虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ダイエ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/17(月)10:39:50 No.534090762

    ダイエット用に野菜スープ作り置きしたいんだけど なにかおすすめある?

    1 18/09/17(月)10:41:32 No.534091048

    ない

    2 18/09/17(月)10:42:03 No.534091127

    スレ画でいいじゃん

    3 18/09/17(月)10:42:52 No.534091252

    キャベツと玉ねぎと長ネギとセロリとピーマンといんげん買ってくるね

    4 18/09/17(月)10:42:58 No.534091274

    とんじる

    5 18/09/17(月)10:44:06 No.534091469

    ほんだしとコンソメとそうあじしゃんたんあれば和洋中思いのままだ

    6 18/09/17(月)10:45:09 No.534091647

    そろそろ鍋用のスープがスーパーで売られ始まる時期だから ちゃんこ鍋でも鳥白湯鍋でもなんでも好きなので

    7 18/09/17(月)10:47:28 No.534091993

    ナスがダイエットに効果あるとか聞いたことがある気がする …逆だったかもしれない

    8 18/09/17(月)10:47:33 No.534092011

    辛そうな野菜スープだな

    9 18/09/17(月)10:48:22 No.534092131

    大豆は野菜

    10 18/09/17(月)10:53:38 No.534092976

    重要なのはビーツとセロリとニンニク、キャベツとニンジンじゃがいも玉ねぎと その他に好きなもの(ゴボウ、せりの根っこおススメ、大根入れるならは別鍋で下ゆでしよう) 根っこものは水から、葉物は沸騰してから 鳥ももか、厚切りベーコンか、ソーセージ類を入れて肉感を出すとご馳走感が増して 野菜を食わなきゃいけないって義務感が薄れる コクを足すのは固形ブイヨンとオリーブオイル、薬味に乾燥パセリと黒胡椒、 できればブーケガルニをぶち込むのが俺流のオススメだけど用意したくなければ 隠し味でサワークリームを入れてみよう 味の調整兼お好みでケチャップを入れるとちょうどよくなるぞ 好まなきゃクレイジーソルトで適当に調整だぞ めんどくさかったら最初の野菜数種に野菜ジュースドボドボしてコンソメ入れて塩コショーでもいいぞ これを食べて今日から野菜マックスベジタブルマンだ!

    11 18/09/17(月)10:54:01 No.534093041

    豆腐の代わりに野菜死ぬほど入れればいいんじゃないの

    12 18/09/17(月)10:54:26 No.534093108

    なんで麻婆豆腐スレ画にしたの 俺が開くに決まってるじゃないか

    13 18/09/17(月)10:56:07 No.534093388

    コンソメと味噌とそうあじは万物を受け入れてくれる

    14 18/09/17(月)11:01:27 No.534094264

    シンプルに塩だけで味付けするのも野菜のうまみがよく分かっていいぞ

    15 18/09/17(月)11:02:11 No.534094395

    腹が減ったらキュウリ食う そんなんでいいんだよダイエットなんて

    16 18/09/17(月)11:03:41 No.534094638

    野菜スープは保存がなぁ

    17 18/09/17(月)11:04:36 No.534094777

    保存はセロリどだぷーんと入れると持ちが良くなるよ ママ秘蔵の暮らしの知識だ

    18 18/09/17(月)11:05:27 No.534094901

    キュウリって野菜の中で一番栄養の無いゴミカスみたいな野菜だって聞いた

    19 18/09/17(月)11:06:46 No.534095112

    大鍋で作って冷凍しとけばいいんでないの

    20 18/09/17(月)11:07:23 No.534095188

    乾燥野菜を作ってかじろう 水に入れて戻してスープも作れるし

    21 18/09/17(月)11:08:36 No.534095345

    サバスープを半年飲んで5キロくらい痩せたよ トマト セロリ 玉ねぎ ほうれん草 サバの水煮 で作ってた

    22 18/09/17(月)11:08:37 No.534095351

    は?キュウリとかでかいツラしてるけどもやしに勝てんの?

    23 18/09/17(月)11:09:39 No.534095503

    トマト入れれば何とかなる頼もしさはある

    24 18/09/17(月)11:09:55 No.534095556

    半年で5kgは食べる量で作れる誤差じゃないかな…

    25 18/09/17(月)11:11:01 No.534095733

    >これを食べて今日から野菜マックスベジタブルマンだ! なんか勢いとノリで買ってしまったニンジャチョッパーが眠ってるのでスープ生活始めてみようかな

    26 18/09/17(月)11:11:11 No.534095759

    マーボーなら蒟蒻おすすめ

    27 18/09/17(月)11:11:31 No.534095804

    >半年で5kgは食べる量で作れる誤差じゃないかな… そういう正論を本人の前で言うのやめてくれる?

