18/09/17(月)21:57:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/17(月)21:57:24 No.534246476
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/17(月)21:58:11 No.534246696
スレッドを立てた人によって削除されました
2 18/09/17(月)21:58:42 No.534246862
本編開始時にくっついてない時点で幼馴染は不利
3 18/09/17(月)22:01:14 No.534247613
転校生を 侮ったね
4 18/09/17(月)22:01:16 No.534247626
幼馴染だから負けたねなのでは?
5 18/09/17(月)22:14:38 No.534251425
>本編開始時にくっついてない時点で幼馴染は不利 大体のヒロインは本編開始時にくっついていないのでその理屈は適用されない
6 18/09/17(月)22:15:42 No.534251712
梨穂子が理想的な幼馴染ヒロインだった
7 18/09/17(月)22:17:03 No.534252100
アスラクラインみたいに幼馴染は相棒で主人公にとってのヒロインは別の子だけど物語のヒロインは幼馴染的な作品は好きだ
8 18/09/17(月)22:18:24 No.534252492
十数年かけてにゲームに参加してるのに勝ってないのが問題なの
9 18/09/17(月)22:20:51 No.534253259
>十数年かけてにゲームに参加してるのに勝ってないのが問題なの ゲーム発生は他ヒロインが揃ってからだろ何に勝つんだよ?
10 18/09/17(月)22:21:54 No.534253578
そもそも幼馴染が勝ってる作品だって普通にある
11 18/09/17(月)22:23:48 No.534254168
つまりゲームが成立した時点で終わってる
12 18/09/17(月)22:24:30 No.534254387
>つまりゲームが成立した時点で終わってる 勝てば問題ないのに何で終わってるの?
13 18/09/17(月)22:25:30 No.534254670
幼馴染は日常の象徴でいいんだ 全ての戦いを終えてボロボロになって帰って来た主人公を最後に迎えてくれればそれでいいんだ だから他のバトルヒロインとかに張り合ってバトルに参加しようとしないでいいんだ なんて思ってたら負ける…
14 18/09/17(月)22:25:57 No.534254804
幼馴染は元々強かったのがだからこそかませにされるようになった属性だから 格闘技漫画のムエタイみたいなもんで
15 18/09/17(月)22:26:17 No.534254924
本来は勝負の舞台に立つまでもなかったのに わざわざ戦っちゃった
16 18/09/17(月)22:28:16 No.534255559
RPGとかだと幼馴染の勝率はそんな悪くないんじゃないかな
17 18/09/17(月)22:29:18 No.534255867
わざわざNTRの標的に選ばれるぐらいだし幼馴染は普通に強属性 主人公が悔しがるような存在でないとNTRの対象にならんしね
18 18/09/17(月)22:30:03 No.534256089
>RPGとかだと幼馴染の勝率はそんな悪くないんじゃないかな スタオー・テイルズ・ドラクエなんかは勝率高い
19 18/09/17(月)22:31:38 No.534256505
もうちょっとで幼馴染大勝利できるところだったのに なんか異界の扉に吸い込まれて終わるマインドゼロ
20 18/09/17(月)22:32:06 No.534256640
>RPGとかだと幼馴染の勝率はそんな悪くないんじゃないかな 落ちもの系じゃないと結構高いよね
21 18/09/17(月)22:33:41 No.534257067
>落ちもの系じゃないと結構高いよね そもそも落ちもの系って落ちものがヒロインであることが前提なのに どんなヒロインだろうと他が勝てるわけない
22 18/09/17(月)22:33:44 No.534257084
幼馴染に足らないのは危機感だ
23 18/09/17(月)22:33:53 No.534257136
>主人公が悔しがるような存在でないとNTRの対象にならんしね 逆なんだ…主人公こそが負け幼馴染なんだよ
24 18/09/17(月)22:34:16 No.534257254
中学からの 知り合いは 負ける
25 18/09/17(月)22:35:51 No.534257709
>逆なんだ…主人公こそが負け幼馴染なんだよ その定義に何の意味があるの?
26 18/09/17(月)22:36:59 No.534258032
>幼馴染に足らないのは危機感だ 話の都合上ヒロインになれないやつはどんなやつだろうと負ける それを後から危機感が足りなかったというのは筋違い たとえ危機感があったとしても作者の意図次第で負ける時は負ける
27 18/09/17(月)22:37:38 No.534258207
モンキーターンとか幼馴染が勝ったのに評判良いのは負けた方じゃん
28 18/09/17(月)22:38:10 No.534258382
スポーツもの 割と勝てる 日常もの 五分五分 バトルもの 九割方負ける上に読者人気も出ず こんなイメージ
29 18/09/17(月)22:39:11 No.534258641
>バトルもの 九割方負ける上に読者人気も出ず >RPGとかだと幼馴染の勝率はそんな悪くないんじゃないかな
30 18/09/17(月)22:39:43 No.534258795
メタな話になるけど 作者が勝たせる気がない幼馴染はキャラとしても魅力がない 幼馴染であるというだけの女
31 18/09/17(月)22:40:35 No.534259016
>バトルもの 九割方負ける上に読者人気も出ず 隣りにいるタイプだったら勝てる バトルせずに後ろにいると厳しい
32 18/09/17(月)22:41:18 No.534259218
サンデーとホビーアニメと百合なら勝てる
33 18/09/17(月)22:42:33 No.534259546
福地翼先生の漫画は幼馴染=物語の中心人物なのでまず空気にならない
34 18/09/17(月)22:43:09 No.534259728
シークレットゲームの二作目の主人公が尋常じゃないレベルで幼馴染に依存してて凄い
35 18/09/17(月)22:43:27 No.534259828
>サンデー 神のみとH2とか…
36 18/09/17(月)22:43:53 No.534259940
>実妹を >侮ったね
37 18/09/17(月)22:43:53 No.534259943
幼馴染は幼い頃から長年一緒にいたせいで恋愛対象から外れやすいのが原因なのでは?
