虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/17(月)18:28:03 ドカベ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/17(月)18:28:03 No.534185932

ドカベンが面白いのってつまるところこいつの面白さの気がする

1 18/09/17(月)18:29:28 No.534186239

グワガラガキーン

2 18/09/17(月)18:29:29 No.534186243

無印ドカベン最終回で作者がほぼ同じこと言ってたよ 編集から山田だけだとパンチが弱すぎるって言われたからこいつ横に置くって言ったら大絶賛されたって

3 18/09/17(月)18:31:29 No.534186657

1巻読むとむしろ岩鬼が主役っぽい ドカベンってあだ名ももともと岩鬼のあだ名だし

4 18/09/17(月)18:32:05 No.534186776

大団円の最終回でも岩鬼とやーまだの思い出話だったしな

5 18/09/17(月)18:32:40 No.534186876

実際こいつ主人公でも普通に成立するような

6 18/09/17(月)18:32:50 No.534186910

大きな巨人来たな・・・

7 18/09/17(月)18:33:58 No.534187150

明訓四天王のキャラクター性は他の野球漫画にない魅力よ

8 18/09/17(月)18:34:14 No.534187198

山田っていつも同じ顔でチャンスにカキーンってやるだけだから華がないんだよな

9 18/09/17(月)18:35:12 No.534187425

べつに山田と岩鬼がコンビなわけじゃないんだけど二人が互いの魅力を引き立たせ合う構造に仕上がってるのは確か

10 18/09/17(月)18:36:10 No.534187627

微笑は何でプロ入り出来たんだろう

11 18/09/17(月)18:36:27 No.534187689

山田は話を動かすタイプじゃないから仕方ない

12 18/09/17(月)18:39:33 No.534188336

王長嶋の2人だけが岩鬼1位指名してるの好き

13 18/09/17(月)18:39:38 No.534188347

酒飲んで打席入るのはもうできないだろうな

14 18/09/17(月)18:43:47 No.534189215

微笑だって普通に活躍はしてるからな

15 18/09/17(月)18:43:51 No.534189233

一番魅力が発揮されたと思うのは土佐丸戦 押し出しデットボール爽快過ぎた

16 18/09/17(月)18:44:31 No.534189379

高校編は不知火の天敵ってイメージがある

17 18/09/17(月)18:45:08 No.534189519

名君四天王といって微笑さんをはじくのやめてほしい

18 18/09/17(月)18:45:50 No.534189670

ずっとこいつが主人公とばかり思ってたよ

19 18/09/17(月)18:46:06 No.534189736

>高校編は不知火の天敵ってイメージがある ふちかは山田以外も打ち取る練習した方がいい

20 18/09/17(月)18:46:09 No.534189744

しまったァ!!!!!!!!!!!!!

