虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/17(月)14:43:45 新しい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/17(月)14:43:45 No.534138890

新しい大陸見つけて移住してもやる事がブランチマイニングときこりばかりだ

1 18/09/17(月)14:44:18 No.534139021

道路を整備して拠点をつなげるのよ

2 18/09/17(月)14:48:29 No.534139964

大航海していい感じの小島見つけて住み着いてるから拠点繋げるにしても相当長い線路海に引くはめになるんだ…

3 18/09/17(月)14:48:53 No.534140050

ネザーワープしてもいいのよ

4 18/09/17(月)14:49:16 No.534140139

ハーフブロックと松明で海峡大橋いいよ

5 18/09/17(月)14:50:26 No.534140452

シャベルで野っ原を整備するだけでもかなり雰囲気出るよね

6 18/09/17(月)14:51:35 No.534140740

好きな立地見つけて移住するのたのちい…適当な畑で細々農業たのちい…

7 18/09/17(月)14:52:13 No.534140903

移住したキノコ島に木を植えて柵を作って島を囲う日々 何で土座衛門上ってくるの…

8 18/09/17(月)14:53:08 No.534141117

>ハーフブロックと松明で海峡大橋いいよ 景観楽しめるような形のは作れないけどロマンあるよね海峡大橋

9 18/09/17(月)14:53:46 No.534141252

どざえもんはギリギリ許すけどトライデントは許さないよ…

10 18/09/17(月)14:53:51 No.534141280

海峡大橋いいな…やってみよう

11 18/09/17(月)14:54:42 No.534141457

単に水が間にあるとか地面が盛り上がってるだけじゃなくて そこに意味を見出すのがマイクラの楽しみ方の一つだよ

12 18/09/17(月)14:55:43 No.534141669

ブランチする時も坑道っぽく木で支えとか作るけど それっぽいけど凄い時間かかるなぁ

13 18/09/17(月)14:56:24 No.534141834

ネザーゲートの開門が上手くいかないから仕方なく地上で道づくりしてるけど 水中回廊作るのが最近楽しい

14 18/09/17(月)14:56:50 No.534141915

>単に水が間にあるとか地面が盛り上がってるだけじゃなくて >そこに意味を見出すのがマイクラの楽しみ方の一つだよ 解る ピラミッドの近くにどう見てもラマに見える大きい山があってこれはスフィンクスと思って友人に見せたら壊された 絶対に許さないよ

15 18/09/17(月)14:57:47 No.534142142

アンプリファイドで空中回廊作りまくるのいいよね…

16 18/09/17(月)14:58:26 No.534142278

砂漠の村は近くにピラミッドや化石が見つかるから観光スポットのある場所にしやすい

17 18/09/17(月)14:59:00 No.534142397

>ピラミッドの近くにどう見てもラマに見える大きい山があってこれはスフィンクスと思って友人に見せたら壊された 平にしなくちゃ…

18 18/09/17(月)14:59:57 No.534142593

個人的に村の途中に水があると木材で橋が出来るのが凄い好きなんだ あれのおかげで海辺の村は桟橋があったりするし 砂漠村に湖といっしょに生成されるとオアシスの中に建つ村みたいに幻想的に見える

19 18/09/17(月)15:00:01 No.534142611

1.3もやることやったし1.12でModやりまくるかーって事で今やってるけど泳ぎがないから序盤が凄い辛い アイテムが水面まで浮上してこないから潜らないといけない訳だけど潜るのも一苦労 1.13はゲーム性を変える大規模アップデートだったんだと今更ながら実感

20 18/09/17(月)15:00:08 No.534142647

鉄がつらい トラップなしで鉄道網整備とか地獄すぎた

21 18/09/17(月)15:00:20 No.534142683

あらゆる地形をぶち抜く長大な直線道路とか作ろうとすると中々趣深い パタポンの気分にもなる

22 18/09/17(月)15:03:07 No.534143238

書き込みをした人によって削除されました

23 18/09/17(月)15:03:46 No.534143397

浮いてくれるの便利だよね 海の水も透明度が増したから多少は頑張って潜ろうって気分にもなれたし 海中の亀裂みたいなやつは平和で綺麗だから潜りに行くにもいい感じにリラックスして遊べる

