ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/17(月)15:00:44 No.534142752
暗黒の儀式貼る
1 18/09/17(月)15:01:54 No.534142980
quick
2 18/09/17(月)15:03:11 No.534143255
お医者さま監修の上であくまでチェック目的でやってね!
3 18/09/17(月)15:03:24 No.534143299
故意にやらせて破壊させようとしているのでは…?
4 18/09/17(月)15:04:49 No.534143623
赤だからセーフ 緑はアウト
5 18/09/17(月)15:05:10 No.534143686
これ整体師に教わった腱鞘炎予防トレーニングですって ヒに貼ったら凍結したんだけど
6 18/09/17(月)15:05:53 No.534143833
>これ整体師に教わった腱鞘炎予防トレーニングですって >ヒに貼ったら凍結したんだけど 当たり前だバカ!
7 18/09/17(月)15:07:45 No.534144212
やるとどうなるんです?
8 18/09/17(月)15:08:30 No.534144371
痛くなる
9 18/09/17(月)15:08:36 No.534144397
筋を痛める
10 18/09/17(月)15:08:37 No.534144398
痛いと気をつけてね すっげ痛いと病院行けってね
11 18/09/17(月)15:08:46 No.534144439
>やるとどうなるんです? 痛い
12 18/09/17(月)15:09:25 No.534144552
わかった!気をつけてこの方法でストレッチする!
13 18/09/17(月)15:09:32 No.534144577
緑が毒エフェクトというのは常識
14 18/09/17(月)15:09:36 No.534144595
思いっきりやるほうが悪い
15 18/09/17(月)15:09:40 No.534144606
やってみて痛くなったら病院行こうね
16 18/09/17(月)15:10:09 No.534144695
リストサポーター付けるとよろし
17 18/09/17(月)15:11:50 No.534145065
マナバーンで3点
18 18/09/17(月)15:12:03 No.534145102
これは炎症のチェック方法なのでこれやって痛い人は既に痛めてる やったら痛くなった!って騒ぐ「」が多いのはスマホのやりすぎで指の腱酷使してる人が多いからだろう
19 18/09/17(月)15:12:36 No.534145196
何回かやったら痛みがそれほど出なくなった…?
20 18/09/17(月)15:12:46 No.534145230
4chの白人がマジギレしたやつ
21 18/09/17(月)15:14:25 No.534145543
一度試しただけで1ヶ月以上痛みが取れなかったからマジでひどい
22 18/09/17(月)15:14:37 No.534145587
これ貼るとアク禁されるよ
23 18/09/17(月)15:14:45 No.534145622
>クンリニンサンがマジギレしたやつ
24 18/09/17(月)15:14:58 No.534145661
よくやってるけど全然痛くないよこれ 最初はちょっと痛かったかも
25 18/09/17(月)15:15:04 No.534145681
どれくらいの勢いでやるもんなのか分からん グッと伸ばした感じで止めるど痛みがある
26 18/09/17(月)15:15:05 No.534145686
俺は気持ちいいぐらいで助かった
27 18/09/17(月)15:15:09 No.534145701
ドケルバン病の診断に使われるアイヒホッフテスト! ドケルバン病の診断に使われるアイヒホッフテストじゃないか!
28 18/09/17(月)15:15:19 No.534145729
idはほぼ毎回出てるな チェック方法だから痛くない人も居るハズなんだが 痛くない「」居るの?
29 18/09/17(月)15:15:47 No.534145823
ヒーリングストレッチ
30 18/09/17(月)15:15:48 No.534145824
赤字出されて実名バレてたやつは他にも前科あったのがひどい
31 18/09/17(月)15:15:56 No.534145859
腱鞘炎チェック!
