隊メカの中でも屈指のかっこよさだと思う
64 18/09/18(火)01:24:56 No.534300222
別にメタフィールドはいいんだけど怪獣になかなか勝てないのはな…
65 18/09/18(火)01:24:59 uSAXr/KE No.534300230
ファーストコンタクトはTV放送より後なんだが… 1話見た時に映画まだ公開されてねぇからわかんねぇよってなったし
66 18/09/18(火)01:25:07 No.534300256
フルムーンレクイエムが必要そうな「」がいるな
67 18/09/18(火)01:25:45 No.534300359
スレ画はエンディングテーマがどれも好きだったな
68 18/09/18(火)01:25:49 No.534300370
いまだに歌が全シリーズでも一番好き OPもED2種も
69 18/09/18(火)01:25:55 No.534300390
ジードの主演がジャスティス好きなんだっけな
70 18/09/18(火)01:26:13 No.534300441
>フルムーンレクイエムが必要そうな「」がいるな なんだその物騒な技は
71 18/09/18(火)01:26:35 No.534300514
ジャスティスって主役用デザインなだけあってなかなかかっこいいセブン顔だけど 好きと言えるほどパーソナリティーを知らないんだよな
72 18/09/18(火)01:26:35 No.534300517
フルムーンレクトだっけ
73 18/09/18(火)01:26:42 No.534300531
>いまだに歌が全シリーズでも一番好き >OPもED2種も Touch the Fireもいい
74 18/09/18(火)01:26:56 uSAXr/KE No.534300575
>食い付きが凄い... 何言ってんだ? コスモスのスレ来て原っぱで戦ってたコスモスよりネクサスの方が誤魔化せてるとか言っておいて反論されたらそれか どっちの成績が上だったかよく考えてからレスしなよ
75 18/09/18(火)01:27:11 No.534300623
ジャスティスのアーツ出ないかな ってリク君が言ってました
76 18/09/18(火)01:27:21 No.534300649
実を言うとずっと原っぱだった事当時気にした事なかった
77 18/09/18(火)01:27:25 No.534300659
カオスヘッダー戦のすごいCGは今見ても笑ってしまう
78 18/09/18(火)01:27:28 No.534300671
>ファーストコンタクトはTV放送より後なんだが… ごめんごめん子供の時だったから記憶が曖昧で… なんにせよ映画とテレビ始まったのが近かったのは覚えてたんだ
79 18/09/18(火)01:27:30 No.534300676
ジャスティスってフォームチェンジあったんだ… くらい記憶にない
80 18/09/18(火)01:27:35 uSAXr/KE No.534300690
フルムーンレクイエムって何? 大好きなネクサスのスレから出てくるなよ…
81 18/09/18(火)01:28:21 No.534300809
>いまだに歌が全シリーズでも一番好き >OPもED2種も 夢を追いかけられなくなっちゃったよ…
82 18/09/18(火)01:29:34 No.534301052
フューチャーモードってなんの意味があったんだっけ
83 18/09/18(火)01:29:39 No.534301064
大人になって歌詞とか見ると全然違うね…
84 18/09/18(火)01:30:22 No.534301179
フューチャーって模様が逆三角形のヤツだっけな…
85 18/09/18(火)01:30:41 No.534301225
君が教えてくれたね生きてるっていうこと 君が守ってくれたね僕たちの未来を すごい大好きな歌詞
86 18/09/18(火)01:30:42 No.534301226
ムサシいないとクソコテ
87 18/09/18(火)01:31:01 No.534301309
High Hopeを流すと「」は死ぬと聞いた
88 18/09/18(火)01:31:31 No.534301398
>ムサシいないとクソコテ カオスヘッダーと対消滅する気満々だったな
89 18/09/18(火)01:31:32 No.534301400
イクリプスよりフューチャーのほうが消費優しめなのかなってくらい
90 18/09/18(火)01:32:15 No.534301514
もともと同一の存在から二人に分かれたんじゃなくて 全然別人だけど合体したらレジェンドになったんだっけ
91 18/09/18(火)01:32:32 No.534301563
フューチャーもクラッシャーも暗くて変化が分かりづらい
92 18/09/18(火)01:33:28 No.534301680
全然別の世界のはずなのにDAIGOが慈愛モードとか知ってたやつ
93 18/09/18(火)01:33:50 No.534301728
レジェンドは召喚って聞いたことがあるけど定かではない
94 18/09/18(火)01:33:56 No.534301744
FE3にコロナはいないよ
95 18/09/18(火)01:34:02 No.534301764
ただの幻影なのにソフビが出たスケルトンコロナ
96 18/09/18(火)01:35:06 No.534301903
スペースコロナがなんか好きだった
97 18/09/18(火)01:35:06 No.534301905
遊戯王で言うところの儀式召喚がレジェンドで融合がサーガ みたいな話毎回されるよね
98 18/09/18(火)01:35:06 No.534301908
スペースコロナが好きなんだけどあれは宇宙限定の姿なんだろうか
99 18/09/18(火)01:35:09 No.534301916
コスモスペースのウルトラマンを2体くっつけると一律でレジェンドになる説
100 18/09/18(火)01:36:14 No.534302080
ネトゲとかじゃフルネームで名前を呼んではいけない人
101 18/09/18(火)01:38:01 No.534302342
>全然別の世界のはずなのにDAIGOが慈愛モードとか知ってたやつ ゼロがそういってたから知ってただけでしょ
102 18/09/18(火)01:39:43 No.534302650
>ゼロがそういってたから知ってただけでしょ 慈愛モードじゃ勝てるわけないって言ってるからコロナの存在も知ってるはず
103 18/09/18(火)01:40:18 No.534302729
行間でいい具合にゼロが教えてくれたんじゃないかな
104 18/09/18(火)01:44:24 No.534303346
サーガはコスモス吹っ飛ばされてから出てこないなーと思ってたら画面外で戦闘不能になってたはひどすぎる…
105 18/09/18(火)01:54:02 No.534304915
>テックスピナーは防衛隊メカの中でも屈指のかっこよさだと思う 玩具オリジナル形態見たかったよね
106 18/09/18(火)01:56:05 No.534305241
ファーストコンタクトは当時3歳だったけどネオバルタンが倒れるところで泣いてしまった最近見返したらまぁまぁ面白かったルナでも結構闘えんのね...
107 18/09/18(火)01:56:34 No.534305305
>玩具オリジナル形態見たかったよね スピナー3号の最強感
108 18/09/18(火)01:57:55 No.534305465
サンダー3号はあんまり出てた記憶がないな1