18/09/17(月)13:04:39 やる気... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/17(月)13:04:39 No.534117575
やる気を出したい
1 18/09/17(月)13:05:21 No.534117711
su2608249.jpg
2 18/09/17(月)13:05:29 No.534117739
まともなこと言ってる
3 18/09/17(月)13:07:54 No.534118291
>急に飲み会行きたくなくなってきた 前日まではすごい飲みたくて行きたかった 当日行きたくなくなる 行くとそれはそれで楽しい がよくある…
4 18/09/17(月)13:11:43 No.534119122
それはだいたいみんなそうだ
5 18/09/17(月)13:13:17 No.534119419
su2608258.jpg
6 18/09/17(月)13:14:40 No.534119669
書き込みをした人によって削除されました
7 18/09/17(月)13:15:15 No.534119790
実際やり始めて初めて湧くんだよねやる気 プラモの塗装作業とかよくそうなる
8 18/09/17(月)13:15:49 No.534119913
私もこれ以外のこと言いたいけどこれしかないんです大変不本意な事に 感が出てる
9 18/09/17(月)13:15:57 No.534119935
この画像見ると動く気になるから凄く好き
10 18/09/17(月)13:16:59 No.534120144
学校とか行きたくねえなあ…ってなるけどいざ行くと友達と話すの楽しい!!!ってなったよね
11 18/09/17(月)13:17:03 No.534120154
お仕事どころか暮らし全般に言える ルーチン大事
12 18/09/17(月)13:17:34 No.534120266
ダラダラしてて寝る一時間前になってようやく絵描き出す クソ!乗ってきたのに!明日はもっと早く始めるぞ!ってなる そしてやらない
13 18/09/17(月)13:18:06 No.534120375
とりあえず立ち上がるだけとか超ハードルの低いことをやり始めた判定にしてみてもいいらしいんだけど 立ち上がることすらめんどくさくてダメになって結局虹裏みるのがとまんないんだよな…っていうか虹裏をとめるのがまず無理
14 18/09/17(月)13:18:14 No.534120406
休みの日の午前中に動きだせると滅茶苦茶気分が良い
15 18/09/17(月)13:19:16 No.534120598
試しに部屋の掃除を始めてみよう
16 18/09/17(月)13:20:21 No.534120808
>休みの日の午前中に動きだせると滅茶苦茶気分が良い 9時に出かけたりするとなんかいい気持ちだよね
17 18/09/17(月)13:20:37 No.534120863
そうなるとなんでやり始めないのかが問題になってくる
18 18/09/17(月)13:20:48 No.534120893
休みの日に頑張って6時とか7時に起きて掃除とかすると楽しくなってくるし部屋は綺麗になるし掃除終わっても大抵まだ午前中だからめっちゃ遊べる!ってなって最高の一日になるよ
19 18/09/17(月)13:21:27 No.534121026
>立ち上がることすらめんどくさくてダメになって結局虹裏みるのがとまんないんだよな…っていうか虹裏をとめるのがまず無理 一挙一動の合間にいちいちスマホでふたば見ちゃうの本当に何とかしたい…でも楽しい…
20 18/09/17(月)13:22:03 No.534121141
>休みの日に頑張って6時とか7時に起きて掃除とかすると楽しくなってくるし部屋は綺麗になるし掃除終わっても大抵まだ午前中だからめっちゃ遊べる!ってなって最高の一日になるよ 翌日休みだ!ってなると夜更かししちゃう…
21 18/09/17(月)13:22:29 No.534121241
めんどくせえ…と思うことはかなりあるけど めんどくさかった…と思うのはそれの二割もない気がするのよね いざやってみりゃ結構楽しかったりするんだ
22 18/09/17(月)13:22:36 No.534121260
用事のある日に出かけるとき楽しみなことでもギリギリまでダラダラしたり行かない理由考えたりするのなんなんだろうね
23 18/09/17(月)13:22:42 No.534121284
今日午前中に部屋の掃除と衣服の整理と車の中の掃除と皿洗いやったよ! なんか疲れちゃってもう酒飲んで寝たい
24 18/09/17(月)13:22:59 No.534121336
さてと!って叫ぶのが始めるスイッチになってる 問題は年々大声で叫ばないと効かなくなってきてることだ…
25 18/09/17(月)13:23:12 No.534121381
明後日の面接の為の履歴書まだ書いてないや
26 18/09/17(月)13:23:36 No.534121467
分かってはいるし実際そうなんだ なら何故動かん…!動け俺!
27 18/09/17(月)13:23:36 No.534121470
>一挙一動の合間にいちいちスマホでふたば見ちゃうの本当に何とかしたい…でも楽しい… 楽しくても何一つ手に入らないどころか貴重な時間を無駄にしてるってわかってるのに止められないんだよね…
28 18/09/17(月)13:23:43 No.534121491
>まだ午前中だからめっちゃ遊べる!ってなって最高の一日になるよ そして昼寝して起きたら夜
29 18/09/17(月)13:24:03 No.534121553
>明後日の面接の為の履歴書まだ書いてないや あと1日もあるじゃねえか 遊ぼうぜ!
