虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/17(月)21:47:12 おのれ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/17(月)21:47:12 No.534243293

おのれ悪のインベーダーめ!!

1 18/09/17(月)21:49:47 No.534244125

ぼくは わるいぷれでたーじゃ ないよ

2 18/09/17(月)21:50:19 No.534244291

R15だからグロ殺シーンテンコ盛りだったけど 内容はファミリー向けSFアドベンチャーを見てるような不思議な感覚

3 18/09/17(月)21:51:42 No.534244753

地球に贈り物ってわりにしょっぱなから狩りまくりじゃないですか!

4 18/09/17(月)21:52:40 No.534245043

とりあえず続編を作るなら山田博士に防刃防弾性能付きニンジャスーツを支給してあげてください

5 18/09/17(月)21:52:41 No.534245048

>R15だからグロ殺シーンテンコ盛りだったけど >内容はファミリー向けSFアドベンチャーを見てるような不思議な感覚 エイリアンさんがいるとここから更にグロさマシマシになるんだなって AVPの1と2見て感じた

6 18/09/17(月)21:55:36 No.534245908

お祭り映画のAVPシリーズもデターズでも色々出したけど ゲームに命かけてるやべー奴らってことしか明かしてこなかったから いきなり人類が絶滅した後地球に移住する予定だとか黒人がぬかしはじめて えっデターさんたちってそういう類の宇宙人だったの!?てマジびっくりしたよ

7 18/09/17(月)21:56:37 No.534246217

という思想の部族もいる ってできるからプレさんは便利だ

8 18/09/17(月)21:56:47 No.534246271

たまたま一緒になった集団セラピー患者がみんな勇者揃いで笑った

9 18/09/17(月)21:57:34 No.534246530

まあ積極的に人類滅ぼすってより場所空いたら使うかくらいのもんだと思う 地球人とは時間の感覚も違いそうだし

10 18/09/17(月)21:57:48 No.534246591

2まではアリの世界の話だから裏切り者デターは2の良くやった爺さんの一派ということにしておこう

11 18/09/17(月)21:58:13 No.534246707

>いきなり人類が絶滅した後地球に移住する予定だとか黒人がぬかしはじめて >えっデターさんたちってそういう類の宇宙人だったの!?てマジびっくりしたよ あくまでも黒人の推測だから…

12 18/09/17(月)21:58:40 No.534246848

>まあ積極的に人類滅ぼすってより場所空いたら使うかくらいのもんだと思う それだとプレデターキラーを渡す必要ないじゃん

13 18/09/17(月)21:59:12 No.534247013

プレやん同士で争ってるのもデターズでやったしね

14 18/09/17(月)21:59:30 No.534247111

>それだとプレデターキラーを渡す必要ないじゃん 言われてみればそうである

15 18/09/17(月)22:00:12 No.534247318

人命が軽すぎてむしろ気持ちいい

16 18/09/17(月)22:00:18 No.534247346

ぶっちゃけあいつら全然一枚岩じゃないからなんとでもなる

17 18/09/17(月)22:00:19 No.534247348

ごす ばくだん

18 18/09/17(月)22:00:27 No.534247382

バーサーカーがクソ弱かったから期待してなかったがデカイ改造デターまぁまぁ悪くなかったよ あいつはなんだ?目もサイバネ化してるからマスク無しでああいう視界なのか

19 18/09/17(月)22:00:35 No.534247423

救うとかじゃなくてただの対立煽りかもしれん

20 18/09/17(月)22:00:43 No.534247462

地球人強くして難易度上げようと目論む部族だな

21 18/09/17(月)22:01:03 No.534247560

普通の狩場として使っている一派と成人式会場として使っている一派と乱獲している一派と…

22 18/09/17(月)22:01:24 No.534247674

まあそのへんの設定はあんまり明確じゃないほうが神秘性あっていいしな!

