ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/17(月)16:36:19 No.534162153
いい加減モニター買い換えたい 画像は検討してるやつ
1 18/09/17(月)16:39:16 No.534162721
31.5インチはでかくない?
2 18/09/17(月)16:40:34 No.534163005
ゲームやってると大きいモニタ欲しくなるけど モニタが大きいと画面内の情報得るのに視線を動かさないといけなかったりするので面倒になる
3 18/09/17(月)16:40:36 No.534163012
42.5インチにしよう
4 18/09/17(月)16:40:48 No.534163052
TVじゃないんだから実際にやってるゲームのUIが隅々まで見えるか一度確認するべきだぞ
5 18/09/17(月)16:40:58 No.534163083
買い換えるんじゃなく買い足しなよ
6 18/09/17(月)16:41:09 No.534163112
大きく感じたら遠くに配置すればいいかなって
7 18/09/17(月)16:41:10 No.534163118
眼球移動量増加で疲れそう
8 18/09/17(月)16:41:34 [ス] No.534163212
>TVじゃないんだから実際にやってるゲームのUIが隅々まで見えるか一度確認するべきだぞ ゲームは全くやらないぞ!
9 18/09/17(月)16:42:04 No.534163313
半年前に31.5にしたら最初デケエ!ってなったけど 慣れた
10 18/09/17(月)16:42:11 No.534163332
PC側のスペックがモニタをちゃんと活かしきれるのかも大事だぞ
11 18/09/17(月)16:42:40 No.534163430
>ゲームは全くやらないぞ! ゲームまったくやらないのにこいつを検討してる理由は?
12 18/09/17(月)16:42:53 No.534163476
>ゲームは全くやらないぞ! じゃあ144hzなんていらねーじゃねーか!
13 18/09/17(月)16:42:58 No.534163496
ゲームまったくやらねえのにスレ画は無駄じゃねえかな…
14 18/09/17(月)16:43:08 No.534163527
モニターのデカさにどこか処理能力がついていってないのかたまに映像が乱れるようになった
15 18/09/17(月)16:43:15 No.534163551
ゲームやらないならWQXGA2枚でいいんじゃない? 作業領域広げたいだけでしょ
16 18/09/17(月)16:43:30 No.534163611
情報小出しが始まる気配を感じる
17 18/09/17(月)16:43:34 No.534163625
>ゲームは全くやらないぞ! ゲーミング外すだけでだいぶ安くなるんじゃねえの!?
18 18/09/17(月)16:43:34 No.534163628
3ヶ月前に42.5インチにしたけど未だにデケエ!ってなる
19 18/09/17(月)16:43:41 No.534163648
アニメとかで画面が横にパーンしてくとき作画の線とかがブレブレになるんだけど あれを綺麗に見るにはモニタ性能の何を調べればいい?
20 18/09/17(月)16:44:20 No.534163766
>アニメとかで画面が横にパーンしてくとき作画の線とかがブレブレになるんだけど >あれを綺麗に見るにはモニタ性能の何を調べればいい? 素直にテレビとか使って倍速機能で見た方が良いぞ
21 18/09/17(月)16:44:32 [ス] No.534163796
リフレッシュレート高いとマウスカーソルがぬるぬるして楽しいっていうし…
22 18/09/17(月)16:45:34 No.534164005
27がいちばんいいよ
23 18/09/17(月)16:45:38 No.534164020
>リフレッシュレート高いとマウスカーソルがぬるぬるして楽しいっていうし… そんなことのために高い金出すの? 本当に買う気あるかすら怪しくなってくるぞ
24 18/09/17(月)16:46:18 No.534164145
>素直にテレビとか使って倍速機能で見た方が良いぞ 倍速機能って何!?
25 18/09/17(月)16:46:25 No.534164175
とりあえず買ってから考えたら?
