虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/17(月)12:32:39 ガンホー! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/17(月)12:32:39 No.534110474

ガンホー!

1 18/09/17(月)12:35:12 No.534110978

仲間との戦いを思い出して格上に勝つ男きたな…

2 18/09/17(月)12:36:24 No.534111210

この技はかっこ悪いけどいい試合だったね

3 18/09/17(月)12:38:32 No.534111649

きまるとマジやばそうな技だけどアングルによっては本当に酷いな

4 18/09/17(月)12:39:52 No.534111954

まだ決着してないよ!

5 18/09/17(月)12:42:13 No.534112463

ヒ見てたら荒れてる人多くて吹いた

6 18/09/17(月)12:42:20 No.534112483

>仲間との戦いを思い出して格上に勝つ男きたな… 格上か?

7 18/09/17(月)12:42:24 No.534112494

あのベリベリはそうとう強い技の演出だし まだだって立ち上がってのこれだしでもうおわりです

8 18/09/17(月)12:43:19 No.534112670

ネメも恥ずかし固めしてたがあれはネメ自身が恥ずかしいだけなのにこっちは相手を恥ずかしくさせるのはずるい

9 18/09/17(月)12:43:23 No.534112681

今後道端でテントウムシを見たら警戒対象になる

10 18/09/17(月)12:44:31 No.534112920

ゼブラコインとはいったい…

11 18/09/17(月)12:44:57 No.534113019

「」が羅列した技の多さでダメだった

12 18/09/17(月)12:45:19 No.534113097

あれ前回どうやって引いてたっけ

13 18/09/17(月)12:46:03 No.534113272

ここからゼブラが立ち上がってテリーマン先輩ばりの浪花節見せてくれるのかな

14 18/09/17(月)12:46:25 No.534113346

>あれ前回どうやって引いてたっけ 技食らってボロボロのゼブラにゴングと思われたがいやまて!した

15 18/09/17(月)12:46:40 No.534113409

せっかく人格統合されたしもうひとあがきほしい インフェルノだけで終わるのももったいない気がする

16 18/09/17(月)12:46:57 No.534113460

>あれ前回どうやって引いてたっけ ゼブラダウン→委員長「カウントやめろ!勝負はついてない」→ピクピク

17 18/09/17(月)12:47:27 No.534113589

ボワァして立ち上がるもすごいパンチ食らってノックアウト くらいのオチじゃなかろうか

18 18/09/17(月)12:47:30 No.534113610

まんぐり返しKOは嫌な死に方過ぎる… ゼブラはカッコいいキャラ方面もう無理だな

19 18/09/17(月)12:48:06 No.534113759

ボロボロの状態で立ち上がって奥義とかどう考えても勝ちパターンだったのに普通に外して自分のフェイバリット決めるこいつはなんなの…

20 18/09/17(月)12:48:14 No.534113799

スグルなら屁で脱出できそうな体位

21 18/09/17(月)12:48:18 No.534113812

時間超人がほぼ「漫画としても面白くないし早く消えてほしい」だったのに対して、マリキータマンは「漫画としても面白いしキャラとしても好きだがそれはそれとして生きているべきではない」 とか言われてて何となく納得した

22 18/09/17(月)12:48:49 No.534113943

技決まる前からビリビリしだしててもうダメだ…ってなる

23 18/09/17(月)12:49:09 No.534114021

人格統合してからの攻めを返されて大技 立ち上がってシマウマも乗り移ったパーフェクトゼブラも返されてフェイバリット 完敗!

24 18/09/17(月)12:49:44 No.534114158

>時間超人がほぼ「漫画としても面白くないし早く消えてほしい」だったのに対して、マリキータマンは「漫画としても面白いしキャラとしても好きだがそれはそれとして生きているべきではない」 >とか言われてて何となく納得した ある意味時間超人よりひどい評価だ

25 18/09/17(月)12:50:04 No.534114226

ボロボロの満身創痍から勝てるわきゃねーだろー!