23 18/09/17(月)22:01:30 No.534247716

プレデターの中にも遺伝子いじるとかそんなのドーピングじゃねえか!みたいな否定派もいるわけだしな

24 18/09/17(月)22:01:33 No.534247736

滅ぼすというより勝手に滅ぶのでみんな我先にレア探しに狩りに来ているのでは 例えるならウナギ保護派の人がウナギ取りに来た人に対してウナギに武装を持ってきた感じだろう

25 18/09/17(月)22:01:34 No.534247743

部族がたくさんあってみんなそれぞれのルールで行動してるから何でもアリなんだ

26 18/09/17(月)22:01:51 No.534247831

わるいほうのこくじんの最期がギャグ過ぎる

27 18/09/17(月)22:01:52 No.534247844

純粋種が暴れる映画みたい

28 18/09/17(月)22:02:08 No.534247929

あんまり明確にするとアレなのでこうして人間の推測に留めてそっとプレデターキラーを渡す

29 18/09/17(月)22:02:32 No.534248044

おもいっきりプレデターの会話を字幕つきでみせたのはやりすぎ

30 18/09/17(月)22:02:42 No.534248094

あのポッドの中からシュワちゃんかリプリーが出てくると思ったのに!

31 18/09/17(月)22:03:23 No.534248271

すげえゆるいストーリー進行が心地よかった

32 18/09/17(月)22:03:33 No.534248318

ゆかいなアホたちがバタバタ死んでいっていっぱいかなしい

33 18/09/17(月)22:03:35 No.534248325

研究所のコレクションみると結構捕まったプレやん多いよね…

34 18/09/17(月)22:03:35 No.534248328

むしろ自分が他のプレデターと戦うように用意したのかなって で他のプレデターからは機械に頼んじゃねーよファック!されて地球に逃げてきたのかな~って

35 18/09/17(月)22:04:02 No.534248459

大雑把なストーリーと濃いキャラ達がスーッと心に沁みてこれは…ありがたい…

36 18/09/17(月)22:04:11 No.534248512

まさかデターシリーズがID4リサージェンスみたいなオチやるとは

37 18/09/17(月)22:04:50 No.534248683

鉛玉自分に撃ち込んだおじさんがいい人過ぎて最後切ねえ… 死に場所探してた感じはしてたが…

38 18/09/17(月)22:05:00 No.534248727

身体改造アリな奴らも居るとかデターももうわけわからんな

39 18/09/17(月)22:05:32 No.534248868

>研究所のコレクションみると結構捕まったプレやん多いよね… ファンサービスだろうけどAVP1と2関連の装備はあったな デターズ関連の装備も置いてあったのかな

40 18/09/17(月)22:05:43 No.534248907

こくじんストライク!墜ちろファッキン宇宙船!

41 18/09/17(月)22:05:58 No.534248989

さすがにパワードスーツは笑った

42 18/09/17(月)22:06:53 No.534249229

パパはしょっぱなから手裏剣とかステルスとか使いこなしてたし パワードスーツもうまく使えるかもしれない

43 18/09/17(月)22:06:59 No.534249252

黒人はもっとエグい死に方か主人公に殺してもらいたかったけどいつの間にか死んでた

44 18/09/17(月)22:07:02 No.534249264

遠い宇宙の果てから来たUFOもバードストライクには弱い

45 18/09/17(月)22:07:02 No.534249266

30年くらい時間あったのにプレ装備全く解析してなかったの?

