18/09/17(月)19:06:59 「」!... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/17(月)19:06:59 No.534194494
「」!この漫画めっちゃ面白い!
1 18/09/17(月)19:07:23 No.534194587
めっちゃではないけど面白い
2 18/09/17(月)19:07:41 No.534194677
ジワジワアガる面白さ
3 18/09/17(月)19:09:44 No.534195192
様式美のように○○もとんかつと同じなんだ!ってやられると笑ってしまう
4 18/09/17(月)19:10:16 No.534195314
大阪編でちゃんと串カツバージョンにしてるのがアガるわ
5 18/09/17(月)19:11:00 No.534195487
上野編からどんどんギアあがってきたよね
6 18/09/17(月)19:11:10 No.534195533
とんかつは〇〇と同じ
7 18/09/17(月)19:11:42 No.534195672
期待を裏切らず見たいものを見せてくれる漫画っていいよね
8 18/09/17(月)19:11:50 No.534195704
水曜日か木曜か忘れたがこれだけが一週間の楽しみだった時期がある
9 18/09/17(月)19:12:05 No.534195754
欲を言えばDJからとんかつに恩返しするパートがもうちょっと欲しいな
10 18/09/17(月)19:12:15 No.534195793
失敗→気づき→挽回までの流れがめっちゃテンポいいからストレスフリーで読める
11 18/09/17(月)19:12:19 No.534195807
なんやサゲ太郎やんか
12 18/09/17(月)19:13:23 No.534196048
アニメも面白いぞ!
13 18/09/17(月)19:13:33 No.534196082
いんきさん好き
14 18/09/17(月)19:14:19 No.534196260
>欲を言えばDJからとんかつに恩返しするパートがもうちょっと欲しいな 関西編はこれからとんかつメインになる
15 18/09/17(月)19:14:26 No.534196281
>なんやサゲ太郎やんか アゲアゲアゲアゲ太郎やーん
16 18/09/17(月)19:14:30 No.534196293
まさに麗しき師弟関係
17 18/09/17(月)19:15:05 No.534196440
関西編いいよね… というか全部いいよね…
18 18/09/17(月)19:15:06 No.534196445
>アニメも面白いぞ! 楽曲少ないのだけが残念だった ツダケンの気の抜けた演技が好き
19 18/09/17(月)19:15:06 No.534196447
アニメ第二期こないかな… いん喜さんとかコマさんとか微糖さんみたい
20 18/09/17(月)19:15:12 No.534196479
全編通してやらかしが大阪のあれくらいだからカタルシスは今日の回が一番くらいある
21 18/09/17(月)19:15:22 No.534196519
とんかつを上げるも箱を上げるも同じと言う超理論
22 18/09/17(月)19:15:26 No.534196537
こんな下手くそな絵でよく絵と話別れてんな と思いきや意外といい味出してて…
23 18/09/17(月)19:15:42 No.534196604
友情努力勝利を地でいく漫画
24 18/09/17(月)19:15:52 No.534196639
神戸で出会うパン屋の息子いいよね…
25 18/09/17(月)19:16:13 No.534196708
無料公開がそろそろ山型出てくるな あそこあたりからカツの出番も増えてきていいよね
26 18/09/17(月)19:16:45 No.534196829
大阪という圧倒的なアウェイ感で本当一皮むけたよな
27 18/09/17(月)19:18:06 No.534197136
アニメのキャストはだいたいはまり役だった
28 18/09/17(月)19:18:24 No.534197215
カツ丼MIXいい…
29 18/09/17(月)19:18:28 No.534197240
揚げてる時のオノマトペがいつの間にか好きになってた
30 18/09/17(月)19:18:53 No.534197344
山型は他の関西メンツと違ってDJスタイルがよくわかんない トンカツパートだっただから仕方ないとは言え
31 18/09/17(月)19:19:04 No.534197383
山型は確か殆どトンカツだけで話解決するんだったか
32 18/09/17(月)19:20:12 No.534197657
幼馴染がいいやつすぎる…
33 18/09/17(月)19:20:49 No.534197810
とんかつパートって改めて意味わからん字面だ…
34 18/09/17(月)19:21:19 No.534197942
>神戸で出会うパン屋の息子いいよね… キャロットグラッセを作った料理人に対する振る舞いでいい…ってなった
35 18/09/17(月)19:22:12 No.534198222
>幼馴染がいいやつすぎる… あの五人だけだと下ネタで盛り上がってるのがなんかいい
36 18/09/17(月)19:22:22 No.534198249
出てくる嫌なヤツがせいぜいIKENOSUKEくんレベルだから安心して読める
37 18/09/17(月)19:22:44 No.534198353
トンカツはパートナーと出会うのが神戸だからな…
38 18/09/17(月)19:22:49 No.534198378
ドンさんいいよね…
39 18/09/17(月)19:22:50 No.534198381
ジョーさんがなんか好き 頼りになる兄貴分で
40 18/09/17(月)19:23:09 No.534198472
気に入ったら単行本買おう 全巻グラビア付きだぞ!
