18/09/18(火)00:40:37 残念だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/18(火)00:40:37 No.534291239
残念だが「」に支給できる武器はこれくらいしか無い
1 18/09/18(火)00:43:49 No.534291900
ありがてぇ
2 18/09/18(火)00:44:36 No.534292087
めっちゃ強いじゃん 使い勝手はともかく
3 18/09/18(火)00:44:59 No.534292181
こんな高級品いいのですか!?
4 18/09/18(火)00:45:02 No.534292198
財テクの商材になるくらいだから売ったらひと財産になるんだろうな…
5 18/09/18(火)00:45:11 No.534292243
何の心得もないなら剣を振り回すより使い勝手はいいと思う
6 18/09/18(火)00:45:18 No.534292275
売って初心者向け装備を…
7 18/09/18(火)00:45:57 No.534292417
絶対うまく使いこなせないよ…
8 18/09/18(火)00:46:51 No.534292592
リーチは短い
9 18/09/18(火)00:47:09 No.534292668
どう使うのコレ…
10 18/09/18(火)00:47:11 No.534292675
カタドラゴンキラー
11 18/09/18(火)00:47:31 No.534292747
腕にはめて殴るってだけのシンプルさなのに…
12 18/09/18(火)00:48:04 No.534292858
たしか店で売ってる装備では一番攻撃力高かったな4だと そりゃお高い
13 18/09/18(火)00:48:08 No.534292871
昔から思ってたけど くそださい…
14 18/09/18(火)00:48:28 No.534292946
こんなの武道家の武器かよ
15 18/09/18(火)00:48:48 No.534293028
一番使えたのが旧Ⅲだろうか?
16 18/09/18(火)00:49:09 No.534293112
>どう使うのコレ… わからんのか 腕にはめて握る 刺す
17 18/09/18(火)00:49:59 No.534293293
ダイの大冒険読めば使いこなしてるところ見れるよ 速攻壊れるけど
18 18/09/18(火)00:50:14 No.534293355
角の部分になんの機能があるのか分からない武器
19 18/09/18(火)00:50:37 No.534293419
北斗の拳で言うところのニードルナイフと使い方同じなのよねコレ
20 18/09/18(火)00:51:06 No.534293514
旧まどろみの剣よりはマシだって
21 18/09/18(火)00:51:18 No.534293566
>角の部分になんの機能があるのか分からない武器 普通の剣で言うところの鍔迫り合いとか…
22 18/09/18(火)00:52:19 No.534293763
>角の部分になんの機能があるのか分からない武器 相手の武器を受けるのでは
23 18/09/18(火)00:52:30 No.534293793
スライム一万匹分くらいのお値段だからな こんなんレベル1以下の「」には過ぎたものだ
24 18/09/18(火)00:52:42 No.534293853
おおばさみとかある世界だぜ?
25 18/09/18(火)00:52:48 No.534293874
>こんなの武道家の武器かよ 昔ゲーセンであったやつだと武闘家用装備だったと思う
26 18/09/18(火)00:53:09 No.534293950
あのドラゴンっぽい所に見えない取っ手があってそこを握るならまだ使い勝手がよさそうだけども…
27 18/09/18(火)00:53:21 No.534293972
ドラゴンってそういう…
28 18/09/18(火)00:53:41 No.534294044
何でこれがドラゴンに有効なんだろうな
29 18/09/18(火)00:54:14 No.534294156
>ダイの大冒険読めば使いこなしてるところ見れるよ 投げてる!
30 18/09/18(火)00:54:46 No.534294263
籠手に武器が付いてると思えば 攻撃力高いなコレ!?
31 18/09/18(火)00:54:55 No.534294298
ジャマダハルにしては握り手と刃が近いのよねこれ
32 18/09/18(火)00:55:00 No.534294317
ドラゴンの鱗の隙間に刃が入るそうな
33 18/09/18(火)00:55:39 No.534294443
旧まどろみの剣は5小説版だとこんな形で当然研げないから刃も付いてないって代物だったな…
34 18/09/18(火)00:55:48 No.534294477
戦士の武器って言われると疑問に思うけど 武道家の武器って言われたら納得する そんな竜殺し
35 18/09/18(火)00:55:57 No.534294499
不思議のダンジョンだと序盤のベース武器としちゃかなり有用だ ありがたい
36 18/09/18(火)00:56:20 No.534294555
>こんなの武道家の武器かよ なのでトルネコでモーションの関係か剣にされてそれがドラゴンキラーになってしまった…
37 18/09/18(火)00:56:28 No.534294585
初出だと鱗をバターみたいに斬れるとかなんとか 形状の説明はない
38 18/09/18(火)00:56:30 No.534294592
財テクしてもええんでっか!
