虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/17(月)18:51:05 このア... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/17(月)18:51:05 No.534190841

このアニメラブコメとしてダークホースな気がする

1 18/09/17(月)18:52:24 No.534191129

ダークホースどころかド本命だよぅ!

2 18/09/17(月)18:52:41 No.534191189

小春ちゃんかわいいね

3 18/09/17(月)18:52:42 No.534191195

ダークペニス…

4 18/09/17(月)18:53:09 No.534191294

もっとラブコメ要素少ないと思ってた!

5 18/09/17(月)18:53:42 No.534191415

ダークソウルエッチ

6 18/09/17(月)18:54:36 No.534191620

どうしてこの子勝てないん・・・

7 18/09/17(月)18:54:40 No.534191634

>もっとラブコメ要素少ないと思ってた! アニメでやらない箇所は更にラブコメだぞ

8 18/09/17(月)18:54:59 No.534191699

最新話のこの子の色気が凄い

9 18/09/17(月)18:55:06 No.534191723

su2608807.jpg 顔芸も豊富

10 18/09/17(月)18:55:48 No.534191874

押切くんもでろでろ時代からラブコメ描けたからね

11 18/09/17(月)18:55:50 No.534191883

押切君のゲーム人生に 押切君にはなかったラブコメ要素を融合!

12 18/09/17(月)18:56:53 No.534192107

ギャルゲーはやってたから

13 18/09/17(月)18:57:52 No.534192335

日高さんいい子すぎるけどそもそも魅力的な子じゃないと当て馬にならない

14 18/09/17(月)18:57:58 No.534192354

高校編は 日高デート2回朝帰り1回に対し 大野デート5回宿泊3回朝帰り2回ベッドイン1回

15 18/09/17(月)18:58:08 No.534192381

>どうしてこの子勝てないん・・・ 大野さん以外が小学生の頃からハルオの眼中にないから…

16 18/09/17(月)18:58:27 No.534192443

タネウマ…

17 18/09/17(月)18:58:32 No.534192467

su2608819.jpg

18 18/09/17(月)18:58:52 No.534192524

>高校編は >日高デート2回朝帰り1回に対し >大野デート5回宿泊3回朝帰り2回ベッドイン1回 5:5ヨシ!

19 18/09/17(月)18:59:15 No.534192619

髪を伸ばして 格ゲーに強い 小春に隙はない

20 18/09/17(月)18:59:19 No.534192630

原作読んだら思ったより日高さんの勝ち目ゼロだった

21 18/09/17(月)18:59:53 No.534192767

だから大野さん直々にケリをつけに行く

22 18/09/17(月)19:00:23 No.534192890

日高さん登場時にはもう既に大野さんと心に決めてるのに 本人に自覚がなかったせいで自覚したころには恋を飛び越えて愛の域にたっしていた

23 18/09/17(月)19:00:25 No.534192900

格ゲーだと3人が3人各々に勝ったり負けたり

24 18/09/17(月)19:00:56 No.534193016

今期1番ラブコメしてたりする?

25 18/09/17(月)19:01:10 No.534193069

大野さんは同衾すると噛んでくる

26 18/09/17(月)19:01:18 No.534193105

お姉ちゃんは引っ掻き回す面倒な人かと思ったらいい人だった まあ元凶でもあるけど

27 18/09/17(月)19:01:52 No.534193231

日高がコンフュ多用したり豪鬼で最後までハメたおせる子ならなんとかなってたかもしれない…

28 18/09/17(月)19:01:53 No.534193237

むしろラブ分が強くてコメが意外と薄い…

29 18/09/17(月)19:01:56 No.534193249

優しいバイオレンスかましてくるからな大野

30 18/09/17(月)19:01:58 No.534193253

お姉ちゃんは終始妹の味方だからね…

31 18/09/17(月)19:02:08 No.534193295

やったことないゲームばかりで懐かしさなんてないので むしろラブコメ要素のほうがメインですよコレ

32 18/09/17(月)19:02:28 No.534193372

姉ちゃんも性欲持て余してたから身近なラブコメに目がない

33 18/09/17(月)19:02:44 No.534193430

9巻まで買ってきた! 生殺しなんですけお!