46 18/09/17(月)22:07:06 No.534249293

AVPのデター達は伝統と格式を大事にする部族なんだろうな

47 18/09/17(月)22:07:08 No.534249302

お菓子貰いに来たガキを虐めるような悪い大人は爆殺されろというメッセージ

48 18/09/17(月)22:07:18 No.534249347

単純ニ試作装備ノキラーヲ盗ンダダケナ気モスル… 通訳ノトオリ反逆者ヲ処刑シテシップ爆破シタラ即帰ロウトシテタシ 駄犬ハ…死ンデナイケドマァイイカ

49 18/09/17(月)22:07:33 No.534249430

パワー系女博士とメンヘラ軍人の集まりが奮起して宇宙人と戦う

50 18/09/17(月)22:07:47 No.534249489

デターズのモーフィアスがあれだったから余計イカれた仲間達が惜しかったよ…

51 18/09/17(月)22:08:06 No.534249582

最初にやられた人も腕ふっとばされながら照明弾発射してるからな 変人軍人集団みんなすごい

52 18/09/17(月)22:08:10 No.534249603

一番気になるのは宇宙犬がどうなったのかだ 3.3mデターと一緒に爆発しちゃったのかな

53 18/09/17(月)22:08:19 No.534249650

1号がスカーぐらいフレンドリーだったら…

54 18/09/17(月)22:08:47 No.534249755

正直人間の遺伝子なんか組み込んでも強くなれなさそうなんだがなんでそんなもんを…

55 18/09/17(月)22:08:50 No.534249773

>一番気になるのは宇宙犬がどうなったのかだ >3.3mデターと一緒に爆発しちゃったのかな 埋葬の後ろで格好つけてるよ

56 18/09/17(月)22:08:50 No.534249776

>一番気になるのは宇宙犬がどうなったのかだ >3.3mデターと一緒に爆発しちゃったのかな 埋葬シーンで後ろにちゃんといた気がする

57 18/09/17(月)22:08:52 No.534249790

>遠い宇宙の果てから来たUFOもバードストライクには弱い 重力操作とかで飛んでるんじゃなくてジェット噴射してたから大気圏内では普通の航空機と同じ仕組みなんだろう

58 18/09/17(月)22:08:56 No.534249803

>一番気になるのは宇宙犬がどうなったのかだ >3.3mデターと一緒に爆発しちゃったのかな 埋葬してる後ろにいた

59 18/09/17(月)22:09:05 No.534249836

>30年くらい時間あったのにプレ装備全く解析してなかったの? 黒人が装備してたろ、使い方下手だったけど

60 18/09/17(月)22:09:10 No.534249859

そういや2デターは何しに街にきたの?

61 18/09/17(月)22:09:19 No.534249902

ホモ介錯した2人の印象が強過ぎる…

62 18/09/17(月)22:09:42 No.534250020

プププ

63 18/09/17(月)22:09:43 No.534250028

>1号がスカーぐらいフレンドリーだったら… ちぎれた腕でコントしたりしてたじゃん!!

64 18/09/17(月)22:09:47 No.534250048

>そういや2デターは何しに街にきたの? ちょっと一狩り…

65 18/09/17(月)22:10:15 No.534250177

>そういや2デターは何しに街にきたの? 暑いから来た!

66 18/09/17(月)22:10:21 No.534250214

キラー送ったのも実は強いプレデターが地球人と戦いたいから難易度調整の為に仕込んだとかだったりして

67 18/09/17(月)22:10:27 No.534250257

>正直人間の遺伝子なんか組み込んでも強くなれなさそうなんだがなんでそんなもんを… 一つの星の生態系の頂点に立つからには何か強みがあるだろうし… まあ人間入ってる1号が今までの奴に比べて何か秀でてるものがあったようにも見えなかったが…

68 18/09/17(月)22:10:31 [sage] No.534250276

寝てるゴリウー博士に性的じゃないいたずら楽しそうだったね

69 18/09/17(月)22:10:45 No.534250348

>ちぎれた腕でコントしたりしてたじゃん!! b フーちょっと休憩…って感じの1号かわいい

70 18/09/17(月)22:10:46 No.534250353

>おもいっきりプレデターの会話を字幕つきでみせたのはやりすぎ 昔から悪のロシア人やアラブ人にも字幕出てたから気にならなかったけど…==bは言語理解してんじゃねーかって吹いた やった後にふーやれやれって腰掛けんなや!

