虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 空軍に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/17(月)12:51:52 No.534114641

    空軍に水を渡されそうになる警官 断られてゲータレードを持ってくる空軍!

    1 18/09/17(月)12:52:25 No.534114785

    ゲータレードならOK

    2 18/09/17(月)12:52:36 No.534114824

    OK

    3 18/09/17(月)12:53:09 No.534114954

    ゲータレードだと右の人が笑顔になってるのが分かるな

    4 18/09/17(月)12:53:16 No.534114990

    道警?

    5 18/09/17(月)12:53:26 No.534115027

    ジャパネーゼは健康志向かと思ってたよHAHAHA!

    6 18/09/17(月)12:53:55 No.534115147

    バスケやるならゲータレードだよな

    7 18/09/17(月)12:53:59 No.534115178

    優しいな

    8 18/09/17(月)12:54:12 No.534115231

    ゲータレードは時々飲むと美味いからな…

    9 18/09/17(月)12:54:25 No.534115287

    どっちも断ったからしょんぼりしてたらしい可愛い空軍

    10 18/09/17(月)12:55:36 No.534115547

    もらっちゃうとなにか問題に?

    11 18/09/17(月)12:55:38 No.534115557

    ゲータレードへの信頼感

    12 18/09/17(月)12:56:12 No.534115732

    えっ水はいらない? あーそっかそっか!やっぱゲータレードだよね~!

    13 18/09/17(月)12:56:23 No.534115774

    >もらっちゃうとなにか問題に? 被災地でさらに公務中だからもらうとうるさい奴らがいるのよ

    14 18/09/17(月)12:56:31 No.534115800

    公務員は一般人から物受け取ったらダメ

    15 18/09/17(月)12:57:09 No.534115925

    一般人・・・?

    16 18/09/17(月)12:57:16 No.534115959

    ゲータレード?マジ?

    17 18/09/17(月)12:57:27 No.534115999

    どういうシチュエーションだよ

    18 18/09/17(月)12:57:29 No.534116003

    一般のアメリカ合衆国民

    19 18/09/17(月)12:57:49 No.534116086

    ゲータレードはうまいからな…

    20 18/09/17(月)12:57:58 No.534116128

    オーニッポンジンガイヤチッチェ

    21 18/09/17(月)12:58:41 No.534116295

    こんなところにもオッケ君は居るんだな

    22 18/09/17(月)12:58:49 No.534116321

    受け取るだけ受け取ってもいいだろうにね 飲んでも見ててほっこりするだけだと思うけども

    23 18/09/17(月)12:59:04 No.534116384

    ぺ…ペプシなら…

    24 18/09/17(月)12:59:12 No.534116417

    下がオッケになってるのいいね

    25 18/09/17(月)12:59:25 No.534116455

    どっちも国のために働いてる同士だからいいじゃん…

    26 18/09/17(月)12:59:35 No.534116489

    被災地で仕事中だからダメなんだ… いっぱい悲しい…

    27 18/09/17(月)12:59:40 No.534116506

    >被災地でさらに公務中だからもらうとうるさい奴らがいるのよ 公務員は大変だな…

    28 18/09/17(月)13:00:25 No.534116657

    クレームつけるやつは何やっても文句言うからな… 迂闊なことはできん

    29 18/09/17(月)13:00:35 No.534116689

    「」だってこの立場なら断るでしょ

    30 18/09/17(月)13:01:03 No.534116797

    気配りのアメリカ人だな

    31 18/09/17(月)13:01:04 No.534116805

    アメリカ的にはおまわりさんに物あげてもぜ全然オッケなんかね

    32 18/09/17(月)13:01:31 No.534116902

    クレームなんて無視すりゃいいのになあ 日本人気質

    33 18/09/17(月)13:01:38 No.534116936

    血税で働いてるんだからこれ以上楽するなという謎の嫉妬心って怖い

    34 18/09/17(月)13:01:46 No.534116965

    一律ダメってことにしとかないと色々あるからな… でもちゃんと「こういうことありました」って報告はするしお礼の電話ぐらいならいくから…

    35 18/09/17(月)13:01:48 No.534116975

    >受け取るだけ受け取ってもいいだろうにね >飲んでも見ててほっこりするだけだと思うけども そうじゃない人達もいるから… 自衛官が飯食ってるだけで文句言われるからトラックの荷台で冷えたご飯食べるくらいなんだ…

    36 18/09/17(月)13:01:50 No.534116980

    ゲータレードもむこうじゃケンコー的なスポーツ飲料扱いだからな! かき氷シロップレベルで真っ赤なヤツとか売ってるけどな!

    37 18/09/17(月)13:01:59 No.534117017

    >「」だってこの立場なら断るでしょ いや恩には恩で返す

    38 18/09/17(月)13:02:33 No.534117138

    >アメリカ的にはおまわりさんに物あげてもぜ全然オッケなんかね 被災してて同じ復興目指してる同士に飲み物あげたら変な理由で断られるんだからね 断る方も胸がいた味

    39 18/09/17(月)13:02:36 No.534117152

    職質を受けたらお疲れ様ですとゲータレードを渡せばいいのか

    40 18/09/17(月)13:02:43 No.534117175

    おまわりさんに物あげるのってなんか憚られるよな 仕事中なら一緒に楽しく雑談してるとかでもない限り受け取らんだろうしな

    41 18/09/17(月)13:02:58 No.534117218

    >かき氷シロップレベルで真っ赤なヤツとか売ってるけどな! わぁいアメリカだー!!

    42 18/09/17(月)13:03:28 No.534117335

    公務員だから受け取れないんじゃないか?

    43 18/09/17(月)13:03:31 No.534117343

    >アメリカ的にはおまわりさんに物あげてもぜ全然オッケなんかね ニューヨーク市警のドーナツの話なんか有名だけどね ただ安全性の観点ってのはあるから顔見知りから貰ったら普通に飲むらしいけど そうじゃなきゃ受け取るだけかも

    44 18/09/17(月)13:03:42 No.534117387

    昔はおまわりに昼飯の差し入れとかあってたけどなぁ

    45 18/09/17(月)13:03:53 No.534117419

    メリケンポリスは仕事中にタダドーナツバクバク食ってるからな…

    46 18/09/17(月)13:03:57 No.534117428

    メリケンにはお巡りさん優遇サービスみたいなのなかったっけ

    47 18/09/17(月)13:04:30 No.534117537

    空軍的には自分らの分を挨拶代わりに渡すつもりなんだろうけど世間の目は事情なんてお構いないからね…

    48 18/09/17(月)13:05:00 No.534117656

    あんまり言っちゃアレだけど土地柄面倒な連中が多いからね

    49 18/09/17(月)13:05:18 No.534117692

    こういうのが透明なミルクティーが生まれる原因

    50 18/09/17(月)13:05:23 No.534117718

    お巡りさん同士とか警察官と自衛官なら飲み物おごり合うぐらいはOKだったりする 大概の場合おごりってより「負けたやつがオゴリな!」つって組織対抗じゃんけん大会だけど

    51 18/09/17(月)13:05:35 No.534117761

    タダドーナツは今もしてるの? 昔はタダにする代わりにポリスが立ち寄るから警備面で得だったみたいな理由だったと思うけど

    52 18/09/17(月)13:05:43 No.534117791

    物貰うのって子供扱いされてるっぽくてちょっと抵抗ない?俺はホイホイ貰っちゃうけどさ

    53 18/09/17(月)13:05:49 No.534117810

    >世間の目は事情なんてお構いないからね… 世間っていうか時代遅れの市民?団体の目じゃねえかな…

    54 18/09/17(月)13:05:53 No.534117822

    メリケンは見回りとかで寄ってもらうためにサービスするってのは聞くね

    55 18/09/17(月)13:06:03 No.534117864

    横田基地友好祭かな?