34 18/09/17(月)19:02:53 No.534193452

ハルオがファイナルファイトに乱入してきた時の大野さんの狂犬みたいな目が好き

35 18/09/17(月)19:03:13 No.534193527

姉エンド観たい…

36 18/09/17(月)19:03:27 No.534193581

>9巻まで買ってきた! >生殺しなんですけお! 今月号で最終回だぞ! あと一週間で発売だ!

37 18/09/17(月)19:03:52 No.534193710

9巻の引きが完璧すぎる…

38 18/09/17(月)19:04:16 No.534193796

日高さんは大野さん宮尾と続いて3位くらいの位置だから

39 18/09/17(月)19:04:28 No.534193848

>やったことないゲームばかりで懐かしさなんてないので >むしろラブコメ要素のほうがメインですよコレ バイト代つぎ込みまくったゲームばかりでもそうなので安心してほしい

40 18/09/17(月)19:04:43 No.534193906

>むしろラブ分が強くてコメが意外と薄い… 姉貴が出れば一気にコメディ寄りになるのに…

41 18/09/17(月)19:05:42 No.534194154

「」が日高は高校からって言ってた理由がわかったようなわからんような…

42 18/09/17(月)19:06:34 No.534194387

コンセプトドリンクが 豪指のジンジャエール スクリューパイルドライバー 初恋シトラス な3人

43 18/09/17(月)19:06:35 No.534194391

>「」が日高は高校からって言ってた理由がわかったようなわからんような… こっからしばらく日高さんメインの話になるぞ

44 18/09/17(月)19:06:44 No.534194421

ハルオに好かれるために好きでもないゲームはじめてそれでハルオを上回るって聞いてえぇ…ってなった

45 18/09/17(月)19:07:32 No.534194629

>ハルオに好かれるために好きでもないゲームはじめてそれでハルオを上回るって聞いてえぇ…ってなった 別に好きじゃないわけじゃないぞ ハルオのおかげでゲームに出会えてよかったって子だし

46 18/09/17(月)19:07:47 No.534194700

>こっからしばらく日高さんメインの話になるぞ 「」がまた残酷な嘘を吐いてる…

47 18/09/17(月)19:08:05 No.534194770

日高が得たものも多いからな そこにハルオがいないだけだ

48 18/09/17(月)19:08:29 No.534194879

>「」がまた残酷な嘘を吐いてる… 二子玉フェリシアから決闘までしばらく日高さんの話だろ!

49 18/09/17(月)19:08:31 No.534194883

大野さんってファンタジーな存在だなって思ってたけど アニメで改めて見ると日高さんの方がファンタジーだな

50 18/09/17(月)19:08:49 No.534194945

来週は大野さん 再来週は日高さん そんな感じかな

51 18/09/17(月)19:09:09 No.534195040

日高告白で最終回かな…

52 18/09/17(月)19:09:17 No.534195078

>9巻の引きが完璧すぎる… でもあれは意外と肩透かしな解決な気がする

53 18/09/17(月)19:10:05 No.534195265

高校から急速に格ゲーのガチ勢に小春はなるんだよね

54 18/09/17(月)19:10:07 No.534195281

日高さん突然ゲームに覚醒したみたいに見えるけど 実質2年くらい修業してるんだよな

55 18/09/17(月)19:10:11 No.534195293

特典映像面白いよ 大野の中の人がめっちゃ喋る!

56 18/09/17(月)19:10:43 No.534195418

大野さんは家庭環境がいかにも漫画的なお嬢さまなので最初からファンタジー目線でみれる

57 18/09/17(月)19:10:44 No.534195421

9巻は土井がいい仕事しすぎる…

58 18/09/17(月)19:10:48 No.534195436

読者目線だと日高がガンガン攻める回が続いて揺さぶられるけど 大野目線の回が1回入ると一気に大野ルートに引き戻されるみたいな気持ち

59 18/09/17(月)19:11:14 No.534195552

今週はハルオが半年くらい? 家ゲーで対戦を避けてたのもあるし

60 18/09/17(月)19:11:16 No.534195555

100円バーガー食べながらひたすらゲーセンに100円玉投入してる子だからな日高さん 別に急に強くなったわけじゃない

61 18/09/17(月)19:11:23 No.534195586

まああのEDでどんな作品かわかるはずだ

62 18/09/17(月)19:11:24 No.534195593

>二子玉フェリシアから決闘までしばらく日高さんの話だろ! いやその前に大野姉に萌美襲来に夏祭りデートに大野さん回想と大野さん祭りじゃねえか! 二子玉フェリシアから対決なんてすぐだぞ