39 18/09/18(火)00:56:51 No.534294666
こんなのアサシンの武器かよ
40 18/09/18(火)00:57:11 No.534294723
ぐふふ… いつの日にか未来ある勇者が訪ねてきた時に最高の武器を渡すシチュにあこがれていたのでありがたい…
41 18/09/18(火)00:57:11 No.534294724
そういや名称もドラゴンキラーだから別に売ってる方はこれが剣なんて一言も言ってないのか…
42 18/09/18(火)00:57:48 No.534294819
学校で先生が持ってるでっかい三角定規をドラゴンキラーにして遊んでぶっ飛ばされたのもいい思い出 脚の骨折ったりしたときのアレでもいい
43 18/09/18(火)00:58:06 No.534294876
真ん中の棒を握るんだろうけど手の甲を相手の剣で削ぎ落とされそう
44 18/09/18(火)00:59:06 No.534295033
角部分はソードブレイカー的な使い方するんだとは思うんだが ドラゴンキラーって名前からすると相手の角とか指とかキメて折るのかもしれない
45 18/09/18(火)00:59:07 No.534295037
こんな武器がなんでこんなに強いんだろと攻略本の画像を見て子供心に思ったスレ画
46 18/09/18(火)00:59:25 No.534295081
緑の部分に手が収まるから真ん中の棒は強度関連だよ
47 18/09/18(火)00:59:34 No.534295099
ウロコはがし
48 18/09/18(火)00:59:42 No.534295118
闘気を流し込んだらレーザーブレードみたくできそう
49 18/09/18(火)00:59:45 No.534295129
これ売って使える装備買おう
50 18/09/18(火)00:59:47 No.534295134
横に無駄に生えてる角で自分の脇腹抉って自滅しそう
51 18/09/18(火)01:00:04 No.534295181
鱗えぐるような使い方じゃなかったっけ
52 18/09/18(火)01:00:46 No.534295319
ドラゴンキラーって竜王や龍神王に特攻判定入るの?
53 18/09/18(火)01:00:59 No.534295348
大ばさみは戦闘中使う事をまったく考えてないよなあれ…
54 18/09/18(火)01:01:25 No.534295430
ドラゴンのウロコ剥いで先っちょで突く武器だよ
55 18/09/18(火)01:02:33 No.534295611
>こんな武器がなんでこんなに強いんだろと攻略本の画像を見て子供心に思ったスレ画 俺はなにこれ名前も見た目も超カッケェ…ってなってたよ 大人になってからカタールにしてもおかしいな?となった
56 18/09/18(火)01:03:01 No.534295698
鎖鎌とかDQってしばしば専用の技術ないと無理だろって武器出てくるよね
57 18/09/18(火)01:03:21 No.534295771
>大ばさみは戦闘中使う事をまったく考えてないよなあれ… 形状から想像するに片側突き刺して閉じて斬るって使い方になりそうな感じ
58 18/09/18(火)01:03:23 No.534295778
俺もかっこいいと思ってたけどやっぱり角邪魔だよこれ!とも思ってた
59 18/09/18(火)01:03:54 No.534295851
とりあえず武闘大会の景品にしよう
60 18/09/18(火)01:03:59 No.534295867
分厚い鱗を掻き分けるための分厚い刀身なんだろうけど 形や使い方が独特だろうからトドメに急所を一撃って時に使うしかなさそう
61 18/09/18(火)01:04:07 No.534295889
攻略本で初めてイラスト見て思ったのと違うってなるやつだ…
62 18/09/18(火)01:04:10 No.534295904
su2609537.jpg 今一見てもよくわからん…
63 18/09/18(火)01:04:11 No.534295907
>緑の部分に手が収まるから真ん中の棒は強度関連だよ でもフィギュアがあの部分握ってたし…
64 18/09/18(火)01:04:33 No.534295973
>大ばさみは戦闘中使う事をまったく考えてないよなあれ… あれを買って即実戦で使いこなせるのが世界を救うパーティの戦士なんだ
65 18/09/18(火)01:04:48 No.534296014
要するに工具というか調理器具だよね
66 18/09/18(火)01:04:59 No.534296044
本当はドラゴンスレイヤーとかドラゴンバスターにしたかったけど 文字数が足りないのでドラゴンキラーに
67 18/09/18(火)01:05:19 No.534296111
>攻略本で初めてイラスト見て思ったのと違うってなるやつだ… 俺的にその部門トップはまどろみの剣かな…
68 18/09/18(火)01:05:25 No.534296146
su2609540.jpg 握ってない?