26 18/09/17(月)12:50:08 No.534114246

カレクックは友情パワー見せなくて正解だった 見せてたら今頃手が付けられん

27 18/09/17(月)12:50:25 No.534114307

>>あれ前回どうやって引いてたっけ >技食らってボロボロのゼブラにゴングと思われたがいやまて!した ああそうだった

28 18/09/17(月)12:50:27 No.534114311

でも生きのこっちゃったな…多分

29 18/09/17(月)12:50:37 No.534114356

漫画としては面白かったかも知んないけど試合としてはクソつまんなかったよ…

30 18/09/17(月)12:52:06 No.534114700

テントウムシダマシマンはギミック多すぎだし何超人かまるでわからんから死んだ方がいいかもしれん…しかし強いのだ!

31 18/09/17(月)12:52:10 No.534114724

>カレクックは友情パワー見せなくて正解だった >見せてたら今頃手が付けられん 今後の展開次第では最終的にカレクックがMVPに…?

32 18/09/17(月)12:52:15 No.534114740

>格上か? マリキータ本人が互角以上と言ってる

33 18/09/17(月)12:52:48 No.534114874

>漫画としては面白かったかも知んないけど試合としてはクソつまんなかったよ… 圧倒的なテクニックで返し技連発してたのと 何考えてるのかわからない顔でダメージ無さそうなのが… 返し技の達人とかいわれてるジェシーメイビアとかもこういう塩試合するんだろうな

34 18/09/17(月)12:53:23 No.534115013

エッチな絵でよく見るポーズだ

35 18/09/17(月)12:53:24 No.534115019

ローキックが効果的すぎた試合巧者だ…

36 18/09/17(月)12:54:23 No.534115283

やはり三階の馬鹿をぶつけなければ… 何も残らない試合になるな

37 18/09/17(月)12:54:26 No.534115290

単純な能力ならゼブラなんだろうけど付け入るすき多すぎるよ…

38 18/09/17(月)12:54:31 No.534115313

とりあえずゼブラはもうマッスルインフェルノを捨ててしまえ 飼っていたシマウマしか殺せてねーじゃねか

39 18/09/17(月)12:55:02 No.534115428

シマウマすらわざと死んだのだ

40 18/09/17(月)12:55:29 No.534115523

トラウマ持ちが親友殺した技を使いこなせるかというと難しいよね

41 18/09/17(月)12:55:31 No.534115531

>とりあえずゼブラはもうマッスルインフェルノを捨ててしまえ >飼っていたシマウマしか殺せてねーじゃねか そのシマウマもその気になれば簡単に技外せたという

42 18/09/17(月)12:55:58 No.534115670

リベンジャーとかフォーディメンションキルとか これ系のバスター技は強いよね

43 18/09/17(月)12:56:08 No.534115714

>単純な能力ならゼブラなんだろうけど付け入るすき多すぎるよ… よく見るとあの虫めっちゃ地力高いよ

44 18/09/17(月)12:56:13 No.534115736

女子プロ漫画でこの技をやるべき

45 18/09/17(月)12:56:14 No.534115738

名前としての三大奥義に頼るなという戒めの技だったのだー!

46 18/09/17(月)12:56:16 No.534115742

インフェルノは本当にキン肉族三大奥義なの…?