32 18/09/17(月)15:16:44 No.534146025
回復エフェクト+quickじゃないからセーフ
33 18/09/17(月)15:16:56 No.534146071
クンリニンサンがブチ切れてIP出したら東大からスレ立てたのがバレたんだっけ
34 18/09/17(月)15:17:22 No.534146161
俺はいもげもPCで見てるし大丈夫
35 18/09/17(月)15:17:35 No.534146208
これやると悪化するとかどこまで本気のネタなのかわからん 診断方法として有名なのに
36 18/09/17(月)15:18:01 No.534146298
クンリニンサンの手首を破壊したのはヒーリングエフェクト版だからな…
37 18/09/17(月)15:18:07 No.534146314
野村隼人だっけ
38 18/09/17(月)15:18:12 No.534146332
全然痛くない 結構素早く動かしてるつもりだけどなんか間違ってるのかな
39 18/09/17(月)15:18:15 No.534146349
何故か実写バージョンがヒで回ってきて困惑した
40 18/09/17(月)15:18:17 No.534146360
>これやると悪化するとかどこまで本気のネタなのかわからん >診断方法として有名なのに 勢いよくやって痛めるんだと思う
41 18/09/17(月)15:18:19 No.534146367
>クンリニンサンがブチ切れてIP出したら東大からスレ立てたのがバレたんだっけ なにやってんの…
42 18/09/17(月)15:18:27 No.534146391
>idはほぼ毎回出てるな >チェック方法だから痛くない人も居るハズなんだが >痛くない「」居るの? 少なくとも俺は両手とも痛くない 前少し痛かったからスマホ使う手を均等にしたらちょっと良くなったらしい
43 18/09/17(月)15:18:38 No.534146426
>これやると悪化するとかどこまで本気のネタなのかわからん 何も知らずに勢いよくやったらスジいかれるとは思うぞ
44 18/09/17(月)15:18:58 No.534146487
>少なくとも俺は両手とも痛くない >前少し痛かったからスマホ使う手を均等にしたらちょっと良くなったらしい 手首手のひら側に曲げてない?
45 18/09/17(月)15:19:11 No.534146527
ヒですごい拡散していたけど今見たらツイート消してぶつくさ文句言ってた
46 18/09/17(月)15:19:20 No.534146550
痛い人が一気にやるから死ぬだけで 痛くない人はスピードとか関係ないよ
47 18/09/17(月)15:19:27 No.534146575
スマホ持ってる方でやるといたいな… 軽くなってはいるけどスマホってやっぱ重いんだね…
48 18/09/17(月)15:19:36 No.534146606
東大の研究室の誰かは確定してないだろ! めっちゃ痛い自己紹介の奴がいただけで
49 18/09/17(月)15:19:50 No.534146648
健康な腱なら当然痛くない事もある アキレス腱伸ばすのと一緒よ
50 18/09/17(月)15:20:17 No.534146731
その辺の小学生とかにやらすと痛い奴のが見つからないのかな…
51 18/09/17(月)15:20:35 No.534146779
なんの為にやる必要があるんだよこれ
52 18/09/17(月)15:20:50 No.534146821
>ヒですごい拡散していたけど今見たらツイート消してぶつくさ文句言ってた あの手の人は消してその腱に関しては黙っていれば良いのに何故自分で触れてしまうのか… 惨めポイントが増えてしまうだけだというのに
53 18/09/17(月)15:20:57 No.534146844
親指だけでスマホやってるとなる CTRL+Z多用しててもなる
54 18/09/17(月)15:20:58 No.534146847
>なんの為にやる必要があるんだよこれ なんでスレ読まないの…?
55 18/09/17(月)15:21:12 No.534146894
>なんの為にやる必要があるんだよこれ 普通にやる分には腱鞘炎チェックでしかないよ quickでやるとぐえー!ってなるけど
56 18/09/17(月)15:22:33 No.534147167
ここ数日ヒでバズって被害者大量生産してたよねこれ
57 18/09/17(月)15:23:06 No.534147263
ヒでこれやってる画像が流れてきたんですけお
58 18/09/17(月)15:23:42 No.534147365
でも検査としては悪くないよこれ とりあえず一週間これを毎日二十回やってみて痛みが出るようなら病院に行った方がいい
59 18/09/17(月)15:23:52 No.534147394
スレ画はアイヒホッフテストで フィンケルシュタインテストは親指を逆の手で握って小指側に引っ張るのらしいな
60 18/09/17(月)15:24:12 No.534147453
でもヒで広めた人は接骨院のせんせから聞いたって…
61 18/09/17(月)15:24:13 No.534147457
ヒーリングエフェクトにしてクイッをquickにして海外に輸出した邪悪がいるらしいな
62 18/09/17(月)15:24:27 No.534147502
「」くん…?
63 18/09/17(月)15:24:32 No.534147517
電通大から東大への学歴ロンダマン
64 18/09/17(月)15:24:57 No.534147600
これ接骨院の先生実在したらヒの被害者たちから訴えられるだろ
65 18/09/17(月)15:25:22 No.534147694
>でもヒで広めた人は接骨院のせんせから聞いたって… その後整体師になりさらに別の職に変化してってたよ
66 18/09/17(月)15:25:25 No.534147703
痛くはなかったけど、釣りそうになった
67 18/09/17(月)15:25:34 No.534147726
>とりあえず一週間これを毎日二十回やってみて痛みが出るようなら病院に行った方がいい おまえー!!