    56 18/09/17(月)13:06:18 No.534117921

    時代遅れっていうかキチガイの目

    57 18/09/17(月)13:06:26 No.534117954

    こうやって写真撮られてるし誰に見られてるかわからないよね…

    58 18/09/17(月)13:06:36 No.534117987

    阪神淡路大震災辺りで自衛隊が行動食にあった比較的高栄養で腹持ちの良い赤飯缶を食べたら地震で被害を受けたのを祝いに来たのかと叩かれた例もあったな

    59 18/09/17(月)13:06:46 No.534118034

    クレームが入るだけなら無視していいんだろうけど 今はクレーム入れる仲間呼び寄せやがるからなぁ…

    60 18/09/17(月)13:06:49 No.534118044

    大半の人はいいと思ってるだろうけど一部の声のデカい連中にも配慮しないと面倒なんだ

    61 18/09/17(月)13:07:27 No.534118180

    被災者はクレーム入れたりしてないのにね…

    62 18/09/17(月)13:07:36 No.534118218

    >タダドーナツは今もしてるの? 地域によっては癒着だの騒がれもしたので取りやめたところもあるそうな

    63 18/09/17(月)13:07:37 No.534118221

    そんなんでクレームつけるのなんて極少数なんだから無視すりゃいいんだがなぁ…

    64 18/09/17(月)13:07:51 No.534118282

    最悪だよ殴り返して来ない相手だろうから文句つけてる連中は

    65 18/09/17(月)13:07:59 No.534118311

    アメリカさんはアメリカさんで人種絡むと面倒になるからなあ

    66 18/09/17(月)13:08:01 No.534118323

    >血税で働いてるんだからこれ以上楽するなという謎の嫉妬心って怖い 警官どころか警備員や誘導員にまでクレームを入れてくるぞ!

    67 18/09/17(月)13:08:15 No.534118365

    多分右翼系団体にも叩かれるよ メリケンから施しを受けた挙句公務中に飲食にふけるとは職務怠慢だ!的な

    68 18/09/17(月)13:08:29 No.534118416

    国の偉い人が警官や自衛隊が休憩取るのは当然の事だろバカじゃねえのって言い続けないと

    69 18/09/17(月)13:08:49 No.534118491

    >警備員や誘導員にまでクレームを入れてくるぞ! 血税じゃないよ!?

    70 18/09/17(月)13:09:10 No.534118559

    血税で働いてるって言っても役人も税金払ってるよなと思う

    71 18/09/17(月)13:09:18 No.534118586

    熱中症でてんやわんやになってる救急隊員が休憩行く暇ないからコンビニで買物してるとクレーム入るからな

    72 18/09/17(月)13:09:26 No.534118624

    公務員を人間扱いしてない人はどういう思考してんだかさっぱりわからん

    73 18/09/17(月)13:09:29 No.534118633

    これで貰ってたらこれ撮って上げた人が米軍から飲み物もらってる!って難癖付けてた可能性もゼロではない

    74 18/09/17(月)13:09:38 No.534118668

    被災地じゃなくても公務員はダメじゃなかったっけ 受け取っちゃう人もいるけど

    75 18/09/17(月)13:09:38 No.534118669

    ヤッパリゲータレードダヨナ!

    76 18/09/17(月)13:09:39 No.534118671

    >血税じゃないよ!? クレームいれるようなキチガイには区別がつかないんだ

    77 18/09/17(月)13:09:40 No.534118677

    警察も自衛隊もクレームの電話かかってくると記録録ったり報告したりしなきゃいけないから 結果面倒なことになるよりは災害対応の時期はちょっと我慢して面倒なことなく終われればそのほうがいいや!ってなるのよ

    78 18/09/17(月)13:09:41 No.534118681

    >血税じゃないよ!? そういう格好をした!!

    79 18/09/17(月)13:10:01 No.534118757

    飲むならハイポトニック飲料だよね

    80 18/09/17(月)13:10:02 No.534118766

    >血税じゃないよ!? キチガイに言葉は通じない

    81 18/09/17(月)13:10:05 No.534118775

    たぶんね 詰所に箱で差し入れするならこうはならんよ

    82 18/09/17(月)13:10:28 No.534118841

    >被災地じゃなくても公務員はダメじゃなかったっけ 公務中は基本的にダメ ただ災害対応虫じゃないならちゃんとお金払えばOK

    83 18/09/17(月)13:10:31 No.534118854

    >クレームなんて無視すりゃいいのになあ >日本人気質 無視できるならいいよ 業務に支障をきたすレベルの電凸とか妨害が飛んで来る

    84 18/09/17(月)13:10:44 No.534118904

    >公務員を人間扱いしてない人はどういう思考してんだかさっぱりわからん 市民に滅私奉公しろ!って感じだろうね 逆の立場になれば受け入れないくせにね

    85 18/09/17(月)13:10:46 No.534118909

    >国の偉い人が警官や自衛隊が休憩取るのは当然の事だろバカじゃねえのって言い続けないと コンディション維持の妨害は公務執行妨害だって見せしめ逮捕ぐらいしてほしい

    86 18/09/17(月)13:10:46 No.534118912

    ギブミーチヨコレート

    87 18/09/17(月)13:10:47 No.534118917

    馬鹿は警備員を偽警官とか言ったりするしマジで区別ついてない

    88 18/09/17(月)13:10:53 No.534118937

    ああでもキチっと「寄付」って形でくれたら受け取れるよ

    89 18/09/17(月)13:10:56 No.534118953

    公務員さんに難癖をつけるのは大帝年金生活者

    90 18/09/17(月)13:11:02 No.534118973

    人に親切をしたせいでその人が被害を受けるって酷いよね

    91 18/09/17(月)13:11:17 No.534119029

    クレーム入れたいだけの人は反撃されない相手なら誰でも良いというどうしようもないのもいるぞ 特に用事ないのに店電話して長時間話して少しでも応対悪くなると来店して居座って謝るまで帰らないジジイとかマジで意味がわからない

    92 18/09/17(月)13:11:31 No.534119079

    >被災地じゃなくても公務員はダメじゃなかったっけ >受け取っちゃう人もいるけど 贈収賄云々があるからな 流石に水やジュースなら大丈夫だと思うけど警官的には面倒ごとは避けたいと思うのが普通 市民団体がどうこう言ってる人は完全に的外れ

    93 18/09/17(月)13:11:42 No.534119114

    公務員が楽してたり遊んでるの許せない人いるからな……

    94 18/09/17(月)13:11:52 No.534119150

    警察や自衛隊は後援団体があってそっちに渡せば特にノーとか言われずに働いてる人たちのところにいったりはする

    95 18/09/17(月)13:11:53 No.534119153

    というか一番うるさいのって変な団体なんぞより 当の公務員の上役とか官僚だしな

    96 18/09/17(月)13:12:47 No.534119313

    >>クレームなんて無視すりゃいいのになあ >>日本人気質 >無視できるならいいよ >業務に支障をきたすレベルの電凸とか妨害が飛んで来る 業務妨害で捕まえちまえ

    97 18/09/17(月)13:12:54 No.534119336

    被災ってのもあるけどよその人から物貰っちゃめっが結構きついのよ公務員

    98 18/09/17(月)13:13:04 No.534119376

    >というか一番うるさいのって変な団体なんぞより >当の公務員の上役とか官僚だしな つまり公務員の上役や官僚は反日左翼って事だろ?