47 18/09/17(月)12:56:45 No.534115850

マッスルインフェルノ含めた奥義の格も下げてるのがひどい

48 18/09/17(月)12:56:46 No.534115851

マリキータマン好きになったけどそれはそれとして今後はコメント役に徹しててもいいと思う

49 18/09/17(月)12:56:51 No.534115863

>インフェルノは本当にキン肉族三大奥義なの…? そもそもパワフルマン時代から普通に放ってたし…なんなんだろう…

50 18/09/17(月)12:57:31 No.534116008

su2608235.jpg

51 18/09/17(月)12:58:15 No.534116194

3大奥義なんてこれなら殺さないですむかも!って思いつきだけでとりあえす描いてみた未完成技だし…

52 18/09/17(月)12:58:31 No.534116265

馬の性質なら外せたって話であってスグルもキッドの心と一体になるまで外せなかったけど こいつは羽根あるからどうしようもない

53 18/09/17(月)12:58:35 No.534116277

>マッスルインフェルノ含めた奥義の格も下げてるのがひどい ひどいというかこれはガチで笑えない

54 18/09/17(月)12:58:45 No.534116307

>女子プロ漫画でこの技をやるべき やはりキン肉マンレディか

55 18/09/17(月)12:58:47 No.534116315

>su2608235.jpg なぜこんなコラを…

56 18/09/17(月)12:58:51 No.534116335

銀もこれはダメだなーって思ってない? 死なさないのは達成できても外し方が多過ぎる…

57 18/09/17(月)12:58:59 No.534116369

更新時に「まだ勝負ついてないだろ」って怒ってた「」多かったけどゼブラが今週真インフェルノ出してきた時点でもう勝負は終わったと思った

58 18/09/17(月)12:59:14 No.534116427

>インフェルノは本当にキン肉族三大奥義なの…? 壁画をよくみてみよう スパークとリベンジャーは始動技の部分しか書かれてなくて個々の解釈でフィニッシュしてるのに インフェルノは始動技の部分でフィニッシュしてるんだ つまりゼブラインフェルノはマリポの偽リベンジャーと同じように銀にダメビームされる完成度に達していないという事…

59 18/09/17(月)12:59:19 No.534116440

受けキャラコラして竿役を足せばホラ!

60 18/09/17(月)12:59:23 No.534116451

アリスちゃんもこんな恥ずかしい技かけられたんだ…

61 18/09/17(月)12:59:30 No.534116472

トゲもあるけど別に必要なかったと言う

62 18/09/17(月)12:59:35 No.534116490

>3大奥義なんてこれなら殺さないですむかも!って思いつきだけでとりあえす描いてみた未完成技だし… 全然殺せてないあたりもしや完成しているのでは?

63 18/09/17(月)12:59:44 No.534116519

だから言ったじゃん未完成だって

64 18/09/17(月)13:00:30 No.534116672

>アリスちゃんもこんな恥ずかしい技かけられたんだ… アリスは背中に腕あるから激突は免れるよね

65 18/09/17(月)13:00:37 No.534116695

このまま負けて終わりだとまじでインフェルノがゴミすぎるから火事場でもなんでも出してインフェルノでフィニッシュ決めてほしい

66 18/09/17(月)13:00:48 No.534116742

>更新時に「まだ勝負ついてないだろ」って怒ってた「」多かったけどゼブラが今週真インフェルノ出してきた時点でもう勝負は終わったと思った アステカセメタリーとか見せられちゃうと発展技じゃないのか…ってなっちゃったな

67 18/09/17(月)13:01:13 No.534116840

でも最初舐めプした上に放置してた過去のトラウマ突かれて弱体化して その上同じ技を3度も使ったゼブラも悪いんですよ

68 18/09/17(月)13:01:19 No.534116862

よくよく考えたらそもそも王家の技なのに使ってるのが偽王子だからダメなのかな…

69 18/09/17(月)13:01:44 No.534116956

>トゲもあるけど別に必要なかったと言う トゲすっかり忘れてたわ 相性悪すぎだなおい

70 18/09/17(月)13:01:53 No.534116999

ステカセがゼブラコピーした時も大して決定打になってなかったしインフェルノのフィニッシャー力には疑問しかない

71 18/09/17(月)13:01:55 No.534117004

敗因が弱い黒無理やり引っ張り出されたからってのも絶妙にしょっぱい…

72 18/09/17(月)13:01:59 No.534117013

アステカセメタリーは演出ともども格好良かったのに 真フェルノはなんか見た目に「おおっ!」って感じもしないし流れで出してる感じがして 威力以前に魅せ方がなぁ…

73 18/09/17(月)13:02:35 No.534117147

あと最後まで結構舐めてたからね

74 18/09/17(月)13:02:36 No.534117153

ボロボロの状態で同じ技に拘ったら負けるというのは既にティーパックマンが教えてくれてるからな…

75 18/09/17(月)13:03:22 No.534117310

技のネーミングが一貫してなさすぎるのも問題なダマシマン

76 18/09/17(月)13:03:22 No.534117312

外付けパワーアップキットのパルテノン大臣連れてこないとダメだよゼブラは

77 18/09/17(月)13:03:36 No.534117365

未完成のインフェルノで負けるならともかく完成させたインフェルノ普通に耐えられて終わるってひどいよ

78 18/09/17(月)13:03:37 No.534117368

ビーム飛んでこないのはサイコだから説で納得できる

79 18/09/17(月)13:03:58 No.534117431

>敗因が弱い黒無理やり引っ張り出されたからってのも絶妙にしょっぱい… 使いどころ他にないだろ!みたいなネタで盛り上がってたインフリューエンスが 結構試合の決め手になってるって意見あって吹く

