18/09/17(月)11:09:37 いつも... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/17(月)11:09:37 No.534095496
いつもの神戸はじめました
1 18/09/17(月)11:13:49 No.534096180
遂に実質監督がバルサになった
2 18/09/17(月)11:14:14 No.534096242
遅いぐらいだ と思ったけどヤシケンかよ
3 18/09/17(月)11:15:23 No.534096408
車屋くんようこそ
4 18/09/17(月)11:17:51 No.534096782
毎年監督途中で変えてますよね
5 18/09/17(月)11:18:58 No.534096963
早いなおい https://www.hochi.co.jp/soccer/national/20180917-OHT1T50134.html
6 18/09/17(月)11:20:09 No.534097152
クビ切る勇気が羨ましい
7 18/09/17(月)11:22:09 No.534097447
さすがにレジェンド吉田は完全に縁を切らないか
8 18/09/17(月)11:22:23 No.534097478
神戸の場合は勇気というにはちょっと繰り返し過ぎじゃないですかね 毎年同じことやってるし
9 18/09/17(月)11:22:55 No.534097559
>毎年監督途中で変えてますよね 最近だとそうでもないよ 吉田さんの前はだいたい2年半やったネルだし
10 18/09/17(月)11:23:29 No.534097652
J2からスペインじん監督引き抜こう
11 18/09/17(月)11:24:06 No.534097750
ミキティも監督がだいじってようやく分かったようだな ネルシーニョの時も言った気がするが…
12 18/09/17(月)11:24:45 No.534097849
一度そういうイメージつくと詳しくない人ほどイメージだけで語るからズレが大きい
13 18/09/17(月)11:30:15 No.534098766
やはり闘う気持ちを植え付けられる監督だな ここで勧めたいのがこの大熊
14 18/09/17(月)11:30:27 No.534098796
2008年からの10年で8人だからイメージ通りじゃねえかな
15 18/09/17(月)11:33:35 No.534099298
ワールドクラスを呼んでくれるとは言え 次々に加入と放出を繰り返されたら戦術の浸透もままならないよ
16 18/09/17(月)11:34:21 No.534099422
こっから10年くらいバルサ路線続いたらどんなチームが出来上がるのかはめっちゃ見たい 三木谷さん頑張ってパイプ維持しつつ神戸にも短気を起こさないでくれ
17 18/09/17(月)11:35:28 No.534099631
>次々に加入と放出を繰り返されたら戦術の浸透もままならないよ でも革命軍見るに向いてない選手に教え込むより適正あるのを獲ってきた方が戦術は熟成するっぽいよ
18 18/09/17(月)11:35:29 No.534099632
イニエスタのお陰で車屋も獲れるかもしれないって思っちゃうもんな まあ無理だろうけど
19 18/09/17(月)11:35:47 No.534099684
三木谷のこらえ性のなさはどうにかならんのかな
20 18/09/17(月)11:36:03 No.534099741
>>次々に加入と放出を繰り返されたら戦術の浸透もままならないよ >でも革命軍見るに向いてない選手に教え込むより適正あるのを獲ってきた方が戦術は熟成するっぽいよ 教え込むのは下部組織の仕事だよね本来
21 18/09/17(月)11:36:10 No.534099761
>でも革命軍見るに向いてない選手に教え込むより適正あるのを獲ってきた方が戦術は熟成するっぽいよ そりゃそうだ
22 18/09/17(月)11:36:43 No.534099860
イニエスタの縁で誰かいいのを引っ張れたのかな
23 18/09/17(月)11:36:50 No.534099879
ドナドーニが新監督なの?
