18/09/17(月)16:52:36 Amazon... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/17(月)16:52:36 No.534165406
Amazonの特許いいよね
1 18/09/17(月)16:54:58 No.534165853
なんで外側に電子ロックみたいなものが付いているんですかねえ…
2 18/09/17(月)16:57:47 No.534166420
用便願います!
3 18/09/17(月)17:01:42 No.534167180
ハーン 倉庫のピックアップ要員の盗難対策とか?
4 18/09/17(月)17:04:11 No.534167680
アームだ!このアームを使ってあの窓から…!
5 18/09/17(月)17:04:12 No.534167689
自動ピックアップロボじゃなくて中に人入って動かすの?マジで?
6 18/09/17(月)17:05:19 No.534167935
真面目に記事を読み進めると、配送センター内に常時機械が稼働していて 人が入る時に機械を止めないといけないエリアがあって いちいち機械を止めないでもいいようにこのカゴを考案したらしい 電子ロックみたいなものについての記述は見つけられなかった
7 18/09/17(月)17:09:25 No.534168834
入るのにはパスが必要でも中からは簡易錠的に開けられるのでは?
8 18/09/17(月)17:14:35 No.534169890
>いちいち機械を止めないでもいいようにこのカゴを考案したらしい カゴに入ることで動いてる機械の一員として作業するってこと?
9 18/09/17(月)17:15:41 No.534170068
これ外からロック解除しないと出られないんだろ?
10 18/09/17(月)17:20:31 No.534171066
配送センターで使うんだよね? グアンタナモ収容キャンプとかで使うんじゃないよね?
11 18/09/17(月)17:23:24 No.534171683
人間が勝手に機械の間を移動すると機械の邪魔だから人間が機械の邪魔をしないように移動できる乗り物?
12 18/09/17(月)17:24:08 No.534171812
中に人が入っていても理屈上機械として扱えるのか…考えたな…
13 18/09/17(月)17:24:36 No.534171912
人を守るカゴってことでは
14 18/09/17(月)17:24:44 No.534171940
>なんで外側に電子ロックみたいなものが付いているんですかねえ… どこに電子ロックみたいなものがついてんだ…?
15 18/09/17(月)17:25:51 No.534172165
ああ人がむき出しだと更に高いレベルで安全考慮しないといけないからか
16 18/09/17(月)17:26:35 No.534172329
https://youtu.be/Ox05Bks2Q3s?t=6s これの最初の部分のとこなのかな
17 18/09/17(月)17:27:03 No.534172425
422はなんだろうこれ
18 18/09/17(月)17:27:36 No.534172527
無人倉庫で被害程度にならないために人を守る籠ってこと?
19 18/09/17(月)17:28:29 No.534172724
よく見るとこの棚動かすロボと同形状のが一番下にくっついてるのね
20 18/09/17(月)17:29:21 No.534172869
人の立ち入りが制限されるのは法的な規制だろうけどコレでクリアできるのかな
21 18/09/17(月)17:29:38 No.534172937
全体止めたら大変なことになるから止めないで作業するためのかごなんだろうな
22 18/09/17(月)17:31:00 No.534173251
>人の立ち入りが制限されるのは法的な規制だろうけどコレでクリアできるのかな 人の立ち入り制限は安全のためだよ たまに作業者と人間の区域が混在しててヨシ!する事故は日本の工場でも起きてる
23 18/09/17(月)17:31:26 No.534173348
カゴが引っかかって外にでてはずすのいいよグシャア
24 18/09/17(月)17:31:36 No.534173377
事故を未然に防ぐナイスアイデアなのでは?
25 18/09/17(月)17:32:07 No.534173496
408は作業員が勝手に外に出ないようにするためのロックかな
26 18/09/17(月)17:32:36 No.534173604
レディプレ1のアレみたいなやつかと思った
27 18/09/17(月)17:33:23 No.534173741
これじゃ発狂して倉庫燃やされるのも仕方ないね
28 18/09/17(月)17:34:01 No.534173872
ベゾスのことだから労働者にとってはろくでもないものなのはわかる
29 18/09/17(月)17:35:44 No.534174288
ここに入ることで許されてるんだから外でちゃだめだよ!って決まりをつくっても勝手に出てヨシする奴がいるから電子ロックでハード的に…
30 18/09/17(月)17:36:37 No.534174482
動力として人間を入れる
31 18/09/17(月)17:37:06 No.534174591
408はキーパッドの他にカードリーダーや音声認識方式も含む可能性があるらしい
32 18/09/17(月)17:37:54 No.534174784
日本のアマゾン倉庫でも人間扱いされないとか死者が出てるとか噂がある
33 18/09/17(月)17:38:22 No.534174902
カタ騙し絵開いても騙し絵
34 18/09/17(月)17:39:34 No.534175170
>これじゃ発狂して倉庫燃やされるのも仕方ないね イギリスでの従業員のアマゾン倉庫放火はひどかったね…
35 18/09/17(月)17:40:03 No.534175296
機械化できてないところを一時的に人間で代用してるってスタンスだからね 想定外の動きされたら困るからこうして外からロックする
36 18/09/17(月)17:43:26 No.534176104
配送はともかく仕分け業務に関しちゃブラックじゃない会社も結構あるのに アマゾンは倉庫の仕分け業務もいい噂聞かない時点で 本質的に労働者にロクでもない会社なんじゃ…
37 18/09/17(月)17:44:56 No.534176437
>日本のアマゾン倉庫でも人間扱いされないとか死者が出てるとか噂がある ピッカーはどんな国でも底辺の仕事 引っ越しバイトと変わらん
38 18/09/17(月)17:46:01 No.534176731
上層部ですらろくでもない扱い受けてるからセーフ
39 18/09/17(月)17:46:03 No.534176737
>イギリスでの従業員のアマゾン倉庫放火はひどかったね… 実刑四年って甘いな…日本だと放火は極刑もあるのに
40 18/09/17(月)17:46:06 No.534176747
>アマゾンは倉庫の仕分け業務もいい噂聞かない時点で >本質的に労働者にロクでもない会社なんじゃ… 小田原のamazonでバイトしてるけど正直ヌルい 昔やったセブンの倉庫仕分けの方がはるかにキツかった
41 18/09/17(月)17:46:32 No.534176860
>422はなんだろうこれ su2608708.png ロボットに囲まれたときのバリアー?
42 18/09/17(月)17:47:15 No.534177023
倉庫の仕事同士で相対的に比べてもアマゾンは特に酷いよ あそこわざわざ選ぶ奴はアホだよ 大人しくヤマトで働きゃいいのに
43 18/09/17(月)17:48:08 No.534177231
>倉庫の仕事同士で相対的に比べてもアマゾンは特に酷いよ >あそこわざわざ選ぶ奴はアホだよ >大人しくヤマトで働きゃいいのに 両方で働いたことあるのか?
44 18/09/17(月)17:49:28 No.534177553
今まで働いた所で一番酷いのはニトリの倉庫だったな…荷物がデカいから体力的にキツいしパワハラ社員も多い
45 18/09/17(月)17:50:44 No.534177851
アマゾン倉庫殺人事件
46 18/09/17(月)17:51:03 No.534177926
面白そうな話をスレが落ちる間際に始めるんじゃない
47 18/09/17(月)17:51:10 No.534177953
尼に親を殺された子が多すぎて信憑性皆無すぎる