<font c... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/17(月)15:29:50 No.534148553
>野生解放
1 18/09/17(月)15:40:38 j3iaGAww No.534150659
これすき
2 18/09/17(月)15:41:06 No.534150759
それまで擁護してくれてた眼鏡好きをぶちギレさせたキャラ崩壊榛名
3 18/09/17(月)15:41:20 No.534150797
誰だよお前
4 18/09/17(月)15:41:35 No.534150857
メガネ外しも艤装切断もひっくるめて作画ミス
5 18/09/17(月)15:41:38 No.534150864
メガネは拘束具
6 18/09/17(月)15:46:10 No.534151778
眼鏡無いと戦えないんじゃなかったんですか?
7 18/09/17(月)15:47:41 No.534152115
メガネは足かせ
8 18/09/17(月)15:50:58 No.534152813
この後すぐかけ直すのが本当に意味がわからなかった
9 18/09/17(月)15:53:12 No.534153286
メガネは外すもの
10 18/09/17(月)15:54:22 No.534153514
比叡の本気きたな…
11 18/09/17(月)15:54:55 No.534153651
作った奴は作品の内容を全然理解してなかったんだなって事がよくわかる え?原作者ががっつりと関わってこれ?
12 18/09/17(月)15:56:26 No.534153997
公式設定云々よりもなぜここで眼鏡を外したのかよく分からない…
13 18/09/17(月)15:56:51 No.534154080
ニコデスマンのネタですまんけどメガネ外してグラサンかけるやつは説得力あったよ
14 18/09/17(月)15:57:35 No.534154255
これの話をしている時が至福の時…という人がいる
15 18/09/17(月)15:57:53 No.534154321
>公式設定云々よりもなぜここで眼鏡を外したのかよく分からない… リミッター解除!本気モード!
16 18/09/17(月)15:58:09 No.534154377
妄想の無い公式がガッツリ関わった本当の艦これ
17 18/09/17(月)15:59:36 No.534154682
書き込みをした人によって削除されました
18 18/09/17(月)16:00:19 No.534154794
ゲームだと眼鏡が無いと戦えないって言っているのに妄想とは...
19 18/09/17(月)16:01:50 No.534155105
>それまで擁護してくれてた眼鏡好きをぶちギレさせたキャラ崩壊榛名 擁護してねぇよあの糞
20 18/09/17(月)16:02:56 No.534155317
正確には「せめて良かった探ししようね」だ
21 18/09/17(月)16:03:15 No.534155385
ゲームとアニメの設定同じだと思ってるの?
22 18/09/17(月)16:03:42 No.534155489
ヒラコーはキレた
23 18/09/17(月)16:03:59 No.534155543
>ゲームとアニメの設定同じだと思ってるの? 最初はそれが売りだったし
24 18/09/17(月)16:04:32 No.534155641
本気モード行きますよ!って感じで外したけど あ…やっぱないと無理だわってなったんでは
25 18/09/17(月)16:04:37 No.534155660
百歩譲って眼鏡取ったほうが強いとして 普段なんで眼鏡かけて戦ってたのかがわからない
26 18/09/17(月)16:04:50 No.534155707
眼鏡が割れて全然狙い定まらない中で最期の一撃を運で当てたんだよ最高だろ?
27 18/09/17(月)16:05:09 No.534155774
つまり普段はふざけて本気だしてないだけだけど提督の前では眼鏡必要なんですーって嘘吐いてるって事だろ? 何もおかしくない
28 18/09/17(月)16:05:49 No.534155897
>この後すぐかけ直すのが本当に意味がわからなかった 潮が付いて吹いてたんじゃない?
29 18/09/17(月)16:05:54 No.534155917
公式アニメのやる事にケチつけるなんておかしくね
30 18/09/17(月)16:06:09 No.534155954
提督の前ではキチガイの演技してた島風が一番凄い
31 18/09/17(月)16:06:19 No.534155990
眼鏡かけてるキャラは一回ぐらい外しときましょう!w ぐらいのノリだったんだと思う
32 18/09/17(月)16:06:31 No.534156035
キン肉マンでバッファローマンが急にヅラとったりした理由が 悪魔と決別するのに何かインパクトのある行動させたかった とかそんなんだったから多分それと似たようなもんだろう
33 18/09/17(月)16:06:43 No.534156070
原作者の虚しい妄想で作られたアニメ
34 18/09/17(月)16:06:47 No.534156086
でも金剛姉妹なら意味もなく眼鏡外しそうじゃない?