71 18/09/17(月)22:10:47 No.534250356

>ホモ介錯した2人の印象が強過ぎる… いいよねあの二人 そういや遺品整理の時後ろに犬居たわ!今見終わった所なのにエピローグにいなかったから頭から抜けてたや

72 18/09/17(月)22:10:56 No.534250404

観光がてら狩りに来てたのは2以降も結構居たっぽいから…

73 18/09/17(月)22:11:02 No.534250434

予告編だとうだるような真夏だし狩りのシーズン到来だぜ!て感じだったねプレデター2

74 18/09/17(月)22:11:10 No.534250484

だけんならやり遂げた顔して座ってたよ お前元飼い主にためらいなく噛み付くよな!

75 18/09/17(月)22:11:22 No.534250544

イカれた仲間たちが強すぎる

76 18/09/17(月)22:11:26 No.534250562

これとメグは吹き替えで見てみたかった感がすごい 字幕のほんやくしゃも頑張ったんだろうけど

77 18/09/17(月)22:11:52 No.534250685

だけんはイカれてしまったことによってイカれた仲間達に仲間入りしてしまったのだ

78 18/09/17(月)22:11:57 No.534250721

>これとメグは吹き替えで見てみたかった感がすごい でもプッシーのあたりの邦訳難しすぎない?

79 18/09/17(月)22:12:07 No.534250772

全力疾走してる1号でなんか吹きそうになった

80 18/09/17(月)22:12:16 No.534250812

>お前元飼い主にためらいなく噛み付くよな! たぶん飼い主ってわけじゃなく究極さんの上司に勝手に割り振られたんだろう

81 18/09/17(月)22:12:44 No.534250940

>でもプッシーのあたりの邦訳難しすぎない? 女性器!!ああクソ…

82 18/09/17(月)22:12:51 No.534250965

あのいぬネブラスカにヘッドショットされたせいで頭おかしくなってるんだろう

83 18/09/17(月)22:13:14 No.534251069

あのフィールドあんなにしっかりしてたの?!と 贈り物以外は正直事故が多すぎないかな…あといぬ

84 18/09/17(月)22:13:35 No.534251158

>全力疾走してる1号でなんか吹きそうになった >やった後にふーやれやれって腰掛けんなや!

85 18/09/17(月)22:13:43 No.534251196

>全力疾走してる1号でなんか吹きそうになった (同速で並走する博士)

86 18/09/17(月)22:14:01 No.534251268

プッシーに食いつき過ぎである

87 18/09/17(月)22:14:09 No.534251298

あの理屈だとエイリアンdnaもとりいれてるの?

88 18/09/17(月)22:14:16 No.534251325

今プッシーって言ったわよね!?

89 18/09/17(月)22:14:33 No.534251395

厚かましいって意味だから!!

90 18/09/17(月)22:14:47 No.534251461

宇宙だけんあの後どうなったんだろう 害は無さそうだけど

91 18/09/17(月)22:15:06 No.534251548

もう1で見えない宇宙人の正体はこういうのか!?てやってしまったから 続編では積極的に見せていく方向にするしかないので とりあえずでっかくなってガンガン当たりにいく新デターは悪くないと思いました

92 18/09/17(月)22:15:16 No.534251589

良い意味で予告詐欺だったと思う https://youtu.be/DRawLyLsPWQ

93 18/09/17(月)22:15:54 No.534251775

プレデターって綺麗な瞳してたんだね 知らなかったよ

94 18/09/17(月)22:15:57 No.534251793

味方になるとしても普通死ぬよねだけん なんで生きてるの…

95 18/09/17(月)22:15:59 No.534251803

>宇宙だけんあの後どうなったんだろう >害は無さそうだけど アントマンのイヌ思い出したわ

96 18/09/17(月)22:16:29 No.534251943

>良い意味で予告詐欺だったと思う いい意味でも悪い意味でも予告詐欺は伝統だよね

97 18/09/17(月)22:16:40 No.534251988

プレデターキラーでネッチョリした液体あったからエイリアンか!?った身構えたらパワードスーツだった

98 18/09/17(月)22:16:59 No.534252076

>宇宙だけんあの後どうなったんだろう >害は無さそうだけど 博士に解剖されるか飼われるかの二択かな 博士ならやりかねん

99 18/09/17(月)22:17:52 No.534252350

死骸のサンプルはあるから生体サンプルが欲しい そこでこのだけん

100 18/09/17(月)22:18:20 No.534252484

AVPは正史扱いしてるんかな?