69 18/09/18(火)01:05:56 No.534296244
削岩機みたいにドラゴンの急所一点をドスっといくんだろうか 人間以外の形も特性も違う魔物がウジャウジャいる世界だしこういう相手に特化した武器は他にもあるけど大体が生物的な特性よりも単に属性攻撃で特攻付みたいなのばっかだよね
70 18/09/18(火)01:06:18 No.534296325
かっこいいけど同じような構造が多い普通の剣なんかがどんどん強くなっていくのとかと違って いきなりこれ使ってって言われても難しいのでは…とはなるな 拳にはめるタイプだけど武闘家用じゃなくて戦士用だったし
71 18/09/18(火)01:06:34 No.534296384
いや、切りつける学童間違えたら回転するぞこれ
72 18/09/18(火)01:06:38 No.534296400
イラストだと思ったより刃が長いんだな
73 18/09/18(火)01:06:44 No.534296424
ドラクエはこのタイプのドラゴンキラーに戻してほしい
74 18/09/18(火)01:06:56 No.534296456
何か初代のドラゴンキラーって別にドラゴンキラーじゃないらしいな
75 18/09/18(火)01:06:59 No.534296465
>su2609537.jpg >今一見てもよくわからん… やっぱり角邪魔だよ!
76 18/09/18(火)01:07:04 No.534296480
それまで剣使ってたのにいきなりモーニングスターとか破壊の鉄球渡されても攻撃力UPするの?
77 18/09/18(火)01:07:05 No.534296485
>いや、切りつける学童間違えたら回転するぞこれ パトライトが?
78 18/09/18(火)01:07:08 No.534296496
攻略本のイラストデザインは結構尖ってるからな らいじんのけんとかも凄かった
79 18/09/18(火)01:07:11 No.534296508
多分本家ジャマダハルと同じく腕を固定できるようになってるんだろう
80 18/09/18(火)01:07:30 No.534296561
su2609541.jpg たまには初期型ドラゴンキラーも思い出してやれよな
81 18/09/18(火)01:07:30 No.534296562
ff8にこれ使う奴いたよね
82 18/09/18(火)01:07:54 No.534296639
あの武器イラストってゲーム製作中からそういうイメージで作ってたんだろうか
83 18/09/18(火)01:08:03 No.534296675
つまりスコップや削岩機に足をかける要領で真上からつきたてた後グリップ部分を足で思いっきりドスンと踏んで突き刺すわけよ
84 18/09/18(火)01:08:06 No.534296687
デザインはどれくらい堀井さん関わってるんだろう アイテム物語みたいにエニックス側が勝手に描いてたりするのかな
85 18/09/18(火)01:08:09 No.534296704
おおばさみ ドラゴンキラー まどろみの剣は デザイン変更でがっかりする三大
86 18/09/18(火)01:08:16 No.534296724
角は本当に邪魔らしくイラストによっては小さく描かれてる事も多い
87 18/09/18(火)01:08:23 No.534296751
ドラクエの戦士はどんな武器だって使いこなせちまうんだ
88 18/09/18(火)01:08:30 No.534296768
>ff8にこれ使う奴いたよね あれはカタール
89 18/09/18(火)01:08:50 No.534296832
まぁ戦士だからな剣士ではなく
90 18/09/18(火)01:08:49 No.534296833
>俺はなにこれ名前も見た目も超カッケェ…ってなってたよ >大人になってからカタールにしてもおかしいな?となった 見た目は嫌いじゃないんだけどリーチ短くね?とか両手装備じゃなくて片手だけこれ付けてブンブンするのかな…とか考えちゃって…
91 18/09/18(火)01:08:57 No.534296854
>su2609541.jpg >たまには初期型ドラゴンキラーも思い出してやれよな 最初にこれがベースになってスレ画になったのか 開発レベルで腕にはめる武器だったという設定はあったのか 多分前者だとは思うが…
92 18/09/18(火)01:08:57 No.534296857
>それまで剣使ってたのにいきなりモーニングスターとか破壊の鉄球渡されても攻撃力UPするの? 占い師の武器がブーメラン→くさりが→ま→てつのやりとランクアップしてくのがドラクエだ
93 18/09/18(火)01:09:57 No.534297087
いきなりビッグボウガン渡されるギガンテスもいるんですよ
94 18/09/18(火)01:10:17 No.534297170
後方で魔法使ってる魔法使いにいきなり毒針持って突撃させるのって過酷だよね
95 18/09/18(火)01:10:20 No.534297183
>ドラクエはこのタイプのドラゴンキラーに戻してほしい 戻すとなるとカテゴリが爪になるけどドラゴン特攻の爪はすでに作られてるから…
96 18/09/18(火)01:10:47 No.534297263
ドラゴン特攻あったとしてもドラゴンの攻撃に耐えられないだろうし 素で攻撃力は高いけどさ
97 18/09/18(火)01:10:51 No.534297272
キラーピアスなんかもよくわかんない感じになってるよね
98 18/09/18(火)01:11:12 No.534297341
>モーニングスター これも4コマの王女だかと同じようなイメージだったよ…
99 18/09/18(火)01:11:14 No.534297348
su2609547.jpg
100 18/09/18(火)01:11:17 No.534297357
これは逆鱗に引っ掛けて剥く形をしてますねぇ
101 18/09/18(火)01:11:33 No.534297409
>後方で魔法使ってる魔法使いにいきなり毒針持って突撃させるのって過酷だよね 魔法使いはクソ素早いのでひ弱ではない
102 18/09/18(火)01:11:40 No.534297433
>見た目は嫌いじゃないんだけどリーチ短くね?とか両手装備じゃなくて片手だけこれ付けてブンブンするのかな…とか考えちゃって… だいたい盾も持ってるでしょ!