24 18/09/17(月)15:04:56 No.534143647

鉄割と潜るとザクザク取れるけどこれも場所によるんだろうか Java版で遊んでるからほかのやつよりは鉱石も少ない方だとは思うんだけど

25 18/09/17(月)15:06:16 No.534143913

>水中回廊作るのが最近楽しい 水中回廊ってガラスで貼ってる?ものすごい手間かかりそうだけど見た目凄い綺麗になりそうだな

26 18/09/17(月)15:07:01 No.534144074

サバイバルモードで遊んでるくせに敵オフにして遊んだりするんだけど かといってもう片方のモードだと味気ないなってなる

27 18/09/17(月)15:07:10 No.534144102

一旦掘り返せば確率通りの数とれるんだけどそれはそれとして全く足りない

28 18/09/17(月)15:07:28 No.534144158

うんちスペックだからエリトラで空を自由に飛べない おのれSwitch

29 18/09/17(月)15:07:41 No.534144196

家作る 屋根いじる マンタに襲われて落ちる

30 18/09/17(月)15:07:58 No.534144261

>水中回廊ってガラスで貼ってる?ものすごい手間かかりそうだけど見た目凄い綺麗になりそうだな 今作業中だけど足場以外は全部ガラスにしてるよ 60スタック近くを泳ぎながらで並べるのはなかなか大変だ

31 18/09/17(月)15:08:15 No.534144325

>家作る >屋根いじる >マンタに襲われて落ちる 寝ろ!

32 18/09/17(月)15:09:51 No.534144647

ナマコを航路に置いとこうぜ!

33 18/09/17(月)15:10:28 No.534144762

マンタはなんで固定ドロップもレアドロもないの…あんな見た目してたら期待しちゃうじゃん…

34 18/09/17(月)15:10:29 No.534144767

苗木が足りなくなるとか トラップで回収できる資材は優秀だな

35 18/09/17(月)15:10:53 No.534144861

家庭用ゲーム機の方エリトラ花火で飛べるようになった?

36 18/09/17(月)15:11:09 No.534144909

海の中やっぱナマコが一番自然で綺麗だよな…骨粉バカ食いするけ増やすのも容易だし

37 18/09/17(月)15:12:47 No.534145233

足場以外全部ガラスだと砂バカぐいしそうだけど砂漠があればどうとでもなるか 必要資源としてのアイテム採取はすごい宝の山感あって気持ちいい

38 18/09/17(月)15:14:29 No.534145557

浮いてるでかい山とか下界と天界に分かれる高低差の村とかに空中回廊ひきたくなるけどデザインセンス無いからイメージが湧かなくて作れない

39 18/09/17(月)15:15:58 No.534145870

浮島は水中エレベーターでお手軽に雰囲気を出せるぞ

40 18/09/17(月)15:16:47 No.534146036

砂をダイヤシャベルで掘ると耐久がマッハで飛んでいく… 修繕3本でもトラップで殴ってる時間の方が長い…

41 18/09/17(月)15:18:08 No.534146322

島と拠点つなげる時とかみんな一個一個ブロック置いて回ってるんだよね…? 凄いな…

42 18/09/17(月)15:18:51 No.534146465

>足場以外全部ガラスだと砂バカぐいしそうだけど砂漠があればどうとでもなるか 近場にあった砂漠はあんまり手を付けたくなかったんで農園開拓して司書から買いまくったな

43 18/09/17(月)15:19:06 No.534146506

修繕3耐久3いいよね…そもそも修繕3とか手に入らないからスコップは素直に打ち直して使ってる

44 18/09/17(月)15:19:14 No.534146533

砂ならエンチャ鉄で十分感はある

45 18/09/17(月)15:19:34 No.534146596

>修繕3本でもトラップで殴ってる時間の方が長い… エンダーマントラップなら2分で終わるぞ

46 18/09/17(月)15:19:49 No.534146640

>修繕3本でもトラップで殴ってる時間の方が長い… 自分は村人から効率Ⅲの鉄のシャベルをまとめ買いして使い捨ててる 回復めんどくさいんだもん…

47 18/09/17(月)15:19:53 No.534146657

1.13.1でもレールも無限増殖できないかな

48 18/09/17(月)15:20:40 No.534146797

ブロック置いてる間はスニークし続ける指がしんどいくらいであとは心を無にしてクリックし続ければいいから楽 めんどくさいけどやるか…!って気持ちになるまでが長い

49 18/09/17(月)15:21:12 No.534146896

村を拡大したいんだけど村人が新居に移動してくれない…ドアを大量に設置して誘導すればよい?