101 18/09/17(月)22:18:36 No.534252567

博士はマッドサイエンティストの部類ですよね?

102 18/09/17(月)22:18:42 No.534252595

個人的に好きなのは息子が怖がってた犬が檻から飛び出てやってきたけど手をなめるシーン

103 18/09/17(月)22:18:59 No.534252664

デター界でもサムズアップはそういう意味で使われてるのか…

104 18/09/17(月)22:19:11 No.534252722

>AVPは正史扱いしてるんかな? 基本的に直接つながりはしないと思うけどエイリアンサイドよりはそのへん緩いと思う

105 18/09/17(月)22:19:19 No.534252752

序盤の「最近よく現れるんだ」で笑ってしまった

106 18/09/17(月)22:19:33 No.534252822

まぁプレデターで人間がスペースパワードスーツ着る展開なんか 全く想像してなかったからオチは面白かったよ あれがプレデターと戦う内容の続編は別に見たくはないけど

107 18/09/17(月)22:19:56 No.534252939

>個人的に好きなのは息子が怖がってた犬が檻から飛び出てやってきたけど手をなめるシーン ちょっと暗示的なシーンでもあっていいよね あの犬どうなったんだろう…置いてきぼりかな…

108 18/09/17(月)22:19:58 No.534252954

しっかりと仲間の印象を良くしていって絆が深まったタイミングで一斉に死ぬのいいよね

109 18/09/17(月)22:20:21 No.534253090

だけんに手榴弾取ってこい!ってやってベストタイミングではいごすこれ!って持ってくるの2回やっててダメだった

110 18/09/17(月)22:20:22 No.534253097

シュワちゃんとゴリラ刑事のせいで地球人おもしれ…って思われてしまったのでは

111 18/09/17(月)22:20:31 No.534253141

デター対策は2の頃からマジで全然進歩してないな そのくせ情報隠蔽だけはどんどんきつくなってる

112 18/09/17(月)22:20:37 No.534253179

確かに星間戦争ものにはなってほしくはないなあ デターってどっちかというとファーストコンタクトものだと思うんだ

113 18/09/17(月)22:21:21 No.534253410

>デター界でもサムズアップはそういう意味で使われてるのか… AVPでも「コレをこうして…ボーン!」ってしてたから人類の文化は基礎知識なのかもしれない 問いかけを理解しているのは…キニシナイ

114 18/09/17(月)22:21:29 No.534253451

人間側の技術が2からもあんまり進歩してないから基本はデターとどう戦うかになるとは思う

115 18/09/17(月)22:21:41 No.534253514

>しっかりと仲間の印象を良くしていって絆が深まったタイミングで一斉に死ぬのいいよね なかなかしぶといからこりゃ仲間全員生還のハッピーな映画かなと思った途端に次々死んでいっていっぱい悲しい…

116 18/09/17(月)22:21:43 No.534253524

悪いこくじんってあぶなーいのあと爆散したけど何があったの?

117 18/09/17(月)22:21:53 No.534253569

デターにYAKUZAの遺伝子ぶち込んでパワーアップさせようぜ

118 18/09/17(月)22:21:53 No.534253573

最後のキラーとかシリアスシーンにはいるギャグとかMCUっぽいな~って観てたけどアイアンマンの監督だったのか…

119 18/09/17(月)22:22:03 No.534253616

むしろサムズアップはプレデターから地球に伝わったかもしれない

120 18/09/17(月)22:22:09 No.534253649

戦争しに来てるんじゃなくて狩りに来てる人たちだからな…

121 18/09/17(月)22:22:29 No.534253755

相変わらず効かねえアサルトライフルだな!