    99 18/09/17(月)13:13:29 No.534119451

    相手にする価値の無いキチガイクレーマーの言う事に 馬鹿正直に反応する方が悪い ちゃんと無視しろよ

    100 18/09/17(月)13:13:34 No.534119464

    >そんなんでクレームつけるのなんて極少数なんだから無視すりゃいいんだがなぁ… 「クレームを付けられた」という事実ができれば後はそれを尾ひれ付けて拡散してくだけ これは自衛隊や警官だけでなくネットの炎上全般で同じことが起きる 「俺はこのキャラのファンだったのに…!公式が許せなくて情報拡散するわ」って突然言い出す奴と同じ

    101 18/09/17(月)13:13:36 No.534119472

    そもそも公務員が水もらったくらいでケチつけるような 暇すぎる市民団体なんてさすがに聞いたことない

    102 18/09/17(月)13:13:38 No.534119475

    空軍さん良いやつだな…

    103 18/09/17(月)13:13:43 No.534119488

    家に来たおまわりさんにお茶出したりするのもダメだしね

    104 18/09/17(月)13:14:01 No.534119550

    >業務妨害で捕まえちまえ 110番や119番にクレーム入れる人は捕まってたな 月に1000回近く電凸していたそうだ

    105 18/09/17(月)13:14:18 No.534119592

    HAHAHA日本人ならこれだろってレッドブル差し出されたらどうするんだろうね

    106 18/09/17(月)13:14:23 No.534119615

    自衛隊が赤飯食べてるんですけおおおお!!11

    107 18/09/17(月)13:14:28 No.534119628

    クソ田舎の消防団員がコンビニでコーヒー買ってもクレームが来る時代

    108 18/09/17(月)13:14:36 No.534119654

    >そもそも公務員が水もらったくらいでケチつけるような >暇すぎる市民団体なんてさすがに聞いたことない 今までも被災地で食事中にメシ食ってるだけで叩かれたしな

    109 18/09/17(月)13:14:40 No.534119671

    >空軍さん良いやつだな… アメリカさんも色々大変ではあるけどたまにこういうあざといムーブするから困る 困らない

    110 18/09/17(月)13:14:44 No.534119690

    >相手にする価値の無いキチガイクレーマーの言う事に >馬鹿正直に反応する方が悪い >ちゃんと無視しろよ 40年も前の日本ならくだらねえ部外者の言うことなんて無視しろ って感じだったろうけど 現代はコンプライアンスの時代だからな

    111 18/09/17(月)13:14:55 No.534119732

    被災者に配慮して冷たいメシ食ってる自衛官

    112 18/09/17(月)13:15:23 No.534119821

    >被災者に配慮して冷たいメシ食ってる自衛官 温かい飯食べてくだち…

    113 18/09/17(月)13:15:46 No.534119902

    >相手にする価値の無いキチガイクレーマーの言う事に >馬鹿正直に反応する方が悪い >ちゃんと無視しろよ 「よくわからないけど揉めてるの?どちらにも非があるだろうしいっぺん謝っときなよ」 と訳知り顔で言うのだらけだろ

    114 18/09/17(月)13:16:00 No.534119948

    >公務員さんに難癖をつけるのは大帝年金生活者 こういう決め付けをする奴がひとつの思い違いからクレーマーになっていくのかな…

    115 18/09/17(月)13:16:01 No.534119951

    一方マスコミは持ち込み弁当食べてるのに被災者用の食事を食ってると嘘をつかれた

    116 18/09/17(月)13:16:08 No.534119974

    現実的なレスが見事にスルーされてて凄い

    117 18/09/17(月)13:16:12 No.534119991

    公務員が色のついた飲料水飲んでいるだけでクレーム来る

    118 18/09/17(月)13:16:46 No.534120103

    >公務員が色のついた飲料水飲んでいるだけでクレーム来る そこで色の付いてない紅茶ができました!

    119 18/09/17(月)13:17:02 No.534120150

    >現実的なレスが見事にスルーされてて凄い とにかく架空の頭の中の敵を殴りたいだけだからな

    120 18/09/17(月)13:17:24 No.534120229

    警官は物もらうのも遠慮しなきゃならないのか… 大変だな

    121 18/09/17(月)13:17:51 No.534120331

    仕事が辛く苦しいもので楽をするのはけしからんって人 自分が無意味に理不尽な仕事やって人生を無駄にした正当化を内面化してるだけでは

    122 18/09/17(月)13:18:02 No.534120360

    >一方マスコミは持ち込み弁当食べてるのに被災者用の食事を食ってると嘘をつかれた でもガソリンスタンドには割り込むね

    123 18/09/17(月)13:18:24 No.534120439

    >仕事が辛く苦しいもので楽をするのはけしからんって人 >自分が無意味に理不尽な仕事やって人生を無駄にした正当化を内面化してるだけでは 正当化を内面化って何?

    124 18/09/17(月)13:18:50 No.534120519

    >警官は物もらうのも遠慮しなきゃならないのか… >大変だな 逆をいうと別に食いたくもねえ差し入れとか拒否ってるだけで きちんと公正公平の正義を執行してるって信用が担保されるわけで こんな安い買い物もないって考えもあるぞ

    125 18/09/17(月)13:18:59 No.534120550

    >警官は物もらうのも遠慮しなきゃならないのか… >大変だな まぁ実際物くれたから…で相手に温情図ってしまったら駄目な仕事ではあるし

    126 18/09/17(月)13:18:59 No.534120551

    >一方マスコミは持ち込み弁当食べてるのに被災者用の食事を食ってると嘘をつかれた 被災地の住所が書かれたレシート見せながら弁当確保とかヒで呟いていたよ

    127 18/09/17(月)13:19:04 No.534120561

    消防隊員が人前でメシ食っただけで苦情が行く世の中だからな…

    128 18/09/17(月)13:19:18 No.534120612

    あいつは悪いやつだだからいくら叩いてもいいんだ したいがあまり叩く対象をめちゃくちゃな存在にするのはよくあること

    129 18/09/17(月)13:19:57 No.534120735

    きちんと支給のごはんがあるのに 被災者から手作りおにぎりなんかもらっても困るしな…

    130 18/09/17(月)13:20:23 No.534120815

    ゲータレードどこにも売ってない…

    131 18/09/17(月)13:20:40 No.534120871

    東日本の時は自衛隊に食料が無さすぎて被災者がこれ食って!って持ってくるパターンが多発した 個人では受け取れないから駐屯地に渡してねってなった 派遣の時晩飯キュウリとメザシと米とかだったからめっちゃ嬉しかった…

    132 18/09/17(月)13:20:44 No.534120882

    >あいつは悪いやつだだからいくら叩いてもいいんだ >したいがあまり叩く対象をめちゃくちゃな存在にするのはよくあること 特撮の脚本家が企画デザイン撮影現場の弁当手配までやってる立場と思われてたのに似てる

    133 18/09/17(月)13:20:51 No.534120913

    >ゲータレードどこにも売ってない… ライセンス切れたから輸入しか…

    134 18/09/17(月)13:21:03 No.534120962

    傍目にはワイドショー見てる気分で面白いけど当人は辛いだろうな

    135 18/09/17(月)13:21:28 No.534121028

    >消防隊員が人前でメシ食っただけで苦情が行く世の中だからな… 幼稚園の声がうるさいからって建設反対運動が起こるような世の中だ 今の社会で人間ってのは目立たないように小さく小さく生きるべきなんだよ

    136 18/09/17(月)13:21:46 No.534121081

    プロ市民の苦情とか別にして物を受け取ることは基本しないよ あとで倫理規定に引っかかったら面倒だもの

    137 18/09/17(月)13:21:57 No.534121119

    別に酒とかいろいろ盛ったやつでもなければ何飲んでたっていいじゃないと思う

    138 18/09/17(月)13:22:08 No.534121165

    >派遣の時晩飯キュウリとメザシと米とかだったからめっちゃ嬉しかった… 昭和の家庭か!!