41 18/09/17(月)19:23:13 No.534198488
ビフカツこそ至高なんですけおおおおおお!
42 18/09/17(月)19:23:36 No.534198600
>失敗→気づき→挽回までの流れがめっちゃテンポいいからストレスフリーで読める あんまりここが軽いと何やっても成功するような感じになっちゃうけど長々引っ張るものでもないしで塩梅が難しいな…って思った
43 18/09/17(月)19:23:44 No.534198631
>気に入ったら単行本買おう >全巻グラビア付きだぞ! 名店のトンカツのな!
44 18/09/17(月)19:24:09 No.534198757
そういえば最後知らない
45 18/09/17(月)19:24:37 No.534198888
プラス最初期のグダグダ連載陣の中で一際イロモノな作品に見えた覚え
46 18/09/17(月)19:24:47 No.534198929
>ビフカツこそ至高なんですけおおおおおお! みんなトンカツ食べてていっぱいかなしい…トンカツも美味いんですけおおおお!
47 18/09/17(月)19:24:59 No.534198981
>ビフカツこそ至高なんですけおおおおおお! トン!カッ!
48 18/09/17(月)19:25:18 No.534199056
ジャンプ+でも10巻も出てる稀有な漫画
49 18/09/17(月)19:26:08 No.534199283
←微糖
50 18/09/17(月)19:26:09 No.534199293
ドンさんってアゲに呼ばれたら本国から直ぐにやって来る辺り本当良いやつ
51 18/09/17(月)19:26:32 No.534199400
最近は毎日のこれが楽しみすぎる…
52 18/09/17(月)19:26:33 No.534199406
>プラス最初期のグダグダ連載陣の中で一際イロモノな作品に見えた覚え 誰が賢者を殺したかとかオニマダラとか今になってみりゃ懐かしいな 読みたかないけど
53 18/09/17(月)19:26:42 No.534199453
この漫画毎週1話読むペースが個人的にすごく合う…
54 18/09/17(月)19:27:09 No.534199565
>ジャンプ+でも10巻も出てる稀有な漫画 そもそもジャンプ+ノ初期連載で未だに載ってる時点で凄い
55 18/09/17(月)19:27:21 No.534199615
というか最近プラスの連載陣がめっちゃすごいね…めっちゃ面白い
56 18/09/17(月)19:27:22 No.534199618
>ドンさんってアゲに呼ばれたら本国から直ぐにやって来る辺り本当良いやつ アゲのDJは相手へのリスペクトも大きいからな…
57 18/09/17(月)19:27:38 No.534199687
ウッ!
58 18/09/17(月)19:27:40 No.534199690
かつ→DJ→かつ→DJの流れを絶やすなって ビッグマスターフライに諭されたのに 流れ絶やしたときは思い出さんかいコラ!と思った
59 18/09/17(月)19:28:27 No.534199907
えっころもちゃんのグラビア!?
60 18/09/17(月)19:28:29 No.534199912
大阪編辺りから読み始めた俺が連載開始に居合わせたからオニマダラは結構後…だったはず
61 18/09/17(月)19:29:01 No.534200078
アニメ二期やらないかなぁ…
62 18/09/17(月)19:29:08 No.534200107
男友達が最高に良い奴等
63 18/09/17(月)19:29:28 No.534200196
韓国から渋谷にDJしにくる事って結構あるんだろうか
64 18/09/17(月)19:30:00 No.534200338
>男友達が最高に良い奴等 おかげでアマカラが空気に…
65 18/09/17(月)19:30:10 No.534200383
ラストの展開は本当にこれまでの総決算って感じで最高だった
66 18/09/17(月)19:30:21 No.534200437
>というか最近プラスの連載陣がめっちゃすごいね…めっちゃ面白い いくつかオススメ挙げても他の人が○○もいいぞ!と続々挙げられるくらいには充実し始めてる
67 18/09/17(月)19:30:37 No.534200508
アマカラとIKENOSUKEくんの距離感いいよね…
68 18/09/17(月)19:31:02 No.534200600
アゲヒョンニム…
69 18/09/17(月)19:31:08 No.534200630
ジャンプ+を安定するまで支えた漫画の一本だと思う
70 18/09/17(月)19:31:58 No.534200871
こないだ立ち読みしたら黒人英語とかポンチャックとか出てきて驚いた ネタだと思ってたけどちゃんとした漫画だったんだね…
71 18/09/17(月)19:32:03 No.534200903
毎日1話無料が日々の楽しみになってる 無性にトンカツも食べたくなる
72 18/09/17(月)19:32:18 No.534200968
いん喜さん加入辺りが本当に熱い
73 18/09/17(月)19:32:49 No.534201111
ところでいん喜さん本業は?