63 18/09/17(月)19:12:01 No.534195741

ハルオとの3連戦周りは2期だろう

64 18/09/17(月)19:12:10 No.534195775

書き込みをした人によって削除されました

65 18/09/17(月)19:12:30 No.534195857

フェリシア好きなんで声ついたところ早く見たい

66 18/09/17(月)19:12:35 No.534195878

原作うろ覚え状態なので あれ?家庭教師なんで出てこねえの?って毎週思ってる こんなに後まで出ないんだっけ

67 18/09/17(月)19:13:10 No.534195999

何気にゲーセンでは格ゲーの友達少なかったハルオも 渋谷で友人増えるとか広がってるよね

68 18/09/17(月)19:13:12 No.534196010

萌美さんはちょいちょい出てるだろ 話にがっつり絡んでくるのは高校入ってからだけど

69 18/09/17(月)19:13:25 No.534196054

そういや真姉ちゃんいつ出てくるんだろう 漫画でいつ頃出ていたか忘れた

70 18/09/17(月)19:13:39 No.534196112

姉ちゃんは完全版 萌美はファンディスクで攻略可能になります

71 18/09/17(月)19:13:43 No.534196137

最終的にかーちゃんとおねえちゃんと土井が癒やしの漫画になる

72 18/09/17(月)19:13:52 No.534196169

ほへーの言い方がイメージと違ったけど結構良かった

73 18/09/17(月)19:14:05 No.534196211

>あれ?家庭教師なんで出てこねえの?って毎週思ってる >こんなに後まで出ないんだっけ 来週出てからは割と重要キャラだな

74 18/09/17(月)19:14:36 No.534196314

>来週出てからは割と重要キャラだな その次で終わりじゃん!?

75 18/09/17(月)19:14:48 No.534196356

この作品の前はハイスコアガールでガールズじゃないんだ

76 18/09/17(月)19:15:01 No.534196418

ダイアグラムとか深夜ゲーセンとか濃いめの描写が入るしあの辺好き ゲーセン漫画っぽさが戻る瞬間だし

77 18/09/17(月)19:15:03 No.534196433

2クールと違うの?

78 18/09/17(月)19:15:05 No.534196442

>こんなに後まで出ないんだっけ 高校からだよね本格的に家庭の事情に踏み込むの それまではちょっと厳しいけど空港の場面で 「向こうでいじめられたらぶん殴ってやれ!」って励ましてたりしててあんまり悪印象はなかった

79 18/09/17(月)19:15:27 No.534196538

萌美さんはメガネ外してからちょうかわいい

80 18/09/17(月)19:15:50 No.534196629

萌美はスーファミ捨てた以外はまあ

81 18/09/17(月)19:16:17 No.534196728

1クールのはず 運がよければ最終回の最後に告知とか?

82 18/09/17(月)19:16:18 No.534196735

1期ラストで2期発表のパターンかしら

83 18/09/17(月)19:16:44 No.534196825

すごい微妙なところで切れるから絶対二期あるだろうとは思ってる

84 18/09/17(月)19:16:55 No.534196868

ハルオのツクール捨てて大野さんの渾身の曇り顔引き出してくれたのは感謝してるよ

85 18/09/17(月)19:17:04 No.534196894

フォボス使いとかいやらしい

86 18/09/17(月)19:17:04 No.534196895

まあ朝帰りか日高の告白で終わるだろうし次クールないと死ねる…

87 18/09/17(月)19:17:06 No.534196906

>2クールと違うの? BDが全3巻ってCMで言ってたと思う

88 18/09/17(月)19:17:19 No.534196952

>萌美はスーファミ捨てた以外はまあ ツインファミコン買ってきてくれるし… というかハルオツインファミコン何個もってんだよ!

89 18/09/17(月)19:17:43 No.534197050

萌美先生はストーリー上のでかめのボスだけど倒した後は仲間になるしな

90 18/09/17(月)19:17:48 No.534197064

原付くれる姉ちゃん気前良すぎない?

