虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/17(月)18:09:59 隣のコ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/17(月)18:09:59 No.534182139

隣のコンビニでEVが充電する度にモスキート音というか すっごい不快な高音がするので充電器は住居から離して設置してほしい

1 18/09/17(月)18:11:30 No.534182465

変圧器がおかしいんだろそれ

2 18/09/17(月)18:13:26 No.534182852

壊れてるからそれ言わないと直らないよ

3 18/09/17(月)18:14:46 No.534183125

毒電波がでてるんですよぉ!!!!ってちゃんと申し立てろ

4 18/09/17(月)18:15:20 No.534183237

人類と地球のためだ諦めろ

5 18/09/17(月)18:18:05 No.534183817

コイル鳴きみたいな?

6 18/09/17(月)18:19:19 No.534184079

どっから漏れてるか知らんけど ちゃんと防音処理してから出荷してやくめ

7 18/09/17(月)18:20:28 No.534184296

>コイル鳴きみたいな? 充電器でもそうだな ankerの何回買っても煩いんだけど評価高いの訳わからん…

8 18/09/17(月)18:21:19 No.534184479

まぁ実際「聴こえちゃう」人は稀にいるから仕方ないよ

9 18/09/17(月)18:22:31 No.534184736

たぶんモスキート音と一緒で歳取ると聞こえなく系のアレ

10 18/09/17(月)18:22:42 No.534184781

コイル鳴き悩む人は本当気になるようだしな なんだろう昔のテレビのついてるときのキーンみたいな音なんだろうか

11 18/09/17(月)18:22:46 No.534184795

キチガイとかではなく耳がいいだけで大抵年食うと聞こえなくなる 耳が悪いのを認めたくない人はキチガイ認定するしかないだろうが 送電線とかも聞こえる人居るし

12 18/09/17(月)18:23:32 No.534184968

路地マウスの充電器がやたら鳴って煩かったから気になることはまああるだろう 今は静かなものだけど

13 18/09/17(月)18:25:00 No.534185256

ハイブリッド乗っててもわかる プぅぉ~きーんみたいな

14 18/09/17(月)18:26:51 No.534185675

駐車場とかもなんか鳴ってるとこあるけど何の音なんだろう?

15 18/09/17(月)18:26:53 No.534185683

>まぁ実際「聴こえちゃう」人は稀にいるから仕方ないよ 映画のブリキの太鼓を思い出した

16 18/09/17(月)18:27:06 No.534185731

誰もスレ「」の事キチガイ扱いなんて酷い事してないよ…

17 18/09/17(月)18:27:47 No.534185862

>駐車場とかもなんか鳴ってるとこあるけど何の音なんだろう? ねこじゃないよね?

18 18/09/17(月)18:28:18 No.534185991

新造の街灯とかでもたまにある

19 18/09/17(月)18:29:03 No.534186148

家のちょっと古いエネループの充電器が鳴る なんか怖い

20 18/09/17(月)18:29:38 No.534186273

>人類と地球のためだ諦めろ ほんとかー?ほんとに二酸化炭素出てないかー?(フル稼働の火力発電所を見ながら)

