ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/17(月)19:44:39 No.534204673
あなたのフォトショップは不正規品ですとやたら表示が出てうざい どうにかならんかなこれ
1 18/09/17(月)19:45:41 No.534204972
きちんとクラックしたものだとそういう表示出ないんだけどなぁ
2 18/09/17(月)19:46:41 No.534205273
とりあえずネット接続を切って作業したら表示が出ないことがわかった これで行くわ
3 18/09/17(月)19:46:56 MQ8zHs6Q No.534205349
俺のクラック品もそんな表示でない
4 18/09/17(月)19:47:37 No.534205552
そんなの見たことないな
5 18/09/17(月)19:48:04 No.534205686
解決したな
6 18/09/17(月)19:48:12 No.534205719
なんだろ 更新したらダメとかかな
7 18/09/17(月)19:48:21 No.534205762
>俺のクラック品もそんな表示でない いいなあ羨ましい
8 18/09/17(月)19:49:03 No.534205943
ちゃんとクラックした?
9 18/09/17(月)19:49:26 No.534206051
ググって適当なの拾うと粗悪品だったってことよくあるから何度か試して良いの見つけるしかない
10 18/09/17(月)19:50:34 No.534206370
過去の更新でセキュリティ強化したってのは聞いた 登録確認の機会増やしたとかそんなだろうか
11 18/09/17(月)19:51:08 No.534206528
>更新したらダメとかかな 最初にクラック品と知らずにユーザー登録しちゃったのがいけなかったかも 10年も前の話なのになあ
12 18/09/17(月)19:53:34 No.534207234
クラックしただけなのに不正規品扱いされるなんてアドビひどいな
13 18/09/17(月)19:53:37 No.534207247
そもそも今の割れPhotoshopってウェブ認証だけゴニョゴニョするんじゃないの? 良いのも何もやり方間違ってんじゃないのか
14 18/09/17(月)19:53:41 cXMxlHTk No.534207270
AdobeCCもっと安くならんかね
15 18/09/17(月)19:53:49 No.534207309
なんなの正規品使ってる人はいないの
16 18/09/17(月)19:54:09 No.534207399
正規の方法でクラックしないとな
17 18/09/17(月)19:54:23 No.534207481
月数百円も払えないのか
18 18/09/17(月)19:54:35 No.534207546
CCはキャンセルの時に高いんだよ 前の職場をやめてイラストレーターを使わなくなった時にすごいキャンセル料が来たわ
19 18/09/17(月)19:55:22 IoSvjuME No.534207745
>CCはキャンセルの時に高いんだよ >前の職場をやめてイラストレーターを使わなくなった時にすごいキャンセル料が来たわ いやそこは会社持ちでしょ…
20 18/09/17(月)19:55:58 No.534207895
CC使いづらくてイヤだ
21 18/09/17(月)19:56:23 No.534208021
>月数百円も払えないのか 現行のCreative Cloud単体プランだと月2,180円だよ
22 18/09/17(月)19:56:50 No.534208164
公式ページの一番下にあるπのマークをクリックするのが正しい方法 他の方法は子供だましよ
23 18/09/17(月)19:57:00 IoSvjuME No.534208214
>月数百円も払えないのか そんなに安くねえよ… いつの話してんだ
24 18/09/17(月)19:57:31 cXMxlHTk No.534208361
>月数百円も払えないのか そんな安かったんだ…知らなかったそんなの
25 18/09/17(月)19:59:04 No.534208824
月980やん
26 18/09/17(月)19:59:21 No.534208924
これとイラレとシェードは学内で回ってたな
27 18/09/17(月)19:59:27 cXMxlHTk No.534208957
ごにょごにょして使ってたけどそれを調べたり設定する時間を金で買う感覚で正規品使ってる 少し使いにくい
28 18/09/17(月)19:59:56 No.534209124
https://www.adobe.com/jp/creativecloud/photography.html フォトプランなら月980円
29 18/09/17(月)20:00:04 No.534209204
キャンセル料ってなんだ
30 18/09/17(月)20:00:31 No.534209370
そもそもフォトショだけってシーンがないよね 必ずイラレやAFも付けるわ
31 18/09/17(月)20:00:59 No.534209540
ここはおそろしいインターネッツだな…
32 18/09/17(月)20:01:38 No.534209736
