虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/17(月)11:42:08 8枚切... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/17(月)11:42:08 No.534100782

8枚切りがもっと広がって欲しい

1 18/09/17(月)11:45:15 No.534101293

最近すっかり近所のスーパーに並ばなくなったしスレ画にも無いけど 俺は10枚切が一番好きだったな俺

2 18/09/17(月)11:49:52 No.534102100

8枚切りがいいのにこっちの地方の主流が6枚なせいでチクショウ!

3 18/09/17(月)11:50:17 No.534102172

どれが一番得なの?

4 18/09/17(月)11:50:48 No.534102274

5でいいよ5で

5 18/09/17(月)11:51:33 No.534102422

8ははさみもの前提だな

6 18/09/17(月)11:51:57 No.534102499

厚切りのトーストもいいぞ

7 18/09/17(月)11:52:35 No.534102630

普段は8枚切り 休日は3枚切りでフレンチトースト

8 18/09/17(月)11:56:58 No.534103465

どうして5枚切りは24mmじゃないの?

9 18/09/17(月)11:57:01 No.534103472

>どれが一番得なの? 切る際にパンクズが加工工場で落ちるから厚ければ厚いほど特に違いない 自宅で切ってクズは急いで口で吸え

10 18/09/17(月)11:57:24 No.534103552

6より8のほうが同じパンの量でたくさんのトッピングは必要になるから割高

11 18/09/17(月)11:57:26 No.534103558

地域によって主流の厚あじが違うらしい

12 18/09/17(月)11:58:25 No.534103734

12枚は見たこと無い 何用なんだ

13 18/09/17(月)11:58:59 No.534103824

4枚切りを…

14 18/09/17(月)11:59:25 No.534103901

頑なに8枚切りしか食べないうちの父親みたいな人もいる

15 18/09/17(月)11:59:46 No.534103956

8枚切りなんて地元じゃレアすぎてすぐ売り切れるらしい らしいというのは俺もまだ1回しか売ってるの見たことないからである 主流は4~6枚だ

16 18/09/17(月)12:01:36 No.534104292

>12枚は見たこと無い >何用なんだ 画像にはサンドイッチ用あるけどうちは12枚切りでサンドイッチ作ってるよ

17 18/09/17(月)12:01:55 No.534104355

はさんで食べるってのは少数派になってきてるのだろうか

18 18/09/17(月)12:02:09 No.534104397

東京に来てから5枚まじで見つからん

19 18/09/17(月)12:02:39 No.534104480

10枚切りってサンドイッチでも作るの?

20 18/09/17(月)12:04:32 No.534104830

サンドイッチにももちろんするねえ でも大抵はトーストして好きなジャムなりなんなり載せて食べるよ 載せる物メインで食べるから邪魔にならなくて良いのよね

21 18/09/17(月)12:04:39 No.534104847

西が6主流で東が8主流だったかな

22 18/09/17(月)12:05:37 No.534105026

関西は5じゃねぇかな…

23 18/09/17(月)12:06:09 No.534105115

>でも大抵はトーストして好きなジャムなりなんなり載せて食べるよ >載せる物メインで食べるから邪魔にならなくて良いのよね おしゃれか!

24 18/09/17(月)12:06:43 No.534105208

4~5枚切りの中はふかふかなのがいいんじゃん

25 18/09/17(月)12:07:05 No.534105289

5枚切りな地域だけどホットサンドは5枚じゃ辛いなぁって思う

26 18/09/17(月)12:07:29 No.534105357

西だけど5だな 6はなんかちゃうんよ

27 18/09/17(月)12:07:54 No.534105439

私町の適当なパン屋さんの厚切りの食パン好き!