122 18/09/17(月)22:22:29 No.534253760

>悪いこくじんってあぶなーいのあと爆散したけど何があったの? あぶなーい!に振り向いたらキャノンも連動して旋回して頭が吹き飛んだ

123 18/09/17(月)22:22:39 No.534253815

>シュワちゃんとゴリラ刑事のせいで地球人おもしれ…って思われてしまったのでは 実際デカイやつのバックボーンには「ウチらが地球の猿どもにやられるのまぢありえない…遺伝子弄るわ…」ってな一派がいるらしいのが海外の監督インタビューで見た気がするんだけど映画観ただけじゃ分からんな…

124 18/09/17(月)22:22:45 No.534253842

>戦争しに来てるんじゃなくて狩りに来てる人たちだからな… じゃあプレデターって名前はおかしくない?

125 18/09/17(月)22:22:58 No.534253912

>悪いこくじんってあぶなーいのあと爆散したけど何があったの? ショルダーキャノンが暴発して自分の頭ぶっ飛ばした

126 18/09/17(月)22:23:03 No.534253932

>悪いこくじんってあぶなーいのあと爆散したけど何があったの? 肩のキャノン連動で頭に直撃してサヨナラした

127 18/09/17(月)22:23:10 No.534253969

>じゃあプレデターって名前はおかしくない? それは私も言った!!

128 18/09/17(月)22:23:24 No.534254056

キラースーツが出てくるのはアメコミ感があって悪くはない 本編と別シリーズしてもそれはそれで見たい

129 18/09/17(月)22:23:56 No.534254214

まあ人間と仲良くなって戦士として扱うアメコミもあるし キラーあってもいいよね

130 18/09/17(月)22:23:58 No.534254224

スターシップトゥルーパーズ始まるな…

131 18/09/17(月)22:24:03 No.534254249

まああのあとキラー来た主人公と量産キラー来た人類軍VSプレちゃんズってやってもあんまり面白くなさそうだしな… それなら普通の武装した人間がプレちゃんの抗争に巻き込まれて共闘する形式の方が見たい

132 18/09/17(月)22:24:04 No.534254253

最後シュワちゃんが出てくるのかと思ったよ...

133 18/09/17(月)22:24:40 No.534254439

キラーが出ることは聞いてたからポッドの中にアイアンマンみたいに入ってんだろうなって思ったら変身タイプでダメだった

134 18/09/17(月)22:25:07 No.534254566

あんだけハイテク装備しても頑なにジェットパック的なものを装備しないのはデター側の拘りなんかな

135 18/09/17(月)22:25:08 No.534254569

とりあえず次回作は序盤キラー使って雑魚デター1人くらいはあっさり倒せちゃうけど 終盤は強敵デター相手に丸太トラップで戦ってるくらいの難易度調整でいいと思う

136 18/09/17(月)22:25:30 No.534254666

AVPみたいなラブロマンスプレデターも時々見たくはある アレ一作で済ませるから許されるネタって言われると間違ってないけども

137 18/09/17(月)22:25:43 No.534254724

>最後シュワちゃんが出てくるのかと思ったよ... シュワちゃんが出てきた方が真っ当なくらいだったよ パワードスーツとか予想できるか!

138 18/09/17(月)22:26:01 No.534254826

AVPクオリティ高いからな

139 18/09/17(月)22:26:07 No.534254864

保管ポッドの横にあった脱出ポッドは抹消された三号の名残りなんかな

140 18/09/17(月)22:26:15 No.534254918

https://www.cinematoday.jp/video/VIYSgAaZ-GnIzA 監督インタビュー

141 18/09/17(月)22:26:23 No.534254959

地球にたどり着くもいろいろあって装備無くしたデターが現地調達の武器で戦うのもいいかもしれないって一号のライフルの使い方見てて思った

142 18/09/17(月)22:26:39 No.534255041

AVP主人公とデターのカップリングが結構あって驚きましたよ私は

143 18/09/17(月)22:27:45 No.534255393

異種相棒物って割と少ないからな…

144 18/09/17(月)22:27:50 No.534255426

1号の銃の使い方がなんか横に薙ぎ払う感じでちょっとチンピラぽくてダメだった

145 18/09/17(月)22:28:09 No.534255531

>地球にたどり着くもいろいろあって装備無くしたデターが現地調達の武器で戦うのもいいかもしれないって一号のライフルの使い方見てて思った 無造作に腕振りながら乱射する1号よかったね