91 18/09/17(月)19:17:49 No.534197068

>最終的にかーちゃんとおねえちゃんと土井が癒やしの漫画になる 9巻最初の方の揃い踏みの保護者会感よ

92 18/09/17(月)19:18:15 No.534197169

萌美先生倒した後もうやることないだろと思ったら結構続いた

93 18/09/17(月)19:18:16 No.534197174

>原付くれる姉ちゃん気前良すぎない? 将来の義弟だぞ

94 18/09/17(月)19:18:30 No.534197249

>原付くれる姉ちゃん気前良すぎない? しかもベスパだ 金持ちの娘だけある

95 18/09/17(月)19:18:37 No.534197273

>原付くれる姉ちゃん気前良すぎない? 妹の旦那だし…

96 18/09/17(月)19:18:52 No.534197341

妹の夫になるのか…

97 18/09/17(月)19:19:03 No.534197375

>萌美先生はストーリー上のでかめのボスだけど倒した後は仲間になるしな 仲間になる話が例のゴタゴタの直前なせいで イマイチ盛り上がらないでいつの間にか仲間になっちゃってる感がある

98 18/09/17(月)19:19:25 No.534197467

>ハルオのツクール捨てて大野さんの渾身の曇り顔引き出してくれたのは感謝してるよ ハルオがあんなに苦労して作ってくれた世界でただ一つしかない思い入れの品なのに…!って表情最高だよね

99 18/09/17(月)19:19:29 No.534197490

萌美先生はああ見えて一貫して大野さんのために動いてるからな

100 18/09/17(月)19:19:43 No.534197540

原作がここ数話引き伸ばしっぽいことしてたから てっきりアニメと同時最終回かと思ったのに…

101 18/09/17(月)19:20:15 No.534197662

まあでもハルオの方は捨てられても全くダメージ無かったんだがな

102 18/09/17(月)19:20:39 No.534197762

ハルオママと姉貴のコンビは見たいなあ

103 18/09/17(月)19:20:56 No.534197830

目のパーツの周りのギザギザは何?

104 18/09/17(月)19:20:57 No.534197841

>>ハルオのツクール捨てて大野さんの渾身の曇り顔引き出してくれたのは感謝してるよ >ハルオがあんなに苦労して作ってくれた世界でただ一つしかない思い入れの品なのに…!って表情最高だよね あれ…この辺の話完全に忘れてる… また読み返すかな…

105 18/09/17(月)19:20:58 No.534197844

萌美先生は味方になった所で特に役に立たないのもちょっと…

106 18/09/17(月)19:20:58 No.534197847

>まあでもハルオの方は捨てられても全くダメージ無かったんだがな 元は大野さんのだからね

107 18/09/17(月)19:21:13 No.534197908

中の人談 su2608864.jpg

108 18/09/17(月)19:21:13 No.534197912

きゃんきゃんバニー出せるの?

109 18/09/17(月)19:21:37 No.534198036

私の方がハルオ君と親しくなっちゃうかもよー?って言う姉いいよね 大野さんのお怒りも含めて

110 18/09/17(月)19:21:56 No.534198130

アニメスタッフが日高派だらけらしいからなんかあるかもしれない…

111 18/09/17(月)19:22:24 No.534198255

>アニメスタッフが日高派だらけらしいからなんかあるかもしれない… NARUTOみたいなことがおきるのか…

112 18/09/17(月)19:22:39 No.534198322

>アニメスタッフが日高派だらけらしいからなんかあるかもしれない… なにその深夜にビールで野菜炒め食ってそうな派閥…

113 18/09/17(月)19:22:41 No.534198341

日高の中の人はヒで実況してくれてて和む

114 18/09/17(月)19:23:07 No.534198454

え!?あと2話で日高勝利!?

115 18/09/17(月)19:23:08 No.534198460

今の出来は全然満足してる、楽しい それはそれとして次回はAパートハイスコアガールでBパートでピコピコ少年やりませんか… オフ会でハブられる清野君とのコンビ見たい…川下りも

116 18/09/17(月)19:23:15 No.534198498

OP、ED見る限り日高の勝ちの目なんぞ1%もねえよ…

117 18/09/17(月)19:23:26 No.534198549

>まあでもハルオの方は捨てられても全くダメージ無かったんだがな ハルオは大野さんからの自分好きっぷりを侮ってるよね

118 18/09/17(月)19:23:47 No.534198651

原作で大野ルート! アニメで日高ルート! それだ! それで行こう! いやそれで行くしかない!

