18/09/17(月)14:54:17 サイバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/17(月)14:54:17 No.534141378
サイバープリキュアって無いよね
1 18/09/17(月)14:56:18 No.534141806
コレクター…
2 18/09/17(月)14:56:53 No.534141924
あるよ
3 18/09/17(月)14:57:16 No.534142017
マダラお前攻殻機動隊見たいだけだろ
4 18/09/17(月)14:57:45 No.534142132
当時幼児だった子はもうプリキュア見ないよ
5 18/09/17(月)14:57:46 No.534142137
わたしはプリキュアになりたくなかったんだもの!
6 18/09/17(月)14:57:54 No.534142164
強いて言えばフレッシュか
7 18/09/17(月)14:58:00 No.534142187
まず女児向けであることを理解しろよ!?
8 18/09/17(月)14:59:25 No.534142496
スーパー戦隊は警察やらサムライやら魔法使いやらバリエーション豊富だよねそして定期的に忍や恐竜になる
9 18/09/17(月)14:59:26 No.534142499
まぁ押井に女児アニメさせるのは新しいな…
10 18/09/17(月)14:59:39 No.534142538
正に今年のにいるじゃん
11 18/09/17(月)15:01:00 No.534142797
ウルトラマンネクサスみたいな感じかな 章ごとに変身する人間が変わるやつ
12 18/09/17(月)15:01:15 No.534142851
西尾大介に女児アニメさせたの自体がよっぽどだよ!?
13 18/09/17(月)15:01:40 No.534142928
全身義体は無いけど義足が義手くらいなら来そう
14 18/09/17(月)15:02:17 No.534143059
プリキュアってまだやってんだな…もう20年くらい?
15 18/09/17(月)15:02:56 No.534143199
全身義体はダメだけどビルドダイバーズとかSAOみたいなネットが舞台のプリキュアなら…アバターがプリキュアで悪の組織がハッカー集団とか
16 18/09/17(月)15:03:44 No.534143389
そもそもプリキュアに求める要素ではない
17 18/09/17(月)15:03:51 No.534143414
え…ルールーって違うの…
18 18/09/17(月)15:04:06 No.534143463
プリキュアに興味無いのは分かる
19 18/09/17(月)15:05:06 No.534143680
ワンダフルネットプリキュアを単体で見てみたい気はする
20 18/09/17(月)15:05:10 No.534143688
スプライトシュピーゲルとかオイレンシュピーゲルどうだろう? 腕や足を機械に変えた女の子たちが治安を護るためにカルトからテロリストと戦うプリキュアだぞ
21 18/09/17(月)15:05:12 No.534143696
ガンダムAGE?
22 18/09/17(月)15:05:12 No.534143697
残念ながらサイボーグプリキュアなら今年既に…
23 18/09/17(月)15:05:33 No.534143767
俺たちの一存でどうこうできないってその通りなんだけど初代はさぁ…
24 18/09/17(月)15:06:00 No.534143857
ふわっとしてる人生送ってるだけはあるわ
25 18/09/17(月)15:06:26 No.534143944
今年のロボはすっかりロボっぽいことしなくなったからな 前は空飛んでビームとかバスターとか撃ってたのに
26 18/09/17(月)15:06:42 No.534144009
シュピーゲルシリーズが思い浮かぶ
27 18/09/17(月)15:07:04 No.534144081
アンドロイドプリキュアであってサイボーグプリキュアではないぞ今年は
28 18/09/17(月)15:07:42 No.534144203
スプリンターだったけど事故で両足を失った少女が主人公のプリキュアぐらいで
29 18/09/17(月)15:08:44 No.534144426
そうだ映画でみんなのライトの応援が足りなかったせいで重症を追って体の半分をテレビ最終クールあたりで機械にしたプリキュアってのはどうだろう
30 18/09/17(月)15:09:20 No.534144531
>アンドロイドプリキュアであってサイボーグプリキュアではないぞ今年は うるさい!お前なぞロボットで充分だ!
31 18/09/17(月)15:09:20 No.534144532
柱間が終始まともなのも珍しい
32 18/09/17(月)15:09:28 No.534144563
なんの話してもクロスオーバーとかアレンジとかリメイクという言葉を借りて自分の好きな作品に寄せちゃう人いる
33 18/09/17(月)15:11:32 No.534144989
>アンドロイドプリキュアであってサイボーグプリキュアではないぞ今年は 分かってるけどサイボーグのが格好いいじゃん どうせ「」に違いなんてわからんわからん
34 18/09/17(月)15:11:52 No.534145074
疾風!アイアンリーガープリキュア!