146 18/09/17(月)22:29:04 No.534255792

あれだけの技術レベルあるけど基本的に対人装備しか出てないのは軍用装備だと人類では対抗出来なくなるだろうしなぁ

147 18/09/17(月)22:29:53 No.534256042

>地球にたどり着くもいろいろあって装備無くしたデターが現地調達の武器で戦うのもいいかもしれないって一号のライフルの使い方見てて思った ブレイブストーム監督がプレデター生誕30周年記念で作った ファンメイド時代劇のZVPがそんな感じっぽかったな 予告編しか存在しない作品だが

148 18/09/17(月)22:29:54 No.534256045

>>地球にたどり着くもいろいろあって装備無くしたデターが現地調達の武器で戦うのもいいかもしれないって一号のライフルの使い方見てて思った >無造作に腕振りながら乱射する1号よかったね ほぼノーエイムだけどきっちりヒットさせているよね

149 18/09/17(月)22:30:59 No.534256337

>異種相棒物って割と少ないからな… 第5惑星やエイリアンネイションみたいな奴か

150 18/09/17(月)22:31:06 No.534256360

プレデターのみなさんはエンジョイ勢多そうだから縛りプレイしてる設定でもすんなり許容できそうで文句ない

151 18/09/17(月)22:31:33 No.534256484

海外でも賛否らしくて安心した…

152 18/09/17(月)22:31:41 No.534256520

粗もそんなに無くてすごく面白かったなあって思って他の人の感想見てたら 割と突っ込みどころあったみたいな感じで思い返すと確かにそうだった 「面白ければ粗も気にならない」を実感した

153 18/09/17(月)22:32:12 No.534256665

人間相手だとあんまりキャノン使わないよね…

154 18/09/17(月)22:32:49 No.534256829

基本的には狩りしたいだけかつある程度獲物とも互角の (自分が死ぬかもしれない)スリルに満ちたゲームがやりたい奴らなので 強力すぎる武装を持ち込むのは思想的にありえないというか本末転倒なんだろうな

155 18/09/17(月)22:32:49 No.534256830

>割と突っ込みどころあったみたいな感じで思い返すと確かにそうだった 1号が普通に吊し上げしてるからね

156 18/09/17(月)22:33:37 No.534257051

もはや治療シーンや自爆はお約束じゃなくなってきた感あるな

157 18/09/17(月)22:33:43 No.534257077

スターシップ・トゥルーパーズのポスターを思い出した

158 18/09/17(月)22:33:46 No.534257102

テンポよくサクサク進むから突っ込みどころに脳が反応する前に次の突っ込みどころが出てくるので逆に気にならない仕様

159 18/09/17(月)22:34:16 No.534257257

面白い!と言うより楽しい!という感じで好き でも面白かった

160 18/09/17(月)22:34:28 No.534257317

いちおう部族の成人の儀式って側面あるので 別にヒャッハーな奴らというわけでは…

161 18/09/17(月)22:34:43 No.534257385

>もはや治療シーンや自爆はお約束じゃなくなってきた感あるな 一応デカイ方が裏切り者の船を時限爆弾で爆破したし…

162 18/09/17(月)22:34:55 No.534257444

キラーさんフィギュア出たら欲しいと思ったくらい好きだよ

163 18/09/17(月)22:35:02 No.534257473

腕っぷしを磨いてるイメージだったから 遺伝子改造は受け入れがたいファンもいるだろうなぁ 全部のプレやんとは限らないだろうけど

164 18/09/17(月)22:35:10 No.534257509

>AVPでも「コレをこうして…ボーン!」ってしてたから人類の文化は基礎知識なのかもしれない >問いかけを理解しているのは…キニシナイ https://youtu.be/mraCPE9YNoo?t=325 可愛いよね