>フォトプランなら月980円 Lightroomのついでに付いてきてお得 イラストレーターとか使う人はすごく割高の設定でちょっと申し訳ない
33 18/09/17(月)20:01:43 No.534209770
仕事でもなければフォトショ要らんし 仕事で使うなら買えし
34 18/09/17(月)20:01:47 No.534209793
クラックしてまで使いたいツールでもないかなって… やるなら他のエロゲとか割るわ
35 18/09/17(月)20:02:30 No.534209992
>月980やん PhotoshopとLightroomだけなら980円だよ それ以外を使うとなると2,180円になる
36 18/09/17(月)20:02:33 No.534210004
月1000円払えない大人ってヤバそう 中高生のころは必至にただのもの探してたけど もうそういうのするよりちょろっとお金払った方がいいの使えるし便利じゃん
37 18/09/17(月)20:02:48 No.534210089
フォトショは便利だから仕方ないな…
38 18/09/17(月)20:02:56 No.534210134
アマゾンが安売りするごとに買って寿命延ばしてるけど フォトプランがクラウドとセット販売になったので切れたら クレカ登録するしかないまぁ6年先まで買ってあるわけだが
39 18/09/17(月)20:03:08 No.534210192
>Lightroomのついでに付いてきてお得 あれ単体やCCのとちょっと機能違うぞ
40 18/09/17(月)20:03:42 No.534210342
>あれ単体やCCのとちょっと機能違うぞ ? モバイルのは無料だぞ
41 18/09/17(月)20:03:46 No.534210365
今は同人活動もしてないから 撮った写真修正に使うぐらいかな? エレメンツで画像の色調補正と解像度変更ぐらいはできる?
42 18/09/17(月)20:04:04 No.534210458
CS2がまだ無料だからそっち使ってるけどファイルサイズの肥大化に耐えられない
43 18/09/17(月)20:04:08 No.534210485
割高でいいからプリペイドにならんかなーとか思ってる たまにしか使わないんだよな… まあ正規のCS5で事足りてるんだけど
44 18/09/17(月)20:04:47 No.534210691
ルーム要らんからイラストレータ一緒に使わせて!!!
45 18/09/17(月)20:06:23 No.534211162
ってもまあ今の形式にして売り上げ自体は上がったんでしょ
46 18/09/17(月)20:06:30 No.534211195
>あれ単体やCCのとちょっと機能違うぞ https://www.adobe.com/jp/creativecloud/compareplans.html プランごとの同梱アプリ一覧 らいとるーむはコンプリートとおなじものが入ってるよ 最近LightroomとLightroom Classicに分裂してややこしくなってるけど
47 18/09/17(月)20:06:43 No.534211252
>あれ単体やCCのとちょっと機能違うぞ Photoshop CCの話してるなら3D付きのはすでに統合されてるし Lightroom CCの話ならClassic版が従来ので今のLightroomのほうがウェブ連携前提のクソみたいな仕様なだけだよ
48 18/09/17(月)20:07:00 No.534211337
>モバイルのは無料だぞ ああルームの方じゃなくフォトショの方ね フォントライブラリーやCCマーケットが使えなかったり
49 18/09/17(月)20:07:33 cXMxlHTk No.534211500
mac新しくしたら解像度の問題でcs5のインデザの操作画面がすげー見にくくなり諦めてCCにした
50 18/09/17(月)20:07:37 No.534211517
2年毎にお高いアドビ税払わされるより 毎月ちびちび納税するほうが気持ちが楽だからな…
51 18/09/17(月)20:07:52 No.534211598
CS2が無料の時に落としておけばよかったなって思う
52 18/09/17(月)20:07:53 No.534211601
>Lightroom CCの話ならClassic版が従来ので今のLightroomのほうがウェブ連携前提のクソみたいな仕様なだけだよ クソの方アイパッド前提だよなぁって思いながらクラシック使ってる
53 18/09/17(月)20:08:44 No.534211835
>2年毎にお高いアドビ税払わされるより >毎月ちびちび納税するほうが気持ちが楽だからな… アドビ的にもバージョン管理一本化した方がメンテも楽だろうしな
54 18/09/17(月)20:09:08 No.534211966
>フォントライブラリーやCCマーケットが使えなかったり Typekitは他の製品と同じく単体扱いなのでそもそも認識が違う Complete使ってるならそりゃ使える
55 18/09/17(月)20:09:31 No.534212073
これガチで通報したら面白そうだな
56 18/09/17(月)20:09:54 No.534212184
iPadもそろそろ出るんだっけ
57 18/09/17(月)20:10:48 No.534212445
マックには似たようなの標準で付いてるの?