38 18/09/17(月)22:44:02 No.534259977
>隣りにいるタイプだったら勝てる >バトルせずに後ろにいると厳しい 後ろにいても主人公が常に帰るべき日常として自覚のある無しに問わず意識していたら勝てたりしそう
39 18/09/17(月)22:44:22 No.534260059
全員幼馴染なら誰かが勝つ!
40 18/09/17(月)22:44:39 No.534260153
デスゲームものだと病んじゃったりしてろくな末路にならない
41 18/09/17(月)22:45:13 No.534260319
本質的にずっと一緒にいて恋愛関係にならなかったやつならもう恋愛関係にはならないよねっていう
42 18/09/17(月)22:45:25 No.534260372
SO3は勝ってるのか負けてるのかすごく微妙なライン マリアENDだと決定的に負けるけど
43 18/09/17(月)22:46:27 No.534260661
恋愛関係通り越して熟年夫婦みたいになってれば強いぞ 主人公が当然のように幼馴染の隣にいるくらいの
44 18/09/17(月)22:46:35 No.534260699
主人公の日常の象徴かつ前線でもバリバリ戦うアマゾネスタイプなら勝てる…?
45 18/09/17(月)22:47:16 No.534260893
>主人公の日常の象徴かつ前線でもバリバリ戦うアマゾネスタイプなら勝てる…? 蘭ねーちゃんだな
46 18/09/17(月)22:48:07 No.534261156
蘭姉ちゃんは絶対負けそうにないな
47 18/09/17(月)22:48:08 No.534261164
>本質的にずっと一緒にいて恋愛関係にならなかったやつならもう恋愛関係にはならないよねっていう 人間何がきっかけで恋愛感情を自覚するかわからないからその限りじゃない 恋愛ものだと主人公は恋愛感情に目覚めてないケース多いし
48 18/09/17(月)22:48:48 No.534261349
>マリアENDだと決定的に負けるけど 他のキャラENDで勝てるわけないだろ
49 18/09/17(月)22:48:52 No.534261367
まぁランネー・チャンだしな…
50 18/09/17(月)22:48:57 No.534261387
コナン世界は幼馴染が強すぎる
51 18/09/17(月)22:49:34 No.534261562
>コナン世界は幼馴染が強すぎる 夫婦とカップルが大体幼馴染だよね
52 18/09/17(月)22:50:41 No.534261870
千葉刑事にすら美人ツインテール幼馴染ミニスカポリスがいるからなコナン世界…
53 18/09/17(月)22:50:54 No.534261935
エロゲだったら幼馴染大勝利ルートがある!
54 18/09/17(月)22:51:01 No.534261969
しかしヒロインレースとはいうが大穴が勝ってるような漫画は読んだことないな
55 18/09/17(月)22:51:18 No.534262041
>主人公の日常の象徴かつ前線でもバリバリ戦うアマゾネスタイプなら勝てる…? 遠見は戦わなくていい…
56 18/09/17(月)22:52:17 No.534262327
>しかしヒロインレースとはいうが大穴が勝ってるような漫画は読んだことないな 大穴というか物語の結果を設定するのは作者だからね キャラクターが勝手に動くわけじゃないんだからそれは当たり前
57 18/09/17(月)22:52:38 No.534262421
>しかしヒロインレースとはいうが大穴が勝ってるような漫画は読んだことないな 今まで読んだ中で一番意外だったのはメインヒロイン二人がくっついたやつかな…
58 18/09/17(月)22:52:39 No.534262424
勝った幼馴染と言うと元居さん
59 18/09/17(月)22:53:16 No.534262587
朝起こしたのに振ったね
60 18/09/17(月)22:53:18 No.534262602
>遠見は戦わなくていい… ファフナーは勝った方も幼馴染だし…
61 18/09/17(月)22:53:26 No.534262638
りぶねすとか汚物は消毒とかは勝ってる
62 18/09/17(月)22:54:04 No.534262828
>しかしヒロインレースとはいうが大穴が勝ってるような漫画は読んだことないな 例えばジャンプなら変態仮面とホイッスルとか
63 18/09/17(月)22:54:36 No.534262982
>勝った幼馴染と言うと元居さん 勝つ幼馴染は珍しくないけど あれはメインヒロインに勝つ幼馴染だからな
64 18/09/17(月)22:55:32 No.534263264
>>本編開始時にくっついてない時点で幼馴染は不利 >大体のヒロインは本編開始時にくっついていないのでその理屈は適用されない も、モンキーターン…