26 18/09/17(月)16:47:10 No.534164336
>リフレッシュレート高いとマウスカーソルがぬるぬるして楽しいっていうし… 俺も全く同じ理由で高リフレッシュレート液晶買おうかなって
27 18/09/17(月)16:47:32 No.534164421
>>素直にテレビとか使って倍速機能で見た方が良いぞ >倍速機能って何!? フレーム補完して倍フレームでぬるぬるに見せる技術だよ
28 18/09/17(月)16:47:45 No.534164473
まあ買う買わないは個人の自由だから好きにしたらいい ただマウスカーソルはべつにヌルヌルにはならない
29 18/09/17(月)16:48:05 No.534164541
じゃあ画像の買ったらいいと思うよ
30 18/09/17(月)16:48:17 [ス] No.534164570
>そんなことのために高い金出すの? 出すよ 今60Hz使ってるけどカーソルちらちらしてうっとうしいもん…
31 18/09/17(月)16:48:49 No.534164672
>フレーム補完して倍フレームでぬるぬるに見せる技術だよ てっきり2倍速再生で見れば線のブレなんて気にならないだろみたいな話かと思った そんな機能あるんだ…
32 18/09/17(月)16:49:09 No.534164731
モニター買うのは良いけどPCの性能と出力がちゃんと144Hz出せるか確認しとけよな
33 18/09/17(月)16:49:10 No.534164736
60Hzでちらちらはしないしフリッカーフリーのモニタで十分じゃねえかな…
34 18/09/17(月)16:49:10 No.534164737
とりあえず選ぶ上での悩みどころとかないの?
35 18/09/17(月)16:49:13 No.534164743
4kを150%~200%にスケーリング設定するのもいいぞ 文字がきれいになる
36 18/09/17(月)16:50:59 No.534165083
ゲームしないならそもそも144Hz出力できるグラボ積んでないよね… マウスカーソルのためにそれも買うの?
37 18/09/17(月)16:51:11 [ス] No.534165128
>とりあえず選ぶ上での悩みどころとかないの? リフレッシュレートを妥協してでも解像度とHDRを上位の奴にしておいたほうがいいんだろうか
38 18/09/17(月)16:51:31 No.534165189
240Hzのやつにしろよ
39 18/09/17(月)16:51:40 No.534165220
27のWQHDめちゃいい
40 18/09/17(月)16:51:42 No.534165229
g-sync対応モニタはクソ高いぞ Freesync対応モニタは割と安いぞ だからモニタと一緒にRadeonも買おうね
41 18/09/17(月)16:52:17 No.534165341
144HzにせよHDRにせよ モニター買えばそれでいいと思ってるんだろうか…
42 18/09/17(月)16:53:28 No.534165586
HDRはまだゴミなので必要ない 4kはゲームしないならあってもいい
43 18/09/17(月)16:53:35 No.534165606
「」がキれる前に主に何の用途で使うモニタなのか言うんだ
44 18/09/17(月)16:53:48 [ス] No.534165656
>ゲームしないならそもそも144Hz出力できるグラボ積んでないよね… GTX1050Ti積んでるけどゲームしないから問題ないかと思う
45 18/09/17(月)16:54:15 No.534165740
ちらつくのってただの59Hz病では…?
46 18/09/17(月)16:54:43 No.534165813
マウスカーソルを眺める用のPC
47 18/09/17(月)16:55:11 No.534165898
モニター買い換えたら結構目立つところにドット抜けがあってつらい…
48 18/09/17(月)16:55:14 No.534165904
>GTX1050Ti積んでるけどゲームしないから問題ないかと思う GeForce積んでるのにFreeSync対応モニタ検討してるの…?
49 18/09/17(月)16:55:17 No.534165920
何のためにより良い解像度やHDRが必要なんです?
50 18/09/17(月)16:55:55 No.534166045
>情報小出しが始まる気配を感じる
51 18/09/17(月)16:55:56 No.534166049
RX560は割高感があるしRX570あたり挿しとけ その気になったらゲームでも解像度とリフレッシュレートを妥協すれば十分いけるしそんな時のためのFreesyncだ
52 18/09/17(月)16:56:22 No.534166133
どんどんふわふわしてくる
53 18/09/17(月)16:56:38 No.534166182
g-syncはGeFoce FreesyncはRADEON 覚えておくといい
54 18/09/17(月)16:56:56 [ス] No.534166255
>GeForce積んでるのにFreeSync対応モニタ検討してるの…? FreeSyncはたまたま載ってただけだよ Gsync対応は高いし
55 18/09/17(月)16:57:14 No.534166305
そろそろ「」がイライラしてきちまう…
56 18/09/17(月)16:57:26 No.534166351
だから何に使うモニタなんだよ!