80 18/09/17(月)13:04:01 No.534117439

>ボロボロの状態で同じ技に拘ったら負けるというのは既にティーパックマンが教えてくれてるからな… 紅茶と同じことやってたかゼブラ…

81 18/09/17(月)13:04:10 No.534117472

背中に乗って壁に叩きつけるって壁頼みすぎてなんか微妙だと昔から思ってた

82 18/09/17(月)13:04:12 No.534117478

死体蹴りかますようなレスがちらほら見える負け方した時点で ゼブラのリバイバルとして完全に失敗だったなって… 再登場しないほうが良かったまである

83 18/09/17(月)13:04:26 No.534117519

マッスルファイトっていう二次創作格ゲーであった完全版マッスル・インフェルノかっこ良かったな… ちゃんと叩きつける二段階目があるやつ

84 18/09/17(月)13:04:39 No.534117574

本人の言う通り弱い方の黒ゼブラ引き出す作戦大成功だったね

85 18/09/17(月)13:04:48 No.534117607

最強技をつなぎ技程度に耐えられてるからどうしようもない

86 18/09/17(月)13:05:16 No.534117688

>アステカセメタリーは演出ともども格好良かったのに ていうかマリポーサは終始戦い方も言動もカッコよかった

87 18/09/17(月)13:05:31 No.534117749

真インフェルノ火事場付き出してもミミックニードルで止まるんだよな最悪 こいつ背面拒否能力高いわ

88 18/09/17(月)13:06:04 No.534117869

ゼブラが人格統合したらゼブラの最大の特徴がなくなって今後の展開つくりづらくなるから勝敗はともかくこの辺で退場すると思うよ

89 18/09/17(月)13:06:04 No.534117872

白のままやってインフェルノされてもマリキータが勝つだろうけどね

90 18/09/17(月)13:06:05 No.534117873

二重人格野郎な上に弱い方で瀕死のダメージを負ったのが悪い

91 18/09/17(月)13:06:14 No.534117902

正直なとこまだ続きありそうな感じがする このまま負けると王位編の時のすまないキッドで死ぬのと同じパターンになりそうだし

92 18/09/17(月)13:06:38 No.534117996

>死体蹴りかますようなレスがちらほら見える負け方した時点で >ゼブラのリバイバルとして完全に失敗だったなって… >再登場しないほうが良かったまである お前のことじゃん

93 18/09/17(月)13:06:51 No.534118051

マリポーサがいい仕事しすぎてハードルが上がりすぎてる感

94 18/09/17(月)13:06:52 No.534118056

>真インフェルノ火事場付き出してもミミックニードルで止まるんだよな最悪 >こいつ背面拒否能力高いわ こいつの先祖アビスマンにでもやられたんじゃないか

95 18/09/17(月)13:07:09 No.534118108

だってロールシャッハテストからのシマシマ乗り移りで黒引っ張り出されるとか思わんし…

96 18/09/17(月)13:07:32 No.534118204

ゼブラもマリキータももう一回試合みたいって思えん戦いだった

97 18/09/17(月)13:07:37 No.534118223

強いのはうんざりするくらい伝わる

98 18/09/17(月)13:07:48 No.534118268

黒ゼブラのほうが意固地になりやすいから弱いとはいうけど白よりはパワー上みたいだしマリキータにとってもかなりの賭けだと思うんだけどなあ

99 18/09/17(月)13:07:49 No.534118272

虫の方も流石にここから変な設定生えてこないだろ多分…多分?

