虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/17(月)11:16:58 どうす... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/17(月)11:16:58 No.534096653

どうすればよかったの…

1 18/09/17(月)11:20:04 No.534097130

映画館に行かない

2 18/09/17(月)11:21:36 No.534097369

真人に声をかけない

3 18/09/17(月)11:22:07 No.534097442

友達と仲良くする

4 18/09/17(月)11:23:19 No.534097630

>真人に声をかけない これだよなぁ

5 18/09/17(月)11:23:38 No.534097672

怪しい人に話しかけちゃいけません

6 18/09/17(月)11:24:27 No.534097801

熟慮とはいうけど真人に声かけたのは短慮すぎる

7 18/09/17(月)11:24:38 No.534097824

変な髪型をやめる

8 18/09/17(月)11:24:39 No.534097830

あいつらの次にバカって自分が被害被ることに考えが及ばないとかそっちだろうしな…

9 18/09/17(月)11:41:57 No.534100748

おかわいそう展開をやりつつもお前にも原因とか問題あるよねってどこかで突き放した展開は里見節っぽい 芥見先生ペルソナ2とか好きだったりしないかな

10 18/09/17(月)11:44:13 No.534101133

すごいスピード感で可哀想な目にあって死んだ やっぱり序盤はかっ飛ばさないとダメだな

11 18/09/17(月)11:49:01 No.534101948

>芥見先生ペルソナ2とか好きだったりしないかな 順平だったもの…

12 18/09/17(月)11:49:03 No.534101957

「もしも」

13 18/09/17(月)11:53:32 No.534102807

まったく容赦のないクリーチャーっぷりもひどい

14 18/09/17(月)11:56:32 No.534103374

眼の前で不良三人ぶっ殺したやつに声かけるのはどう考えても馬鹿にしてた連中以上に馬鹿

15 18/09/17(月)11:57:34 No.534103583

素直にお母さんに甘えておくべきだった

16 18/09/17(月)11:59:01 No.534103836

親まで殺されてしまうのがキツイ 真人がやったか明言されてないけど

17 18/09/17(月)11:59:11 No.534103869

気軽にヒロイン榛名

18 18/09/17(月)11:59:20 No.534103896

悠仁の言う通りとっとと逃げればまだなんとか… ならないか

19 18/09/17(月)12:00:40 No.534104117

声をかけた理由が僕もその力使えるようになりませんかだから余計にな…

20 18/09/17(月)12:01:05 No.534104190

最近の出てくるモブが死にまくるの見てると序盤で生き残れた部長達は相当運が良かったな

21 18/09/17(月)12:01:12 No.534104213

悠仁専用死にヒロイン

22 18/09/17(月)12:02:15 No.534104411

>最近の出てくるモブが死にまくるの見てると序盤で生き残れた部長達は相当運が良かったな バイトばっくれた人はまた出てくるのかな…

23 18/09/17(月)12:02:46 No.534104497

>最近の出てくるモブが死にまくるの見てると序盤で生き残れた部長達は相当運が良かったな バイト逃げ出したにーちゃんは本当にファインプレー過ぎる

24 18/09/17(月)12:02:48 No.534104505

>最近の出てくるモブが死にまくるの見てると序盤で生き残れた部長達は相当運が良かったな 悟が来なかったら大惨事だった

25 18/09/17(月)12:03:08 No.534104560

そもそも学校やめればそれで終わりだったんだよ 変なプライドが邪魔して残ってたんだろうけど

26 18/09/17(月)12:03:45 No.534104666

お母さんの言う通り深く考えずさっさと学校やめる 原因勘違いしてたけど家まで来て一緒に線香あげに行こう って言ってくれる教師までいたんだから包み隠さず相談する 人を粘土細工みたいにする危ないキチガイについていかない 真人が心の隙間に入り込んでくるまでこれだけできる事があった

27 18/09/17(月)12:03:59 No.534104710

>バイトばっくれた人はまた出てくるのかな… 俺あの人が死んだら多分どの主要キャラが死ぬよりショック受けると思う

28 18/09/17(月)12:05:07 No.534104935

ネウロの依とか暗殺教室の死神の弟子とか こういうとこで声かける展開ってあるやん?

