虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/17(月)12:30:04 レビュ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/17(月)12:30:04 No.534109927

レビューって完全に主観で0点とか100点とか付けちゃダメなの?

1 18/09/17(月)12:30:30 No.534110012

ええよ

2 18/09/17(月)12:31:25 qttY7Sc6 No.534110205

いいよ! でも続けば当然この人は自分の性癖にだけ正直に生きてるから参考にならねえな!ってなるだけ

3 18/09/17(月)12:31:25 No.534110207

ダメだよ トータルの星の数の変動になるから

4 18/09/17(月)12:58:49 No.534116324

理由を明確にしてくれればそれはそれで参考になるからいいよ

5 18/09/17(月)13:00:54 No.534116759

音楽80点テキスト10点のゲームと 音楽50点テキスト50点のゲーム! どっちがゲームとして上なんだ!

6 18/09/17(月)13:02:49 No.534117192

レビュアーの好みやクセが変動しないのが前提

7 18/09/17(月)13:03:31 No.534117341

>音楽80点テキスト10点のゲームと >音楽50点テキスト50点のゲーム! >どっちがゲームとして上なんだ! 後者

8 18/09/17(月)13:08:51 No.534118498

音楽80点のゲームは音楽めっちゃいい・・・できるからいいんだ

9 18/09/17(月)13:10:01 No.534118760

音楽大事だよね あとからサントラだけ聞いて楽しめないゲームはだめ

10 18/09/17(月)13:10:24 No.534118825

音楽だけだとゲームとしてはちょっと…

11 18/09/17(月)13:10:42 No.534118897

テキストがゴミだと音楽を楽しむ気持ちすら萎える

12 18/09/17(月)13:10:54 No.534118947

レビューは好みが別の完全に主観でやる人が複数いる方が参考になる

13 18/09/17(月)13:11:06 No.534118996

そもそもレビューって主観でしょ

14 18/09/17(月)13:12:19 No.534119230

全部50点て文字通り褒めるところのないゲームだからな…

15 18/09/17(月)13:14:44 No.534119691

そもそも完全に主観じゃないと思ってる時点でヤバいと思うが まさか自分は客観的に評価出来てるとか思ってるならもう少し自分を疑ってみよう

16 18/09/17(月)13:15:15 No.534119792

採点は自由だからどんな理由で何点つけてもいいよ ただ雑誌や大きなメディアのレビューはユーザーの信頼を背負ってるから 身勝手な理由で採点するとメディアそのものの信頼を落としてダメージが入る 一番の例はやっぱりジョジョかな…

17 18/09/17(月)13:16:57 No.534120138

>身勝手な理由で採点するとメディアそのものの信頼を落としてダメージが入る >一番の例はやっぱりジョジョかな… あれはむしろ身勝手と対極の例なのでは?

18 18/09/17(月)13:18:32 No.534120468

点数だけ見るのが悪い

19 18/09/17(月)13:18:41 No.534120493

>あれはむしろ身勝手と対極の例なのでは? 誰もが分かるようなゲームの不出来を見逃した メーカーとの関係や利益を優先した という点ではebの身勝手だと思う

20 18/09/17(月)13:25:20 No.534121812

読み物としては主観を押し出した方が面白い

21 18/09/17(月)13:25:57 No.534121920

一時期クソゲーの要素として音楽だけはいいみたいに言われてたこともあったね

22 18/09/17(月)13:27:06 No.534122128

>読み物としては主観を押し出した方が面白い 昔のゲラボやクソゲー批評がその立ち位置だったね

23 18/09/17(月)13:27:07 No.534122135

でもクロスレビューするぐらいなら極端なスタンスのやつ2~3人いたほうがいいと思う

↑Top