    139 18/09/17(月)13:22:22 No.534121209

    マスコミに炊き出し飯たかられたってヒで見たけどあれは嘘だったのかよかった…

    140 18/09/17(月)13:22:23 No.534121213

    交番に道を聞きに来たおばあちゃんからミカンもらったら問題なったとかなかったっけ?

    141 18/09/17(月)13:22:42 No.534121283

    むしろこの人達は俺達以上の危険を承知の上で頑張ってるのになんでかクレームはいるんだよな…

    142 18/09/17(月)13:23:07 No.534121366

    贈収賄がどうのこうのうるさいからな お中元とかも受け取れない

    143 18/09/17(月)13:23:10 No.534121376

    新聞配達してるけど配達中にジュース飲んだってクレーム来たからな 流石に今年の夏は真夜中でも暑すぎるから飲まないとヤバい

    144 18/09/17(月)13:23:17 No.534121400

    >交番に道を聞きに来たおばあちゃんからミカンもらったら問題なったとかなかったっけ? あったけど仕方ないんじゃない?立派な贈賄だし

    145 18/09/17(月)13:23:33 No.534121458

    そりゃあ国家転覆しようとして失敗したテロリストの残党だもの 隙あらばなんでも国につっかかるだろ

    146 18/09/17(月)13:24:05 No.534121561

    >幼稚園の声がうるさいからって建設反対運動が起こるような世の中だ >今の社会で人間ってのは目立たないように小さく小さく生きるべきなんだよ 地域によっちゃ工事現場レベルの騒音が朝から響き渡るからそこはなんとも

    147 18/09/17(月)13:24:11 No.534121582

    マスコミといってもフリーの報道カメラマンと局からの派遣じゃ全然違うのに 上の警備員と警察の見分けもつかないみたいなもんやな

    148 18/09/17(月)13:24:29 No.534121638

    人の目が一番怖いからね 別に公務員じゃなくても一緒だよ 一般市民だっていつ誰にどんないちゃもんつけられるかわからんよ

    149 18/09/17(月)13:24:40 No.534121666

    公務員はプライベートな知人以外からモノ貰っちゃ駄目出し

    150 18/09/17(月)13:24:42 No.534121678

    >>交番に道を聞きに来たおばあちゃんからミカンもらったら問題なったとかなかったっけ? >あったけど仕方ないんじゃない?立派な贈賄だし 道を教えるのが便宜を図ったことになるのか…?

    151 18/09/17(月)13:24:53 No.534121716

    一時期飲み物クレーム酷かったけど水筒持参OKペットボトルダメってよく分からない号令出されたな… みんなジュース入れてた

    152 18/09/17(月)13:24:53 No.534121717

    >そりゃあ国家転覆しようとして失敗したテロリストの残党だもの

    153 18/09/17(月)13:24:56 No.534121723

    >昭和の家庭か!! 全国の駐屯地の備蓄を放出したので食料なかったのよ… 食物繊維無さすぎて流石にヤバいな…ってなっ一人につきキュウリ1本支給された

    154 18/09/17(月)13:24:59 No.534121742

    >地域によっちゃ工事現場レベルの騒音が朝から響き渡るからそこはなんとも というお前みたいな奴がちょっと悪化すると 公務員の飲食にケチつけるキチガイになるわけだな

    155 18/09/17(月)13:25:20 No.534121810

    日本人はクレーム恐れすぎだと思う

    156 18/09/17(月)13:25:20 No.534121811

    >一時期飲み物クレーム酷かったけど水筒持参OKペットボトルダメってよく分からない号令出されたな… >みんなジュース入れてた 遠足の中学生か何かか公務員

    157 18/09/17(月)13:25:30 No.534121838

    医師への贈答品は本人たちも必死だからなんというか…

    158 18/09/17(月)13:25:46 No.534121886

    全然関係ないけどクリアラテが水に見えるから公務員に人気だと聞いた

    159 18/09/17(月)13:26:01 No.534121925

    >>昭和の家庭か!! >全国の駐屯地の備蓄を放出したので食料なかったのよ… >食物繊維無さすぎて流石にヤバいな…ってなっ一人につきキュウリ1本支給された すげえ頭が下がる話なんだけどごめん笑っちゃう…

    160 18/09/17(月)13:26:05 No.534121936

    >マスコミといってもフリーの報道カメラマンと局からの派遣じゃ全然違うのに >上の警備員と警察の見分けもつかないみたいなもんやな マスコミはマスコミという一枚岩の巨大な組織だし 政府は政府という一枚岩の巨大な組織だし まとめサイトもまとめサイトという一枚岩の巨大な組織だし 「」やとしあきも一枚岩の巨大な組織 自分以外の存在は全て意思統一された一つの組織と見てしまうのが人間なんだ

    161 18/09/17(月)13:26:23 No.534121985

    クレーム云々じゃなくて公務員法違反なので

    162 18/09/17(月)13:26:30 No.534122010

    それ位いいじゃないのはその通りなんだけど 一部の人が悪意を持った拡大解釈するから全部だめよする方がマシ

    163 18/09/17(月)13:26:30 No.534122012

    お巡りさん頑張って仕事してるんだからネズミ捕りにも文句言うなよな!

    164 18/09/17(月)13:26:41 No.534122044

    >地域によっちゃ工事現場レベルの騒音が朝から響き渡るからそこはなんとも 子供の声がそういう扱いになるって感覚が理解できない…

    165 18/09/17(月)13:26:44 No.534122051

    >日本人はクレーム恐れすぎだと思う ケチつけられてその対応をしてる時間ほど無駄な損失ねえもの そんなことしてられない時でも逃げられないし なら最初からきちんと大人しくしてるのが一番よ

    166 18/09/17(月)13:26:59 No.534122105

    >>そりゃあ国家転覆しようとして失敗したテロリストの残党だもの >? という風に仮想敵がどんどん膨れ上がった結果正しいことをしていると思い込んだクレーマーが生まれる

    167 18/09/17(月)13:27:24 No.534122178

    水筒にジュースっていいの? アクエリアスとかが駄目なんだっけ?

    168 18/09/17(月)13:28:16 No.534122340

    どんな一握りの信用無い奴がクレームをつけたとしても そいつ自身というより炎上を探し回ってるのに見つかって拡散されるんで 良い悪いは関係なく文句を言われないということが大事なんだ そういう息苦しいのが今の時代なんだよ

    169 18/09/17(月)13:28:30 No.534122375

    今日は水だったけど明日は酒かもしれん その次は金かもしれない 「水はいいのに酒はダメなの?」「物はいいのに金はダメなの?」ってなる だからどんなものも断る

    170 18/09/17(月)13:28:35 No.534122388

    >ケチつけられてその対応をしてる時間ほど無駄な損失ねえもの これが一番無駄だから接客系もとりあえずはいはいウチのせいウチのせいで済ます クレーマーは際限なく調子乗る