103 18/09/18(火)01:11:46 No.534297456
攻撃に耐えるって事なら別にひのきの棒でも銅の剣でもドラゴンとは戦えるし破損もしないから そこは気にしなくていい
104 18/09/18(火)01:11:54 No.534297484
くさりがまなんてすげー癖のある武器なのにわりと装備できる職業が多かったりする
105 18/09/18(火)01:12:52 No.534297679
ドラゴンって火とか氷吐くし尻尾のリーチも長いし中には空飛ぶやついるしこの手の形状はあんま向いてないのでは…
106 18/09/18(火)01:12:52 No.534297683
キラーピアスの両手に持てるから二回攻撃理論は謎過ぎる
107 18/09/18(火)01:13:36 No.534297830
>キラーピアスなんかもよくわかんない感じになってるよね あれは穴に指引っ掛けるの?ただ持つの?
108 18/09/18(火)01:14:05 No.534297921
Ⅱだとロトの剣より強いんだよね ロトの剣しょぼいな
109 18/09/18(火)01:14:22 No.534297985
>ドラゴンって火とか氷吐くし尻尾のリーチも長いし中には空飛ぶやついるしこの手の形状はあんま向いてないのでは… ドラゴンキラー(ブーメラン)になるぞDQで遠距離から空飛ぶ相手まで攻撃しようとすると
110 18/09/18(火)01:14:25 No.534298006
3~5まではおおまかには「手甲に刃をつけたものでドラゴンに大ダメージ」って説明 6から「ドラゴンのウロコを貫ける」って説明が復活
111 18/09/18(火)01:14:29 No.534298030
無かったことにされた装備
112 18/09/18(火)01:14:50 No.534298105
むしろキラーピアスはピアスにしても問題ない程軽いから二回攻撃できると思ってた てかあれ暗器だよね でも昔のタイプのやつを絵で見るとピアスにしてはでけえな!ってなるけど
113 18/09/18(火)01:15:08 No.534298174
絶版
114 18/09/18(火)01:15:30 No.534298260
空いてるほうの手はどうすればいいんだろう リーチ短すぎて盾持ってても一度防御にまわったらジリ貧になりそう
115 18/09/18(火)01:16:00 No.534298375
3Dになった時点でモーションの使いまわしができない武器は…
116 18/09/18(火)01:16:01 No.534298379
>空いてるほうの手はどうすればいいんだろう 両手で持つ
117 18/09/18(火)01:16:05 No.534298393
2のロトの剣は普通に弱いですゆえ… なので小説版で錆びてるということにされ復活させてたりした
118 18/09/18(火)01:16:22 No.534298469
そう言えばドラクエって両手武器の概念無いよね
119 18/09/18(火)01:16:34 No.534298503
>>空いてるほうの手はどうすればいいんだろう >両手で持つ ドラゴンシールドは!?