74 18/09/17(月)19:32:49 No.534201113
>そもそもジャンプ+ノ初期連載で未だに載ってる時点で凄い とっくに完結して今やってんのは再放送だよ!
75 18/09/17(月)19:33:03 No.534201168
>ネタだと思ってたけどちゃんとした漫画だったんだね… 単行本だとDJ用語やどういう人がいてどんなことしてるって解説もあるよ
76 18/09/17(月)19:33:10 No.534201206
とんかつDJクルー集めの辺りは最高に少年漫画してる
77 18/09/17(月)19:33:39 No.534201352
トンカツが食いたくなる
78 18/09/17(月)19:33:50 No.534201399
実写映画見たいんだが…
79 18/09/17(月)19:34:07 No.534201479
単行本のおまけページにたまにはとんかつ師を呼んで欲しかった
80 18/09/17(月)19:34:57 No.534201734
>いん喜さん加入辺りが本当に熱い 時間ないから飛ばしていくけど大丈夫? おっ…おう!ってやりとりいいよね
81 18/09/17(月)19:35:28 No.534201877
>ところでいん喜さん本業は? ちゃんと順調なのちょいちょい報告あるよ
82 18/09/17(月)19:35:40 No.534201926
アニメはラードシティーまでだっけ もう少し見たかったな…
83 18/09/17(月)19:36:23 No.534202132
アニメが個人的にマサルさん蟲師以来の完璧なアニメ化だと思う
84 18/09/17(月)19:36:52 No.534202277
いん喜さんはマリベルみたいな幼馴染いるからいいよなあ…
85 18/09/17(月)19:36:54 No.534202285
そうか…! imgもとんかつと同じなんだ!
86 18/09/17(月)19:37:30 No.534202475
パン屋の息子は気軽に会社動かしすぎる
87 18/09/17(月)19:37:47 No.534202558
主食が油なのはやっぱりおかしいよ…
88 18/09/17(月)19:38:30 No.534202754
クラブに行ったことないからよくわからんが なんだかすごいということはわかる
89 18/09/17(月)19:38:47 No.534202833
いん喜さんはDJ知識活かして看板音楽番組貰ってるからチームアゲ太郎で一番出世してるまである
90 18/09/17(月)19:38:52 No.534202866
>パン屋の息子は気軽に会社動かしすぎる そもそもが先代がパンめっちゃうめえええ!って勢いで立ち上げた会社だからな そういう社風
91 18/09/17(月)19:39:04 No.534202924
次回の展開がまた実に少年漫画してるんだ
92 18/09/17(月)19:39:24 No.534203037
>imgもとんかつと同じなんだ! 「」さん… この定型でチルってるんですね!
93 18/09/17(月)19:40:25 No.534203387
カツサンド作るために東京までやってくるパン屋の息子
94 18/09/17(月)19:40:53 No.534203535
人間離れの度合いで言えばオイリーさんとドンさんが二強だと思う
95 18/09/17(月)19:41:21 No.534203667
こういう常識とか理屈なんか捨てちまえ!って感じの勢いが伝わる漫画すごい好き
96 18/09/17(月)19:41:44 No.534203770
親父もDJととんかつが同じ事に気付くのが面白い
97 18/09/17(月)19:42:00 No.534203859
>人間離れの度合いで言えばオイリーさんとドンさんが二強だと思う マスターはもう人間判定じゃありませんか
98 18/09/17(月)19:42:21 No.534203959
これのコラボでとんかつやの音だけで曲にしてるやつが結構良かった
99 18/09/17(月)19:42:32 No.534204004
マスターはナチュラルに過去見せてくるからな…
100 18/09/17(月)19:42:36 No.534204025
アニメ見てないんだけどどこまでやってくれたの?