    171 18/09/17(月)13:28:40 No.534122410

    >アクエリアスとかが駄目なんだっけ? フッ素コートを侵食するのでアクエリアスやポカリはダメ

    172 18/09/17(月)13:28:59 No.534122442

    クレーム言うのは良いけどそれでやらなくなったことで事態悪化したときに どうしてやってくれなかったのとか言い出すのは糞だと思う

    173 18/09/17(月)13:29:00 No.534122445

    >子供の声がそういう扱いになるって感覚が理解できない… しばらくすれば寿命が来るからほっとけばいいのにな

    174 18/09/17(月)13:29:57 No.534122631

    実際外からのクレーマー対応よりスマホいじって捕まえた奴が触ってねーし!皆やってるじゃんほらあいつ!とか騒ぐ奴の方が警察は憎いだろう

    175 18/09/17(月)13:30:01 No.534122646

    旧約聖書の時代から クレーマーの相手してるとしんどいぞ ってモーセが教えてくれてる

    176 18/09/17(月)13:30:03 No.534122653

    >すげえ頭が下がる話なんだけどごめん笑っちゃう… みんな笑ってたのでセーフセーフ 個人的にはレッドブルから一人に付き1ダースのレッドブルが来た時はびっくりした 備蓄用のテントが二つレッドブルで埋まったよ まぁそれから全国の自衛隊の自販機にレッドブルを置くようになったから商売上手だと思う

    177 18/09/17(月)13:30:08 No.534122672

    >それ位いいじゃないのはその通りなんだけど >一部の人が悪意を持った拡大解釈するから全部だめよする方がマシ その結果全てダメになって雁字搦めになり効率下がって怠慢だってクレームが入る

    178 18/09/17(月)13:30:33 No.534122746

    警官が闇市の横流し手伝って大儲けしてて 周辺住民が全員それ知ってても問題にすらされない なんて時代と現代で色々変わるのは当然っちゃ当然である

    179 18/09/17(月)13:30:37 No.534122757

    ここでクレーマーにグチグチ言ってる「」は典型的なクレーマー気質だから気をつけろよ

    180 18/09/17(月)13:30:58 No.534122835

    マスコミはそりゃ国民の滴じゃん 今はSNSっていうものがあるんだから早くマスコミは滅びればいいと思うよ 今はSNSで全部正しい真の情報が手に入るから これ同意見の人そうだね入れて

    181 18/09/17(月)13:31:16 No.534122883

    植物にゲータレードを与えるとよく育つ

    182 18/09/17(月)13:31:18 No.534122894

    生活保護も一部の不正受給者に目くじら立てた結果 本当に必要だった人にもわたらず干上がったしな むしろ不正受給者の方がよっぽどもらえてるまである

    183 18/09/17(月)13:31:44 No.534122969

    >日本人はクレーム恐れすぎだと思う 日本人の大半は自分の主張のために徹底的に戦うという思考がないからな… 結果として荒らしに対抗するのは同じ荒らし気質のやつみたいなケースが増えて どうせ自分に直接かかわらないしこの件には触らないことにしようみたいな空気が完成して 排除しないと小さな害を続ける最初の荒らしはスルーという名目放置され害を発し続ける

    184 18/09/17(月)13:31:55 No.534123001

    幼稚園保育園の送り迎えの渋滞とか路上駐車を嫌がるのはわかるけどそういうところや公園の子供の声なんて元気があってよろしいとしか思わないよ昼間なら

    185 18/09/17(月)13:32:07 No.534123042

    >クレーム言うのは良いけどそれでやらなくなったことで事態悪化したときに >どうしてやってくれなかったのとか言い出すのは糞だと思う まぁほとんどが別人だからね…

    186 18/09/17(月)13:32:22 No.534123095

    現場にいる市民団体は言わないけど 写真撮られて週刊誌やSNSに挙げられたら好き勝手言われたりするからね

    187 18/09/17(月)13:32:31 No.534123125

    >これ同意見の人そうだね入れて 意見が違うときはdel入れればいいのかな

    188 18/09/17(月)13:32:39 No.534123142

    いざ事が起こったらおあしすは基本

    189 18/09/17(月)13:32:43 No.534123153

    >>日本人はクレーム恐れすぎだと思う >日本人の大半は自分の主張のために徹底的に戦うという思考がないからな… >結果として荒らしに対抗するのは同じ荒らし気質のやつみたいなケースが増えて >どうせ自分に直接かかわらないしこの件には触らないことにしようみたいな空気が完成して >排除しないと小さな害を続ける最初の荒らしはスルーという名目放置され害を発し続ける 結局平成という時代の政権の問題だと思うんだよなぁ この30年で日本国民は戦うという心を失ってしまったよ 昭和のころの日本はよかった

    190 18/09/17(月)13:32:47 No.534123164

    >実際外からのクレーマー対応よりスマホいじって捕まえた奴が触ってねーし!皆やってるじゃんほらあいつ!とか騒ぐ奴の方が警察は憎いだろう 連発でチャリスマホ殺人が起きたのにいまだにやってるアホ無限にいるしな あんなの取り締まる地獄を想えばクレーマーに絡まれる隙作ってる場合じゃねえ

    191 18/09/17(月)13:33:03 No.534123210

    >>これ同意見の人そうだね入れて >意見が違うときはdel入れればいいのかな もうしわけないけどマスゴミ擁護の人はimg見ないで

    192 18/09/17(月)13:33:03 No.534123212

    >>地域によっちゃ工事現場レベルの騒音が朝から響き渡るからそこはなんとも >子供の声がそういう扱いになるって感覚が理解できない… 子供っていうか子供を野放しにする親猿だな 子供を最優先にして何が悪い子供のいない非生産的な人間はキチガイクレーマーしかいないって本気で言ってるのが時々いる

    193 18/09/17(月)13:33:08 No.534123231

    なんでも可視化すればいいんだ クレームが来たならクレームを掲示して ご意見をお寄せくださいってやればいい

    194 18/09/17(月)13:33:18 No.534123269

    >いざ事が起こったらおあしすは基本 台風の時のピザ屋の件は本当にこれだったな…

    195 18/09/17(月)13:33:19 No.534123271

    国民の滴ってのはなんかの比喩みたいで面白い

    196 18/09/17(月)13:33:57 No.534123377

    >この30年で日本国民は戦うという心を失ってしまったよ >昭和のころの日本はよかった 昭和の頃生まれてない「」も沢山いるだろうに…

    197 18/09/17(月)13:34:00 No.534123386

    というか「」でも警察を擁護する人いるんだな… 「」なんて警察に敵意もってナンボだと…

    198 18/09/17(月)13:34:09 No.534123422

    >子供っていうか子供を野放しにする親猿だな >子供を最優先にして何が悪い子供のいない非生産的な人間はキチガイクレーマーしかいないって本気で言ってるのが時々いる 見えてない赤の他人のことそこまで言えるのも相当だと思う

    199 18/09/17(月)13:34:19 No.534123463

    >>クレーム言うのは良いけどそれでやらなくなったことで事態悪化したときに >>どうしてやってくれなかったのとか言い出すのは糞だと思う >まぁほとんどが別人だからね… 上の方で言われてた >自分以外の存在は全て意思統一された一つの組織と見てしまうのが人間なんだ の典型例だな

    200 18/09/17(月)13:34:22 No.534123476

    でも「何ゲータレード飲んでんだよ!」って文章だけだとちょっと面白い

    201 18/09/17(月)13:34:22 No.534123477

    「」はレジスタンスか何かか

    202 18/09/17(月)13:34:38 No.534123546

    マスゴミって言葉使うやつ間違いなく脳みそがクソ

    203 18/09/17(月)13:34:41 No.534123559

    嫌いなのと正悪は別の話だから

    204 18/09/17(月)13:34:50 No.534123586

    >子供っていうか子供を野放しにする親猿だな >子供を最優先にして何が悪い子供のいない非生産的な人間はキチガイクレーマーしかいないって本気で言ってるのが時々いる つまり保育園は親猿関係ないからクレーマーは無視してどんどん建てていいってことだな!