165 18/09/17(月)22:35:34 No.534257631

>腕っぷしを磨いてるイメージだったから >遺伝子改造は受け入れがたいファンもいるだろうなぁ >全部のプレやんとは限らないだろうけど つまり1号は腕っぷしを磨きたい一派…

166 18/09/17(月)22:35:43 No.534257677

成人儀式はAVPコミック~映画発祥だから本編にはあんまり関係ないんじゃね

167 18/09/17(月)22:37:27 No.534258157

息子(が被ったマスク)が家ごと爆殺するシーンとそのあとマスク持っていじめっ子に威嚇するシーンでダメだった

168 18/09/17(月)22:37:31 No.534258174

俺の中のイメージがAVP(カプコン)のイメージなので そろそろシュワちゃんと共闘してほしい

169 18/09/17(月)22:37:33 No.534258187

捕獲したデターの拘束ガバガバコントは笑うところ?

170 18/09/17(月)22:38:09 No.534258378

シェーン・ブラックさんの監督作品の集大成みたいな内容

171 18/09/17(月)22:38:10 No.534258380

>人間相手だとあんまりキャノン使わないよね (吹き飛ぶハロウィンハウス)

172 18/09/17(月)22:38:22 No.534258428

むしろこの映画笑うところしかなくない?

173 18/09/17(月)22:38:47 No.534258534

スカーみたいに柔軟な考えのヤツはあんまり居ないんだろうな…

174 18/09/17(月)22:39:07 No.534258629

>捕獲したデターの拘束ガバガバコントは笑うところ? オチのキラーのところも何が入ってるかわからないのに またあんなガバガバな警備で…ってハラハラしたよ

175 18/09/17(月)22:39:14 No.534258665

>捕獲したデターの拘束ガバガバコントは笑うところ? 研究員の腕力が頼みだ! 腕かまれた!

176 18/09/17(月)22:39:20 No.534258686

AVP2のクリーナーみたいな従来のプレがブラックとか今回のでかいやつを倒していく映画見たい

177 18/09/17(月)22:40:02 No.534258894

>いちおう部族の成人の儀式って側面あるので >別にヒャッハーな奴らというわけでは… デターズの連中みたいに部族の掟とか無視して無茶苦茶やってるのもいるにはいる

178 18/09/17(月)22:40:40 No.534259042

特攻野郎Aチームみたいなノリで見るとめっちゃ楽しいし最後の死にまくるところがつらい

179 18/09/17(月)22:40:42 No.534259047

覚醒したら再度麻酔を注入できるようにするとかあるじゃん?なんでマンパワーで押さえ込もうとするんだ…

180 18/09/17(月)22:40:56 No.534259108

大口開けて威嚇したら外骨格でガードできない弱い部分を 的確に撃たれて痛っった!!!する追跡者くんカワイイ

181 18/09/17(月)22:41:24 No.534259250

>スカーみたいに柔軟な考えのヤツはあんまり居ないんだろうな… 人間で例えたら18yoくらいだよねスカー

182 18/09/17(月)22:42:00 No.534259400

ルーム2の連中は特攻大作戦の奴等を思い出す良いキャラだった

183 18/09/17(月)22:42:02 No.534259404

クリーナーは労災死

184 18/09/17(月)22:43:00 No.534259689

エルダーの戦うところが見たい

185 18/09/17(月)22:44:30 No.534260111

子供がマスク通してみたデター改造シーンがショッカーみたいで笑った

186 18/09/17(月)22:44:39 No.534260152

一番強いヤツはどこだってキャッチコピーは合ってるのか合ってないのか

187 18/09/17(月)22:45:33 No.534260414

一番強いヤツ(ワンダー主演の天才子役くん)

↑Top