68 18/09/17(月)15:25:49 No.534147775
先生から聞いたって体でスイッとちょうどいい画像が出るわけないだろ…
69 18/09/17(月)15:26:13 No.534147847
これヒーリングタックル問題の時に久しぶりに思い出したよ
70 18/09/17(月)15:26:17 No.534147859
ググりゃわかるけどそこそこちゃんとしたテストではある でも負担をかけて痛みが出るか試す方法だから下手にやればそりゃ筋痛めるし ちゃんとした医者にかかって調べた方が100倍いいのは確かだ
71 18/09/17(月)15:26:19 No.534147870
>でも検査としては悪くないよこれ >とりあえず一週間これを毎日二十回やってみて痛みが出るようなら病院に行った方がいい 確実すぎる…
72 18/09/17(月)15:26:20 No.534147873
なぜか話を聞いただけなのに画像が用意されてるのいいよね…
73 18/09/17(月)15:26:38 No.534147932
ヒで流れてきてスレ画のだと気づかずにやって昨日やって今右手がしびれてるわ…
74 18/09/17(月)15:27:24 No.534148089
えっじゃあ日大のスポーツ医学専攻の先生から聞いたって言う…
75 18/09/17(月)15:27:27 No.534148099
>ヒで流れてきてスレ画のだと気づかずにやって昨日やって今右手がしびれてるわ… IQ低すぎる…
76 18/09/17(月)15:27:53 No.534148177
右でやるとちょっと痛い 左でやると親指の突き指が痛い
77 18/09/17(月)15:28:02 No.534148204
なんで今さらこんな古いネタが…
78 18/09/17(月)15:28:02 No.534148206
痛いと感じたらその時点で止めればいいのに なんで「」は痛めるまでやるの…
79 18/09/17(月)15:28:42 No.534148321
>痛いと感じたらその時点で止めればいいのに >なんで「」は痛めるまでやるの… 痛かったら心配になるだろ!
80 18/09/17(月)15:29:07 No.534148424
>なぜか話を聞いただけなのに画像が用意されてるのいいよね… どうもイメージ検索すら使えない人が多いぽい
81 18/09/17(月)15:29:35 No.534148498
加減を知らず最初からアクセル全開で動かす人は多い
82 18/09/17(月)15:29:50 No.534148552
>痛いと感じたらその時点で止めればいいのに >なんで「」は痛めるまでやるの… 高速でやるから痛めてから痛いと感じるらしい
83 18/09/17(月)15:29:59 No.534148589
ちゃんとしたテストなら広めても問題ないな
84 18/09/17(月)15:30:08 No.534148619
>どうもイメージ検索すら使えない人が多いぽい スマホ 持ち すぎ 小指
85 18/09/17(月)15:30:08 No.534148621
利用者多いヒでこれ拡散するのは邪悪すぎない?
86 18/09/17(月)15:30:12 No.534148636
>加減を知らず最初からアクセル全開で動かす人は多い 筋肉体操流行ったけど大丈夫かな…ってなった
87 18/09/17(月)15:30:22 No.534148670
何で腱鞘炎チェックの画像流行ってるのって思ったら「」は酷い奴だな…
88 18/09/17(月)15:30:34 No.534148715
>利用者多いヒでこれ拡散するのは邪悪すぎない? リツイート20000くらい行ってた気がする
89 18/09/17(月)15:30:37 No.534148729
乳ガンチェックと同じ感覚で勧めるもんじゃねえ!ってなる
90 18/09/17(月)15:30:47 No.534148755
邪悪は回復エフェクトでしょ?
91 18/09/17(月)15:30:57 No.534148790
>利用者多いヒでこれ拡散するのは邪悪すぎない? これで利き手を痛めてスマホを使えなくなったら利用者がへって被害者も減るから大丈夫
92 18/09/17(月)15:31:12 No.534148845
ヒーリングエフェクトのほうはID出てもしょうがないかな…ってなるけど スレ画は真っ当な方法だよ
93 18/09/17(月)15:31:15 No.534148852
物書きと絵描きに絞って推奨してたのが 邪悪さを増してる
94 18/09/17(月)15:31:16 No.534148856
>痛いと感じたらその時点で止めればいいのに >なんで「」は痛めるまでやるの… まわってきたやつに「文字書きや絵描きさんは試してみて!」なんていう文でついてて安いプライドを煽るからぁ!! ちょっとは痛いな~みたいなこと言いたいと無意識に思っちゃったからぁ!!