58 18/09/17(月)20:11:01 No.534212511
月1000円なら携帯料金みたいなもんだしな…
59 18/09/17(月)20:11:13 No.534212577
>フォントライブラリーやCCマーケットが使えなかったり https://typekit.com/?locale=ja-JP フォントライブラリはそもそもTypeKitって名前の別のアプリ https://stock.adobe.com/jp/ マーケットはStockって単独のサービスだから個別に入会すると使える
60 18/09/17(月)20:11:45 No.534212721
CameraRAWみたいなもんか
61 18/09/17(月)20:11:59 No.534212794
デザイン業ではバージョンが古ければ古い方が良いみたいな風潮もう無いのかな
62 18/09/17(月)20:12:00 No.534212800
なんなの…?クラックを避ける意味もあっての完全月額制に統一だったんじゃないの…?
63 18/09/17(月)20:12:21 No.534212902
余談だがTypekitもAdobe Stockも元々他社サービスだ Fotoliaって名前が好きだったのに!
64 18/09/17(月)20:12:48 No.534213032
>Fotoliaって名前が好きだったのに! あと安い!安かったのに!
65 18/09/17(月)20:12:56 No.534213069
AEを安く使いたいんです
66 18/09/17(月)20:12:58 No.534213085
>デザイン業ではバージョンが古ければ古い方が良いみたいな風潮もう無いのかな 古いのも使えるようにしたぞ!死ね!を公式がやっちゃったしな…
67 18/09/17(月)20:13:00 No.534213101
CS4使ってるけどそろそろ限界かなと思い始めた CCに移行したくないなぁ でも今時フォトショでお絵描きするくらいなら他にいいソフトいっぱいあるんだろうな
68 18/09/17(月)20:13:01 No.534213117
adobeはフラッシュを返して
69 18/09/17(月)20:13:18 No.534213195
>でも今時フォトショでお絵描きするくらいなら他にいいソフトいっぱいあるんだろうな クリスタ
70 18/09/17(月)20:13:30 No.534213259
最低だなgetty
71 18/09/17(月)20:13:51 cXMxlHTk No.534213369
>古いのも使えるようにしたぞ!死ね!を公式がやっちゃったしな… 古いの使えるの見たときは笑った 徹底的にCCへ囲い込むつもりだこれ!って
72 18/09/17(月)20:14:20 No.534213502
>>でも今時フォトショでお絵描きするくらいなら他にいいソフトいっぱいあるんだろうな >クリスタ クリスタも毎月分割で支払いが楽だ
73 18/09/17(月)20:14:45 No.534213646
お絵かきだけならクリスタでいいのでは 写真的なエフェクトつけて画力ごまかすつもりならPhotoshopもあったほうがいいだろうけど
74 18/09/17(月)20:15:17 No.534213802
マケドニア国旗を合成するかどうしてもフォトショップ
75 18/09/17(月)20:15:49 No.534213975
クリスタで描いてフォトショで調整だな
76 18/09/17(月)20:16:17 No.534214118
コラ画像とか作る時にはどちらかというとイラレの方に世話になる 主にスマートガイドで
77 18/09/17(月)20:16:24 No.534214155
>デザイン業ではバージョンが古ければ古い方が良いみたいな風潮もう無いのかな 互換性でバージョンいくつが定番云々はあったけどね 今はイリーガルなことしてなければ当然最新のCC入ってるだろうしあんま気にしないな
78 18/09/17(月)20:16:27 No.534214174
デザイン業が古いのに固執するのは単にハード買い替えたくないだけだから 今時PowerMacなんて使ってる印刷屋ないでしょ ないよね?
79 18/09/17(月)20:17:15 No.534214407
>ないよね? 印刷屋のイメージはPowerMAC用に変換しないと受け付けてくれないものだと思ってた
80 18/09/17(月)20:17:27 No.534214462
そもそも画像のは本来レタッチソフトなので…
81 18/09/17(月)20:17:47 No.534214566
iPad用はWi-Fi対応のカメラ持ってると機動性高まりそう
82 18/09/17(月)20:17:51 No.534214584
クリスタはすげえよiPadでEX登録したら最初のメッセージで 半年間課金しないしいつでもapplepayの設定で解除できるからね ってでてくるEX半年一通り使ってProで契約しなおせる
83 18/09/17(月)20:17:55 No.534214608
プロなら会社でも個人でもサブスクリプション制のほうが経費で落としやすくてよいのでは だめなの?