50 18/09/17(月)15:22:42 No.534147199

>近場にあった砂漠はあんまり手を付けたくなかったんで農園開拓して司書から買いまくったな 豪族プレイ… なんだかんだ斧だピッケルだで金がかかってそんなゴージャスに金がつかえない

51 18/09/17(月)15:23:21 No.534147301

村判定の中心に集まる仕様なのでなんかこういい感じにバラけて動いてくれるみたいなのは期待しないほうがいい

52 18/09/17(月)15:23:43 No.534147371

>うんちスペックだからエリトラで空を自由に飛べない >おのれSwitch JavaScript版でエリトラとトライデントで雨の日に超スピード体験してたら処理落ちしてどこだかわからん場所で墜落死してた 落下スピード低下のポーションが手放せなくなったよ…

53 18/09/17(月)15:24:17 No.534147466

>ナマコを航路に置いとこうぜ! ナマコの地味に高さがあるのがちょっと使いづらい…

54 18/09/17(月)15:24:19 No.534147473

大量生産できるものでわらしべ出来るようにしとけば 金なんてあってないようなもんだけどね

55 18/09/17(月)15:24:28 No.534147505

村判定が今どうなってるのかわからんが多数のドアの中心を村の中心として扱うはず あとは家判定がちゃんと作れてるかってとこだが明るさの差が要るとか何とか

56 18/09/17(月)15:24:47 No.534147565

su2608472.png やっとガラス並べ終わったわ あとは足場と水抜きだ

57 18/09/17(月)15:25:04 No.534147628

村の中心作るの難しいよね…拉致してきても逃げられるから母数を増やすために隠しドア部屋とか作りまくって人の数自体を増やした

58 18/09/17(月)15:25:32 No.534147723

>足場以外全部ガラスだと砂バカぐいしそうだけど砂漠があればどうとでもなるか >必要資源としてのアイテム採取はすごい宝の山感あって気持ちいい ガラスなら村人が無限にくれるし…

59 18/09/17(月)15:26:18 No.534147862

ナマコって何かと思ったらシーピクルスか

60 18/09/17(月)15:27:21 No.534148079

大量生産しててもアホみたいに掘るからダイヤピッケルが切らせないんだよな 畑もう少し広げるか

61 18/09/17(月)15:27:34 No.534148121

地下にニート共に埋めたドア部屋の上に屋根もないのに夜村人が群がるようになった…怖い…

62 18/09/17(月)15:27:39 No.534148135

泳いでる最中にイルカ来て加速すると読み込み追い付かなくて無の空間を泳いでる

63 18/09/17(月)15:28:20 No.534148259

イルカの加護は俺には早すぎた能力だった

64 18/09/17(月)15:28:33 No.534148303

そろそろネザー鉄道を敷きたいと思いつつ1年経った

65 18/09/17(月)15:28:44 No.534148332

>su2608472.png 水中に光源起きたくなる なんだかんだやっぱ水中綺麗になったよな…

66 18/09/17(月)15:28:56 No.534148373

エリトラで調子乗りすぎたせいで海にぽっかりと奈落の大穴が空いてしまったよ もうこの世界線はだめだ…

67 18/09/17(月)15:29:27 No.534148480

水中光源はやっぱりシーランタンでいきたいけどコストが高すぎる

68 18/09/17(月)15:29:47 No.534148540

>ナマコって何かと思ったらシーピクルスか 海のピクルスってコリコリしてて美味しそう食べたいと思ったらまんまナマコだった 食べられないのがざんねん

69 18/09/17(月)15:30:56 No.534148785

ネザー鉄道はピッグマンが詰まりそうで作る勇気が湧かない…線路以外は半ブロックにすればいいんだろうけど

70 18/09/17(月)15:31:08 No.534148830

>イルカの加護は俺には早すぎた能力だった イルカをロープで連れまわすと別大陸への移動がスイスイになるぞ!

71 18/09/17(月)15:31:23 No.534148882

>水中光源はやっぱりシーランタンでいきたいけどコストが高すぎる ガーディアントラップでお手軽光源ブロックになるよ

72 18/09/17(月)15:32:05 No.534149033

海中神殿トラップにすればシーランタン作り放題なんだろうけどちょっと規模でか過ぎて作る気持ちになれない

73 18/09/17(月)15:32:21 No.534149091

>>su2608472.png >水中に光源起きたくなる >なんだかんだやっぱ水中綺麗になったよな… コンジット置こうぜ!水抜きも必要なくなるし!

74 18/09/17(月)15:32:22 No.534149095

ネザー鉄道はしっかり作らなくても丸石で包んでやつだけで安全性と沸き防止になる

75 18/09/17(月)15:32:25 No.534149104

ナマコは量産できて海版トーチになるようだ ガーディアン屠殺機は作りたくないからこっちでいいかな…

76 18/09/17(月)15:32:41 No.534149152

せっかく水抜きするなら神殿残しておきたいけどガーディアントラップ作るなら解体しないとダメ?