28 18/09/17(月)12:07:56 No.534105450

マーガリン塗ってささっと食うもんだから 5枚切りくらいの腹持ち良くないと足らない

29 18/09/17(月)12:08:59 No.534105641

イオンにでも行けば5枚きりは売ってるだろう

30 18/09/17(月)12:11:00 No.534106018

>10枚切りってサンドイッチでも作るの? カツ等を挟む

31 18/09/17(月)12:12:23 No.534106277

6枚だな

32 18/09/17(月)12:13:53 No.534106541

自分は8枚切りが好きだけど父が5枚切りとかの分厚い食パン好きなのでたまに揉める

33 18/09/17(月)12:14:11 No.534106592

売ってるのは5か6が多い

34 18/09/17(月)12:15:19 No.534106793

パンの耳の部分をサンドイッチ並の厚さにきってカリカリに焼くんよ

35 18/09/17(月)12:17:04 No.534107099

昔は8主流だったのに最近6主流になったみたいで8全然売ってねえ

36 18/09/17(月)12:17:31 No.534107181

東京だけど10枚とか見たことない…

37 18/09/17(月)12:18:00 No.534107278

関西は5枚切関東は8枚切が主流なイメージあるけど 6枚切が天下取ってる地方はあるんだろうか

38 18/09/17(月)12:18:02 No.534107287

西は厚くて東は薄いのが好まれる傾向があったはず

39 18/09/17(月)12:18:59 No.534107456

超熟のサンドイッチ用は2パックに分かれててそれぞれに7枚入ってるっていうのすごい納得いかない 片方だけ開けたら一枚余るじゃん!

40 18/09/17(月)12:20:03 No.534107676

バケットとか皮が厚いやつがいいです

41 18/09/17(月)12:21:26 No.534107971

毎回2枚焼いて食べるから6枚が偶数で丁度良い

42 18/09/17(月)12:21:33 No.534107996

>超熟のサンドイッチ用は2パックに分かれててそれぞれに7枚入ってるっていうのすごい納得いかない >片方だけ開けたら一枚余るじゃん! パン 具 パン 具 パン で奇数にできる!

43 18/09/17(月)12:23:06 No.534108347

>で奇数にできる! なるほど…

44 18/09/17(月)12:23:38 No.534108470

えっそれで納得するの!?

45 18/09/17(月)12:23:52 No.534108537

それにしても7枚は微妙じゃね!

46 18/09/17(月)12:27:41 No.534109390

10枚切りでホットサンド作ってる

47 18/09/17(月)12:28:59 No.534109693

>自分は8枚切りが好きだけど父が5枚切りとかの分厚い食パン好きなのでたまに揉める うちも似た境遇だったのでフラストレーションが溜まりすぎて ついカッとなって文化包丁を振り上げてまな板や平らな皿に置かずに5枚切り6枚切りを持ったまま綺麗に半分に切るのが上手くなってしまったのが俺です

48 18/09/17(月)12:31:47 No.534110289

自分で切れば自由自在よ

49 18/09/17(月)12:31:50 No.534110303

その技術あったらあったで欲しいかも あーフレンチトースト食べたいなー!

50 18/09/17(月)12:32:15 No.534110391

>ついカッとなって文化包丁を振り上げてまな板や平らな皿に置かずに5枚切り6枚切りを持ったまま綺麗に半分に切るのが上手くなってしまったのが俺です なかなかやるじゃねーか

51 18/09/17(月)12:34:44 No.534110897

パン  パン 具    具 パン  パン 具    具 パン  パン パン  パン 具    具 パン  パン パン   具 具   パン パン  パン

52 18/09/17(月)12:36:05 No.534111151

10枚切りでホットサンドするのが一番ちょうどいいのに売ってない… 5枚切りを2枚に切ってる…

53 18/09/17(月)12:36:22 No.534111207

パン屋で買えば切ってくれるとこあるだろう

54 18/09/17(月)12:36:35 No.534111256

関東はフレンチトーストも8枚切でやるの?

55 18/09/17(月)12:37:26 No.534111429

ホットサンドなんていうオシャンティーなもの食うのか関東では

56 18/09/17(月)12:38:08 No.534111572

北国は6枚切りばっかりだった

57 18/09/17(月)12:38:57 No.534111746

パン屋に行ったらサンドイッチや明太フランスやカレーパンやらベーコンエピしか見えなくなるから…

58 18/09/17(月)12:39:59 No.534111981

この手の話はトーストで食べるのはどのカットかって前提がうやむやになりがち スーパーでもパン屋でも一種類しか置いてないわけじゃないんだから使い道によって買い分けるでしょ

59 18/09/17(月)12:40:11 No.534112022

誰がパンパンや

60 18/09/17(月)12:40:36 No.534112120

パン屋さんの食パンだと強すぎるのよね そのまま食べても美味しいです!的なのは控えめにして欲しいから

↑Top