84 18/09/17(月)20:18:01 No.534214651
>そもそも画像のは本来レタッチソフトなので… 駄コラ生成ボタンじゃないの…
85 18/09/17(月)20:18:39 No.534214828
>iPad用はWi-Fi対応のカメラ持ってると機動性高まりそう RAWが飛ばないと意味ないからソニー機は残念だった
86 18/09/17(月)20:18:43 No.534214848
細かく調整するにはベストだからね clipで作成した画像の調整に使う
87 18/09/17(月)20:18:54 No.534214923
PC用クリペEX持ってたらあいぱっよ用買い切りぐらいさせてほしい
88 18/09/17(月)20:19:25 No.534215082
描き上げた絵の色調整と簡単な画像編集でCS5.5使ってるけど 高dpi環境に対応出来ないから4kディスプレイではまともに使えない CC導入するほど使ってないから悩ましい
89 18/09/17(月)20:19:46 No.534215208
GIMPで万全って言われたからGIMP使って見たけど 月とすっぽんどころかアルファケンタウリとすっぽんレベルに違ったぞ GIMPゴミ あれ使って苦労して駄コラ作る「」は考え直せ
90 18/09/17(月)20:19:47 No.534215211
えっ? クォークとフォントがたっぷり入ったPowerMacって標準装備じゃなかったの?
91 18/09/17(月)20:20:18 No.534215368
CCずっと契約してたけど払ってる値段ペイするほど使ってねぇな…と思って解約しようとしたらなんか90日無料にするから思い直して!って出てきた 思い直した
92 18/09/17(月)20:20:30 No.534215433
クォークってまだあんの…
93 18/09/17(月)20:20:36 No.534215454
うちも4kだけどもう慣れた アイコン使わなけりゃいい
94 18/09/17(月)20:21:22 No.534215667
Macなら標準インストールされてるフォントなら商用利用可能! ってのも都市伝説というか個人が十数年前の日本法人の幹部に言質とらせただけだし 今も有効かはもちろん当時でも法的にクリアだったのかわからない
95 18/09/17(月)20:21:27 No.534215697
>今時PowerMacなんて使ってる印刷屋ないでしょ 持ち込まれるデータがQuark3とかあるからMDDが捨てられれないんですよ この前も他所で断られたって漢字Talk7環境で作られたデータが入ってきたり
96 18/09/17(月)20:21:42 No.534215779
滑り込み優待購入したCS6であと20年頑張る 問題はAutodesk税のほうなんだよ
97 18/09/17(月)20:22:11 No.534215913
>この前も他所で断られたって漢字Talk7環境で作られたデータが入ってきたり タイムスリップしてきたのか
98 18/09/17(月)20:22:12 No.534215921
>CCずっと契約してたけど払ってる値段ペイするほど使ってねぇな…と思って解約しようとしたらなんか90日無料にするから思い直して!って出てきた アマゾンの買い切りコード版使ってるけど 契約だとそんなサービスあんのか…ずりぃな
99 18/09/17(月)20:22:52 No.534216106
今月中にアマゾン買い切りコード買わないと使えなくなっちゃう…セールないかな
100 18/09/17(月)20:22:57 No.534216134
>この前も他所で断られたって漢字Talk7環境で作られたデータが入ってきたり お前さんに足を向けて寝られないな… チョーカンシャ
101 18/09/17(月)20:23:00 No.534216152
MDDって単語久々に聞いたよ でも僕はQuick Silver!