100 18/09/17(月)13:08:03 No.534118329

黒の時にダメージ受けまくったけど一番ダメージ与えたのも黒の時だし…

101 18/09/17(月)13:08:30 No.534118422

https://youtu.be/zK4-ipEB3ao?t=311 こういうのが欲しい

102 18/09/17(月)13:08:44 No.534118470

虫は次の戦いでマリキータインフェルノ出しそうで怖い

103 18/09/17(月)13:08:46 No.534118477

壁に叩きつけるってのはアシュラムゲンダイでもわかる通り効果的なんだが… ゼブラはムゲンダイの教えとか受けてねえからなぁ…

104 18/09/17(月)13:08:48 No.534118486

黒ゼブラに弱点はあるが白ならば勝てるかというとそんな感じもしないな

105 18/09/17(月)13:09:01 No.534118535

ダルメシマンくらいのポジションだと思ってたらよくわからない内に敵チーム屈指の強者になった

106 18/09/17(月)13:09:07 No.534118548

誰かこの自由超人止めてくれよ!

107 18/09/17(月)13:09:14 No.534118570

試合内容自体はここで終わってもいい内容だけどそれ意外がなんかまだすごい途中感がある

108 18/09/17(月)13:09:36 No.534118658

勝負はゴングがなるまでわからないし…

109 18/09/17(月)13:09:46 No.534118706

>虫は次の戦いでマリキータインフェルノ出しそうで怖い (元の原型の全然無い技)

110 18/09/17(月)13:11:05 No.534118990

うおおーキッドとの友情を燃やすぜー! からの俺だってオメガの民としての誇りとアリステラへの思いがあるんだーっ で勝つのは酷すぎる

111 18/09/17(月)13:11:14 No.534119021

ウルフ除くとカレクックが一番検討して技も多く引き出してたから ゼブラは順当に勝つもんだと思っていたけどまさかここまで新技増えるとは…

112 18/09/17(月)13:11:18 No.534119031

>黒ゼブラのほうが意固地になりやすいから弱いとはいうけど白よりはパワー上みたいだしマリキータにとってもかなりの賭けだと思うんだけどなあ 技巧の神が宿るくらい技巧派超人だったから 同じ技巧派(あとギミックも)あるダマシマンとしては多少パワーが上がった所で…って感じなんじゃない? 技術勝負でジャブ打ち合うような戦いはリスク高いけどテレホンパンチぶん回してくるなら勝てるよ?みたいな

113 18/09/17(月)13:11:18 No.534119033

ただのラフファイトより本気出したテクニックでの攻防のが強いのはタイガーマスク時代からあるし仕方ない それはそれとして全身鋼鉄の黒ゼブラに攻撃通すの地味にヤバイな

114 18/09/17(月)13:11:24 No.534119053

やっぱりフィニッシャーなら壁じゃなくてマットに沈めないとな

115 18/09/17(月)13:11:37 No.534119094

というか贖罪にこだわって一度出した技を出すとかは過去を見ないで前を見ろって言われる展開の前振りにも見えてしまう

116 18/09/17(月)13:11:37 No.534119098

>https://youtu.be/zK4-ipEB3ao?t=311 >こういうのが欲しい 知らないインフェルノだ…

117 18/09/17(月)13:12:41 No.534119287

相手が誰だろうが試合内容がどうだろうがなんだっていい 全身縞々タイツに最悪のポーズで幕引きだけはなんとか回避してほしい

118 18/09/17(月)13:12:45 No.534119307

>それはそれとして全身鋼鉄の黒ゼブラに攻撃通すの地味にヤバイな 今回その設定生きてた?って言いたいくらい黒ゼブラの長所が出てなかった気がする

119 18/09/17(月)13:13:27 No.534119438

嶋田が中井君がすごくかっこいいフェイバリット書いてくれたのでうっかりここで終わりにしそうになってしまいましたとか言うそういうやつ

120 18/09/17(月)13:13:56 No.534119528

殴った黒ゼブラの拳が出血したとこでびっくりしちゃった

121 18/09/17(月)13:13:56 No.534119531

多分スレ画の改良版は股間に顔を埋めさせるんだろうな…

122 18/09/17(月)13:13:59 No.534119544

>ウルフ除くとカレクックが一番検討して技も多く引き出してたから >ゼブラは順当に勝つもんだと思っていたけどまさかここまで新技増えるとは… 技の羅列見るとカレクックフィニッシュの羽根抜刀以降の数がそれより前を越えてるからな…