57 18/09/17(月)16:57:36 No.534166385
だいぶイライラきてるんじゃ…
58 18/09/17(月)16:57:39 No.534166394
マウスカーソルぬるぬるしたいんだろ 金を惜しむな
59 18/09/17(月)16:57:52 No.534166439
ASUSの31.5曲面モニター買ったけど1920×1080だから解像度もうちょっと高いの買えばよかったって若干後悔してる
60 18/09/17(月)16:57:56 No.534166449
お金があるならいいと思ったやつ買えばいいじゃん
61 18/09/17(月)16:58:07 No.534166479
iPad Proもスクロールをぬるぬるにするためだけに120hz液晶だっていうしゲームじゃなくても高fps狙うのはありじゃねえかな…
62 18/09/17(月)16:58:14 No.534166502
240hzいいよね
63 18/09/17(月)16:58:15 No.534166509
多分ネタというかレスつけばいいやでやってると思うんです
64 18/09/17(月)16:58:32 No.534166563
クソォーーーッ イラつくぜェーーーッ
65 18/09/17(月)16:58:46 No.534166608
27インチくらいでIPSパネルの解像度高いモニターが欲しい
66 18/09/17(月)16:58:47 [ス] No.534166612
なんでこんなイライラしてるの…怖い… ネットサーフィンしたりアニメ見たりするようのモニタだよ
67 18/09/17(月)16:59:34 No.534166756
EIZOのマルチメディアモデルでも買えば良い
68 18/09/17(月)16:59:37 No.534166765
>ネットサーフィンしたりアニメ見たりするようのモニタだよ 用途が一番大事なのに最初からそれ言わないから 情報小出しのレス乞食だと思われるんだよ
69 18/09/17(月)16:59:44 No.534166796
めっちゃ凄いスポーツカー欲しい! 行く場所は徒歩五分のコンビニくらい みたいな状況
70 18/09/17(月)17:00:07 No.534166864
>今60Hz使ってるけどカーソルちらちらしてうっとうしいもん… それモニタのせいじゃねーんじゃねーかな
71 18/09/17(月)17:00:30 No.534166929
用途に対して明らかにオーバースペックなのに その指摘に対してのらくら言い逃れされたらそりゃイラつくわ
72 18/09/17(月)17:00:44 No.534166984
そもそも現状マウスカクカクしてんの?
73 18/09/17(月)17:01:03 No.534167046
スポーツカーで近所のコンビニ行くのはいいだろ
74 18/09/17(月)17:01:14 No.534167081
>なんでこんなイライラしてるの…怖い… このセリフのせいでむしろだいたいわかった
75 18/09/17(月)17:01:16 [ス] No.534167091
>そもそも現状マウスカクカクしてんの? カクカクというかすばやく移動させると残像感があるね
76 18/09/17(月)17:01:36 No.534167158
1050ti売って570に入れ替えてスレ画を買う これで終了でいいんじゃねえかなもう…
77 18/09/17(月)17:02:27 No.534167333
確かに特に使う理由は無いけど高いスペックで満足したいってのは 車もパソコン周りも似たようなもんかなって…
78 18/09/17(月)17:02:39 No.534167378
カタログで液晶ディスプレイ見て飛びつく「」は 悩める「」にアドバイスをしたくてしたくてウズウズしてるからな
79 18/09/17(月)17:02:41 No.534167385
ちらちらってまさか移動時の残像の事なの!?
80 18/09/17(月)17:02:58 No.534167448
目がおかしいのでは…
81 18/09/17(月)17:03:21 No.534167522
どうでもいいことに高い金出せるなら好きに買えとしか とりあえず片っ端から買ったらいいと思う
82 18/09/17(月)17:04:11 No.534167684
こんなにマウスをヌルヌルにしたい人初めて見た
83 18/09/17(月)17:04:19 No.534167714
マウスでちらつくってテレビまともに見れるんだろうか
84 18/09/17(月)17:04:41 No.534167783
もしかして「ポインタの軌跡を表示する」設定になってるだけってオチはないよね?
85 18/09/17(月)17:04:59 No.534167862
>1050ti売って570に入れ替えてスレ画を買う >これで終了でいいんじゃねえかなもう… GTX570買って来そうで怖いわ
86 18/09/17(月)17:06:02 [ス] No.534168080
>もしかして「ポインタの軌跡を表示する」設定になってるだけってオチはないよね? さすがにバカにしすぎだよ!
87 18/09/17(月)17:06:16 No.534168130
というか安物でもマウスカーソル残像でないよ? PCのスペックがオンボロなんじゃないの?
88 18/09/17(月)17:06:16 No.534168132
イライラしないで!
89 18/09/17(月)17:06:17 No.534168141
バカにしか見えてないんですよ
90 18/09/17(月)17:06:31 No.534168185
だってバカみたいだしなぁ
91 18/09/17(月)17:06:46 No.534168248
ゲーム以外に120hz以上が必要な場面って何よ
92 18/09/17(月)17:06:56 No.534168284
スレ「」くらいの知識というか半端さというかエンジョイ感だと誰にも相談できないのもわからなくはない わからなくはないが!