21 18/09/17(月)18:30:12 No.534186393

>ほんとかー?ほんとに二酸化炭素出てないかー?(フル稼働の火力発電所を見ながら) いや何言ってんだ…

22 18/09/17(月)18:31:34 No.534186676

>ほんとかー?ほんとに二酸化炭素出てないかー?(フル稼働の火力発電所を見ながら) HVや電気自動車叩きの為の変なソース真に受けてそうな子来たな…

23 18/09/17(月)18:32:09 No.534186791

大体ガソリン車の排ガスと発電所が頑張らなきゃいけない電気使用量でいうと半分くらいの省エネにはなってるそうだ

24 18/09/17(月)18:32:36 No.534186867

そういやリーフ乗ってるのって結構なオッサンオバサンばっかりな気がするな…

25 18/09/17(月)18:32:46 No.534186897

こうなんか 自分が反応できそうなレスが来たからウキウキしちゃってる感じがあって とても宜しいと思います

26 18/09/17(月)18:33:04 No.534186956

>ねこじゃないよね? 地下駐車場とかビィーて規則的に鳴ってるから少なくとも自分の知ってるねこでは無い

27 18/09/17(月)18:33:22 No.534187019

コンビニは意図的に音だしてる店舗もあるのでEV関係無いかも もしEV由来の音ならそれはコイル鳴きです

28 18/09/17(月)18:34:16 No.534187205

>家のちょっと古いエネループの充電器が鳴る 買ったばかりでも鳴るのが普通だから心配するな

29 18/09/17(月)18:34:54 No.534187364

病院でやる聴力検査とか周りの機材の鳴声なのか検査器のビープ音なのか紛らわしいよね

30 18/09/17(月)18:35:08 No.534187412

空冷ファンの音かも 近所のコンビニにある急速充電器はブオオオって掃除機みたいな音がする

31 18/09/17(月)18:35:08 No.534187413

リーフ乗りだけど急速充電器はどうしてもかなり音鳴るね

32 18/09/17(月)18:35:27 No.534187475

>そういやリーフ乗ってるのって結構なオッサンオバサンばっかりな気がするな… 高いし充電に時間かかるから小さい子供いたら選択肢入らんし…

33 18/09/17(月)18:36:52 No.534187782

リーフは友人の乗せてもらったけど想像以上に静かで快適だった 見た目も全然かっこいいしちょっと未来感じた

34 18/09/17(月)18:37:13 No.534187846

大本のエネルギーはともかく排ガスが出ないという点では全部の車を電気に変えたら大分違うと思う

35 18/09/17(月)18:37:19 No.534187874

エネファームと同じか

36 18/09/17(月)18:37:43 No.534187960

>高いし 何と比較してか知らんけどこのサイズの普通車と比べて高いか? そりゃフィットと比べたら大半たけえが

37 18/09/17(月)18:37:45 No.534187972

お隣の老夫婦もリーフだな

38 18/09/17(月)18:38:18 No.534188094

>リーフは友人の乗せてもらったけど想像以上に静かで快適だった >見た目も全然かっこいいしちょっと未来感じた たまにエアコン切ってオーディオ切って走ると風切り音うっせえな!ってなるぐらいには静かで楽しいよ

39 18/09/17(月)18:38:21 No.534188104

>地下駐車場とかビィーて規則的に鳴ってるから少なくとも自分の知ってるねこでは無い 怪電波を発するねこかもしれない

40 18/09/17(月)18:38:33 No.534188135

>駐車場とかもなんか鳴ってるとこあるけど何の音なんだろう? 無人の駐車場なんかでゲートの機械が出してるらしい耳が劣化して無ければモスキート音が聞こえるのが普通

41 18/09/17(月)18:38:42 No.534188168

ガソリン屋さんが死ぬから実現はしないだろうな

42 18/09/17(月)18:38:52 No.534188201

>リーフは友人の乗せてもらったけど想像以上に静かで快適だった >見た目も全然かっこいいしちょっと未来感じた 運転席の液晶パネルの表示演出がだいぶ未来感じた

43 18/09/17(月)18:39:44 No.534188360

まだ新型はあんまり見ないけど旧型がどんどん増えてる感じあって不思議

44 18/09/17(月)18:40:52 No.534188577

>まだ新型はあんまり見ないけど旧型がどんどん増えてる感じあって不思議 中古がこの年代の車としちゃ実はなかなか安い ただまあバッテリーの劣化っていうどうしようもない問題があるけど

45 18/09/17(月)18:41:10 No.534188641

>運転席の液晶パネルの表示演出がだいぶ未来感じた 旧型の演出の未来感いいよね… 新型はそこちょっと弱くなっちゃった感じ

46 18/09/17(月)18:41:31 No.534188718

EVに慣れると今度はロードノイズが気になって人間の業を知る

47 18/09/17(月)18:43:25 No.534189153

>バッテリーの劣化 日産も重い腰上げて50万でリフレッシュとかやりだしたみたいで 少しは中古の安いのが消えたって聞いた

48 18/09/17(月)18:44:26 No.534189358

>EVに慣れると今度はロードノイズが気になって人間の業を知る 気になってデッドニングとかに手を出すと沼

49 18/09/17(月)18:44:38 No.534189403

そういや電気自動車の分野で最先端なのが中国だってこの間知ったよ

50 18/09/17(月)18:45:35 No.534189623

遠出しないなら快適よね 停止時からの加速いいし

51 18/09/17(月)18:46:08 No.534189741

紫外線殺虫器とかもめっちゃうるさく聴こえるんだっけ? たいへんね

52 18/09/17(月)18:47:08 No.534189974

>停止時からの加速いいし これは本当に気持ちいい 仕事で会社の車乗ると加速おっせえ!ってなる

53 18/09/17(月)18:47:08 No.534189975

中国は国策で一気にルール押しつけとか出来るから こうと決めたら速い

54 18/09/17(月)18:47:48 No.534190134

中国はナンバープレートが電気自動車でないと発行されないとか力技で普及させてるからね ガソリン車の新規は一年待ちとからしいし

55 18/09/17(月)18:48:27 No.534190282

>中国はナンバープレートが電気自動車でないと発行されないとか力技で普及させてるからね >ガソリン車の新規は一年待ちとからしいし 思った以上に強烈な力技でダメだった

