ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/17(月)22:20:13 No.534253038
パリッパリパリ シャクシャク
1 18/09/17(月)22:23:07 No.534253952
サク…
2 18/09/17(月)22:23:49 No.534254181
カリカリッ
3 18/09/17(月)22:24:22 No.534254333
幻想を捨てよ
4 18/09/17(月)22:24:23 No.534254339
ウエハースに蜂蜜でもかけてろ
5 18/09/17(月)22:25:01 No.534254541
ニチッ ぬぁ…
6 18/09/17(月)22:25:27 No.534254647
ジョジョでサンドマンがサクサクにしてたし…
7 18/09/17(月)22:25:41 No.534254712
まさに自然が生んだウエハース
8 18/09/17(月)22:25:58 No.534254813
現実から逃げるな
9 18/09/17(月)22:26:53 No.534255106
もうわからないから食べに行くわ
10 18/09/17(月)22:27:22 No.534255275
ジュワぁ…ドロっ…
11 18/09/17(月)22:27:31 No.534255320
実際はどうなの?
12 18/09/17(月)22:27:33 [蜜蝋] No.534255332
蜜蝋
13 18/09/17(月)22:28:07 No.534255514
クソ甘い 蜂蜜だし
14 18/09/17(月)22:28:11 No.534255536
「」を永遠に惑わし続ける
15 18/09/17(月)22:28:45 No.534255712
>実際はどうなの? ヌチッ…ヌチュ…
16 18/09/17(月)22:29:26 No.534255905
>実際はどうなの? ぬちっ…にちゃっ…にちゃっ…
17 18/09/17(月)22:29:38 No.534255958
濃厚な甘味と軽い食感
18 18/09/17(月)22:30:03 No.534256090
>濃厚な甘味と軽い食感 >現実から逃げるな
19 18/09/17(月)22:30:17 No.534256150
想像するにクレヨンとか柔らかいろうそくをくちゃくちゃ噛んでる感じか
20 18/09/17(月)22:30:47 No.534256283
柔らかいロウだからね マジで
21 18/09/17(月)22:30:57 No.534256331
凍らせればあるいは…
22 18/09/17(月)22:31:28 No.534256456
ニュルッ ニチャ
23 18/09/17(月)22:31:42 No.534256529
薄く削った蝋に蜂蜜かければ似たようなもん
24 18/09/17(月)22:32:39 No.534256792
>ヌチッ…ヌチュ… >濃厚な甘味と軽い食感 どっちなんだよ!
25 18/09/17(月)22:32:52 No.534256843
昔の蜜蝋の蝋燭って燃やしたら甘いにおいするのかな
26 18/09/17(月)22:32:53 No.534256848
>実際はどうなの? 蝋の部分は溶けずにハチミツ味のガムみたいになるよ
27 18/09/17(月)22:33:05 No.534256908
一口でいいです…
28 18/09/17(月)22:33:49 No.534257114
>>実際はどうなの? >蝋の部分は溶けずにハチミツ味のガムみたいになるよ おまけにまとまりきらない蝋のかけらが口中に
29 18/09/17(月)22:34:12 No.534257230
サク…ジュワァ…ギュウウ…ナポッ
30 18/09/17(月)22:34:13 No.534257235
子供の頃一口かじって思ってたのと何もかも違う!ってなった
31 18/09/17(月)22:34:21 No.534257288
他に例えようがないほど完全に蝋の食感な上に 蝋なので当然ながら味も香りもないという 悲しい現実を目の当たりにさせられるやつ
32 18/09/17(月)22:34:23 No.534257297
サトウキビみたいに一度経験しておく程度がいいもの
33 18/09/17(月)22:34:28 No.534257314
ウエハースで理想的な物作ったら売れないかな?
34 18/09/17(月)22:34:30 No.534257325
味は要するにケンタッキーのビスケットみたいなもんなんだろ?