93 18/09/17(月)17:06:57 No.534168288
遂にメインのモニタ死んだから昨日ASUSの安いやつ買ったよ…マジで24付近のフルHDだと安いね 壊れたやつ最初に1920×1200搭載したっていう奴だったからよく頑張ってくれたよ…
94 18/09/17(月)17:07:08 [ス] No.534168332
>ゲーム以外に120hz以上が必要な場面って何よ マウスカーソルをぬるぬる動くようにする
95 18/09/17(月)17:07:14 No.534168357
>ゲーム以外に120hz以上が必要な場面って何よ ものすごく動画をヌルヌルさせたい時とか?
96 18/09/17(月)17:07:24 No.534168393
スレ「」にイラついて壁殴って穴あけちまったよ…
97 18/09/17(月)17:07:26 No.534168398
必要かどうかじゃない欲しいから買う!なんでしょ? じゃあそうですかとしか言えない
98 18/09/17(月)17:07:38 No.534168437
動画はヌルヌルにはなんねえよ!
99 18/09/17(月)17:07:45 No.534168456
なんでマウスカーソルに残像が出るの? なんでそうなるの?
100 18/09/17(月)17:08:00 No.534168513
スレ「」じゃないけどゲーミングディスプレイ詳しい「」が多そうだからちょっと聞きたいんだけど4k144hzって2080tiとかでも難しいのかな? eizoのforisに4k来ないかなとか思ってるんだけどしばらく来ないのかな?
101 18/09/17(月)17:08:02 [ス] No.534168523
>動画はヌルヌルにはなんねえよ! FluidMotionとか使えばヌルヌルするんじゃない?
102 18/09/17(月)17:08:03 No.534168527
動画だってソフトの力でぬるぬるになるかもしれないだろ!
103 18/09/17(月)17:08:30 No.534168627
>>動画はヌルヌルにはなんねえよ! >FluidMotionとか使えばヌルヌルするんじゃない? それですら60Hzで十分なんですよ
104 18/09/17(月)17:08:59 No.534168735
そうだな144Hzのモニタでアニメ観ると144コマのアニメになるからな
105 18/09/17(月)17:09:47 [ス] No.534168926
>それですら60Hzで十分なんですよ それは知らなかった マシンパワーさえ足りてれば60fpsも12ofpsも処理的には変わらないような気がするのに
106 18/09/17(月)17:10:10 No.534168994
>スレ「」じゃないけどゲーミングディスプレイ詳しい「」が多そうだからちょっと聞きたいんだけど4k144hzって2080tiとかでも難しいのかな? >eizoのforisに4k来ないかなとか思ってるんだけどしばらく来ないのかな? 2080は1080tiに毛が生えた程度だから4k144hzはムリ
107 18/09/17(月)17:10:20 No.534169031
>スレ「」じゃないけどゲーミングディスプレイ詳しい「」が多そうだからちょっと聞きたいんだけど4k144hzって2080tiとかでも難しいのかな? めっちゃ設定下げれば出来るかもしれないけどそれじゃダメだよねっていう
108 18/09/17(月)17:12:25 No.534169459
>2080は1080tiに毛が生えた程度だから4k144hzはムリ >めっちゃ設定下げれば出来るかもしれないけどそれじゃダメだよねっていう そっか… 3000シリーズ出るまで待つ事にするよ…
109 18/09/17(月)17:12:50 No.534169556
ンヴィディアでFluid Motion使えるようになったのか知らなかったわ
110 18/09/17(月)17:13:21 No.534169664
ちょっと詳しい「」に聞きたいんだけどGL2460HM使ってて動画とか見ると残像が少し気になる程度に出るんだけどこれはリフレッシュレートのせい?
111 18/09/17(月)17:13:58 [ス] No.534169765
>ンヴィディアでFluid Motion使えるようになったのか知らなかったわ なんか無駄に突っかかってきてるけど俺は別にFluidMotion必要としてないからね
112 18/09/17(月)17:14:01 No.534169778
液晶の質が糞なんだろ
113 18/09/17(月)17:14:32 No.534169883
>ASUSの31.5曲面モニター買ったけど1920×1080だから解像度もうちょっと高いの買えばよかったって若干後悔してる 俺と同じやつ買って同じ感想を
114 18/09/17(月)17:14:41 No.534169912
突っかかってきてる…?
115 18/09/17(月)17:16:43 No.534170266
周りが悪意を持って自分を攻撃してきているという被害妄想まで開始された
116 18/09/17(月)17:16:57 No.534170310
お金持ちが無駄なオーバースペックにお金払うことで回る経済もあるし余裕あるなら好きなの買えばいいよ
117 18/09/17(月)17:17:13 No.534170375
AMDerなんか多いな
118 18/09/17(月)17:17:41 No.534170461
とりあえず買って試せばいいのに お金あるんでしょう?