101 18/09/17(月)19:43:03 No.534204164
>アニメ見てないんだけどどこまでやってくれたの? 吹雪の中のLARD CITY
102 18/09/17(月)19:43:07 No.534204192
アニメは最初のラードシティまで
103 18/09/17(月)19:43:12 No.534204219
当たり前の様に思念飛ばしてくる人はちょっと…
104 18/09/17(月)19:43:18 No.534204248
マスターは生きてるのにしょっちゅうスタンドみたいに出てくるから死んだと勘違いしそうになる
105 18/09/17(月)19:43:32 No.534204309
>マスターはもう人間判定じゃありませんか マスターはもうマスターだし…
106 18/09/17(月)19:44:01 No.534204456
マスターは最初から人間じゃなさすぎる…
107 18/09/17(月)19:44:14 No.534204534
デザインコンセプトは?→とんかつです!→合格 は勢いだけで駄目だった
108 18/09/17(月)19:44:15 No.534204538
ニューヨーク編マジでやってもらえませんかね…
109 18/09/17(月)19:44:49 No.534204733
なぜか好評のラード
110 18/09/17(月)19:44:50 No.534204743
マスターがそうだからパンコナーも幻で出てくるかと思ってた
111 18/09/17(月)19:44:53 No.534204757
>当たり前の様に思念飛ばしてくる人はちょっと… 過去の記憶も見せてくるしな…
112 18/09/17(月)19:46:09 No.534205093
アニメ面白かったけど作画パワー1話2話に振り過ぎじゃない?
113 18/09/17(月)19:46:18 No.534205151
これもトンカツDJの宿命なのか!? とか煽りもキレッキレだと思う
114 18/09/17(月)19:46:27 No.534205193
インキさんはブレイクビーツ2枚使いとか短期間で学習してるあたりかなり勉強熱心なんだなと
115 18/09/17(月)19:46:38 No.534205255
>アニメ面白かったけど作画パワー1話2話に振り過ぎじゃない? 原作漫画準拠と言ってもらおう
116 18/09/17(月)19:46:40 No.534205268
焼酎のごま油割りは死んじゃう というか割ってねえな!
117 18/09/17(月)19:47:01 No.534205374
>なぜか好評のラード 冷えてるゾ~
118 18/09/17(月)19:47:34 No.534205536
妹まで兄の知らないところでとんかつにインスピレーション受けてるのは笑う
119 18/09/17(月)19:47:42 No.534205573
オイリーさんも影響されてくのがいいよね 大舞台にも呼ばれるようになったし
120 18/09/17(月)19:48:01 No.534205667
屋敷あいつも上場げてんじゃねえか…はだいぶ笑った
121 18/09/17(月)19:48:11 No.534205717
ラードシティの大雪がリアルのドカ雪とリンクしてるのがなんか好きなんだ
122 18/09/17(月)19:48:31 No.534205817
最終的には鍛冶かつの要素を取り入れたカツをしぶかつで作るんだっけ?
123 18/09/17(月)19:49:04 No.534205949
実写映画楽しみだけど続報ねぇな!
124 18/09/17(月)19:49:17 No.534206008
茶屋にまで来て微糖を飲むな
125 18/09/17(月)19:49:18 No.534206012
上野編でちゃんとカツの修行してるのはいいけどキャベツの切り方とか教えてないのかよ親父ってなった
126 18/09/17(月)19:51:32 No.534206642
>最終的には鍛冶かつの要素を取り入れたカツをしぶかつで作るんだっけ? 衣は鍛治カツ、ソースは雷軒とか色々混ざってたと思う
127 18/09/17(月)19:51:37 No.534206666
>ラードシティの大雪がリアルのドカ雪とリンクしてるのがなんか好きなんだ 実はこの漫画作中時間と現実の時間がリアルタイム進行してたんだ 親父から休暇貰う時の日数も当時掲載された日が連載開始からの日数と同じだった
128 18/09/17(月)19:52:30 No.534206915
ただアゲもいつ寝てんだってなるから十分人間離れしてる
129 18/09/17(月)19:52:57 No.534207051
東とん登で職人がコック姿なの漫画的表現かと思ったら会長のボケだったみたいなネタがいいバイブスになってると思う
130 18/09/17(月)19:54:06 No.534207384
中盤以降展開がマンネリ化するのが残念
131 18/09/17(月)19:54:27 No.534207500
アゲ太郎の友人の3代目どもがいい奴ら過ぎて大好き
132 18/09/17(月)19:54:31 No.534207522
ビル群がまるでラードじゃねえか…
133 18/09/17(月)19:54:50 No.534207613
>ビル群がまるでラードじゃねえか… ラード食うか?