35 18/09/17(月)22:34:53 No.534257431
濃厚な甘さだけは保証する くどい…つらい…
36 18/09/17(月)22:35:10 No.534257510
ヌボ ニチチ
37 18/09/17(月)22:35:11 No.534257517
ビスケットみたいなバター感や香ばしさがあると思っているのか
38 18/09/17(月)22:35:26 No.534257597
幻想を壊したくないので食べたくないものNo2 No1はビエネッタ
39 18/09/17(月)22:35:39 No.534257652
ザクッ!ヌッチャヌッチャ
40 18/09/17(月)22:35:42 No.534257671
食感味わいたいならサランラップに蜂蜜まぶして咀嚼すると良いよ
41 18/09/17(月)22:36:04 No.534257760
サクッ…フワッ…トロッ…
42 18/09/17(月)22:36:51 No.534257988
売ってるの初めて見たわ su2609264.jpg
43 18/09/17(月)22:37:00 No.534258038
>サトウキビみたいに一度経験しておく程度がいいもの サトウキビはまだ癖はあるけど食べ物の範疇だし スレ画はまず食べ物という枠に入る気すら感じさせない…
44 18/09/17(月)22:37:06 No.534258064
>サトウキビみたいに一度経験しておく程度がいいもの サトウキビに幻想を持ちすぎてたせいで初めて食べた時はガッカリしたな ガリッ!バキバキバキ!ぺっ
45 18/09/17(月)22:37:28 No.534258161
メイドインアビスの作者も絶賛のサクサク
46 18/09/17(月)22:37:40 No.534258221
ビートはどうなの?
47 18/09/17(月)22:40:58 No.534259119
ろうそくのハチミツ漬けが食えれば行ける
48 18/09/17(月)22:41:25 No.534259255
ウェハース+はちみつは確実に売れる
49 18/09/17(月)22:42:53 No.534259650
蜂の巣を置き換えたものを作れば売れるのでは?
50 18/09/17(月)22:43:16 No.534259763
トーストにはちみつでもかけてろ!
51 18/09/17(月)22:43:26 No.534259826
>トーストにはちみつでもかけてろ! うみゃい…
52 18/09/17(月)22:44:16 No.534260037
ハニカム構造のウェハースほしい
53 18/09/17(月)22:44:25 No.534260077
>蜂の巣を置き換えたものを作れば売れるのでは? だが蜂蜜を最後まで浸透させたとしてサクサク食感が残るかと思うと
54 18/09/17(月)22:44:29 No.534260095
>メイドインアビスの作者も絶賛のサクサク 言い過ぎました もるもるしてる…
55 18/09/17(月)22:45:15 No.534260325
歯の窪みに入り込んで厄介
56 18/09/17(月)22:45:40 No.534260447
サクサクして溶けるチョコレート先輩で代用できないものか…
57 18/09/17(月)22:47:31 No.534260974
どっかの食品会社で見た目のイメージ通りのやつ作ってくれないかな…
58 18/09/17(月)22:47:36 No.534261005
蜂蜜自体が特別好きでもない場合にはちと厳しいんじゃないかと思うよね
59 18/09/17(月)22:47:49 No.534261065
蜜蝋でいめぐぐると…すげぇおいしそうだよね
60 18/09/17(月)22:48:06 No.534261152
イメージ通りのが実はあるんだろ?庶民には流通しないだけで!
61 18/09/17(月)22:48:39 No.534261310
>口に残るガム状のものは やっぱりそういう感じなんだ…
62 18/09/17(月)22:48:39 No.534261311
お口で全く溶けないから飲み込むタイミングを失う
63 18/09/17(月)22:48:50 No.534261356
ハチミツってなんか苦いというか独特な臭みあるイメージだ
64 18/09/17(月)22:49:23 No.534261503
>どっかの食品会社で見た目のイメージ通りのやつ作ってくれないかな… 技術的には食品会社だが売るなら和菓子店なイメージだ
65 18/09/17(月)22:52:25 No.534262365
ウエハースやトースト的な香ばしくて素軽い食感があり 濃厚だけど爽やかな甘味があって口の中で溶けて後には引かないような…
66 18/09/17(月)22:55:34 No.534263271
「」がイメージしてる物なら多分砂糖菓子で作るのが手っ取り早いんじゃないかな 蜂蜜の中なら砂糖菓子でもそうそう溶けないと思うし
67 18/09/17(月)22:56:01 No.534263390
これ…絞ればいいんじゃ?