102 18/09/17(月)20:23:08 No.534216193
>問題はAutodesk税のほうなんだよ 個人で買うようなもんじゃなさすぎる…
103 18/09/17(月)20:23:18 No.534216237
>iPad用はWi-Fi対応のカメラ持ってると機動性高まりそう EOS R予約したから旅先の宿とか帰りの電車の中で現像できそうで楽しみ
104 18/09/17(月)20:23:31 No.534216290
ずっとCS5だけどもうろくに使ってないな…
105 18/09/17(月)20:25:01 No.534216695
affinityとかadobe互換として優秀だけどなんだかんだでやっぱり画像のは業界標準になるだけのことはあるよ
106 18/09/17(月)20:25:29 No.534216845
知ってる現場はネット環境がないというか禁止なところで フォトショ動かしてるのでCCにしたら死んじゃうって言ってた セキュリティソフトの更新データが毎月CD-Rで外部から持ち込まれて来るんだって すごいね21世紀
107 18/09/17(月)20:25:38 No.534216886
もうちょっとマルチスレッド対応真面目にやって やくめでしょ
108 18/09/17(月)20:25:40 No.534216906
>この前も他所で断られたって漢字Talk7環境で作られたデータが入ってきたり マシン自体よっぽど古いのかな… 漢字Talk7.6まで使ってたけど即効でMacOSXに入れ替えたけどなぁ
109 18/09/17(月)20:26:43 No.534217257
認証式のやつをクラックってちょっとDRMの設定とか変えればすぐ対策できそうなもんだけどadobeそういうのやんないの…
110 18/09/17(月)20:27:12 No.534217395
クリスタ買いたくなってきた
111 18/09/17(月)20:27:42 No.534217532
漢字Talkで鍛えられなければマメに保存する習慣が付かないから業界標準にしてるのさ
112 18/09/17(月)20:27:45 No.534217542
今もう絵描きさんはすっかりクリスタだね
113 18/09/17(月)20:27:54 No.534217580
認証は手間かければかけるだけ正規ユーザーに不便かけるから落とし所難しいよね…
114 18/09/17(月)20:28:00 No.534217611
>すごいね21世紀 軍事機密とか扱ってるならわかる
115 18/09/17(月)20:28:07 No.534217639
psd形式から脱却できない時点で何を言おうとスレ画がヘゲモニー握ってるのは間違いない
116 18/09/17(月)20:28:13 No.534217671
クリスタって数千円じゃなかったっけ?
117 18/09/17(月)20:28:23 No.534217711
SAI…お前は今どこで戦っている…
118 18/09/17(月)20:28:29 No.534217738
クリスタはあの出来であの値段ってのがわりとおかしいからな…
119 18/09/17(月)20:28:57 No.534217859
クリペはキャラ描くぶんには問題ないけど定規が致命的に使いづらい
120 18/09/17(月)20:29:32 No.534218041
クリスタは月々500円で高い方を払ってるな 祓い終えるころにはきっと上手くなって…るかなぁ…
121 18/09/17(月)20:29:33 No.534218048
写真から背景線画作れちゃうのちょうすごい…
122 18/09/17(月)20:29:58 No.534218200
SAIはSAIでクリスタの線画補正が気に食わないという 隙間商売でSAIまだ生きてるからまぁ… つか完全版64ビット2.0はよだして!やくめでしょ!
123 18/09/17(月)20:29:58 No.534218205
saiは2出るんだっけ
124 18/09/17(月)20:29:59 No.534218209
>CCずっと契約してたけど払ってる値段ペイするほど使ってねぇな…と思って解約しようとしたらなんか90日無料にするから思い直して!って出てきた お高くとまってる娘が捨てられそうになったらすがってきた感じだな
125 18/09/17(月)20:30:01 No.534218216
認証合戦は全くクリエイティブじゃないってlokiのドングルが突破されたときに思ったよ 薄く広く集金した方がいい
126 18/09/17(月)20:31:02 No.534218576
オンラインにすれば割られないってものでも無いしな… steamスレとか見てるとsteamに来ればエロゲも割られないのに!とか時々見るけど
127 18/09/17(月)20:31:55 No.534218854
それはそうとSteamで安売りしてくれる創作系ソフトありがたいよ
128 18/09/17(月)20:32:11 No.534218940
>steamスレとか見てるとsteamに来ればエロゲも割られないのに!とか時々見るけど Steam入ってる扱いにするiniとかあるからね…
129 18/09/17(月)20:32:12 No.534218943
>FireAlpaca…お前はなんだったの…
130 18/09/17(月)20:32:29 No.534219026
基本的に割られないものはないけどsteamのゲームは割る必要ないぐらいセール来るからちょっと事情が違う
131 18/09/17(月)20:33:01 No.534219211
若い絵を描く子はもうフォトショ全く触った事ない子もいて時代の流れを感じる
132 18/09/17(月)20:33:32 No.534219361
月額なんか嫌じゃ!って思ってたけど仕事先が追加された機能とか もりもり使っていくスタイルだから素直に最新のに切り替えるようになった
133 18/09/17(月)20:33:45 No.534219416
steamでゲーム買うやつはsteamで管理一本化して快適に遊びたいのが大きいからそもそも面倒味わってまで割ろうというやつが少ないのもあると思う
134 18/09/17(月)20:33:53 No.534219469
CC起動した時の最近つかったものと新規選んだ時の新規ドキメントがうざい 消す設定ありそうだけど1年くらいもうそのまま使ってるが
135 18/09/17(月)20:34:00 No.534219501
逆に昔の高級ソフトだった頃に若い子がフォトショに触ったことあるのが異常だったんだ
136 18/09/17(月)20:34:07 No.534219532
割るやつは結局何しても割るとしても手間より安いセールってのは実際強い
137 18/09/17(月)20:34:19 No.534219592
なにこのスレこわ・・・
138 18/09/17(月)20:34:25 No.534219619
てか大体のイラストソフトの補正でも充分な気がするから 本当に写真屋さんしか必要なくなってるような
139 18/09/17(月)20:34:36 No.534219673
漫画イラスト程度だったらクリスタで十分だよね いいやつならアクションとかも使えるし
140 18/09/17(月)20:34:49 No.534219733
>CC起動した時の最近つかったものと新規選んだ時の新規ドキメントがうざい あれ本当にうざい 歌舞伎役者がデスクトップ一面に並ぶの勘弁してほしい
141 18/09/17(月)20:35:10 No.534219875
「」くん?