123 18/09/17(月)13:14:42 No.534119681

この虫技多すぎる…もう1試合やるとまた技増えるのか…

124 18/09/17(月)13:14:42 No.534119683

多分黒ゼブラが弱いというより 黒ゼブラのパワーを全部軽くいなすテントウがやばい

125 18/09/17(月)13:15:05 No.534119771

三大奥義扱いだけどインフェルノって他二つに比べて2ランクくらい落ちる気がする

126 18/09/17(月)13:15:24 No.534119822

試合前にメンタル面を克服してなかったしマリキータの得意な八角形リングで戦ったし最初は相手を舐めてたしインフェルノに拘りすぎた…

127 18/09/17(月)13:15:33 No.534119859

マリポーサもビッグボディも活躍したのにゼブラこのまま負けたらゼブラファン泣くでしょ

128 18/09/17(月)13:15:44 No.534119890

というかダマシマンも大概に大技何発もまともに食らってるのに元気すぎないか

129 18/09/17(月)13:15:53 No.534119928

引き分けで終わりそう

130 18/09/17(月)13:15:59 No.534119941

気づかなかったけど六鎗客の副将でアリスちゃんの片腕ぐらいの扱いなのかなこいつ…

131 18/09/17(月)13:16:06 No.534119969

カレーを目や傷口に摺り込むのは単純ながらメチャクチャ強いな… 試合進む程に傷が増えて有利になるし

132 18/09/17(月)13:16:07 No.534119973

インフェルノはフェニックス太郎も使えるからそっちで真・真マッスルインフェルノに期待しようか…

133 18/09/17(月)13:16:25 No.534120031

ダマシマンがピンピンしてる理由がマジで分かんない…

134 18/09/17(月)13:16:50 No.534120116

ゼブラは相手の技で動きが鈍るけどマリキータは別にそんなことなかったからな

135 18/09/17(月)13:17:17 No.534120209

>ダマシマンがピンピンしてる理由がマジで分かんない… ダマシマンがタフだしゼブラが非力なんじゃね? スグルのときも鉄球握ってたし

136 18/09/17(月)13:17:24 No.534120227

>最初は相手を舐めてたし 口先だけ相手を見下してただけで 特に舐めプすることなく全部封じられてるのがひどい 挑発じゃなくて謎反転で強制的に黒化させられてるし

137 18/09/17(月)13:17:42 No.534120301

>https://youtu.be/zK4-ipEB3ao?t=311 >こういうのが欲しい 完璧インフェルノやばいな

138 18/09/17(月)13:17:43 No.534120306

黒ゼブラが弱点っていっても意固地になりやすいだけで思ったほど致命的な弱点ではない むしろ単純なスペックは上がってる黒だけではなく弱点のないはずの白も普通に圧倒してる虫がおかしいだけ

139 18/09/17(月)13:17:53 No.534120344

表情全く無いからダメージあるんだか無いんだかも分かんなくて絵面的につまんない

140 18/09/17(月)13:18:10 No.534120387

ゼブラ勝たせるなら今回ので先にマキリータまんぐり返しさせてもうだめだってところから キッド出てきて真インフェルノしてると思う

141 18/09/17(月)13:18:18 No.534120419

三大奥義起源に関してはスパーク以外謎のままか… フェニのとこで明かされてほしいな

142 18/09/17(月)13:18:24 No.534120438

見下してるって意味ならマリポーサもヘイルを明らかに格下とみなしてたしなぁ あっちは順当に勝ったけど

143 18/09/17(月)13:18:54 No.534120535

>https://youtu.be/zK4-ipEB3ao?t=311 >こういうのが欲しい そのうちこれに返し技出すダマシマン誰かが作るんでしょう? わかっちゃうそういうの!

144 18/09/17(月)13:19:14 No.534120595

ゼブラは対戦相手見ないで黒とかキッドと脳内会議ばっかりしてるしそりゃ負けるわ

145 18/09/17(月)13:19:17 No.534120606

とりあえず残った3人は今までとは違うぞというのはよくわかった 海賊マンもお前こんなむちゃくちゃな強さなのかってなるんだろうな スグル大丈夫?