35 18/09/17(月)15:12:03 No.534145101
>スプリンターだったけど事故で両足を失った少女が主人公のプリキュアぐらいで 車椅子が変形してパワードスーツになるんだよね
36 18/09/17(月)15:12:05 No.534145110
科学の力は女の子っぽく無いから駄目なんだろうか
37 18/09/17(月)15:13:26 No.534145359
じゃあ科学の逆で妖怪プリキュアで
38 18/09/17(月)15:14:02 No.534145476
ルールーはよく敵を科学の力で分析してるしサイバーじゃないか
39 18/09/17(月)15:14:14 No.534145510
子供に大人気!恐竜プリキュア!
40 18/09/17(月)15:15:26 No.534145755
今のところ一番闇が深いのは プリキュア変身グッズ手に入れたのにパートナーが見つからなかったので変身できなくて アメリカ軍の空爆を見ながら「…チクショウ…力さえあれば」みたいな顔で空をにらんでいた野沢雅子
41 18/09/17(月)15:15:37 No.534145785
忍者プリキュア!警察プリキュア!怪盗プリキュア!
42 18/09/17(月)15:15:37 No.534145789
敵もちょっとリアリティ出してさ 某国のハッカーとかテロリストにしたらいいんじゃない?
43 18/09/17(月)15:15:39 No.534145798
プリキュアである意味を見出せないプリキュア妄想は不毛だ
44 18/09/17(月)15:16:41 No.534146015
>敵もちょっとリアリティ出してさ >某国のハッカーとかテロリストにしたらいいんじゃない? そんな危険な要素ぶっこめる作品なんてフルメタルパニックくらいしか無理だよ…
45 18/09/17(月)15:17:15 No.534146130
それはそうと 「すべてをプログラムに!解析不能解析不能!リカイデキナイ…」 みたいなこと言われてたフレッシュは最終回だけサイバーだな
46 18/09/17(月)15:17:59 No.534146293
カルト教団をプリキュアの敵に
47 18/09/17(月)15:18:15 No.534146342
>探偵プリキュア!警察プリキュア!怪盗プリキュア! 舞台は偵都ヨコハマ!
48 18/09/17(月)15:18:36 No.534146415
普段は人間に紛れてて人の血を吸って生きる化け物をセーラー服のプリキュアが刀で退治するって話はどうかな?
49 18/09/17(月)15:18:44 No.534146438
会社が敵って変な所でリアリティあるよねプリキュア…
50 18/09/17(月)15:19:20 No.534146551
柱間が正しいわ
51 18/09/17(月)15:19:21 No.534146554
朝の爽やかな時間に女児が泣くわ
52 18/09/17(月)15:19:26 No.534146566
フレッシュは敵国が機械に支配されたディストピアって 実はすごいSFしてる
53 18/09/17(月)15:22:36 No.534147178
高年齢向けプリキュア…ポッピンQ…
54 18/09/17(月)15:24:42 No.534147547
まずリアルなアジアっぽい街の描写から始まるわけ
55 18/09/17(月)15:25:17 No.534147680
>まずリアルなアジアっぽい街の描写から始まるわけ 聖書の一文が流れたりするわけ
56 18/09/17(月)15:26:24 No.534147886
貧民窟の生まれで綺麗な顔を使って生き延びた連中を…… ってこれビシンたちとあまり変わらんな
57 18/09/17(月)15:28:06 No.534148220
>>まずリアルなアジアっぽい街の描写から始まるわけ >聖書の一文が流れたりするわけ 民族音楽みたいなのが流れるわけ
58 18/09/17(月)15:28:23 No.534148268
もう紅殻のパンドラでいいだろ
59 18/09/17(月)15:29:41 No.534148519
核戦争で滅んで暴力が支配する世の中になったのをプリキュアが愛と暴力で世直しの旅をするとか
60 18/09/17(月)15:31:49 No.534148979
>>>まずリアルなアジアっぽい街の描写から始まるわけ >>聖書の一文が流れたりするわけ >民族音楽みたいなのが流れるわけ やたら重心がブレる歩き方するおっさんの後ろ姿が映るわけ
61 18/09/17(月)15:32:05 No.534149032
ハピネスチャージの世界観はすごいよね ブルースカイ王国が世界中に宣戦布告してて日本も各地で戦争状態になってる中で ブルースカイ王国前政権の王女が亡命政権みたいなことしてるって
62 18/09/17(月)15:34:11 No.534149453
舞台は全ての過去の記憶をなくした閉ざされた都市! プリキュアという役を手にした少女たちは己が何者かも分からぬまま戦い続ける!