21 18/09/17(月)18:46:08 No.534189749

他の野球マンガにも悪球打ちキャラが一人はいる

22 18/09/17(月)18:46:46 No.534189879

今でも悪球打ちの代名詞だもんな

23 18/09/17(月)18:46:50 No.534189901

山田いなくていいってわけじゃないと思う

24 18/09/17(月)18:47:11 No.534189985

不知火は殿馬辺りも嫌がってた で、その殿馬を攻略するとスレ画にやられる

25 18/09/17(月)18:47:30 No.534190066

こういうトリックスターがいないと物足りない

26 18/09/17(月)18:47:32 No.534190074

微笑もプロじゃ300本以上HR打ってる大打者だよ

27 18/09/17(月)18:47:35 No.534190082

いうて山田も意外と打てないこと多いから 誰が打って勝つかはなかなか読めないよ まあ基本は山田だけど

28 18/09/17(月)18:47:37 No.534190088

岩鬼主役だと味濃すぎて別ものになっちゃうよ

29 18/09/17(月)18:49:00 No.534190390

殿馬も不知火キラーのイメージ

30 18/09/17(月)18:49:01 No.534190391

ランナー三塁でスクイズからの外したら悪球打ち発動は完璧な作戦すぎる

31 18/09/17(月)18:50:19 No.534190651

ずいぶん長いことやってたんだね ドカベンプロ野球編入ったところで読まなくなっちゃったけど

32 18/09/17(月)18:50:19 No.534190656

グワァラゴワキーンがグワァラゴワゴワキーンになるの好き

33 18/09/17(月)18:50:45 No.534190755

山田も岩鬼も沈黙してる時はだいたい殿馬が奇行に走ってる… ほんと相手したくねえなここ

34 18/09/17(月)18:50:54 No.534190808

たまにストライクでも打つよな

35 18/09/17(月)18:51:37 No.534190965

喝 ってよく言ってるイメージがある

36 18/09/17(月)18:52:02 No.534191044

>山田も岩鬼も沈黙してる時はだいたい殿馬が奇行に走ってる… >ほんと相手したくねえなここ たくさん打てば打ったで里中は自分で打ち返してくる

37 18/09/17(月)18:52:13 No.534191087

久々に出て来た犬飼の末っ子が岩鬼尊敬してるのすき

38 18/09/17(月)18:52:21 No.534191119

足が速いってのもいいよな

39 18/09/17(月)18:52:46 No.534191209

テーピングで首絞めてストライクゾーンを撃つ男

40 18/09/17(月)18:53:02 No.534191273

身体能力抜群な選手はショートになるんだが明君ショートの記憶がない

41 18/09/17(月)18:53:02 No.534191274

サンマはうまいのォ

42 18/09/17(月)18:53:25 No.534191355

>岩鬼主役だと味濃すぎて別ものになっちゃうよ 破天荒主人公は藤村甲子園いたしな

43 18/09/17(月)18:53:47 No.534191439

ドブスチビ!

44 18/09/17(月)18:53:48 No.534191440

悪球打ちがあんなに強いなら全部悪球にできるように最初から変な構え方すればいいと思う

45 18/09/17(月)18:54:10 No.534191516

>ああまずい >ほんまサンマはまずいのォ

46 18/09/17(月)18:54:12 No.534191519

岩鬼との出会いに戻る最終回

47 18/09/17(月)18:54:31 No.534191600

東京メッツ以外の指名は断ると言っていた頃くらいから読んでなくてすまない…

48 18/09/17(月)18:54:59 No.534191702

山田って岩鬼の事尊敬してるみたいなことよく言ってるけど本心なのかな

49 18/09/17(月)18:55:29 No.534191802

山田の前の打順のせいで星王が大体三振してて可哀想だった

50 18/09/17(月)18:55:48 No.534191876

山田はキャッチャー以外できん男だからな

51 18/09/17(月)18:56:27 No.534191996

>山田って岩鬼の事尊敬してるみたいなことよく言ってるけど本心なのかな 本心だろう 良くも悪くも山田にできない事をやる人間だし

52 18/09/17(月)18:56:29 No.534192002

>微笑は何でプロ入り出来たんだろう 新人時点でオールスター出場して 成績も山田に準ずるくらい残してるかんな!

53 18/09/17(月)18:57:05 No.534192151

脚も速いしパワーあるから相手の動きを見てプッシュバントと普通のバントを使い分ける ストライクゾーン外したらホームラン

54 18/09/17(月)18:57:10 No.534192167

最後までちゃんと読んでた人どれだけいるんかな 俺は殿様のロケットバントあたりで脱落した覚えがある

55 18/09/17(月)18:57:43 No.534192294

プロ野球編までは読んでた覚えがある

56 18/09/17(月)18:58:06 No.534192374

微笑は四天王のひとりなのに露骨にハブられてる

57 18/09/17(月)18:58:32 No.534192463

山田って結婚したの? 一時期女子アナみたいな人と仲良かったよね

58 18/09/17(月)18:58:42 No.534192492

微笑は他と比べると特徴がね…

59 18/09/17(月)18:58:59 No.534192550

>微笑は四天王のひとりなのに露骨にハブられてる 一人だけセはほんと可哀想

60 18/09/17(月)18:58:58 No.534192551

>ずっとこいつが主人公とばかり思ってたよ 実写映画はそんな感じだよね

61 18/09/17(月)18:59:11 No.534192599

そやけェ 岩田鉄五郎の大ファンでっさかい

62 18/09/17(月)18:59:13 No.534192607

こいつの攻略とその攻略で話幾らでも作れるしな

63 18/09/17(月)18:59:41 No.534192702

三塁里中投手岩鬼って結構あったよね 山田曰く一番守備が固いらしいが

64 18/09/17(月)18:59:51 No.534192754

山田!岩鬼!殿馬!里中!微笑!     明訓四天王!!