35 18/09/17(月)16:07:54 No.534156280
>提督の前ではキチガイの演技してた島風が一番凄い あなたが先に改になると思ってたいいよね…
36 18/09/17(月)16:07:56 No.534156292
原作とアニメの設定が違うのはよくあるけどじゃあ何の意味があったのかって言われると
37 18/09/17(月)16:09:44 No.534156670
アニメの金剛型はどれだけふざけられるかに力注いでそうだし…
38 18/09/17(月)16:09:53 No.534156694
>原作者の虚しい妄想で作られたアニメ ウエディングドレスのところキモかったね
39 18/09/17(月)16:11:22 No.534156973
作中最重要イベントのウエディングドレスがキモいとか酷い事言うな
40 18/09/17(月)16:12:44 No.534157237
原作者の妄想がつまらないから それ無視して妄想するねってのか今の艦これ
41 18/09/17(月)16:12:47 No.534157251
主人公大好きなヒロイン達は主人公がいない時はどんな顔するの?という問いへのリアルな返答
42 18/09/17(月)16:13:12 No.534157341
緊張する場面で緩和のためにギャグとしてやったなら違ったろうけど そういう意図は一切感じられなかった
43 18/09/17(月)16:13:51 No.534157472
とくに落ち込みもしてなかったのに提督が生きてるとわかったとたん媚声上げる金剛はすごかったね
44 18/09/17(月)16:14:28 No.534157615
日常パートが退屈だったけど 戦闘シーンもさっぱりあっさりだった
45 18/09/17(月)16:14:33 No.534157640
>主人公大好きなヒロイン達は主人公がいない時はどんな顔するの?という問いへのリアルな返答 原作者が考えました!金剛は提督がいなくなっても気にしません!
46 18/09/17(月)16:15:10 No.534157769
>ウエディングドレスのところキモかったね 艦娘にエロいネタするだけの「」がそれを言うか… 原作者が作った物を妄想と言い放つ以上自分たちのしてる事も同列だと認める事になるぞ
47 18/09/17(月)16:15:13 No.534157781
メディアミックスは独自の解釈してるのも多いけど これはゲームになるべく忠実にしてるんだろ?
48 18/09/17(月)16:15:32 No.534157855
>ウエディングドレスのところキモかったね あの背景って田中のマンションの屋上の上じゃねとか言われてる
49 18/09/17(月)16:16:56 No.534158161
>艦娘にエロいネタするだけの「」がそれを言うか… >原作者が作った物を妄想と言い放つ以上自分たちのしてる事も同列だと認める事になるぞ 二話の吹雪の背中は作中の気持ち悪い提督と視聴者が完全にリンクする素晴らしい演出だと思う
50 18/09/17(月)16:17:00 No.534158172
>とくに落ち込みもしてなかったのに提督が生きてるとわかったとたん媚声上げる金剛はすごかったね そもそも誰も心配してなかったしあの提督よっぽど嫌われてるんだろうな
51 18/09/17(月)16:17:25 No.534158252
>メディアミックスは独自の解釈してるのも多いけど >これはゲームになるべく忠実にしてるんだろ? ゲームの方に忠実に再現すべき世界観というものがほぼ存在しない 唯一再現すべきだったキャラがどうなっかはスレの通り
52 18/09/17(月)16:17:26 No.534158256
>ヒラコーはキレた ロストショックで駆逐に手持ち全部食わせて再建してから疎遠に成ったんじゃなかったっけか
53 18/09/17(月)16:18:15 No.534158428
メガネ外そうぜ!を実際にやってみた結果
54 18/09/17(月)16:18:52 No.534158562
私の計算によると眼鏡を外すと性能が dice1d100=65 (65)%になります
55 18/09/17(月)16:19:32 No.534158698
お前ら提督は全員キモいんだよっていう製作側の返答なのだろうか?
56 18/09/17(月)16:20:19 No.534158861
それは概ねあってると思う
57 18/09/17(月)16:20:42 No.534158936
シルエットだけで声もないのに気持ち悪い無能である事だけはすごい伝わってくる 問題はなぜそんなのを伝えてくるのかという事だ
58 18/09/17(月)16:21:41 No.534159132
画面の前のあなたですの意味が丸っきり変わってくる
59 18/09/17(月)16:23:43 No.534159555
映画は良かった言う人居るけど 無能な主人公外野に追いやってストーリーから完全に外した内容なんだよね… それのどこがまともなんだか…駄目な部分の尻拭いをしただけで満足なのか
60 18/09/17(月)16:24:24 No.534159713
メガネをスカウターみたいに使ってたし データキャラがデータを捨てて本気で戦うみたいな表現だったのかな
61 18/09/17(月)16:24:55 No.534159836
わざわざ映画まで見に行くような人の評だからなぁ
62 18/09/17(月)16:25:09 No.534159887
映画の評判がいいのは当たり前だろ アニメ全話視聴してなおかつ楽しめた人しか見に行かないんだから
63 18/09/17(月)16:25:26 No.534159952
主人公は最初から吹雪で提督はほとんど関わってないのは変わらないから別に… その主人公がとことん受動的だったのは認めるけど
64 18/09/17(月)16:26:08 No.534160115
映画は映画で真面目に艦娘と深海艦の出自考察すると矛盾って言うか結局答え出てないままだからな 後個人的に00から10年は経つのに今更対話オチってセンスの古さも辛い
65 18/09/17(月)16:26:11 No.534160127
画面の前のあなたは例え死んだとしても誰も気にも留めませんってか?
66 18/09/17(月)16:26:38 No.534160216
作画も映画の予算使っててこれ?って感じは感じたよ劇場版 後相変わらずコンテに迫力がない