    205 18/09/17(月)13:34:52 No.534123592

    >>公務員が色のついた飲料水飲んでいるだけでクレーム来る >そこで色の付いてない紅茶ができました! よく見るレスだけど根拠は無いらしいな

    206 18/09/17(月)13:34:53 No.534123596

    >というか「」でも警察を擁護する人いるんだな… >「」なんて警察に敵意もってナンボだと… 「」をみんな一緒くたにせんでくれ それも頭悪そうなのと

    207 18/09/17(月)13:35:14 No.534123667

    >でも「何ゲータレード飲んでんだよ!」って文章だけだとちょっと面白い 「被災者にはゲータレードが飲みたくても飲めない人もいるんですよ!」

    208 18/09/17(月)13:35:14 No.534123668

    >というか「」でも警察を擁護する人いるんだな… >「」なんて警察に敵意もってナンボだと… 警察に敵意持つ人って犯罪者くらいじゃないの…?

    209 18/09/17(月)13:35:35 No.534123735

    >というか「」でも警察を擁護する人いるんだな… >「」なんて警察に敵意もってナンボだと… 「」は全て意思統一された一つの組織なのにな

    210 18/09/17(月)13:35:36 No.534123736

    昔の頃のほうが良かったなんて言う人にまともな人なんていた試しがない

    211 18/09/17(月)13:35:50 No.534123775

    >>でも「何ゲータレード飲んでんだよ!」って文章だけだとちょっと面白い >「被災者にはゲータレードが飲みたくても飲めない人もいるんですよ!」 うるせぇな 俺のゲータレード飲ませてやるわ

    212 18/09/17(月)13:35:59 No.534123798

    壁打ちしてるって言われても一枚岩云々で誤魔化そうって魂胆?

    213 18/09/17(月)13:36:02 No.534123809

    警察24時がやってる時スレ見てるとやたらと警察を敵視する奴は出てくるな…

    214 18/09/17(月)13:36:02 No.534123812

    >>というか「」でも警察を擁護する人いるんだな… >>「」なんて警察に敵意もってナンボだと… >警察に敵意持つ人って犯罪者くらいじゃないの…? いや職務質問とかで嫌な思いをする人多いよ 拒否すると犯罪者みたいに扱われるし

    215 18/09/17(月)13:36:06 No.534123834

    まあ保育園や幼稚園いくら作っても中で働く人がいないんだけどな…

    216 18/09/17(月)13:36:08 No.534123840

    >詰所に箱で差し入れするならこうはならんよ なんで…?

    217 18/09/17(月)13:36:35 No.534123919

    >幼稚園保育園の送り迎えの渋滞とか路上駐車を嫌がるのはわかるけどそういうところや公園の子供の声なんて元気があってよろしいとしか思わないよ昼間なら それがうるさく感じるということは無職や家に居ることが多く神経質な人…

    218 18/09/17(月)13:36:35 No.534123921

    >「被災者にはゲータレードが飲みたくても飲めない人もいるんですよ!」 被災地じゃなくても割と飲みたくても飲めないよ!

    219 18/09/17(月)13:36:38 No.534123929

    >まあ保育園や幼稚園いくら作っても中で働く人がいないんだけどな… 末端公務員級のキッツイ仕事来たな…

    220 18/09/17(月)13:36:52 No.534123973

    >いや職務質問とかで嫌な思いをする人多いよ >拒否すると犯罪者みたいに扱われるし 人生でいっぺんたりとも職質なんか受けたことねえ

    221 18/09/17(月)13:36:57 No.534123984

    職務質問が嫌な人ってなんなの?身に覚えがあるとかなの?

    222 18/09/17(月)13:37:06 No.534124014

    何もしてないのに職質受けて持ち帰りのポテトとハンバーガーが冷えてしまったので警察は嫌いだよ だからといってゲータレード飲んでんじゃねぇよとは思わないけど

    223 18/09/17(月)13:37:20 No.534124062

    大阪の体たらく見ても警察擁護してるのは平和ボケしすぎ

    224 18/09/17(月)13:37:29 No.534124094

    警察のお世話になったのは5歳ぐらいに下半身裸で家脱走したぐらいだな…

    225 18/09/17(月)13:37:33 No.534124105

    >昔の頃のほうが良かったなんて言う人にまともな人なんていた試しがない 自分で今を良くしようとせずに誰かになんとかしてもらうのを期待してるんだよ

    226 18/09/17(月)13:37:55 No.534124165

    なにもしてないかどうかを確かめるために質問するんだろ? 別に特定の一人を狙い撃ちしたわけじゃねえよ

    227 18/09/17(月)13:37:56 No.534124172

    普段警察が歩いてるの見たことないクソ田舎だからなあ

    228 18/09/17(月)13:37:57 No.534124176

    >>まあ保育園や幼稚園いくら作っても中で働く人がいないんだけどな… >末端公務員級のキッツイ仕事来たな… 金は出ないしクレームは多いし男は犯罪者予備軍みたいに見られるし

    229 18/09/17(月)13:37:58 No.534124179

    >職務質問が嫌な人ってなんなの?身に覚えがあるとかなの? 難癖つけられたり 嫌な質問されて不快になるから

    230 18/09/17(月)13:38:09 No.534124209

    職務質問なんて自転車の番号見せて3分ぐらい雑談してりゃ終わるじゃん

    231 18/09/17(月)13:38:11 No.534124216

    職務質問で嫌な思いをしたが即警察反対に結びつくの意味分からないすぎてこわい 失恋したから世界を破滅に導くラスボスかよ

    232 18/09/17(月)13:38:20 No.534124248

    もめてるところ通り過ぎようとしたら 当事者と間違われて待てって言われたことはあったな あいつ謝らないんだよね…

    233 18/09/17(月)13:38:27 No.534124270

    たまに居るよね「」は無職童貞ハゲ早漏実家ニートのセックスできない汚い竿役じゃないとけおる奴

    234 18/09/17(月)13:38:41 No.534124310

    職務質問は何度か受けたけど難癖なんてつけられたことないわ… なにを言われるんだ?

    235 18/09/17(月)13:38:42 No.534124312

    ほらな警察に嫌な思いをさせられた「」たくさんいるじゃん

    236 18/09/17(月)13:38:50 No.534124338

    >難癖つけられたり >嫌な質問されて不快になるから そんなに警官暇じゃないだろ よほど不審者じみてなきゃ

    237 18/09/17(月)13:38:51 No.534124339

    ごまかすも何もそもそも壁打ちってのがただの根拠のない妄想じゃないか

    238 18/09/17(月)13:38:56 No.534124358

    >人生でいっぺんたりとも職質なんか受けたことねえ 田舎に住んでるだけでしょ

    239 18/09/17(月)13:39:03 No.534124386

    >大阪の体たらく見ても警察擁護してるのは平和ボケしすぎ テニスプレイヤーが何したってんだ

    240 18/09/17(月)13:39:09 No.534124403

    >いや職務質問とかで嫌な思いをする人多いよ >拒否すると犯罪者みたいに扱われるし 向こうも仕事でやってるんだからお疲れ様ですって協力してあげようよ… 時間がないならちゃんと言おう

    241 18/09/17(月)13:39:11 No.534124411

    ゲータレード好きなんだけど日本では定期的に撤退するのか見かけなくなる 飲み口が広いのいいよね…

    242 18/09/17(月)13:39:13 No.534124421

    >職務質問が嫌な人ってなんなの?身に覚えがあるとかなの? 「疑われること自体がマイナスだ」という日本の考え方による 容疑者という時点で犯人扱いされるだろ

    243 18/09/17(月)13:39:23 No.534124446

    ネットの職務質問話鵜呑みにしてるだけじゃないかなそれ

    244 18/09/17(月)13:39:33 No.534124476

    ただの多順荒らしが来ちゃったみたいだな

    245 18/09/17(月)13:39:45 No.534124505

    >時間がないならちゃんと言おう 怪しいな…何をそんなに急いでるんだ

    246 18/09/17(月)13:39:47 No.534124509

    youtubeでも警察の横暴な職務質問の動画いっぱい上がってるよ みんな見たほうがいい

    247 18/09/17(月)13:39:52 No.534124523

    >田舎に住んでるだけでしょ 東京に住んでても大多数が経験ねえよ!