119 18/09/17(月)19:24:01 No.534198708

家厳しいししゃーねよなーぐらいのアレだからねハルオの認識は 自分でバイトして金稼いでる余裕もあるんだろうけど

120 18/09/17(月)19:24:19 No.534198794

アフレコ見学しに行ったら空港のシーンやっててじゃあ次から新ヒロインよろしく!って言われるのはえぐいな!

121 18/09/17(月)19:24:25 No.534198827

日高は土俵に立ててなかったのだ…

122 18/09/17(月)19:24:31 No.534198850

もっとアケゲーの方が見たかったって人はピコピコ少年の方を読もうねぇ…

123 18/09/17(月)19:25:01 No.534198992

>やったことないゲームばかりで懐かしさなんてないので 世代だけどゲーセン怖いから近づけなかったな… 家庭用は高いから買えなかったし

124 18/09/17(月)19:25:16 No.534199045

えっ、BD特典にピコピコ少年だって!?

125 18/09/17(月)19:25:31 No.534199113

>アフレコ見学しに行ったら空港のシーンやっててじゃあ次から新ヒロインよろしく!って言われるのはえぐいな! めっちゃ頑張ってると思う ただ頑張れば頑張るほど辛い

126 18/09/17(月)19:25:33 No.534199119

萌美先生はハルオが大野さんのことちゃんと思ってくれてる勤労少年ってわかってから一気に丸くなる

127 18/09/17(月)19:25:36 No.534199133

ホテルで海賊版のゲームやるとこどうすんだろ

128 18/09/17(月)19:25:45 No.534199164

日高が髪伸ばしたのって大野さんエミュ?

129 18/09/17(月)19:25:53 No.534199218

カイザーナックルやる話を是非アニメでみたいのでなんとか二期を

130 18/09/17(月)19:26:02 No.534199260

世代でもあんなに色んなゲームできねえよ!

131 18/09/17(月)19:26:04 No.534199266

>えっ、BD特典にピコピコ少年だって!? 語りからCVまで全部押切君で頼む

132 18/09/17(月)19:26:12 No.534199304

それにしても中学生編あっという間に終わったな… 3話くらい?

133 18/09/17(月)19:26:45 No.534199471

>ホテルで海賊版のゲームやるとこどうすんだろ まあ間違いなく流せないだろうから無難なゲームになるんじゃねえかなー

134 18/09/17(月)19:27:08 No.534199563

中学生編にしたって大野が帰ってくる!から始まるし…

135 18/09/17(月)19:27:17 No.534199596

当時結構ゲーセン行ってたけど今週ハルオが三人で来てやってた格ゲーは全く知らんかったな

136 18/09/17(月)19:27:33 No.534199673

>>やったことないゲームばかりで懐かしさなんてないので >世代だけどゲーセン怖いから近づけなかったな… >家庭用は高いから買えなかったし 金銭的な問題もあってあの頃にあの年でハルオばりに格ゲーやってた人って結構減る気がする ちょこちょこやりはしたけど基本的に最新のゲームをというより 駄菓子屋にある古くて50円のゲームが主だったな

137 18/09/17(月)19:27:50 No.534199727

風雲黙示録はやったこと無いけど有名だと思う

138 18/09/17(月)19:27:53 No.534199751

声出せるヒロインが日高の中の人しかいないから頑張るしかないさ

139 18/09/17(月)19:28:44 No.534199998

俺は毎日ヴァンパイアハンターやってたなぁ

140 18/09/17(月)19:28:50 No.534200022

プリント倶楽部ってこの辺に出たのかな

141 18/09/17(月)19:29:01 No.534200082

実際格ゲーブームっていつ頃まであったの?

142 18/09/17(月)19:29:19 No.534200155

>プリント倶楽部ってこの辺に出たのかな プリクラとる話はある

143 18/09/17(月)19:29:49 No.534200299

たまごっちとか今ぐらいだっけ?