120 18/09/18(火)01:16:53 No.534298570
確かにやたらでかいキラーピアス あとこれイヤリングだ
121 18/09/18(火)01:17:00 No.534298601
>そう言えばドラクエって両手武器の概念無いよね 最近はあるよ
122 18/09/18(火)01:17:24 No.534298675
どんなデカブツ武器でも片手で振り回せるのがあの世界の冒険者なんだ
123 18/09/18(火)01:17:28 No.534298685
ロトの剣は1の時点で弱いんだよバギクロスも使えないし
124 18/09/18(火)01:17:28 No.534298686
ピアスって本来は穴を開けるって意味だから相手の身体に風穴空けるんなら意味は合いそうだしな
125 18/09/18(火)01:17:39 No.534298718
昔のはともかく最近のだと両手武器普通にあるぞ
126 18/09/18(火)01:18:13 No.534298831
2回攻撃に理由つける前に順番に攻撃するシステムに理由付けないとな
127 18/09/18(火)01:18:19 No.534298846
ジャマダハルとカタールは結局どっちがどっちなんだか混乱する
128 18/09/18(火)01:19:46 No.534299141
Ⅱのロトの剣はⅠの続きだから同じ数字でいいだろってあの攻撃力にされたそうだから…
129 18/09/18(火)01:20:35 No.534299337
>ジャマダハルとカタールは結局どっちがどっちなんだか混乱する ジャマダハルが正式名称でカタールは本当は短剣だという…けどカタールで広まっちゃったから仕方ないよね…
130 18/09/18(火)01:20:41 No.534299358
昔のキラーピアスはかなりでかいし見た目も無骨で耳に付けるの無理ない!?って感じだった 新しめのキラーピアスは見た目きらびやかでおしゃれな感じになった 以降はもうなんか短剣になった
131 18/09/18(火)01:22:45 No.534299766
書き込みをした人によって削除されました
132 18/09/18(火)01:23:10 No.534299853
ピアスは4だと両手に持って戦うみたいな説明だけ 5では「女性用アクセサリーを護身用に改良した武器」 6だと「女性用アクセサリーを模した護身用の武器」 なんか殺意が上がってる
133 18/09/18(火)01:23:19 No.534299877
>ジャマダハルが正式名称でカタールは本当は短剣だという…けどカタールで広まっちゃったから仕方ないよね… じゃあジュルは?
134 18/09/18(火)01:23:20 No.534299878
やっぱりただの鉄の斧なんじゃねえかなロトの剣
135 18/09/18(火)01:24:21 No.534300112
と言うかドラクエ11でロトの話周りはまた色々と変わってなかったっけ
136 18/09/18(火)01:24:58 No.534300227
キラーピアスは耳につけると二回攻撃できるようになるとか書いてたような
137 18/09/18(火)01:25:13 No.534300280
ドラクエはあらゆることがナンバーごとで設定変わるからね
138 18/09/18(火)01:25:50 No.534300373
>キラーピアスは耳につけると二回攻撃できるようになるとか書いてたような つまり攻撃自体は素手か…
139 18/09/18(火)01:26:51 No.534300564
一応ドラゴンを殺すための武器以外でも ドラゴンを殺した武器でもドラゴンキラーって名前に出来るから大丈夫だ
140 18/09/18(火)01:27:01 No.534300588
1~3以外は似たような世界観ってだけで繋がってないしね
141 18/09/18(火)01:27:20 No.534300647
アリーナが素手のイメージだったからそういう魔法がかかったアクセサリー的なものとばかり思ってたな
142 18/09/18(火)01:27:52 No.534300735
武器や世界観もだけど呪文やモンスターの設定もしょっちゅう変わってるからなあ
143 18/09/18(火)01:28:39 No.534300851
4→5も繋がってないのかよ逆に面倒くさいな
144 18/09/18(火)01:29:26 No.534301025
アリーナってナイフとかこんぼうとかクロスボウとか装備できるんだけどね 鉄の爪のイメージが強すぎるせいか
145 18/09/18(火)01:30:23 No.534301181
その辺の設定自体ちゃんと共通認識だったのか誰かが勝手に考えたものなのかもわかんないしね…
146 18/09/18(火)01:30:35 No.534301211
武道家は爪しか装備できないけどアリーナは確かに色々持てたな
147 18/09/18(火)01:30:57 No.534301289
アリーナはおてんばだからな…
148 18/09/18(火)01:30:57 No.534301293
天空シリーズもあくまで天空要素がだいたい同じってだけで 似たような要素があって何か匂わせてくる以上の繋がりはない
149 18/09/18(火)01:32:17 No.534301522
>武道家は爪しか装備できないけどアリーナは確かに色々持てたな 武闘家も一応爪以外も装備はできるよ
150 18/09/18(火)01:38:03 No.534302348
>天空シリーズもあくまで天空要素がだいたい同じってだけで これで確定してないあたり放り投げだと思う DQ6のデバックモードでうすうすわかるけど天空城だって確定する当たりとか