29 18/09/17(月)12:05:12 No.534104947

>>バイトばっくれた人はまた出てくるのかな… >俺あの人が死んだら多分どの主要キャラが死ぬよりショック受けると思う 合間合間に逃げる人としてレギュラー化しないかな

30 18/09/17(月)12:05:48 No.534105056

>バイトばっくれた人はまた出てくるのかな… 妙に濃い設定持ってたけど以前の作品のキャラだったんだろうか? 血のつがらない義妹たちのために稼いでるとかなんとか

31 18/09/17(月)12:06:20 No.534105142

>最近の出てくるモブが死にまくるの見てると序盤で生き残れた部長達は相当運が良かったな 呪いに触れて普通に死ねるのですらまだ幸運な方だからな…

32 18/09/17(月)12:06:29 No.534105168

>そもそも学校やめればそれで終わりだったんだよ >変なプライドが邪魔して残ってたんだろうけど ガキに学校やめるって判断は相当難しいぞ!

33 18/09/17(月)12:06:34 No.534105184

>原因勘違いしてたけど家まで来て一緒に線香あげに行こう >って言ってくれる教師までいたんだから包み隠さず相談する いやあの教師は糞だろ

34 18/09/17(月)12:06:56 No.534105258

>合間合間に逃げる人としてレギュラー化しないかな 何回か逃げるのを繰り返すけど最終的に逃げきれずに死んじゃうんだ…

35 18/09/17(月)12:07:18 No.534105327

子供が悪い人と関わったらその時点で手遅れという教訓

36 18/09/17(月)12:07:57 No.534105454

とりあえずいじめっこが死んで当面の障害が取り除かれたことを確認してガッツポーズをしたあとまた普通に学校に通うのが最適解だったと思う

37 18/09/17(月)12:08:07 No.534105480

>いやあの教師は糞だろ ガチでいじめに気付いてないだけで糞ではないと思うよ…

38 18/09/17(月)12:08:51 No.534105615

>何回か逃げるのを繰り返すけど最終的に逃げきれずに死んじゃうんだ 死線も何度かくぐってきた その勘が告げてる

39 18/09/17(月)12:09:00 No.534105645

ビジュアルで見せる手遅れ感いいですよねよくない su2608162.jpg

40 18/09/17(月)12:09:15 No.534105695

>>原因勘違いしてたけど家まで来て一緒に線香あげに行こう >>って言ってくれる教師までいたんだから包み隠さず相談する >いやあの教師は糞だろ いやそういう問題じゃなくて 毛嫌いするばかりじゃなくて使えるものは使っていこうってことよ

41 18/09/17(月)12:09:17 No.534105696

できることはあったと言ってもそもそもイジメでメンタルボロボロだからこうすれば良かったなんてのは読んでる側からしか言えない話だかんな!

42 18/09/17(月)12:09:20 No.534105705

糞というか正確にいうと無能だね 悪人ではないんだろうが…

43 18/09/17(月)12:09:22 No.534105718

>そもそも学校やめればそれで終わりだったんだよ >変なプライドが邪魔して残ってたんだろうけど 作中はまだ七月くらいだし夏休み挟んだら辞めて転校してたかもしれないなぁ 学期中にその決断はなかなか難しい

44 18/09/17(月)12:10:47 No.534105982

>何回か逃げるのを繰り返すけど最終的に逃げきれずに死んじゃうんだ 登場する度に一人一人貰い手がつくんだよね

45 18/09/17(月)12:10:56 No.534106007

でも教師だって職員室でいろいろ仕事あるし放課後は部活に関わったりもあるから なかなか生徒がいじめられてるとかは誰かからの密告とかないと気づくの難しいんだよなぁ

46 18/09/17(月)12:11:49 No.534106177

俺も高校生のときにあんな目の前に非日常への扉が転がってたらえっかり開けてしまうかもしれん

47 18/09/17(月)12:12:05 No.534106220

>できることはあったと言ってもそもそもイジメでメンタルボロボロだからこうすれば良かったなんてのは読んでる側からしか言えない話だかんな! 主観的に正常な判断が出来ない状態だよな そこにつけこむ呪いまじぶっ殺す

48 18/09/17(月)12:12:27 No.534106287

真人に声掛けなきゃ良かっただけの話 最初に声掛けたときに殺されててもおかしくなかったし 順平目線でも人殺しだぞ

49 18/09/17(月)12:13:11 No.534106425

リアル教師か?事情はわかるが現実のいじめを見過ごしていい理由にはならないな

50 18/09/17(月)12:13:15 No.534106435

鬱憤溜まってたから呪霊に関わらなくてもいずれ事件起こしてたかもしれないけど死にはしなかっただけの事

51 18/09/17(月)12:13:20 No.534106455

>糞というか正確にいうと無能だね >悪人ではないんだろうが… 見て見ぬふりだったならともかく事情も全く知らんかったし 言われずに気づけなきゃ糞や無能ってのも酷い要求だと思う

52 18/09/17(月)12:13:27 No.534106471

真人の気まぐれで生かされて真人の気まぐれで死んだだけだからな

↑Top