63 18/09/17(月)15:34:13 No.534149463
4クール4部構成主人公が変わる…で思い浮かんだのはガンダムAGEだった いや細部は違うんだけどさ ガンダムAGEの世代交代による3世代ストーリーはそれ自体は悪いアイデアじゃなかったと思うんだ…
64 18/09/17(月)15:34:49 No.534149573
>>>>まずリアルなアジアっぽい街の描写から始まるわけ >>>聖書の一文が流れたりするわけ >>民族音楽みたいなのが流れるわけ >やたら重心がブレる歩き方するおっさんの後ろ姿が映るわけ 思わしげな背景で関係ない話を早口でするわけ
65 18/09/17(月)15:34:56 No.534149599
悪っぽい要素のプリキュアとかいいと思うんだ ネクロマンサーとか
66 18/09/17(月)15:34:58 No.534149608
>ガンダムAGEの世代交代による3世代ストーリーはそれ自体は悪いアイデアじゃなかったと思うんだ… 子供アニメで主人公変更はご法度だって…
67 18/09/17(月)15:35:56 No.534149787
ブルースカイ王国って公用語何語なんだろう
68 18/09/17(月)15:36:02 No.534149798
>ガンダムAGEの世代交代による3世代ストーリーはそれ自体は悪いアイデアじゃなかったと思うんだ… お母さんもプリキュア!私もプリキュア!2世代プリキュア! はマジメにアリじゃねえかなあとたまに思う 最初のプリキュア世代が実際に親になって子供と一緒に見ててもおかしくないわけで
69 18/09/17(月)15:37:20 No.534150023
>アメリカ軍の空爆を見ながら「…チクショウ…力さえあれば」みたいな顔で空をにらんでいた野沢雅子 なんか笑ってしまった
70 18/09/17(月)15:37:47 No.534150111
女の子主役の既存の話を何でもかんでもプリキュアに置き換えればいいってもんじゃない
71 18/09/17(月)15:37:55 No.534150135
サイボーグとかじゃなくて情報体に変身してサイバースペースというか電子世界で戦えばいいじゃん
72 18/09/17(月)15:38:15 No.534150195
>サイボーグとかじゃなくて情報体に変身してサイバースペースというか電子世界で戦えばいいじゃん 流石でありますなユイ殿
73 18/09/17(月)15:38:30 No.534150252
攻殻機動プリキュア!
74 18/09/17(月)15:38:33 No.534150261
サイバーパンクな世界で太古のプリキュアの魂が憑依してプリキュアになった人間たちが戦う話が見たい
75 18/09/17(月)15:38:54 No.534150324
>子供アニメで主人公変更はご法度だって… ネクサスだって変身者は変わってたんだ!いけますぜ!
76 18/09/17(月)15:39:58 No.534150510
>お母さんもプリキュア!私もプリキュア!2世代プリキュア! >はマジメにアリじゃねえかなあとたまに思う 世代跨いだヒーローだとキバとかあったな
77 18/09/17(月)15:40:06 No.534150538
国際化の時代だし日本プリキュアとアメリカプリキュアとアフリカプリキュアとエジプトプリキュアが各地で奮戦して最後に集まるとか… 別世界から来た子はいてもこの世界のGAIZINはまだいなかった気がするし
78 18/09/17(月)15:40:15 No.534150573
>ネクサスだって変身者は変わってたんだ!いけますぜ! ネクサスという番組自体がいけてたか言え!答えろ!
79 18/09/17(月)15:40:25 No.534150624
気が付いたらジーンダイバーみたいなガチハードSFが完成していた …みたいなことになると俺が喜ぶ
80 18/09/17(月)15:40:40 No.534150665
>子供アニメで主人公変更はご法度だって… ガンダムAGEがなんだって?!
