虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

戦闘ヘ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/17(月)20:29:32 No.534218045

戦闘ヘリ好き 戦車や戦闘機や戦艦よりも好き

1 18/09/17(月)20:30:31 No.534218401

脱走兵山狩り専用

2 18/09/17(月)20:31:19 No.534218669

ハインドDは悪魔だ!

3 18/09/17(月)20:32:08 No.534218920

この悪役ヘリって面構えが最高

4 18/09/17(月)20:35:08 No.534219863

戦車のかっこよさはさっぱり判らん

5 18/09/17(月)20:35:09 No.534219868

アメリカの戦闘ヘリのシュッとしたデザイン好き

6 18/09/17(月)20:35:13 No.534219892

https://www.youtube.com/watch?v=UbMilFEQtCA しゅごい

7 18/09/17(月)20:35:47 No.534220095

武装した汎用ヘリが好き

8 18/09/17(月)20:36:34 No.534220330

武装ブラックホークを見る限りハインドの設計思想もあながち間違ってなかったと思う

9 18/09/17(月)20:40:35 No.534221750

音で位置がバレバレだから簡単に撃ち落せる なんて思うけど音が聞こえたときはもうヘリのミサイルどころか機関砲の射程内にがっつり入ってて… 気づいたときには血煙になってそうだ

10 18/09/17(月)20:40:48 No.534221814

>武装した汎用ヘリが好き わかる ベトナム戦争物の作品で出てくるヒューイはかっこいい

11 18/09/17(月)20:41:17 No.534221975

su2609003.jpg

12 18/09/17(月)20:41:39 No.534222117

>しゅごい これ2キロ先とかからやってくるのずるい 防ぎようが無いじゃん

13 18/09/17(月)20:41:47 No.534222166

失敗作か成功作かよくわからんポジション

14 18/09/17(月)20:43:00 No.534222588

敵になりたくねえな

15 18/09/17(月)20:43:54 No.534222913

>敵になりたくねえな ヘリに好き勝手やられてる時点で戦局はじり貧だし……

16 18/09/17(月)20:44:03 No.534222964

https://www.youtube.com/watch?v=hGuBmXYrbLY 友軍のヘリでも油断できない

17 18/09/17(月)20:44:17 No.534223043

>ハインドDは悪魔だ! ボウガンで撃ち落され(?)そう・・・

18 18/09/17(月)20:46:03 No.534223657

ハインドは戦闘もできちゃう輸送ヘリ

19 18/09/17(月)20:47:53 No.534224249

赤外線カメラからはアルミシートで隠れられるらしいな

20 18/09/17(月)20:49:08 No.534224690

>友軍のヘリでも油断できない これションベンするためにわざわざ降りたのかな

21 18/09/17(月)20:49:31 No.534224791

スーパースタリオンみたいなごっついのが好き

22 18/09/17(月)20:51:32 No.534225456

子供の頃はコックピットの上に突き出たおっぱいみたいな部分がかっこ悪いなと思っていた

23 18/09/17(月)20:56:12 No.534226887

ヒューイの系譜は今でも生きてるのいいよね…

24 18/09/17(月)20:59:57 No.534228042

ダイハード5はいいぞ!ダイハード5はいいぞ!! 大型ヘリはロシアに限るぞ!

25 18/09/17(月)21:01:34 No.534228629

>失敗作か成功作かよくわからんポジション 当初の歩兵を運用するコンセプトは失敗したけど 攻撃ヘリとしては一定の地位を築いたんじゃない

26 18/09/17(月)21:02:37 No.534228956

アパッチの次はどうなるのかなぁ カクカクステルスくんとかかなぁ

27 18/09/17(月)21:02:57 No.534229066

初期モデルのダサさはやばい

28 18/09/17(月)21:03:27 No.534229234

ホワイトハウスダウンとエンドオブホワイトハウスのヘリ突入部隊が天丼すぎた

29 18/09/17(月)21:04:01 No.534229386

ハインドの風防めっちゃ好き めっちゃ悪そう

30 18/09/17(月)21:05:33 No.534229914

タンデムローターもっと流行れ 5翅とかムチャしろ

31 18/09/17(月)21:06:58 No.534230354

エアーウルフ・・・ TVドラマだけどかっこいい!

32 18/09/17(月)21:07:32 No.534230532

>https://www.youtube.com/watch?v=hGuBmXYrbLY  何で執拗に追いかけるの…?

33 18/09/17(月)21:08:20 No.534230777

ブルーサンダー良いよね ウィスパーモード

34 18/09/17(月)21:08:48 No.534230935

>当初の歩兵を運用するコンセプトは失敗したけど >攻撃ヘリとしては一定の地位を築いたんじゃない クリミアだと輸送攻撃ヘリとして役に立ってたしなぁ

35 18/09/17(月)21:09:37 No.534231202

>エアーウルフ・・・ >TVドラマだけどかっこいい!  奴さん核積んでるらしいな

36 18/09/17(月)21:16:18 No.534233523

>何で執拗に追いかけるの…? ビッグガンを手にしてる兵士を見つけたらそりゃ追いかける

37 18/09/17(月)21:19:14 No.534234519

>ビッグガンを手にしてる兵士を見つけたらそりゃ追いかける  やめてくれよぉ俺のデリンジャーだよぉ(オロオロ

38 18/09/17(月)21:19:40 No.534234640

俺はこういうのが一番好きなんだ 器用貧乏かもしれんがそれでも好きなんだ su2609083.jpg

39 18/09/17(月)21:20:36 No.534234964

ヘリをつくらせればロシアの右に出るものはいない

40 18/09/17(月)21:20:47 No.534235031

>武装ブラックホークを見る限りハインドの設計思想もあながち間違ってなかったと思う 武装ブラックホークって人員輸送できんのか

41 18/09/17(月)21:21:10 No.534235183

ハインドはPS2のマーセナリーズで核査察団運ぶのに色々と便利だった思い出

42 18/09/17(月)21:21:32 No.534235314

いいですよね二重ローター

43 18/09/17(月)21:21:47 No.534235401

>ヘリをつくらせればロシアの右に出るものはいない 二重反転ローターなんて流行らないし……

44 18/09/17(月)21:23:25 No.534235919

そういや最新の戦闘ヘリはどんな感じなん?

45 18/09/17(月)21:25:30 No.534236556

ロシアはアリゲーターだかハボックだか アメリカはアパッチ

46 18/09/17(月)21:28:35 No.534237523

>武装ブラックホークを見る限りハインドの設計思想もあながち間違ってなかったと思う MH-60LDAPの事なら特殊作戦用に少数あるだけで兵士も運べないよ

↑Top