    28 18/09/17(月)11:12:50 No.534096022

    自分でスレ画貼っといてスレ画作らないなんて無いだろ

    29 18/09/17(月)11:15:03 No.534096354

    お湯に味噌を溶いて適当に野菜入れるだけで美味しい野菜スープになるよ 日持ちはしない

    30 18/09/17(月)11:18:16 No.534096849

    減量目的の食餌制限なら火を通した野菜などと言う糖分の塊はなるべく避けろ コレなら食べて良いという錯覚で食い過ぎて糖分摂取過多になる プロテイン+ビタミン剤をメインにして生野菜を食え 健康維持の為に一日一個おにぎり一個だけ食べれる様に設定しろ

    31 18/09/17(月)11:18:31 No.534096888

    早寝早起き十分な睡眠と運動 なにより野菜中心で肉油ご飯茶碗一杯の三食生活続けてればデブなら黙ってても体重減ってく 78kg→66kgになるくらいは

    32 18/09/17(月)11:18:51 No.534096952

    味噌汁作って味噌使ってんだから長持ちすんだろと勝手に思ってたけどすぐ痛むね…

    33 18/09/17(月)11:19:40 No.534097074

    キャベツ玉ねぎもやしで行け

    34 18/09/17(月)11:20:49 No.534097246

    とりあえず何もつけないレタスを葉っぱ3-4枚程食べて食べるのうんざりさせた方が手っ取り早いよ その内胃も小さくなって量食えなくなるから

    35 18/09/17(月)11:21:01 No.534097274

    キュウリ鍋

    36 18/09/17(月)11:21:26 No.534097338

    おいしい物を少しずつ頂けばいいのよ 栄養学も大事だけど心の問題が大きいし

    37 18/09/17(月)11:23:31 No.534097655

    >味噌汁作って味噌使ってんだから長持ちすんだろと勝手に思ってたけどすぐ痛むね… 入れる具材にもよるけどたまねぎジャガイモは特に傷みやすい 冬場なら冷蔵庫にいれとけば4-5日は保つが夏場なら2日今なら3日程度が目安かな…ジャガイモたまねぎじゃない味噌汁で

    38 18/09/17(月)11:24:38 No.534097825

    >その内胃も小さくなって量食えなくなるから これ体が吸収体勢準備して少量でも太ったりするし ストレスでも太るし体壊すしいいことないよ

    39 18/09/17(月)11:25:49 No.534098016

    くそ!今日のランチは麻婆豆腐に決まりだ!

    40 18/09/17(月)11:27:13 No.534098247

    スープに鶏むね肉とえのき茸入れておくと噛む回数増えて気持ち満腹感が増して良いよ

    41 18/09/17(月)11:27:55 No.534098343

    麻婆豆腐からひき肉抜けば超ヘルシー!

    42 18/09/17(月)11:29:52 No.534098690

    関係ないけど麻婆豆腐に白菜入れるとトロッとして甘味が出て美味しいよ

    43 18/09/17(月)11:29:57 No.534098706

    油を減らせば麻婆でもヘルシーかな でも層が出来るくらい油を使った方が美味いんだよな…

    44 18/09/17(月)11:31:03 No.534098879

    やめろーー!麻婆豆腐からひき肉とネギを抜くのはやめろーー! お前は俺の敵だ!絶対に許さない!たとえ抜いても豆腐までだ!絶対に許さんぞ3日後辛さ100倍だからな

    45 18/09/17(月)11:31:38 No.534098965

    トマト丸齧ればスープにする手間も省ける

    46 18/09/17(月)11:32:34 No.534099139

    豆腐抜き麻婆豆腐とは…?

    47 18/09/17(月)11:32:48 No.534099173

    俺は麻婆作るときに豆板醤に追い唐辛子刻みいれるマン 油を熱する時に唐辛子をブースターにして後でいれる各種辛子味噌系に先んじてカリカリにするのだ

    48 18/09/17(月)11:33:49 No.534099329

    麻婆豆腐-豆腐=麻婆 麻婆茄子-茄子=麻婆

    49 18/09/17(月)11:35:00 No.534099542

    ブロッコリーだけ食ってろ それが正解だ

    50 18/09/17(月)11:35:20 No.534099611

    >栄養学も大事だけど心の問題が大きいし 筋トレが全てを解決する 筋肉>>>>食事の楽しみとなるまで己を調教しろ

    51 18/09/17(月)11:36:10 No.534099760

    何か一種類だけ食ってればいいなんてことはまずない

    52 18/09/17(月)11:36:52 No.534099891

    その食事で10年20年過ごせるかってのは考えた方がいい