77 18/09/17(月)15:32:50 No.534149184

沼に置いたら水が透明にならないかな…

78 18/09/17(月)15:32:51 No.534149190

ソウルサンドかマグマブロック使って今は水抜きしなくてもトラップ作れるようになったぞ

79 18/09/17(月)15:33:07 No.534149251

えっ…イルカって縄つけられるの知らなかった 欲しいけどスライムが全然見つからない

80 18/09/17(月)15:33:39 No.534149361

海底神殿の水抜きはマイクラ屈指の苦行だからな…

81 18/09/17(月)15:33:41 No.534149369

マグマブロックはすごい便利だけど集めるのが大変すぎる

82 18/09/17(月)15:33:57 No.534149419

>せっかく水抜きするなら神殿残しておきたいけどガーディアントラップ作るなら解体しないとダメ? 一番簡単なガーディアントラップ!水抜き不要! でググると幸せになれるかも

83 18/09/17(月)15:34:39 No.534149535

砂漠が…砂漠がない… エンダーマン倒してエンドチェスト持ち運びたいのに

84 18/09/17(月)15:34:43 [スポンジ] No.534149555

「」!俺を使え!

85 18/09/17(月)15:34:44 No.534149557

ネザー鉄道はブタと衝突事故起こして逆走するのがめんどくさすぎて馬使ってる

86 18/09/17(月)15:34:45 No.534149561

マグマブロック便利だな そういやよく張り付いて魚死んでるもんな

87 18/09/17(月)15:35:49 No.534149765

海底神殿掘りぬいてマグマブロック敷き詰めるだけ?

88 18/09/17(月)15:35:50 No.534149768

>エンダーマン倒してエンドチェスト持ち運びたいのに 司祭から買えなかったっけ

89 18/09/17(月)15:37:10 No.534149985

アイテムが水に浮くようになったのと水中モブがえらい増えたせいで海底神殿攻略後に水面に浮上するとガーディアンにやられた魚やら骨やらいっぱい浮いててち、違っ私そんなつもりじゃ…ってなる

90 18/09/17(月)15:37:25 No.534150039

やっぱり司祭から貰うのが早いのかなぁエンダーアイ 母親にも村で司祭探せばいいじゃないって言われたよ

91 18/09/17(月)15:37:28 No.534150048

>「」!俺を使え! ポンジ先輩居たり居なかったりするから…スポンジ欲しさに1こ丸々潰したのに出てこなかった時は戦慄を覚えた

92 18/09/17(月)15:37:29 No.534150058

村人を増やしては処分してるけどめんどい! 無職はころころする

93 18/09/17(月)15:38:04 No.534150160

>海底神殿掘りぬいてマグマブロック敷き詰めるだけ? マグマブロックはガーディアンにダメージ入らないから泡で引っ張って処理槽に送る 1.13 Guardian Farmとかでぐぐれば外人の動画がいろいろ出ると思う

94 18/09/17(月)15:38:34 No.534150263

村人の吟味をしだすといろいろと終末感が出てくる

95 18/09/17(月)15:38:53 No.534150318

エンダーマン怖すぎて自分で殺すという手段をまず取れないな…自分で戦うのは偉いな

96 18/09/17(月)15:39:21 No.534150405

簡単なのいいな 制圧だけはしてるから作ってみよう

97 18/09/17(月)15:39:26 No.534150420

クラフター達はあの手この手でトラップ考えてるときが一番楽しいんじゃないか

98 18/09/17(月)15:40:07 No.534150544

大事な村人はブロックで固定して自販機にしたりとか 狂ってんのか!

99 18/09/17(月)15:40:13 No.534150565

エンダーマンは安置作れるから敵性MOBの中では脅威度は最低では

100 18/09/17(月)15:40:13 No.534150566

エンダーマンなんて敵対してないうちにぐいぐい押して船に乗せちゃえばもうあとはサンドバッグに出来るぞ

101 18/09/17(月)15:40:26 No.534150626

>村人の吟味をしだすといろいろと終末感が出てくる はじめてみつけた村が今では拘束された村人の商店と野菜工場に!

102 18/09/17(月)15:40:41 No.534150670

昨日10時間くらい甥っ子のダイヤ堀手伝ったのにマグマダイブして全ロストしたからワールド消したって連絡きてショック

103 18/09/17(月)15:40:56 No.534150718

高いところからエンダーマンに喧嘩売って足元まで来たら水をぶっかけるの楽しい

104 18/09/17(月)15:40:56 No.534150721

>エンダーマンは安置作れるから敵性MOBの中では脅威度は最低では うるさいからダメ

105 18/09/17(月)15:41:13 No.534150779

>村人の吟味をしだすといろいろと終末感が出てくる こないだ余りに道具屋が出なくてついに殺してしまった… 村によって居る職業に偏りがあるけど村人の親の職業が関係するとかあるのかね やたら革村人と農業村人ばかりになったよ

106 18/09/17(月)15:41:35 No.534150858

泡トラップは負荷がかかりすぎる…

↑Top