95 18/09/17(月)15:31:35 No.534148927
>これで利き手を痛めてスマホを使えなくなったら利用者がへって被害者も減るから大丈夫 なるほど…
96 18/09/17(月)15:31:41 No.534148953
>>どうもイメージ検索すら使えない人が多いぽい >スマホ 持ち すぎ 小指 利き手じゃない方もなってるのすごく滑稽なんだけど気づかない人は多い
97 18/09/17(月)15:32:50 No.534149185
毒の沼地とか緑だし… でもキラキラしてたのつけてたからアウト
98 18/09/17(月)15:32:54 No.534149199
これでクンリニンサンが物理ダメージ負ったってマジなんだろうか
99 18/09/17(月)15:33:05 No.534149246
実際自覚症状出るレベルまで進行した腱鞘炎に罹ったら親指握れなくて画像の所まで行けなかった…
100 18/09/17(月)15:33:28 No.534149321
腱鞘炎を起こした腱を引っ張ると痛いというテスト 肌に傷がないか塩を揉み込むテストのようなものだな!
101 18/09/17(月)15:33:56 No.534149415
【神絵師必見】よく描いている人ほど痛めやすい腱鞘炎のチェック法
102 18/09/17(月)15:34:06 No.534149438
痛かったら病院行こうねってだけなのに何故か手が壊れるまでやる人が絶えない
103 18/09/17(月)15:35:03 No.534149625
>これでクンリニンサンが物理ダメージ負ったってマジなんだろうか お前ヒで手首痛めたやつらと同じくらい馬鹿だな
104 18/09/17(月)15:35:30 No.534149711
>【神絵師必見】よく描いている人ほど痛めやすい腱鞘炎のチェック法 あーやばいわーおれいたいわー!
105 18/09/17(月)15:36:44 No.534149921
サンダーボルトの人が腱鞘炎で落としてたからみんな気を付けてね
106 18/09/17(月)15:37:25 No.534150041
腱切れたかと思う程痛いけど切るほど引っ張る方が難しいので安心して欲しい 患部一気に伸ばして痛みは残るので安静にして欲しい
107 18/09/17(月)15:38:16 No.534150199
つまり腱鞘炎起こしたらサンダーボルトの人並みの絵師という証明…?
108 18/09/17(月)15:40:22 No.534150612
どっちにしろ素人が適当に拡散していいものでもなかろう
109 18/09/17(月)15:41:26 No.534150825
>どっちにしろ素人が適当に拡散していいものでもなかろう おれじゃない せんもんかのせんせいからきいた しらない すんだこと(びょういん)
110 18/09/17(月)15:42:27 No.534151022
腱鞘炎は1日2日で治る病気じゃないから これで痛む部分だと認識して顕在化すると親指を酷使したツケの支払いが始まる
111 18/09/17(月)15:43:08 No.534151153
まじかよ最低だなちょっとボールでサンダーボルト宙域の様子見てくる
112 18/09/17(月)15:43:32 No.534151226
真面目な話日本整形外科学会のページ出たから真っ当なテストではある > 上記の部位に腫脹や圧痛があり、母指と一緒に手首を小指側に曲げると痛みがいっそう強くなることで診断します(フィンケルシュタインテスト変法)。 でもこれ平常時でも手首に痛みがある人がやるテストであって 普段痛くない人がやるテストではないのでは?
113 18/09/17(月)15:44:40 No.534151451
>普段痛くない人がやるテストではないのでは? 上でもさんざん言われてるのにいまさら~では?とか言ってる時点で相当アホだよ
114 18/09/17(月)15:50:48 No.534152774
ヒーリングエフェクトに変えるとidが出るやつ
115 18/09/17(月)15:52:36 No.534153154
別にコラの方でも勢いよくやれとは書かれてないよね?
116 18/09/17(月)15:53:35 No.534153358
これを応用した柔術とかないのかな
117 18/09/17(月)15:57:19 No.534154190
この手のものをどうして思いっきりやってしまうのか じっくりゆっくりと力入れないと傷めるのは分かることだろうに…
118 18/09/17(月)15:57:37 No.534154260
ワンインチパンチ