81 18/09/17(月)15:41:01 No.534150738
巨大化するプリキュア 全裸で
82 18/09/17(月)15:41:07 No.534150761
>国際化の時代だし日本プリキュアとアメリカプリキュアとアフリカプリキュアとエジプトプリキュアが各地で奮戦して最後に集まるとか… >別世界から来た子はいてもこの世界のGAIZINはまだいなかった気がするし そういうのはアメリカに任せておけばええねん
83 18/09/17(月)15:42:07 No.534150962
最近のシリーズ見れてないんだけど男の子プリキュアって出た? 現役男の子がダメなら元男の子プリキュアでも… 性の多様性が問われるご時世的にもどうだろう なんか今年のプリキュアはそこらに踏み込んだ脚本が多いと聞くし
84 18/09/17(月)15:42:29 No.534151030
妖怪ウォッチの主人公が変わったと聞いて映画見たらすごく面白かったのに 主人公変更で大失敗!売上激減!みたいなニュースがガンガン流れててつらかった
85 18/09/17(月)15:42:54 No.534151104
あの…プリキュアの名前を冠する必要はないのでは…
86 18/09/17(月)15:43:13 No.534151167
キュアアメリカ! キュアコサック! キュアフランス! キュアケニア! キュアジャパン!
87 18/09/17(月)15:43:29 No.534151215
いきなり男の娘は市庁舎的にも難易度が高いので ふたなりから慣らしていったほうがいい
88 18/09/17(月)15:43:36 No.534151243
>キュアアメリカ! >キュアコサック! >キュアフランス! >キュアケニア! >キュアジャパン! アーッ!!
89 18/09/17(月)15:44:06 No.534151334
一人一人は小さいけれど一つになれば無敵なプリキュアきたな…
90 18/09/17(月)15:44:10 No.534151352
キュアダム キュアキャノン キュアタンク キュアブースター
91 18/09/17(月)15:44:25 No.534151398
サンシャインは男の娘みたいなもんだろう 8割くらい男だよいつき
92 18/09/17(月)15:44:25 No.534151399
とりあえず既存の何かと合わせればいいという足し算しかない発想をやめろ!
93 18/09/17(月)15:44:49 No.534151489
ポリコレだの国際化だの過剰に気にするとろくなことにならないってスターウォーズが教えてくれたから気にしすぎちゃ駄目だよ!
94 18/09/17(月)15:45:25 No.534151606
>ガンダムAGEの世代交代による3世代ストーリーはそれ自体は悪いアイデアじゃなかったと思うんだ… >お母さんもプリキュア!私もプリキュア!2世代プリキュア! >はマジメにアリじゃねえかなあとたまに思う 1クール目で主人公だったプリキュアが 2クール目で成長して世代交代 3クール目からは娘がプリキュア たまに助けに来てくれるお姉さんは一体…からのええっお母さんもプリキュアだったの!?みたいな展開を挟んでからの 4クール目ラストで共闘! どうですこれ熱いでしょう!? 世代交代のための恋愛結婚出産をどう描くかボカすかが問題になりそうだけど
95 18/09/17(月)15:46:09 No.534151770
今のプリキュアでも恋愛どころかマクロス並の三角関係してるからへーきへーき
96 18/09/17(月)15:46:10 No.534151776
>スターウォーズが教えてくれたから キュアブサイク…
97 18/09/17(月)15:46:13 No.534151786
あふれる民族意識! キュアヘイト!
98 18/09/17(月)15:46:24 No.534151835
>とりあえず既存の何かと合わせればいいという足し算しかない発想をやめろ! 引き算…つまり仲間や友情を引けばいいのか?
99 18/09/17(月)15:46:28 No.534151847
色んな国をモチーフにしたプリキュアが七人チームわいわいしてるプリキュアんズ
100 18/09/17(月)15:46:41 No.534151895
人類の荒廃ぶりについにプリキュアが現れなくなったが政府はこの事実を隠すために 完全義体の人工プリキュアを造りまだ人類に希望があることを演じ続けさせていた… 後半は敵も実は同じようなもんだったことが分かるけどそもそもテーマがブレて訳の分からない話になるとかかな…
101 18/09/17(月)15:47:23 No.534152028
ガンダムAGEの世代交代はやる気あるのかって感じのシナリオ構成だし純粋に面白くなかった
102 18/09/17(月)15:47:33 No.534152082
じゃあ感染するとプリキュアになって暴走するプリキュアウィルスが世界中に蔓延しちゃって 暴走の恐怖におびえながらプリキュアに変身して暴走プリキュアと戦うバウンティーハンタープリキュア キャッチコピーは「女の子は誰でもプリキュア…」
103 18/09/17(月)15:47:57 No.534152168
不死身の肉体キュアプール ビール大好きキュアヴァリン 売れないカメラ小僧キュアスパイディー
104 18/09/17(月)15:48:23 No.534152257
女性という利点を生かして主人公を敵に攫わせて一期終了 二期は数か月後っていう設定で新主人公に救助されるも大きなお腹を抱えていてもう戦えない主人公 これならスムーズに主人公交代できる!ボテ腹バージョンも出せてお得!