144 18/09/17(月)19:29:50 No.534200303

>実際格ゲーブームっていつ頃まであったの? ZERO3ぐらいかなあ スト3が思ったより客つかなくてなんとなく衰退していったイメージがある

145 18/09/17(月)19:30:48 No.534200547

>当時結構ゲーセン行ってたけど今週ハルオが三人で来てやってた格ゲーは全く知らんかったな 実戦空手道とブーメランを組み合わせたまったく新しい! …はたまにimgでもネタに使う人いる

146 18/09/17(月)19:31:05 No.534200616

初代プリクラが96~97年ぐらいだったっけ

147 18/09/17(月)19:31:10 No.534200640

ブームは20世紀までだった

148 18/09/17(月)19:31:53 No.534200844

KoFもストライカーあたりからこう…ついていけない人がいっぱい出てきた

149 18/09/17(月)19:31:53 No.534200848

>プリント倶楽部ってこの辺に出たのかな 今週の話が95年6月でプリクラは7月だからあと一ヶ月だけみたいでめっちゃ近い

150 18/09/17(月)19:32:37 No.534201059

>風雲黙示録はやったこと無いけど有名だと思う その後にやってたマーシャルチャンピオンってやつ

151 18/09/17(月)19:32:43 No.534201081

実際プリクラ出てくるしそれで修羅場形成もされる

152 18/09/17(月)19:32:51 No.534201122

プリクラブームに火がついたのって本家の2ぐらいからだったような印象がある

153 18/09/17(月)19:32:55 No.534201139

98年くらいにはもう殆ど下火だった気がする

154 18/09/17(月)19:33:08 No.534201193

スト2の頃にはゲーム知らないような人もゲーセン来てたのに VF2の頃にはもう一般のお客さんはついてこなかった

155 18/09/17(月)19:33:15 No.534201231

ハルオが大学入る頃はアンゴルモアとか世紀末とかMMRとかいい空気になるんだよね

156 18/09/17(月)19:33:36 No.534201333

個人的にはビーマニの大ヒットから格ゲーの存在感が薄くなった印象

157 18/09/17(月)19:33:41 No.534201363

>今週の話が95年6月でプリクラは7月だからあと一ヶ月だけみたいでめっちゃ近い じゃあ出てマジですぐに大野さんはあれやりたいって言いだしたのか 慧眼だな

158 18/09/17(月)19:34:07 No.534201474

>98年くらいにはもう殆ど下火だった気がする 格ゲーブームが去りその代わりのように RPGブームに火が付いてた印象というか偏見というか… まあ主にFF7の印象だろうけど

159 18/09/17(月)19:34:13 No.534201517

>その後にやってたマーシャルチャンピオンってやつ 人気なかったからね… カイザーナックルとかにも触れると思うけどこっちはジェネラルのせいで多分知名度高い

160 18/09/17(月)19:34:20 No.534201546

98年にはビーマニが人気になってそれ以降は音ゲーブーム

161 18/09/17(月)19:34:34 No.534201623

格ゲーよりコンシューマの時代になるからね

162 18/09/17(月)19:34:36 No.534201633

>その後にやってたマーシャルチャンピオンってやつ そっちは知らなくていい 「イーアルカンフーからやりなおしたら?」ってネタへの前ふりだから

163 18/09/17(月)19:34:55 No.534201718

>個人的にはビーマニの大ヒットから格ゲーの存在感が薄くなった印象 それと前後してのプリクラブームでどこのゲーセンもプライズとプリ機が幅を利かせていった感じかなあ

164 18/09/17(月)19:35:50 No.534201978

音ゲーやレースゲームなら分かるけど格ゲーの強くなり方って今一イメージできぬ

165 18/09/17(月)19:36:45 No.534202236

格ゲーブーム以降もビーマニに始まる音ゲーブームや電車でGOとか初代連ジとか定期的にライト層が増えたタイミングはあったが格ゲーブームの頃ほど色んな層がいた時代はない印象だ