68 18/09/17(月)22:56:02 No.534263398
どんな食感なんですか?
69 18/09/17(月)22:56:21 No.534263485
食べて凄い気持ち悪くなった と思ったらいつの間にか蜂蜜を受け付けない体になってただけだった…
70 18/09/17(月)22:56:30 No.534263513
つけボーみたいにウエハースをハチミツに突っ込んで食べればいいんじゃないかな
71 18/09/17(月)22:56:58 No.534263638
これに使われるの天然の100%ハチミツだからそこそこ美味い
72 18/09/17(月)22:57:30 No.534263788
ホカッ パリッ トロォ ジュワァ フワァ ポワワーン ってなる似たお菓子作るしか
73 18/09/17(月)23:00:20 No.534264633
>他に例えようがないほど完全に蝋の食感な上に >蝋なので当然ながら味も香りもないという もうただのハチミツでいいじゃねーか
74 18/09/17(月)23:01:37 No.534264996
スレ画みたいにサクッとすくえるものなん?
75 18/09/17(月)23:01:38 No.534264997
すごいうまそう そういう幻想を壊さないために食べない
76 18/09/17(月)23:03:15 No.534265512
ウェハース→ハイチュウ→カス
77 18/09/17(月)23:05:11 No.534266102
食べて1,2年して忘れた頃にもう1回食べたくなる 覚えてる時はそうでもない
78 18/09/17(月)23:05:29 No.534266195
>スレ画みたいにサクッとすくえるものなん? 鉄のスプーンですくってから木のスプーンに移したんだと思う
79 18/09/17(月)23:06:34 No.534266525
木のスプーンで軽く抉れるの
80 18/09/17(月)23:08:24 No.534267107
トーストにはちみつをかけて1分ほど放置すると(脱水されて)サクサクになるぞ
81 18/09/17(月)23:10:08 No.534267625
今ふと思ったんだがパンとかラスクをはちみつ漬けにした物を売ったら まさに画像のイメージそのままなサクトロフワ感を演出できて大儲けできるんじゃなかろうか?
82 18/09/17(月)23:11:48 No.534268131
ニチャァ グニグニ
83 18/09/17(月)23:12:04 No.534268206
普通に補完すれば2000年くらい保管できるから非常食に向いてるかも
84 18/09/17(月)23:13:47 No.534268732
なそ にん
85 18/09/17(月)23:14:38 No.534269022
ハチの巣関係ないけどハチミツは何の花を採取させるかで味が違うんだけど ローズマリーなんかのハーブや柑橘系のシングルフラワーハニーは美味しいよ 栗はやめとけ
86 18/09/17(月)23:15:43 No.534269322
>普通に補完すれば2000年くらい保管できるから非常食に向いてるかも 80年も補完できれば十分だよ
87 18/09/17(月)23:15:52 No.534269365
なんでわざわざ食べれない部位を添えてお出しするの?
88 18/09/17(月)23:16:07 No.534269440
カルディに売ってるよね
89 18/09/17(月)23:17:14 No.534269721
>どっちなんだよ! たしかみてみろ
90 18/09/17(月)23:17:16 No.534269724
大丈夫95%ぐらいは食べれる
91 18/09/17(月)23:18:34 No.534270075
ハチミツはピラミッドに副葬品として納められたのがそのまま現代でも問題なく食べられたと聞く 来たるべき大地震に備えて消費期限のクソ長い食料として有効かも でも水が無いと食べられたもんじゃ無い・・・
92 18/09/17(月)23:18:42 No.534270116
なんかうすいせんべい?にシロップ挟んで食べる駄菓子あるじゃん?アレが理想形だよね