    248 18/09/17(月)13:40:07 No.534124566

    >>職務質問が嫌な人ってなんなの?身に覚えがあるとかなの? >難癖つけられたり >嫌な質問されて不快になるから 「休日なのに予定ないの?」とか言われたのか

    249 18/09/17(月)13:40:17 No.534124600

    職務質問イコール容疑者ってのがもう極端でだめだった

    250 18/09/17(月)13:40:21 No.534124613

    警察嫌いのひとは他所でやってよ

    251 18/09/17(月)13:40:24 No.534124625

    むしろお巡りさんに呼び止められて初めて自分の自転車に番号が割り振られていたのを知ったバカが俺です

    252 18/09/17(月)13:40:33 No.534124648

    そりゃ職務質問長くなるわってタイプの人だこれ

    253 18/09/17(月)13:40:36 No.534124659

    >>田舎に住んでるだけでしょ >東京に住んでても大多数が経験ねえよ! 夜遅くにチャリで帰宅中防犯登録確認で呼び止められたりしない?

    254 18/09/17(月)13:40:50 No.534124697

    職務質問嫌いな奴はなんなの? 仮に嫌な警官に当たったとしてなんで警察が全部そうだと思うの?

    255 18/09/17(月)13:40:59 No.534124720

    >youtubeでも警察の横暴な職務質問の動画いっぱい上がってるよ >みんな見たほうがいい 集団ストーカーで検索した方がいいぞ 警察より悪質で大規模な犯罪組織なんていくらでもいるから

    256 18/09/17(月)13:41:08 No.534124743

    ティッシュ配ってる人にすら敵視してそうな勢いだな

    257 18/09/17(月)13:41:14 No.534124765

    >職務質問イコール容疑者ってのがもう極端でだめだった どのレス読んだの?

    258 18/09/17(月)13:41:16 No.534124777

    >職務質問嫌いな奴はなんなの? 職質好きな奴いるのか…

    259 18/09/17(月)13:41:17 No.534124782

    事例は警察に不快な思いをさせられた ではなく ひとりの警察官に不快な態度を取られた だから

    260 18/09/17(月)13:41:27 No.534124816

    場所にもよるけど警官5,6人が1人を囲んで職務質問されてるのを見るとちょっとアレな目で見ちゃうのはある マニュアル通りなんだけど囲みって感じ悪いと思うわ

    261 18/09/17(月)13:41:35 No.534124840

    >夜遅くにチャリで帰宅中防犯登録確認で呼び止められたりしない? 深夜にチャリ徘徊なんてしないし それで呼び止められたとしてそれは職質ですらない

    262 18/09/17(月)13:41:42 No.534124859

    >職質好きな奴いるのか… 嫌いの反対は好きじゃないでしょ

    263 18/09/17(月)13:41:45 No.534124870

    >>職務質問イコール容疑者ってのがもう極端でだめだった >どのレス読んだの? >容疑者という時点で犯人扱いされるだろ

    264 18/09/17(月)13:41:49 No.534124888

    田舎の方がネズミ取りで嫌がられてるんじゃないかな

    265 18/09/17(月)13:41:54 No.534124897

    >クレーム云々じゃなくて公務員法違反なので そうだよね…?なんでクレーマーの話になってるのか分からんかったけど法律の話だよねこれ…?

    266 18/09/17(月)13:42:03 No.534124923

    統失とリテラシー能力ゼロのやつはネット禁止にしてほしいな

    267 18/09/17(月)13:42:04 No.534124926

    自転車のチェックは大したことないよ でもたまに酷い職務質問もあるよ 今から悪いことするの?昔悪いことした? とか質問されて最高に不快になったことある

    268 18/09/17(月)13:42:06 No.534124931

    職務質問と言っても世間話くらいに捉えればいいのに敵視してる人は大変だな…

    269 18/09/17(月)13:42:22 No.534124977

    普通に接するとすぐ終わる職質

    270 18/09/17(月)13:42:23 No.534124983

    >場所にもよるけど警官5,6人が1人を囲んで職務質問されてるのを見るとちょっとアレな目で見ちゃうのはある >マニュアル通りなんだけど囲みって感じ悪いと思うわ よほどやらかしてるだけじゃないかそれ 応援呼ばれてるってことだし

    271 18/09/17(月)13:42:26 No.534124998

    警察は離職率クソ高くて体育会系のクソ煮込みみたいなとこもあるが職質拒否はちょっと

    272 18/09/17(月)13:42:33 No.534125013

    >統失とリテラシー能力ゼロのやつはネット禁止にしてほしいな お前ネット見れなくなるじゃん

    273 18/09/17(月)13:42:45 No.534125042

    クレーマーに屈するな!!!ってクレーマーが出てくるし…

    274 18/09/17(月)13:42:48 No.534125053

    >でもたまに酷い職務質問もあるよ >今から悪いことするの?昔悪いことした? >とか質問されて最高に不快になったことある 人狼苦手そうだなその人

    275 18/09/17(月)13:43:07 No.534125099

    どうでもいいけど東日本震災で東北に支援物資を避難所に運んでた米兵が暗い表情してて インタビューで私たちは嫌われてると思ってたって発言が不可解で印象的だったけど 上にあった被災クレーマーってパワーワードで輪郭がおぼろげに理解できた

    276 18/09/17(月)13:43:11 No.534125113

    >普通に接するとすぐ終わる職質 時と場合による 自転車の盗難チェックだけなら早いけど事件が起きた周辺で捕まると長いよ

    277 18/09/17(月)13:43:13 No.534125118

    >クレーマーに屈するな!!!ってクレーマーが出てくるし… ややこしいわ!!

    278 18/09/17(月)13:43:22 No.534125147

    職務質問なんか学生時代に夜中にライトと鍵壊れた自転車で疾走してる時にされたっきりだ

    279 18/09/17(月)13:43:22 No.534125148

    体育会系の警察官と職質拒否マンだったら職質拒否マンのほうが怖いかな…

    280 18/09/17(月)13:43:23 No.534125154

    >深夜にチャリ徘徊なんてしないし 別の「」だけど駅からチャリ通勤で午前様帰宅は割とあることなので許してほしい…

    281 18/09/17(月)13:43:30 No.534125172

    基本的に職質そのものを嫌ってる人はそもそも警察を敵視してるんだと思ってる 過去の経験からなのかも知らないけど

    282 18/09/17(月)13:43:35 No.534125189

    普段人と会話しないから話しかけてくる=嫌がらせって認識なのか?