146 18/09/17(月)13:19:26 No.534120632

マリポーサはモクテスマディフェンスがインチキ臭い能力になっちまったな

147 18/09/17(月)13:22:06 No.534121152

海賊は着込んでから幾らでもオーバーボディできるよね されても困るけど

148 18/09/17(月)13:22:18 No.534121192

いまのゆでが偽王子をどれくらいの格に設定してるのか不明だけど ゼブラ圧倒できるならこいつラスボスでいいでしょと思っちゃう それこそサイコマン的な

149 18/09/17(月)13:22:28 No.534121232

>ゼブラ勝たせるなら今回ので先にマキリータまんぐり返しさせてもうだめだってところから >キッド出てきて真インフェルノしてると思う 贖罪メンタルじゃ勝てないよってやるなら勝ち負けどっちにしろこの流れかなとも思う 結局キッドも黒ゼブラも贖罪メンタル関連だし

150 18/09/17(月)13:22:30 No.534121243

>表情全く無いからダメージあるんだか無いんだかも分かんなくて絵面的につまんない 顔面血まみれになったときは うわってなったけど アイツほんとタフだな

151 18/09/17(月)13:23:04 No.534121357

スグルは勝つんだろうけど大負傷して 今後の試合に参加できなくなるんだろうな

152 18/09/17(月)13:23:17 No.534121397

>ゼブラは対戦相手見ないで黒とかキッドと脳内会議ばっかりしてるしそりゃ負けるわ 脳内会議し始めたのダマシマンのせいじゃん!

153 18/09/17(月)13:24:14 No.534121591

神入ってないってことは一億パワーでは無いんだろうけどそれにしても圧倒したな

154 18/09/17(月)13:24:32 No.534121647

隠れた実力者と言われ続けてたカレクックと実力発揮できれば一軍のカナディ倒してる奴らは やっぱΩ連中でも油断できないな

155 18/09/17(月)13:24:55 No.534121721

>>ゼブラは対戦相手見ないで黒とかキッドと脳内会議ばっかりしてるしそりゃ負けるわ >脳内会議し始めたのダマシマンのせいじゃん! マリキータマンそこまで考えて…

156 18/09/17(月)13:25:09 No.534121767

マリキータの意のまま!

157 18/09/17(月)13:25:54 No.534121910

よく考えたらインフェルノで決めたら相手が壁に頭突っ込んだ状態で試合終了なんだよね そんな絵柄的に致命的な技がフィニッシュホールドな限りゼブラに勝ち目ないじゃん…

158 18/09/17(月)13:25:58 No.534121921

脳内会議や回想は基本勝ちフラグなんだけど 相手を格上と思ってる五分近い相手にやるとそりゃ負けるわな

159 18/09/17(月)13:26:03 No.534121929

残ってるのがΩのトップ3だからな… ディクシアは何位くらいに食い込んでるんだろう?

160 18/09/17(月)13:26:27 No.534121999

>未完成のインフェルノで負けるならともかく完成させたインフェルノ普通に耐えられて終わるってひどいよ 奥義は先に出した方が負ける

161 18/09/17(月)13:26:57 No.534122095

まあ大体こうやってざわつくときはゆでの手のひらで転がされてる時だからもう一展開あるんだろうなって

162 18/09/17(月)13:27:00 No.534122112

真インフェルノも結局の所壁に叩きつけるってのは変わってないから絵面がなあ

163 18/09/17(月)13:27:14 No.534122150

黒の真インフェルノは心技体の心が揃ってないからな 白黒和解して心が万全になった時には体が欠けてる

164 18/09/17(月)13:27:38 No.534122226

>いまのゆでが偽王子をどれくらいの格に設定してるのか不明だけど >ゼブラ圧倒できるならこいつラスボスでいいでしょと思っちゃう >それこそサイコマン的な こいつがすごければすごいほど こいつを従わせてるアリスちゃんはもっとすごいになるからラスボスにはなれない