30 18/09/17(月)13:24:52 No.534121712
小学校のときの日曜より土曜の半ドンの方が楽しい理論
31 18/09/17(月)13:25:11 No.534121776
なんかやり始めてもしばらくしてカタログ更新してる
32 18/09/17(月)13:25:19 No.534121808
しかもふたばはイマイチ遊んだ気分にならない
33 18/09/17(月)13:27:33 No.534122208
やる後悔よりやらない後悔の方がダメージ少ない(※個人の感想です)って学習しちゃってからはもうダメだ
34 18/09/17(月)13:28:09 No.534122324
やり始めるとなんとかっていう脳内物質がでてきてやる気が出てくるッテなんかで見たな
35 18/09/17(月)13:29:17 No.534122495
(今見てるスレが沈んだら動き出そう…)と思いつつ次々新しいスレを開いてしまう
36 18/09/17(月)13:29:29 No.534122529
(パッチ)やる気を出すためにやり始めないといけないバグを修正しました
37 18/09/17(月)13:29:34 No.534122559
PC上でなんかやろうとすると動画やふたばとかどうしても別の事しはじめるぞ俺
38 18/09/17(月)13:31:38 No.534122954
朝起きると仕事行きたくねーってなるけどいざ出勤して仕事やり始めるとやる気満々なやつだ
39 18/09/17(月)13:33:16 No.534123263
ここのページだけ実はいまだにどれが本物か知らない
40 18/09/17(月)13:34:14 No.534123441
まずこんなスレ見てる時点で大半の「」はダメなんだと思う
41 18/09/17(月)13:35:28 No.534123717
要は惰性で生きてしまうから 行動しだすと行動を続ける惰性が働くんだな
42 18/09/17(月)13:36:02 No.534123810
やり始めるとなんだかんだでやれるんだよね…掃除もそうだし職を得るのもそうだ
43 18/09/17(月)13:36:06 No.534123832
運動するのめどいと思っててもいざジョギング始めると止まらなくなるよね
44 18/09/17(月)13:36:28 No.534123903
(あと一回カタログ更新したらimg見るのやめよう)
45 18/09/17(月)13:36:51 No.534123968
なぜ見るのやめるのにカタログを更新するのですか?
46 18/09/17(月)13:37:04 No.534124010
>(あと一回カタログ更新したらimg見るのやめよう) (このスレが落ちたらimg見るのやめよう)
47 18/09/17(月)13:37:13 No.534124040
まず「」であるという時点で世界人類ランクは大幅に下がるからそこは大丈夫だよ!
48 18/09/17(月)13:37:43 No.534124132
寝てたら寝続けるimgみてたら見続ける 働き出したら働き続ける
49 18/09/17(月)13:38:24 No.534124261
部活とかバイトはやったらやる気出る典型だったなあ なぜ社会に出てからのお仕事はそうじゃないんだ俺
50 18/09/17(月)13:39:05 No.534124394
絵描いてても大体下書きで飽きて続き描こうと思っても やる気が出ないって言って何日かほったらかしにする いい加減にしないと!と思って描き始めるとすぐ終わる
51 18/09/17(月)13:39:35 No.534124479
>寝てたら寝続けるimgみてたら見続ける >働き出したら働き続ける やり始めたら持続するという意味では全く正しい
52 18/09/17(月)13:39:50 No.534124518
朝から部屋の片付けをしようと思って未だにできてない
53 18/09/17(月)13:39:59 No.534124542
合間合間にソシャゲのスタミナ消費する img再開!
54 18/09/17(月)13:40:30 No.534124639
>去年から部屋の片付けをしようと思って未だにできてない
55 18/09/17(月)13:41:10 No.534124753
せめて昼飯だけは外で食う 帰りにハンズ行く あ…もう14時になっちゃう
56 18/09/17(月)13:41:10 No.534124754
スレ画の落ちも秀逸だったけど結構本当だと思う
57 18/09/17(月)13:41:28 No.534124820
まぁ仕事も朝起きて出勤するまでが一番エネルギーが必要で その後は惰性でなんとかなるモンだ
58 18/09/17(月)13:41:41 No.534124857
やり始めないとやる気が出ないと分かってもやる気になれない
59 18/09/17(月)13:42:27 No.534124999
時々思うんだけど人の行動は脳とか体の構造にしたがって自動で動いてて 人には意識や意思なんて本当は何もなくて自動で動く体に乗っかって自分でコントロールしてると勘違いしてるだけなんじゃないかって
60 18/09/17(月)13:44:48 No.534125415
やり始めないと脳内のやる気スイッチが入らないからやる気物質も分泌されないのでマジで全くやる気ないけど形だけでもやり始めさえすればやる気物質は分泌されるので結構やる気出るって前に何かの記事で読んだ
61 18/09/17(月)13:44:59 No.534125444
宇宙の戦士で作戦中にピンチになった時の対処が今でも思い出す 詰まったら何でもいいから建設的な事をやれって奴
62 18/09/17(月)13:46:08 No.534125649
やる気物質を注射したい
63 18/09/17(月)13:46:26 No.534125697
ルーティン作ったら本気で動けるようになるよ 自分の場合は耳たぶを抑えたら強制的にやる気モードになる
64 18/09/17(月)13:46:31 No.534125709
仕事へ行く二時間半前が一番趣味がはかどる
65 18/09/17(月)13:46:33 No.534125715
でもさやりたくないことやってても早く止めたい…以外の感情湧いてこないよね…やる気なんて湧いてこないよね…
66 18/09/17(月)13:47:15 No.534125864
やる気がポンと出るヤルポンとか誰か作って
67 18/09/17(月)13:47:32 No.534125901
>やる気物質を注射したい 疲労がポン!