166 18/09/17(月)19:36:58 No.534202306

ちょうど俺がゲームしだしたのがこの頃だな 最初がkof97だった記憶ある

167 18/09/17(月)19:37:02 No.534202326

アイヤイヤ

168 18/09/17(月)19:37:11 No.534202376

もうちょっと経つと高額景品の規制緩和ででっかいぬいぐるみとかが増えるから クレーンの増加はそのへんからかな

169 18/09/17(月)19:37:21 No.534202432

格ゲーブームとぷよぷよブームはかぶってた

170 18/09/17(月)19:38:30 No.534202748

AOUショーでXvS見てきたバイト先の店長が目をキラキラさせながら帰ってきたのをよく覚えてる

171 18/09/17(月)19:38:33 No.534202772

ゲーセンってたまにしかいかないけど今ってめっちゃでかい筐体いっぱいおいてあってビビるね メダルゲームですらめっちゃでかい…なんだあれ

172 18/09/17(月)19:38:38 No.534202793

マーシャルチャンピオンはコナミのゲームなので ゲーセンで見かける機会は多かったけどまったく流行らずに PCエンジンに変な移植が出たっきりで歴史の闇に葬られた

173 18/09/17(月)19:38:45 No.534202825

PS2くらいの頃には格ゲーブームはすっかり過去のものになってたな ギルティギアとかあの辺のブームは完全に世代交代がされてた感

174 18/09/17(月)19:39:25 No.534203041

熱帯でまた息を吹き返したのは良かったね格ゲー

175 18/09/17(月)19:40:18 No.534203342

もうじきバーチャロンが出る頃か…

176 18/09/17(月)19:41:50 No.534203801

ソウルエッチ

177 18/09/17(月)19:43:41 No.534204355

プリクラも結構な重要アイテムだったな

178 18/09/17(月)19:44:06 No.534204492

>熱帯でまた息を吹き返したのは良かったね格ゲー 動画配信の発達で上級者のプレイを見るのもゲーセンに行く必要ないしな

179 18/09/17(月)19:44:37 No.534204658

指輪 プリクラ スーファミ

180 18/09/17(月)19:44:38 No.534204670

>動画配信の発達で上級者のプレイを見るのもゲーセンに行く必要ないしな 後ろでベガ立ちしてる人たちも風物詩で割と嫌いじゃなかったな…

181 18/09/17(月)19:44:41 No.534204679

次回ばーちゃんボーイことバーチャルボーイ出るかな

182 18/09/17(月)19:45:38 No.534204957

>プリクラも結構な重要アイテムだったな ハルオ側では決闘の引き金に 大野側では枕の下に仕込む回復アイテムに

183 18/09/17(月)19:45:42 No.534204978

日高のキーアイテムは?

184 18/09/17(月)19:46:02 No.534205058

>日高のキーアイテムは? ミルクティ

185 18/09/17(月)19:46:15 No.534205126

持ちキャラにそれぞれの個性というか癖みたいなものが出てるけど 色んな格ゲーの持ちキャラとかどっかで設定として出してくれないかなってなる 大野はめちゃくちゃ分かりやすいけど意外にハルオが一番分かりにくい

186 18/09/17(月)19:46:18 No.534205149

>日高のキーアイテムは? 日高派のスタッフが仕込んだミルクティー

187 18/09/17(月)19:46:25 No.534205181

>後ろでベガ立ちしてる人たちも風物詩で割と嫌いじゃなかったな… それは懐かしいよね 頼まれてないのに解説しだす人いたりとかさ

188 18/09/17(月)19:47:01 No.534205373

>指輪 >プリクラ >スーファミ あと変なぬいぐるみとか景品たくさん

189 18/09/17(月)19:47:22 No.534205482

プロデューサーとDが日高推しか…

190 18/09/17(月)19:47:26 No.534205494

>意外にハルオが一番分かりにくい いやらしい攻めができるキャラって感じかな でもガイルとかガイも使ってるからなあ

191 18/09/17(月)19:47:27 No.534205501

日高はプレステとサターン貸し借りしてるし…

192 18/09/17(月)19:47:46 No.534205591

>プロデューサーとDが日高推しか… イケるのでは!

193 18/09/17(月)19:47:49 No.534205606

ミルクティー原作に存在しないじゃないですか…!

194 18/09/17(月)19:48:27 No.534205790

アニ影様みたいな事したのかミルクティー

195 18/09/17(月)19:49:01 No.534205935

>日高はプレステとサターン貸し借りしてるし… 返したし…

196 18/09/17(月)19:49:15 No.534205998

>>意外にハルオが一番分かりにくい >いやらしい攻めができるキャラって感じかな >でもガイルとかガイも使ってるからなあ 主人公以外で渋いというか典型的な格好いいって感じの奴? KOFだと京とか庵じゃなくて怒チームみたいな?

↑Top