虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/17(月)14:30:23 東西線... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/17(月)14:30:23 No.534135422

東西線の話でもしようぜ

1 18/09/17(月)14:34:11 No.534136391

どうして西船橋はいつまでたっても発展しないの… 始発駅って大抵はきれいなマンションとショッピングモール建つのに

2 18/09/17(月)14:42:45 No.534138619

>始発駅って大抵はきれいなマンションとショッピングモール建つのに ではこの西高島平駅を見ていただこうか

3 18/09/17(月)14:45:17 No.534139231

船橋南船橋少し離れて海浜幕張があるのにまだ開発しますか

4 18/09/17(月)14:47:13 No.534139711

駅からちょっと歩いたら畑が結構ある西船橋にそんな需要はなかろう…

5 18/09/17(月)14:49:54 No.534140305

風で止まるくらいなら何で地下に作らなかったんでしょうね… というか地下鉄なのに地上って

6 18/09/17(月)14:50:15 No.534140390

>どうして西船橋はいつまでたっても発展しないの… >始発駅って大抵はきれいなマンションとショッピングモール建つのに 駅前ヤクザばっかりだし…

7 18/09/17(月)14:51:14 No.534140653

南船橋って今どうなの 15年くらい前はまともな住民が2割くらいしかいない土地だったけど

8 18/09/17(月)14:51:36 No.534140747

西船橋から京成の西船まで行ったら遠いじゃねーか!

9 18/09/17(月)14:53:21 No.534141170

>どうして西船橋はいつまでたっても発展しないの… なんもかんも東京メトロの不動産部門が弱いのが悪いんよ

10 18/09/17(月)14:55:21 No.534141604

地価の安さが西船橋最大のメリットなのに開発進んだらメリット無くなるだけでは

11 18/09/17(月)14:56:10 [JR東西線] No.534141773

あの…!

12 18/09/17(月)14:56:19 No.534141809

東西線の話と言っても東西線の話しかなくて 他の東西線の話って無いよね

13 18/09/17(月)14:57:22 No.534142045

>地価の安さが西船橋最大のメリットなのに開発進んだらメリット無くなるだけでは でも家賃安いかなと思ったら普通に高かった

14 18/09/17(月)14:57:38 No.534142104

>他の東西線の話って無いよね 右下が登山電車で左下が路面電車で右上がゴムタイヤだっけ…

15 18/09/17(月)14:58:04 No.534142202

>西船橋から京成の西船まで行ったら遠いじゃねーか! せめて地下通路とか欲しいよね

16 18/09/17(月)14:58:07 No.534142212

>南船橋って今どうなの >15年くらい前はまともな住民が2割くらいしかいない土地だったけど 南船橋-新習志野は独り者ならともかくまともな家族が住む場所じゃないとしか言い様がない

17 18/09/17(月)15:00:42 No.534142743

習志野とか津田沼は今でもオールドファッションヤンキーがいてすごい

18 18/09/17(月)15:01:04 No.534142808

むぅ…新ドーナツ化現象…

19 18/09/17(月)15:02:03 No.534143015

左下の東西線車両って全駅ホームドア&乗り入れなしだから基地行かなきゃ素で撮れないんだっけ

20 18/09/17(月)15:02:15 No.534143055

それを言うならオールドスクールだろ

21 18/09/17(月)15:03:09 No.534143245

>左下の東西線車両って全駅ホームドア&乗り入れなしだから基地行かなきゃ素で撮れないんだっけ ああそういやフルスクリーンタイプのホームドアだっけか… あれって何かホームが息苦しいよね

22 18/09/17(月)15:04:08 No.534143473

右下のおかげで東北大の立地がだいぶ良くなったよ

23 18/09/17(月)15:06:01 No.534143862

右下これ仙台なんだ… 緑帯のやつの印象が強すぎる

24 18/09/17(月)15:07:20 No.534144132

西船は千葉行きの総武線ホームがしょっちゅう地獄になってる あれよく転落しないなといつも思う

25 18/09/17(月)15:08:01 No.534144276

朝の木場駅でホームから地上に出るまでクソみたいに時間かかるのなんとかしてくんねぇかな またエレベーター工事してるしよ

26 18/09/17(月)15:09:08 No.534144490

>習志野とか津田沼は今でもオールドファッションヤンキーがいてすごい 関西から来た人には「だいたい岸和田市と同じ感じ」って説明してるな習志野市…

27 18/09/17(月)15:09:50 No.534144642

見るだけで吐き気がする路線名 二度と沿線には住まねえ

28 18/09/17(月)15:10:55 No.534144870

東西線って東側の話はよくされるけど 西側の話ってあんまし無いよね

29 18/09/17(月)15:13:35 No.534145385

>右下のおかげで東北大の立地がだいぶ良くなったよ 青葉山キャンパス内の移動はそれでも結構かかるんだけどね… むしろバスが無くなったから歩く距離は増えた

30 18/09/17(月)15:15:30 No.534145771

>>習志野とか津田沼は今でもオールドファッションヤンキーがいてすごい >関西から来た人には「だいたい岸和田市と同じ感じ」って説明してるな習志野市… 習志野、津田沼でこの扱いだとさらに東部はどうなっちゃうんだ…

31 18/09/17(月)15:16:02 No.534145886

朝混みすぎ! 死ね!

32 18/09/17(月)15:18:03 No.534146309

路線距離短い

33 18/09/17(月)15:18:33 No.534146408

>朝混みすぎ! >死ね! えっ…ガラガラだけど…

34 18/09/17(月)15:19:29 No.534146582

航空写真で見ると西船橋エアポケットみたいな感じになってんな

35 18/09/17(月)15:21:18 No.534146918

西船橋は駅ナカに色々はいってるだろ! まぁ東西線じゃなくてJRの方だけどさ

36 18/09/17(月)15:26:26 No.534147894

都心に住むより座れるギリギリに住むのがいい気がしてくる

37 18/09/17(月)15:27:00 No.534148006

東西線から新宿線に変わったけど正直ちょっとマシになっただけだった

↑Top