142 18/09/17(月)20:35:20 No.534219925
おめーかよ!!
143 18/09/17(月)20:35:55 No.534220139
2018からだよねあの最近いじった仏像を並べる画面出るようになったの
144 18/09/17(月)20:36:14 No.534220236
>2~3作品くらいのブスがデスクトップ一面に並ぶの勘弁してほしい
145 18/09/17(月)20:36:18 No.534220253
>てか大体のイラストソフトの補正でも充分な気がするから >本当に写真屋さんしか必要なくなってるような てかずっとWEB制作とかDTPとかお仕事で使うもんだと思う お仕事はこれじゃないと無理
146 18/09/17(月)20:36:36 No.534220338
いまだにCS6だけどめんどくさいことにならなくて良かった
147 18/09/17(月)20:36:50 No.534220417
同じ系統のコラ作ってるのはやっぱり同じ「」なのか…
148 18/09/17(月)20:37:05 No.534220510
被害者多いってことは非表示にする機能ないのかそれ…
149 18/09/17(月)20:37:13 No.534220546
スタートワークスペースを消すオプションが設定の一番上にあるだろ!
150 18/09/17(月)20:37:58 No.534220807
スタート時のワークスペースくらい消せよ!
151 18/09/17(月)20:38:27 No.534220966
どうでもいいけどwebように保存が一発で選べなくてうざいよな ショートカットキー使え?指がないんじゃい!
152 18/09/17(月)20:38:48 No.534221098
Windows版は知らないけどMac版は環境設定の一般から 「ドキュメントが開いてない時に「スタート」ワークスペースを表示する」 のチェック外せばいいよ Windows版も多分同じような場所にあるよ
153 18/09/17(月)20:38:58 No.534221155
指詰め「」初めて見た
154 18/09/17(月)20:39:35 No.534221381
出力の種類が増えたのは未だに何がどう違うのかよくわかってない
155 18/09/17(月)20:39:41 No.534221407
もしかしたらペンタブ咥えて描いてるのかもしれない
156 18/09/17(月)20:40:01 No.534221528
アマゾンで全部入りのコンプリート版がセールで安くなるからその時に買ってるわ
157 18/09/17(月)20:40:04 No.534221544
読もう!マニュアル! https://helpx.adobe.com/jp/creative-cloud/help/start-open-recent-files-workspace.html#%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%92%E9%9D%9E%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%AB%E3%81%99%E3%82%8B
158 18/09/17(月)20:40:04 No.534221553
adobe以外のソフトでマルチモニタカラーマネジメント使えればなあ 仕方なくこいつを使う
159 18/09/17(月)20:40:22 No.534221664
>スタートワークスペースを消すオプションが設定の一番上にあるだろ! 新規ドキュメントのカスタムセレクトも消せる?
160 18/09/17(月)20:40:51 No.534221829
>読もう!マニュアル! ここ重いから嫌い!バァァァン
161 18/09/17(月)20:42:49 No.534222514
とりあえずユーザー取り込んでから値上げする方針なんでしょ
162 18/09/17(月)20:43:25 No.534222732
>新規ドキュメントのカスタムセレクトも消せる? オラッ https://forums.adobe.com/docs/DOC-7776
163 18/09/17(月)20:43:50 No.534222883
対抗出来るソフトってあったっけ
164 18/09/17(月)20:43:53 No.534222910
実際安かったフォトプランはクラウドと抱き合わせにして1万上がりやがった…