56 18/09/17(月)18:50:36 No.534190715

中国は大気汚染がひどすぎて力技使わざるをえなかったんだ

57 18/09/17(月)18:50:41 No.534190738

だからって中国がリーフやテスラみたいな世界中で売れるEV作ってるかというとそうでもないし 完全なガラパゴス市場なんだよね中国

58 18/09/17(月)18:50:50 No.534190782

しかたなくEVを買って登録せざるを得ない状況ってやつだ 好きで買ってないなこれ

59 18/09/17(月)18:51:15 No.534190873

>だからって中国がリーフやテスラみたいな世界中で売れるEV作ってるかというとそうでもないし >完全なガラパゴス市場なんだよね中国 まあ中国なら国民に売れるだけでもすごい数になるだろうし…

60 18/09/17(月)18:52:08 No.534191060

テスラもなんかヤバそうだし…

61 18/09/17(月)18:52:37 No.534191176

電気バスは中国の輸入して京都で使われてたな

62 18/09/17(月)18:53:17 No.534191322

>まあ中国なら国民に売れるだけでもすごい数になるだろうし… でもメーカーも中国国民でもよくわからないくらいいっぱいあるから 1社辺りの販売数は…

63 18/09/17(月)18:53:30 No.534191375

中国のガラパゴスは日本と違って島じゃなくて世界最大の大陸だから 世界中の自動車会社がEV作らざるをえない

64 18/09/17(月)18:53:32 No.534191383

中国は普通車だと既存メーカーに勝てないから電気バスとトラックに注視してるのだ

65 18/09/17(月)18:53:58 No.534191479

>何と比較してか知らんけどこのサイズの普通車と比べて高いか? >そりゃフィットと比べたら大半たけえが リーフはこのサイズの普通車としては高いと思う 補助金含めると同じくらいだけど

66 18/09/17(月)18:54:20 No.534191553

でもそれだけやってるだけあって電気自動車用電池のシェアは パナ以外は中国勢が上位占めてるからな

67 18/09/17(月)18:54:33 No.534191605

>中国は普通車だと既存メーカーに勝てないから電気バスとトラックに注視してるのだ BYDいいよね…

68 18/09/17(月)18:54:40 No.534191635

既存メーカーに勝てなけりゃそのメーカーを買収すればいいをやる

69 18/09/17(月)18:55:24 No.534191786

うるさいわけじゃないけどACアダプタもなんか聞こえる

70 18/09/17(月)18:56:32 No.534192018

>うるさいわけじゃないけどACアダプタもなんか聞こえる 電気自動車関係ないけど蛍光灯の安定器からもなんか聞こえる…

71 18/09/17(月)18:57:18 No.534192200

USBアダプタとかでも物によっては聴こえる

72 18/09/17(月)18:57:28 No.534192237

五月蠅いのもあるが発火や爆発したりしないか不安になる馬鹿です

73 18/09/17(月)18:59:28 No.534192666

>>停止時からの加速いいし >これは本当に気持ちいい >仕事で会社の車乗ると加速おっせえ!ってなる トルクの出力って2.5Lとか3Lクラスと同じくらいだっけ そのトルクが踏み始めからフラットに出るんだからそりゃ速い

74 18/09/17(月)18:59:42 No.534192708

安定器は普通に振動してるんじゃないの

75 18/09/17(月)19:01:26 No.534193127

コイル鳴きって改善出来るものなの?

76 18/09/17(月)19:03:26 No.534193580

>リーフはこのサイズの普通車としては高いと思う 300~400万だからプリウスとかと比べるとワンランクとは行かないくらいの差はあるんだな >補助金含めると同じくらいだけど

77 18/09/17(月)19:06:42 No.534194412

スレ画は鼻にノズル刺されてるみたいでやだな…

78 18/09/17(月)19:06:46 No.534194434

うちのお袋がなんかの音がするってやかましい 俺には全く聞こえん…

79 18/09/17(月)19:08:21 No.534194836

イベントで先代のリーフ試乗したけど加速はスムーズだし静かだしバッテリーのせいか重心も低くて安定してるしちょっと良いセダン乗ってる感じだった

↑Top