165 18/09/17(月)13:27:41 No.534122234

カレクックの方が善戦してた気がするくらいにはゼブラの扱いがひどかった

166 18/09/17(月)13:27:44 No.534122248

>未完成のインフェルノで負けるならともかく完成させたインフェルノ普通に耐えられて終わるってひどいよ 真フェルノはゼブラ本人が完成形といってるだけで 銀判定的にOKなのかNGなのかわからないから未完成の可能性が残ってるぞ… 銀は完成形に近いけど完成してない奥義はNG出すし

167 18/09/17(月)13:27:48 No.534122259

虫けら呼ばわりは途中で実力認めて撤回してるんだよな そっからマリキータがおい黒見せろよ黒とか言い出してよくわからないことになった

168 18/09/17(月)13:27:50 No.534122269

だいたいロールシャッハテストが悪い気がしてくる

169 18/09/17(月)13:27:53 No.534122278

>真インフェルノも結局の所壁に叩きつけるってのは変わってないから絵面がなあ 黒で温存しておいて 白黒合体後にキッドイベント挟んで放ったら多分終ってたよ

170 18/09/17(月)13:28:37 No.534122397

ロールシャッハといい 執拗なローキックといい試合運び上手い

171 18/09/17(月)13:28:38 No.534122399

>まあ大体こうやってざわつくときはゆでの手のひらで転がされてる時だからもう一展開あるんだろうなって 来週で無様じゃのうって暗黒神が出てきて力を貸す展開だってあり得るけど それはそれでフェニ戦どうすんのってなるしなあ

172 18/09/17(月)13:28:43 No.534122417

まともに決まったインフェルが 小手調べで弱く出したとか 真だけど黒がやってなんか弱いとかで 本気のが完全に入ったシーンがキッドしかない

173 18/09/17(月)13:29:06 No.534122468

謎ロールシャッハは主導権を握る強技

174 18/09/17(月)13:29:27 No.534122528

キッドインフェルノの時点で ダメージ入り過ぎて体ボロボロだからな ボワァがあればそれでも決まるんだけど無かった

175 18/09/17(月)13:29:31 No.534122545

あらゆる場面で手玉に取られてるから 後1,2回ゼブラが復活した所で勝てるイメージ沸かないんだよ

176 18/09/17(月)13:29:36 No.534122563

やってる試合数自体多いのでいや終わりじゃないで終わってたパターンも多い

177 18/09/17(月)13:29:43 No.534122583

>暗黒神 邪悪神な

178 18/09/17(月)13:29:51 No.534122612

>いまのゆでが偽王子をどれくらいの格に設定してるのか不明だけど >ゼブラ圧倒できるならこいつラスボスでいいでしょと思っちゃう >それこそサイコマン的な 圧倒はしてないぞ割とギリギリだ

179 18/09/17(月)13:30:03 No.534122655

>カレクックの方が善戦してた気がするくらいにはゼブラの扱いがひどかった カレクックには早くボワァしろオラッってやってたけど ゼブラには流石にボワァされたら怖いからはいローキックローキックってやってたし

180 18/09/17(月)13:30:04 No.534122663

完全に翻弄されて負けたなゼブラ

181 18/09/17(月)13:30:34 No.534122750

まああまりいいとこなかったよなゼブラ

182 18/09/17(月)13:30:37 No.534122756

ダマシマン面白いけどまた謎ギミック増えると思うと複雑だ

183 18/09/17(月)13:30:51 No.534122807

>虫の意のまま!

184 18/09/17(月)13:30:52 No.534122811

ボワァするとダメージでボロボロで決まらない技も 強引に決めて来るからな

185 18/09/17(月)13:31:29 No.534122921

ゼブラは良い所は見せるんだけど 勢いに乗る所で全部返されてペース掴めなかった

186 18/09/17(月)13:31:33 No.534122937

一度ほぼ負けまでいったんだから今回がそのなにくそのもうひと展開だったんだぜ

187 18/09/17(月)13:31:34 No.534122942

>圧倒はしてないぞ割とギリギリだ ぶっちゃけモロにいろいろ技は入ってるので試合に勝つけど死ぬくらいまではありえる

188 18/09/17(月)13:31:45 No.534122973

仮にここでゼブラが負けても 次のダマシマン戦はギミックが全部ゼブラ戦で暴かれてましたーってやりそうな気がする ここからさらにギミック登場させてたらもうお前何なんだよレベル

↑Top