68 18/09/17(月)13:48:20 No.534126036
余裕があるといくらやり始めてもすぐやる気なくなっちゃうよ俺…
69 18/09/17(月)13:49:21 No.534126239
なんか外国だと集中力とか記憶力が増すクスリとか使ってるんでしょう?
70 18/09/17(月)13:49:28 No.534126261
同人やってた末期の時はこれのやるルーチンの中に ヒや支部の確認も含まれてると頭の中で認識されてたらしくて それすら億劫になってた
71 18/09/17(月)13:49:59 No.534126356
>ルーティン作ったら本気で動けるようになるよ >自分の場合は耳たぶを抑えたら強制的にやる気モードになる チートすぎる…
72 18/09/17(月)13:50:37 No.534126470
>ルーティン作ったら本気で動けるようになるよ >自分の場合は耳たぶを抑えたら強制的にやる気モードになる そのルーティン簡単すぎて危険じゃない? 自分は左腕3回右腕1回まわすようにしてる
73 18/09/17(月)13:51:02 No.534126529
漫画のザ・ファブルでおでこトントンするとスイッチ切り替わるみたいなの便利そうで羨ましい
74 18/09/17(月)13:51:07 No.534126543
頭に電極埋め込んでスイッチ押したらやる気の神経刺激する物理やる気スイッチ作って誰か
75 18/09/17(月)13:51:18 No.534126570
ウオー!って大声(迷惑にならないレベル)出しながら勢いつけて物事始めるとやる気出る 寝起きでベッドから出る時とかいつもやってる
76 18/09/17(月)13:51:45 No.534126663
俺のやる気スイッチオナニーのせいで使い勝手がわるい
77 18/09/17(月)13:51:46 No.534126671
ルーチンは他人にうっかりやられそうなのは不味い 自分だけが出来るのじゃないと
78 18/09/17(月)13:52:02 No.534126719
imgを見るとやる気は出さないというルーチンが既に脳内に組まれているので無駄だ
79 18/09/17(月)13:52:02 No.534126722
側坐核を刺激するツボとかないものか
80 18/09/17(月)13:52:47 No.534126855
>ルーチンは他人にうっかりやられそうなのは不味い >自分だけが出来るのじゃないと 彼女とやってる時にルーティン押されて大変なことになった
81 18/09/17(月)13:53:15 No.534126916
>自分の場合は耳たぶを抑えたら強制的にやる気モードになる 刃牙のエンドルフィンみたいだ…
82 18/09/17(月)13:54:17 No.534127099
やる気が出ねえ!そんな時は! メンタルへ!
83 18/09/17(月)13:54:18 No.534127103
昨日餃子作ったよ二時間弱かかった
84 18/09/17(月)13:55:36 No.534127331
とりあえずオナニーするか…
85 18/09/17(月)13:56:04 No.534127417
やる気だけあってもスキームが身に付いてないので空回りに終わる
86 18/09/17(月)13:56:48 No.534127568
声を出すっていうのはわりと切り替えやすいと思う
87 18/09/17(月)13:57:14 No.534127642
>昨日餃子作ったよ二時間弱かかった 偉いな「」は
88 18/09/17(月)13:57:31 No.534127689
習い事とかスクール入れてると義務感がわいてやる気出るかな
89 18/09/17(月)13:59:46 No.534128094
今からでも同人の原稿描いた方がいいに決まってるのに 追い込まれないとやらない
90 18/09/17(月)14:01:16 No.534128445
>習い事とかスクール入れてると義務感がわいてやる気出るかな 人との約束とかそういう自分じゃ動かせない予定があるのが一番いいみたいね だから人は嫌々ながらでも働ける
91 18/09/17(月)14:03:20 No.534128919
>今からでも同人の原稿描いた方がいいに決まってるのに >追い込まれないとやらない まだ大丈夫だって思考をやめたいけどどうやら人間の脳は3日前後のことしか実感をともなった時間間隔がないようで それ以上のことはただの情報として処理されて情動が沸かない脳の欠陥設計のせいらしい…ソースは忘れた俺の脳も欠陥品なんだ