119 18/09/17(月)17:17:45 No.534170482
このスレ「」はダメだ
120 18/09/17(月)17:17:57 No.534170515
格ゲーのために一万くらいの安モニターほしいんだけどおすすめ教えてほしい ていうか一万くらいで買えるモニターて使い物になるの
121 18/09/17(月)17:18:18 No.534170592
>2080は1080tiに毛が生えた程度だから4k144hzはムリ 2080Tiなら1.5倍くらいはあるよ…144hzは無理でも90くらいまではいきそう
122 18/09/17(月)17:18:32 No.534170654
AMDerなわけじゃなくてFreesync付選ぶからでは…
123 18/09/17(月)17:18:50 No.534170730
>格ゲーのために一万くらいの安モニターほしいんだけどおすすめ教えてほしい >ていうか一万くらいで買えるモニターて使い物になるの ならないからもっと出せ
124 18/09/17(月)17:18:53 No.534170745
>とりあえず買って試せばいいのに >お金あるんでしょう? そもそもスレ文疑問ですらないと気付いた 女の子相手のLINE見たいにそうだね…わかる…大変だね…頑張ってね…って返すのが正しいのかも知れない
125 18/09/17(月)17:20:04 No.534170979
>格ゲーのために一万くらいの安モニターほしいんだけどおすすめ教えてほしい >ていうか一万くらいで買えるモニターて使い物になるの せめて2万くらいは欲しいところ
126 18/09/17(月)17:20:13 No.534171004
>ならないからもっと出せ そうなんだ…もっとだすよ
127 18/09/17(月)17:20:21 No.534171027
2080tiは$999か…
128 18/09/17(月)17:20:29 No.534171060
>ちょっと詳しい「」に聞きたいんだけどGL2460HM使ってて動画とか見ると残像が少し気になる程度に出るんだけどこれはリフレッシュレートのせい? AMAオフになってるとか
129 18/09/17(月)17:20:41 No.534171120
>せめて2万くらいは欲しいところ 最低二万で探してみるよ
130 18/09/17(月)17:20:43 No.534171123
最近のは全然発熱しなくてびっくりする
131 18/09/17(月)17:21:09 No.534171219
困ったときのBENQ
132 18/09/17(月)17:24:20 No.534171855
>AMAオフになってるとか オンにしてみたけど治らなかったよ… グラボが原因かも…買い替え時か…
133 18/09/17(月)17:25:39 No.534172122
一応スペック的にはAOCのやつが一万前後で最低限ゲーミングって感じだな… 使ったこと無いから使用感は知らんけど
134 18/09/17(月)17:26:32 No.534172320
BENQ名前でバカにしてたけど良いわコレ… 国産メーカーはボりすぎ
135 18/09/17(月)17:27:22 No.534172483
パネルとかはどうせ同じOEMなんだろうし国産メーカー買う意味はほとんど無いよ この31.5も同じパネルでいろんなメーカーから出てるし
136 18/09/17(月)17:28:19 No.534172685
マウスがかくついて見えるのは本体か人間の問題
137 18/09/17(月)17:28:38 No.534172744
144HzモニターってTNばっかなんだよなぁ みんな同じパネルなんだろうけど
138 18/09/17(月)17:29:26 No.534172896
困ったときの三菱だった「」は多い
139 18/09/17(月)17:30:20 No.534173106
個人的にゲームやるなら27インチが丁度いいな 23インチあたりは遠景が潰れて見えにくいし 4K環境だとまた違うんだろうかね
140 18/09/17(月)17:30:44 No.534173193
>困ったときの三菱だった「」は多い RDT232WLMがCSゲーム用モニタとしてまだまだ現役だ
141 18/09/17(月)17:30:52 No.534173224
4Kは合わせてグラボも1060以上にしないと色々おつらい
142 18/09/17(月)17:30:59 No.534173247
>144HzモニターってTNばっかなんだよなぁ >みんな同じパネルなんだろうけど TNの速さに誰も追いつけないし…
143 18/09/17(月)17:32:43 No.534173634
>困ったときの三菱だった「」は多い 買った個体が外れで不具合出まくるし買って4年くらいでパネルが駄目になってくたばれ!ってなってたけど本当にくたばっててだめだった
144 18/09/17(月)17:32:53 No.534173661
TN以外のゲーミングモニタがほしいけど中々ない
145 18/09/17(月)17:34:29 No.534173992
画像はVAだったかな