65 18/09/17(月)18:59:55 No.534192771

途中参加だし三太郎…

66 18/09/17(月)18:59:55 No.534192772

最初から最後まで読んだけど グラウンドキーパーになった藤村甲子園が 若返って現役復帰してるでうん?ってなる

67 18/09/17(月)19:00:47 No.534192983

転校生だから影が薄いのは仕方ないね 土門さんと一緒に組んでればよかった

68 18/09/17(月)19:00:50 No.534192991

山田は保母さんと結婚したよ

69 18/09/17(月)19:00:55 No.534193005

>最初から最後まで読んだけど >グラウンドキーパーになった藤村甲子園が >若返って現役復帰してるでうん?ってなる 水島もうおじいちゃんだから…

70 18/09/17(月)19:01:06 No.534193053

>微笑は四天王のひとりなのに露骨にハブられてる 山田里中岩鬼殿馬で四天王 途中参加の微笑入れて五人衆なんだ…… それなのに山岡とかより目立ってないんだ……

71 18/09/17(月)19:01:33 No.534193149

>微笑もプロじゃ300本以上HR打ってる大打者だよ そんな功労者をモブと交換トレードするどえがきはさぁ…

72 18/09/17(月)19:01:40 No.534193175

敵の方が輝いてたと思う微笑

73 18/09/17(月)19:01:48 No.534193219

打撃の事ばっか言われるけど 岩鬼守備がめちゃくちゃ上手い

74 18/09/17(月)19:02:01 No.534193270

1番いい31巻にいないから微笑…

75 18/09/17(月)19:02:02 No.534193271

無印終盤の消化試合感なんだったのほんと 小林雑に退場したし

76 18/09/17(月)19:02:07 No.534193291

何年か前にアニマックスでやってる時に見て殿間が一番やばくね?ってなった

77 18/09/17(月)19:02:26 No.534193366

長島と渚が出てきたときは涙でたよ 展開的に無理があるのは百も承知だ

78 18/09/17(月)19:02:37 No.534193399

里中とサチ子結婚したって調べるまで冗談だと思ってた

79 18/09/17(月)19:03:12 No.534193530

山田の爺ちゃんは死なずに終わったな

80 18/09/17(月)19:03:34 No.534193613

とんまはピアノしかやってなかったのになぜか野球が超うまい変態だからな…

81 18/09/17(月)19:03:37 No.534193632

まともな少年野球チームに入ってたら岩鬼は現役期間中常に主要タイトル独占してたよね⋯

82 18/09/17(月)19:03:57 No.534193733

1番イチロー2番殿馬ってちょっとクソだと思う

83 18/09/17(月)19:04:09 No.534193777

>長島と渚が出てきたときは涙でたよ >展開的に無理があるのは百も承知だ 何でプロ経験なしのアラフォーがスターズのレギュラー入れるんですかね…

84 18/09/17(月)19:04:20 No.534193813

マジレスすると柔道漫画だからなこれ

85 18/09/17(月)19:04:36 No.534193876

どえがきはまあ…うn…

86 18/09/17(月)19:04:47 No.534193920

>1番イチロー2番殿馬ってちょっとクソだと思う 9番に福良がいたけど大島は消されたんだっけ?