105 18/09/17(月)15:48:30 No.534152283
生きてる子だけが心をもってるわけじゃない! キュアゾンビ!
106 18/09/17(月)15:48:48 No.534152356
>ガンダムAGEの世代交代はやる気あるのかって感じのシナリオ構成だし純粋に面白くなかった そうかい俺は面白かったぜ
107 18/09/17(月)15:48:50 No.534152367
とりあえずブラックなネタいれりゃいいだろう的なのはちょっと・・・ あと
108 18/09/17(月)15:49:04 No.534152419
他人の物を自分の好きにアレンジしたがる上に アレンジの仕方も他人の表現任せという およそ想像しうる最底辺のオタク 骨太なものは作れないよ
109 18/09/17(月)15:49:08 No.534152438
>国際化の時代だし日本プリキュアとアメリカプリキュアとアフリカプリキュアとエジプトプリキュアが各地で奮戦して最後に集まるとか… >別世界から来た子はいてもこの世界のGAIZINはまだいなかった気がするし 概ねハピネスチャージですが
110 18/09/17(月)15:49:12 No.534152448
大洪水発生によりカテドラルに集められた一握りの人間以外はほぼ滅んだ東京 そこに降臨した四大天使はいつまでたっても現れない神を待ちきれず全ての人類を救済する人造プリキュアを創り上げるのであった…
111 18/09/17(月)15:50:05 No.534152623
人体実験により太古の魔神をその身に宿すけど 伝説のプリキュアの武器も取り込むことでかろうじてバランスをとって変身するプリキュア 後半はパワーアップして全身赤熱化する
112 18/09/17(月)15:50:08 No.534152632
恋愛禁止なんですけぉ!って言ったプリキュアが一番複雑な恋愛模様という
113 18/09/17(月)15:50:10 No.534152640
>そうかい俺は面白かったぜ 名作とは言わんけどフリットの話は面白かったし イゼルカント様の衝撃は他じゃあじわえないよね・・・
114 18/09/17(月)15:50:17 No.534152673
実際に悟空・悟飯・悟天って3世代ストーリーを描いた実績があるわけだしいけるいける
115 18/09/17(月)15:50:29 No.534152713
>>スターウォーズが教えてくれたから >キュアブサイク… キューアーローズー!
116 18/09/17(月)15:50:29 No.534152716
>骨太なものは作れないよ 井戸端会議的なお気楽な雑談に何マジになってんの
117 18/09/17(月)15:50:39 No.534152746
都市伝説に語られるプリキュアについて調べるハードボイルド探偵 夢とも現実ともつかない体験の中でついに彼は事実にたどり着く プリキュアとは虚構…
118 18/09/17(月)15:50:54 No.534152797
人工知能によって潜在的犯罪者が全て炙りだされる社会 その犯罪者を狩るための犯罪者による舞台を率いるプリキュア
119 18/09/17(月)15:51:15 No.534152873
テスカポリキュアとケツアルコアキュアの永劫の戦いを描く…
120 18/09/17(月)15:51:20 No.534152888
>実際に悟空・悟飯・悟天って3世代ストーリーを描いた実績があるわけだしいけるいける ああ…うn…主人公は悟空だね…最後まで
121 18/09/17(月)15:51:43 No.534152962
>実際に悟空・悟飯・悟天って3世代ストーリーを描いた実績があるわけだしいけるいける それ主人公変更失敗例じゃ…
122 18/09/17(月)15:52:03 No.534153032
ベトナム帰りのプリキュアはPTSDに悩んでいた…
123 18/09/17(月)15:52:21 No.534153099
>ああ…うn…主人公は悟空だね…最後まで じゃあキュアお母さんが最後まで主役でもいいんですよ!!
124 18/09/17(月)15:52:38 No.534153161
プリキュア 幸福は義務です
125 18/09/17(月)15:52:52 No.534153215
真面目に2世代プリキュアはみたい そろそろお母さんでありながらプリキュアに出てきてほしい
126 18/09/17(月)15:52:57 No.534153232
割と真面目にロボやってるからな今年のロボは 恒例のポンコツにはなったけど