虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • マジで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/17(月)20:25:48 No.534216955

    マジで強い奴はる

    1 18/09/17(月)20:26:26 No.534217184

    日大に見えた…

    2 18/09/17(月)20:26:52 fLMiMMGA No.534217295

    いい加減うぜえ

    3 18/09/17(月)20:27:16 No.534217418

    そりゃ歩幅も大きくなるからな

    4 18/09/17(月)20:27:46 No.534217547

    質量は正義!

    5 18/09/17(月)20:27:58 No.534217597

    ヤクトミラージュ

    6 18/09/17(月)20:28:04 No.534217626

    アニメとかゲームだと巨大な敵の攻撃ってゆっくりだけど実際だとクソ早いらしいな

    7 18/09/17(月)20:28:50 No.534217828

    マキシマムゲーマーはCGなせいもあるけど移動速くてビビった

    8 18/09/17(月)20:30:11 No.534218278

    ダッシュしてくる大門

    9 18/09/17(月)20:30:17 No.534218312

    鉄拳のボブ

    10 18/09/17(月)20:31:35 No.534218758

    ジ・アースの末端の速度は音速とかなんとか聞いた

    11 18/09/17(月)20:32:09 No.534218925

    進撃3期のチビオヤジ巨人は鈍いイメージだったけど映像化するとすげえ速度で進んでてキモすぎた

    12 18/09/17(月)20:32:42 No.534219087

    >アニメとかゲームだと巨大な敵の攻撃ってゆっくりだけど実際だとクソ早いらしいな ちょっと長い棒振ればわかるけど先端超早い

    13 18/09/17(月)20:33:06 No.534219238

    デビルリバース

    14 18/09/17(月)20:33:16 No.534219284

    いいですよね羽田空港から走り去るガイラ

    15 18/09/17(月)20:34:49 No.534219734

    ダブルゼータ

    16 18/09/17(月)20:34:50 No.534219735

    マブカプ2のセンチネルがこの状態でそんなん強いに決まってるすぎる…ってなった

    17 18/09/17(月)20:35:56 No.534220143

    恐竜で尻尾を軽く振ると先端は音速だから何も無いのにクソでかい音がするし迂闊に接触したら肉や目が弾け飛んで死ぬとかあったよね

    18 18/09/17(月)20:36:14 No.534220235

    風圧や地響きで移動するだけで街の被害甚大

    19 18/09/17(月)20:37:33 No.534220676

    >恐竜で尻尾を軽く振ると先端は音速だから何も無いのにクソでかい音がするし迂闊に接触したら肉や目が弾け飛んで死ぬとかあったよね 尻尾を振るだけで衝撃波が発生して航空戦力壊滅させたゴジラアースとか

    20 18/09/17(月)20:38:08 No.534220857

    スティグロ

    21 18/09/17(月)20:38:28 No.534220971

    大猿ベジータ ヤジロベーがMVP過ぎる

    22 18/09/17(月)20:38:37 No.534221031

    ガンバスターとか光の99.8%の速さで動ける の割に規模から見ると200mは小型に感じて来る

    23 18/09/17(月)20:38:46 No.534221083

    富野アニメのデカいは早い

    24 18/09/17(月)20:41:45 No.534222157

    全長100mとかあると末端速度は音速超えてても遠目ではゆっくり動いてるように見える

    25 18/09/17(月)20:42:27 No.534222393

    ガデラーザ

    26 18/09/17(月)20:42:57 No.534222570

    空想科学読本だと「こいつは歩いてるだけ(そこにいるだけ)で街が壊滅する!」みたいな話が一巻に一つはあったイメージ

    27 18/09/17(月)20:44:31 No.534223116

    デカいヤツが強いのだ

    28 18/09/17(月)20:46:22 No.534223744

    空荷のトレーラーは見た目も相まってちょう速い

    29 18/09/17(月)20:46:55 No.534223913

    クワガタ!ゴリラ!チーター!

    30 18/09/17(月)20:47:29 No.534224106

    アニメだと作画カロリーの関係でベラボウな速度で動いたりする ゲームだとバランスの関係でベラボウな速度で動いたりする

    31 18/09/17(月)20:49:28 No.534224778

    そりゃ小さいのと同じ動作を同じテンポで表現したらデカい奴の動きは自動的に超高速になっちゃうしね・・・

    32 18/09/17(月)20:49:41 No.534224854

    イデオンのアディゴが劇中だとワラワラ登場する小さい雑魚なんだけどガンダム世界で比較するとビグザム級の大きさで亜光速飛行も出来るバケモノという奴

    33 18/09/17(月)20:50:49 No.534225191

    全体を視認できるからそうでもないように感じるけどめっちゃ速いマクロスキック

    34 18/09/17(月)20:53:06 No.534225911

    プロトタイプネクストの話?

    35 18/09/17(月)20:53:38 No.534226081

    >マキシマムゲーマーはCGなせいもあるけど移動速くてビビった 単純に走るの速いうえに手足も伸びるのがやりたい放題すぎた

    36 18/09/17(月)20:53:51 No.534226142

    インビンシブル

    37 18/09/17(月)20:54:55 No.534226469

    ニュージーランドから日本まで1時間でいける しかも泳げる

    38 18/09/17(月)20:56:18 No.534226917

    現実でデカくて超機敏ってのは可能なのかな 慣性の法則で質量が大きいのはどうしても初動とか方向転換が鈍くなるような気がするけど

    39 18/09/17(月)20:58:45 No.534227659

    ゴグマジオスか

    40 18/09/17(月)20:58:56 No.534227712

    >現実でデカくて超機敏ってのは可能なのかな >慣性の法則で質量が大きいのはどうしても初動とか方向転換が鈍くなるような気がするけど 近付く速度はともかく近付いてからのリーチの話なら普通にある

    41 18/09/17(月)20:59:40 No.534227953

    怠惰なのに最速のホムンクルスとか反則だろ…

    42 18/09/17(月)20:59:55 No.534228032

    スロウスはなんなのあいつ

    43 18/09/17(月)21:00:32 No.534228264

    物理的にはでかいほど先端に負荷がかかるんだよな 手を振るだけで指先無くなったりする

    44 18/09/17(月)21:03:10 No.534229135

    スロウスは相手が悪かった 火力はすごいけど耐久力・瞬発性はない大佐とかエルリック兄弟相手なら充分勝機はあった

    45 18/09/17(月)21:03:48 No.534229320

    キングソラス(テラソラス)はもうちょっと加減して…

    46 18/09/17(月)21:16:39 No.534233654

    怪獣物でこういう解説入るの好き

    47 18/09/17(月)21:18:01 No.534234120

    ホロボロスいいよね

    48 18/09/17(月)21:18:28 No.534234295

    >現実でデカくて超機敏ってのは可能なのかな >慣性の法則で質量が大きいのはどうしても初動とか方向転換が鈍くなるような気がするけど 速度はパワーで生み出せばいい

    49 18/09/17(月)21:20:15 No.534234832

    ゲッターエンペラーは最早速いとかの次元の存在じゃないと思う

    50 18/09/17(月)21:21:12 No.534235192

    宇宙怪獣とかもでかいのに亜光速とかで突っ込んでくる

    51 18/09/17(月)21:21:48 No.534235409

    アホみたいに硬ければ許される