24 18/09/17(月)11:37:08 No.534099937
革命軍の問題は組織的にまず最初から向いてる選手獲っとけよという話だから 特に名古屋だがあそこはプレーオフで「上がってしまった」という理由もあるからね
25 18/09/17(月)11:37:50 No.534100071
今何位なんだろうと思って順位表見ると神戸らしい位置だった
26 18/09/17(月)11:38:08 No.534100122
なんかの手違いで秋田が監督にならないかな
27 18/09/17(月)11:38:20 No.534100155
前に降格した2012以降は複数年見させてるから堪え性ないとは思わないかな… 短期的にヒスって切る感じではなくもうキツいってなってから切ってる
28 18/09/17(月)11:38:57 No.534100272
レジェンド吉田は翻弄されつつもギリギリがんばってたイメージなんだけどなあ おつらい
29 18/09/17(月)11:39:04 No.534100294
何がなんでもACLというより来年を見据えて早めにって感じじゃねーか 今の枠だとACLは現実的に厳しいよ
30 18/09/17(月)11:39:12 No.534100328
一桁順位で"低迷により解任"するクラブはどれだけ贅沢なんだと毎回思う
31 18/09/17(月)11:40:10 No.534100466
風間さんうちにきたときも最初は息子に子飼いで土台を作るところから始めたけど 結局個々の能力や本来の向き不向きが足りてないと全然ダメって気づいてから上向いた
32 18/09/17(月)11:40:12 No.534100471
そもそも吉田も引っ張りすぎだよ 本来ネルシのあと暫定ですぐ交代すべきだった
33 18/09/17(月)11:41:20 No.534100654
新監督に金かかるといってもハゲほどではないから 相当なの引っ張ってきそう
34 18/09/17(月)11:41:27 No.534100677
解任する金があるっていいよね…
35 18/09/17(月)11:41:27 No.534100678
一桁順位でも神戸らしいと言われるくらいのはさすがにここ最近で評価上がってるのを感じる
36 18/09/17(月)11:42:23 No.534100828
配置変更って給与体系どうなるんだろう
37 18/09/17(月)11:44:26 No.534101168
普通は新たな配置先の待遇になる
38 18/09/17(月)11:45:43 No.534101369
ドナドーニってこの先の神戸の対戦相手の試合を順番に観戦してたのか ほぼ確定かな
39 18/09/17(月)11:45:46 No.534101386
解約違約金払わない代わりに現契約での今年の年俸を払いきるとかってパターンもあるのかな 外部に出てくる話じゃないし分からんね
40 18/09/17(月)11:48:15 No.534101806
まあ神戸なら吉田孝行の為に一個ポスト作るくらい簡単だろ
41 18/09/17(月)11:48:53 No.534101922
>まあ神戸なら吉田孝行の為に一個ポスト作るくらい簡単だろ いろんなことやらせて最後は社長になってもおかしくない
42 18/09/17(月)11:49:31 No.534102038
まぁ吉田も肩の荷降りたんじゃないか これからどうなるか分からんがイニエスタとポドルスキを知る男としての価値は出た
43 18/09/17(月)11:50:27 No.534102213
そもそも引退→アンバサダー→コーチ→暫定監督→監督ってコースだったので またアンバサダーにでも戻るんじゃないか
44 18/09/17(月)11:50:43 No.534102258
>ドナドーニってこの先の神戸の対戦相手の試合を順番に観戦してたのか 調べたら一昨日の試合で鹿島での目撃報告あるのなー ドナドーニ招聘出来る金持っててポスト空いてる他の候補ないし正解かしら
45 18/09/17(月)11:52:01 No.534102518
浦和戦挟んで鹿島だからヤシケンで一試合やって翌週就任って感じか
46 18/09/17(月)11:53:01 No.534102703
ホッとしてる海の向こう側
47 18/09/17(月)11:53:09 No.534102733
ドナドーニの監督イメージって2006年アズーリしかなくて そのままならヴェリさんがルカ・トニと同じ使われ方するのかなーという でもロングボール主体ならハゲいらなくなってしまう
48 18/09/17(月)11:56:05 No.534103289
うちの加藤も首切ってくだち
49 18/09/17(月)11:56:14 No.534103315
別に今期終わってから解任でもよかったんじゃねぇの 降格争いしてるわけでもないのに
50 18/09/17(月)11:57:46 No.534103609
むしろ中途半端な位置だからこそ早めに見切りつけとくほうが 来年の仕込みも出来ていいんじゃない?
51 18/09/17(月)11:57:50 No.534103627
ミキタニンサンは判断早くていいよね…
52 18/09/17(月)11:58:53 No.534103800
鹿島叩けば上はまだまだ狙える勝ち点ではあるしなぁ
53 18/09/17(月)11:59:13 No.534103876
>ヴィッセル神戸の新ヘッドコーチはマルコスではなくマルク・ビベスと思われ。セイルーロの講習会でスタッフとして来てたの憶えてる。 >指導方法論の権威だけどクラブコーチとしての経験は確認できず。注目ですね。 http://masters.inefc.es/directoresportiu/wp-content/uploads/2014/05/MARC-VIVES2.pdf ヘッドコーチも次来そうな人の名前が具体的に挙げられてたけど信ぴょう性は知らぬ
54 18/09/17(月)12:02:02 No.534104377
川崎の選手ってイニエスタ好きそうだし車屋移籍したら他も獲れそうだな 谷口や大島とか
55 18/09/17(月)12:02:38 No.534104476
そんなこと言って誰も来ないんでしょう わかってるんだからそんなの
56 18/09/17(月)12:03:24 No.534104609
リカロドぶっこぬきはないのか
57 18/09/17(月)12:04:49 No.534104883
徳島に神戸のスタッフが出入りしているとかいう怪情報はヒであったがな… まぁ次の監督はバルサ関係者じゃないの
58 18/09/17(月)12:05:02 No.534104916
カルチョビットでもやってろ!
59 18/09/17(月)12:05:14 No.534104953
どんどんバルサ色に染めていこう
60 18/09/17(月)12:05:55 No.534105070
現状のヤバさでは絶望さんだけど代えるに代えられないんだろうか
61 18/09/17(月)12:06:40 No.534105201
ドナドーニだとスペイン味にはならなさそうな… でもヘッドコーチ候補の怪情報はバルサ人材っぽいから総合的にはスペイン味になるのかな…