    283 18/09/17(月)13:43:35 No.534125190

    >職務質問と言っても世間話くらいに捉えればいいのに敵視してる人は大変だな… そういう考えに取り込まれると体制に取り込まれるよ

    284 18/09/17(月)13:43:54 No.534125240

    >>普通に接するとすぐ終わる職質 >時と場合による >自転車の盗難チェックだけなら早いけど事件が起きた周辺で捕まると長いよ そりゃ仕方ないだろ…

    285 18/09/17(月)13:44:09 No.534125293

    >自転車の盗難チェックだけなら早いけど事件が起きた周辺で捕まると長いよ 事件が起きた周辺なら協力しなよとしか言えない

    286 18/09/17(月)13:44:12 No.534125308

    >道を教えるのが便宜を図ったことになるのか…? 道を尋ねる云々はお婆ちゃんと警察との小芝居でみかんの皮の中に小切手とか入ってる可能性もあるし…

    287 18/09/17(月)13:44:18 No.534125324

    使ってたチャリがボロボロで壊れかけだからよくチャリの防犯登録確認で呼び止められたな… ご苦労様ですって思って毎回ちゃんと対応してたけど

    288 18/09/17(月)13:44:34 No.534125374

    >お前ネット見れなくなるじゃん お前がネット見れなくなるな

    289 18/09/17(月)13:44:44 No.534125404

    長い短いの話してるのに仕方ないだろで済ますなよ

    290 18/09/17(月)13:44:53 No.534125424

    >>職務質問と言っても世間話くらいに捉えればいいのに敵視してる人は大変だな… >そういう考えに取り込まれると体制に取り込まれるよ 革命戦士は時代遅れだし犯罪者なので早く死んで欲しい

    291 18/09/17(月)13:44:58 No.534125442

    >道を尋ねる云々はお婆ちゃんと警察との小芝居でみかんの皮の中に小切手とか入ってる可能性もあるし… 被害妄想も大概にしろ過ぎる…

    292 18/09/17(月)13:45:00 No.534125448

    >別の「」だけど駅からチャリ通勤で午前様帰宅は割とあることなので許してほしい… 引用元の「」によれば俺たちは不審者なんだそうだ

    293 18/09/17(月)13:45:07 No.534125466

    >クレーマーに屈するな!!!ってクレーマーが出てくるし… このスレじゃん

    294 18/09/17(月)13:45:09 No.534125476

    >人狼苦手そうだなその人 あれはゲームだからって割り切れるでしょ でも夜にパンクしてた自分の自転車押して帰ってたらコレだよ 一生懸命してるのは分かるけど わざと煽ってボロ出させようとする警官は不快そのものだよ

    295 18/09/17(月)13:45:09 No.534125477

    「」はお仕事すらしてないのにオバチャン達から飴もらったりするんでしょ

    296 18/09/17(月)13:45:18 No.534125510

    極端な話クレーマーって職質拒否とは犯罪者だなオメーの派生みたいなとこあるよね 自分は正当な権力を行使する側にいると思い込んだ成りすまし

    297 18/09/17(月)13:45:55 No.534125619

    この手の話が出る度に この人に職質じっくりやった警察は見る目あるなって気分になる

    298 18/09/17(月)13:45:55 No.534125620

    >>別の「」だけど駅からチャリ通勤で午前様帰宅は割とあることなので許してほしい… >引用元の「」によれば俺たちは不審者なんだそうだ 不審は不審だろ

    299 18/09/17(月)13:46:04 No.534125643

    >「」はお仕事すらしてないのにオバチャン達から飴もらったりするんでしょ 前になぜか喫茶店で隣り合ったおばあちゃんにずんだ餅もらって困惑したことがある

    300 18/09/17(月)13:46:10 No.534125660

    >よほどやらかしてるだけじゃないかそれ >応援呼ばれてるってことだし 交番近いせいかなんかちょいちょい囲みでやってるんだよね 酔っ払いのおっさんとか相手にゆるゆる会話しつつ囲んでて何だこれってなる

    301 18/09/17(月)13:46:21 No.534125681

    盗難自転車の捜査で番号照合してる間三人に囲まれてたけど のんびり世間話してるだけで終わったな

    302 18/09/17(月)13:46:32 No.534125712

    しかし随分と話がズレズレん

    303 18/09/17(月)13:46:39 No.534125736

    >わざと煽ってボロ出させようとする警官は不快そのものだよ 出るボロがあるなら警察のご厄介になれや!!!!

    304 18/09/17(月)13:46:58 No.534125805

    警察や公務員のすべからくが清廉潔白な存在かなにかだったら話は単純だけど実際はそうじゃないし…

    305 18/09/17(月)13:46:59 No.534125810

    お前が悪いみたいなところもあると思うみたいな言い方しないでほしい

    306 18/09/17(月)13:47:09 No.534125836

    >この手の話が出る度に >この人に職質じっくりやった警察は見る目あるなって気分になる 分かる 大麻規制反対派の言動を見たときと同じ気持ちになる

    307 18/09/17(月)13:47:12 No.534125850

    >「」はお仕事すらしてないのにオバチャン達から飴もらったりするんでしょ なんでか知らないけど名刺貰ったわ…

    308 18/09/17(月)13:47:26 No.534125889

    >わざと煽ってボロ出させようとする警官は不快そのものだよ ボロが出たようだな

    309 18/09/17(月)13:47:33 No.534125903

    >酔っ払いのおっさんとか相手にゆるゆる会話しつつ囲んでて何だこれってなる 酔っ払って暴れる人なんて仕事柄沢山見てるだろうし不測の事態に備えてるんじゃないかな

    310 18/09/17(月)13:47:36 No.534125915

    そうやって日々声かけてるから治安が守られてることに気づけば むやみな職質批判なんてとてもできない 少なくとも俺ならそんな仕事できない

    311 18/09/17(月)13:47:58 No.534125976

    >出るボロがあるなら警察のご厄介になれや!!!! ないから不快なんだよ たまにこういう警官もいるかあ ちゃんと職務してる警官が印象悪くなるんだよ バイク乗って追いかけながらいってくるヤツとかね

    312 18/09/17(月)13:48:00 No.534125983

    見た目いかにも怪しかったり挙動不審じゃなければ職務質問されないだろう普通

    313 18/09/17(月)13:48:06 No.534126001

    >盗難自転車の捜査で番号照合してる間三人に囲まれてたけど >のんびり世間話してるだけで終わったな 「仕事は何されてるんです?」 「ええと…今求職中で…今も面接行った帰りなんです…」 「そう…27までなら警察も求人してるからよければ…」 という会話を防犯登録番号確認しながらしてたな

    314 18/09/17(月)13:48:22 No.534126042

    理不尽なクレーマーなんて今時小売業者ですら相手にしないのに公務員辛い…

    315 18/09/17(月)13:48:26 No.534126058

    何度かチャリ乗ってる時に職質受けたこと歩けど ちゃんと大人としての態度で接すると別に変なこと言われたりしないよ

    316 18/09/17(月)13:48:37 No.534126093

    >警察や公務員のすべからくが清廉潔白な存在かなにかだったら話は単純だけど実際はそうじゃないし… すべからくとか言っちゃうおじさんにいちゃもんつけられる公僕さん達可哀想

    317 18/09/17(月)13:48:39 No.534126097

    >見た目いかにも怪しかったり挙動不審じゃなければ職務質問されないだろう普通 見た目で判断してスルーしてたら無能もいいとこじゃないか

    318 18/09/17(月)13:48:41 No.534126104

    >見た目いかにも怪しかったり挙動不審じゃなければ職務質問されないだろう普通 仮にされたって普通に答えりゃいいだけだからな…

    319 18/09/17(月)13:48:49 No.534126129

    >クレーマーに屈するな!!!ってクレーマーが出てくるし… 学校現場でもモンスターペアレントに屈するな!!!ってセカンドモンスターが出てくるからな…

    320 18/09/17(月)13:48:56 No.534126159

    >不審は不審だろ あれ?職質ですらないんじゃなかった? >それで呼び止められたとしてそれは職質ですらない

    321 18/09/17(月)13:49:00 No.534126174

    >という会話を防犯登録番号確認しながらしてたな 職質から始まる就職相談…