87 18/09/17(月)19:05:28 No.534194096

結局ずっと1番サードのままだったのか

88 18/09/17(月)19:05:57 No.534194221

西武にはキヨハラくんがまだいた頃だったな

89 18/09/17(月)19:06:32 No.534194376

セリーグに行ったメンツの扱いが軒並み雑すぎる…

90 18/09/17(月)19:06:41 No.534194411

俺が一番サードから始まる打線大好きな元凶だと思う …いやそりゃセンターとかショートとかライトセカンド辺りの方がそれっぽいとは思うんだけどね

91 18/09/17(月)19:06:44 No.534194424

>長島と渚が出てきたときは涙でたよ 渚が剛球仮面で出た後に高校時代の土井垣采配に文句言ってて笑った

92 18/09/17(月)19:07:12 No.534194545

西武の清原にプロ野球編描いてよって言われたから仕方ない

93 18/09/17(月)19:07:15 No.534194553

一番の強キャラは武蔵坊だと今でも思う

94 18/09/17(月)19:07:49 No.534194713

なんで岩鬼が三塁って長嶋茂雄が三塁手だったからっていう単純な理由だった気がする

95 18/09/17(月)19:07:57 No.534194745

最終回ほぼ山田と岩鬼だけで〆たのはびっくりした 初期の初期からの流れ振り返ったら納得なんだけど

96 18/09/17(月)19:09:40 No.534195167

現実的に見るとちょっとあり得ないスターズの低身長二遊間 まあクソ堅いんだけど

97 18/09/17(月)19:10:10 No.534195289

最終回、中西の投球シーンが省かれたのが残念

98 18/09/17(月)19:10:49 No.534195443

>最終回ほぼ山田と岩鬼だけで〆たのはびっくりした >初期の初期からの流れ振り返ったら納得なんだけど ピロートークにしか見えなかったよ…

99 18/09/17(月)19:11:09 No.534195522

権利的に無理だったのはわかるけどやっぱり山田対あぶさんは見たかった

100 18/09/17(月)19:11:20 No.534195572

水島漫画全体でやたら人材いないショート 本職以外でこなせるキャラ多いけど

101 18/09/17(月)19:12:30 No.534195859

泣かせにくるエピソードもだいたい岩鬼だった印象

102 18/09/17(月)19:13:05 No.534195983

Kジローがプロ野球編のために終わらされてしまった

103 18/09/17(月)19:13:48 No.534196155

ワンマンチームで明訓と渡り合った知三郎好きだったな プロ野球編ではなんか大人しくなってたけど

104 18/09/17(月)19:13:59 No.534196191

四天王は全員主役張れる個性あるのが酷い 最後に〆る山田が主人公だけど仮に他でも十分成立すると思うわ…

105 18/09/17(月)19:14:50 No.534196368

大甲子園時代はすごかった星王 なんであんな事に

106 18/09/17(月)19:14:54 No.534196389

夏子はん関連は振り回されたけど最後は元鞘?に収まってよかった…

107 18/09/17(月)19:15:32 No.534196561

>ワンマンチームで明訓と渡り合った知三郎好きだったな >プロ野球編ではなんか大人しくなってたけど 連載も中西の次に長かったよね 犬飼なだけあるわ

108 18/09/17(月)19:17:09 No.534196916

>なんであんな事 と言っても山田の前の不動の三番だし…

109 18/09/17(月)19:17:31 No.534196995

>夏子はん関連は振り回されたけど最後は元鞘?に収まってよかった… 岩鬼とサチ子を結婚させるつもりだったけど 不評で取りやめになったから

110 18/09/17(月)19:18:31 No.534197255

つまんねーよはよ終われって思ってたけど終わってみるとめちゃくちゃ寂しい…なんて勝手な思いで読んでたんだ…

111 18/09/17(月)19:19:36 No.534197520

>最終回、中西の投球シーンが省かれたのが残念 山田がホームラン打つのは読者の100%がわかりきってたからあとはいかにタイミング外すかの勝負だったからな 中西VS山田と見せかけて実は球道なんかどうでもよくて山田と岩鬼の話だったと後からわかるっていう構成は俺は上手いと思った

112 18/09/17(月)19:21:02 No.534197866

退屈にはなっても大崩れはしなかったからな…

113 18/09/17(月)19:22:03 No.534198174

キャプテンになってからの岩鬼の頼れる男感はすごい

114 18/09/17(月)19:22:15 No.534198229

途中でチャンピオンの購読を電子版に切り替えたから読まなくなってしまったな 完結を機にちょっと遡るか…

↑Top