134 18/09/17(月)19:54:55 No.534207638
○○編って区切りを全部最初から構想出来上がっててその通りやらせてもらえたから相当人気あったんだなって
135 18/09/17(月)19:55:55 No.534207885
音楽に詳しくないから具体的にどういう感じかは掴めないけど 音楽の漫画での表現の仕方はよく出来ていて読んでてスルスル入ってくる いい漫画だよね
136 18/09/17(月)19:56:03 No.534207916
>出てくる嫌なヤツがせいぜいIKENOSUKEくんレベルだから安心して読める 何だかんだでアゲのイベント皆勤賞なIKENOSUKEいいよね
137 18/09/17(月)19:56:07 No.534207935
>>ビル群がまるでラードじゃねえか… >ラード食うか? いやいいです
138 18/09/17(月)19:56:41 No.534208117
ちゃんとパワーアップイベントが用意されているIKENOSUKEくんだ
139 18/09/17(月)19:56:48 No.534208156
未だにジャンプ+で一番面白いって評価受けてもおかしくないくらい面白いもん つーか始まった頃は周りがひどすぎたんだけど アゲ以外はEXPセロくらいしか読むものなかった
140 18/09/17(月)19:57:30 No.534208353
アゲは池の助くん好きすぎるからな…
141 18/09/17(月)19:57:31 No.534208359
大雪の中歩いて来てくれるIKENOSUKEくんいいよね
142 18/09/17(月)19:58:08 No.534208552
ラードシティの盛り上がりが最高だった ライバルや戦友が次々と駆けつけてくるのが本当にいい
143 18/09/17(月)19:58:24 No.534208627
渋谷にモデルのトンカツ屋あるのかな 仕事終わりに行きてえ
144 18/09/17(月)19:58:24 No.534208629
大阪編で最初対立してた人達と音楽でわかり合って 後の揚太郎主催のイベントの強力な助っ人になる展開が凄い少年漫画してて好きだ
145 18/09/17(月)19:58:39 No.534208704
もうそろそろ終わりかなって所も伸ばさないでさっくり終わってるのも好ポイントだよね
146 18/09/17(月)19:58:41 No.534208716
仲間には相当恵まれたけど恋だけは成就しない
147 18/09/17(月)19:59:29 No.534208967
妹もとんかつと同じだ!して服のデザインするからもう血筋
148 18/09/17(月)20:00:19 No.534209281
アゲ視点で見ると池の助くんは吹雪だろうがなんだろうが助けに来てくれる最高の友達だから…
149 18/09/17(月)20:00:43 No.534209449
プライベートで遊ぶくらい仲いいんだよなIKENOSUKE
150 18/09/17(月)20:01:03 No.534209553
>仲間には相当恵まれたけど恋だけは成就しない シューベルトみたいだなアゲ太郎
151 18/09/17(月)20:01:05 No.534209562
コメントと単行本オマケ解説で 串カツ100本MIX全曲元ネタ曲元ネタジャケットありと分かった時は感動覚えたよ
152 18/09/17(月)20:01:31 No.534209693
>仲間には相当恵まれたけど恋だけは成就しない メインヒロインっぽい位置にいたのに スッと別れて終わりってあれだけは納得いかなかった 自分の夢を追うために離れるとかでよかったのに
153 18/09/17(月)20:01:44 No.534209780
>プライベートで遊ぶくらい仲いいんだよなIKENOSUKE 本人はともかくあっちの面子と仲良いからなアゲ
154 18/09/17(月)20:01:48 No.534209795
最初から一貫してアゲ嫌っているのになんだかんだリスペクトしてて なんだかんだラードシティ皆勤賞なんだよな…って思うのがいいよね
155 18/09/17(月)20:03:25 No.534210264
イケノスケくんの仮面も元ネタあるからヒップホップ好きはおって思ったかも あと修学旅行生の将来の姿も
156 18/09/17(月)20:04:07 No.534210477
屋敷もリスペクトしてて DJ一本になった後両立してグルーヴを生んでるアゲを羨ましく思ってるのがいい
157 18/09/17(月)20:04:36 No.534210636
>あと修学旅行生の将来の姿も あれはみた瞬間ダフトパンクだこれ!ってなった
158 18/09/17(月)20:04:53 No.534210729
>渋谷にモデルのトンカツ屋あるのかな >仕事終わりに行きてえ しぶかつは分からんがゲストとんかつ屋は大体モデルあり
159 18/09/17(月)20:05:00 No.534210764
読み返すととんかつパートも面白いな… ビッグマスターフライは基本的にとんかつ面でのアドバイスばかりしてた気がする