ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/17(月)09:20:00 No.534079819
4tbの外付けHDD安くなってきたから買ってみたんだけど 実際に使えるのって3.6tbくらいなのね なんだか損した気分だ
1 18/09/17(月)09:21:00 No.534079941
WDの外付けHDD? 大容量でも安くなったよね
2 18/09/17(月)09:23:06 No.534080192
なんか買って使ってたら動かなくなって悲しい ケーブル不良か本体の不良かわからんくてつらい
3 18/09/17(月)09:25:20 No.534080459
大して値段変わらないから6TBいきましたよ私は
4 18/09/17(月)09:27:05 No.534080682
4Tより上ってあまり店頭には置いてない?
5 18/09/17(月)09:27:42 No.534080767
>4Tより上ってあまり店頭には置いてない? 置いてない 2TBと1TBばっかり
6 18/09/17(月)09:28:24 No.534080859
6テラ1万2000円だったからPT3録画用に買った まあアニメ全部録画しても半年くらい持つ
7 18/09/17(月)09:29:30 No.534081001
それは安いな…
8 18/09/17(月)09:30:33 No.534081124
HDD全体的に安くなってきてる?
9 18/09/17(月)09:30:42 No.534081146
>ケーブル不良か本体の不良かわからんくてつらい 保証きれてるならガワ破壊して中取りだしてみなよ
10 18/09/17(月)09:41:07 No.534082457
バックアップ用として5年前に買ったけど3回くらいしか使ってないから買い換え迷う
11 18/09/17(月)09:49:48 No.534083714
>HDD全体的に安くなってきてる? うn SSDも
12 18/09/17(月)09:54:52 No.534084407
アニメも気になった映画もバンバン録画するとみるみる容量が減ってゆく
13 18/09/17(月)09:57:09 No.534084720
壊れる可能性考えたら4TB1台よりも2TB2台の方が効率いいし
14 18/09/17(月)09:59:50 No.534085084
天使は欲張りだな
15 18/09/17(月)10:04:20 No.534085726
TiBいいよね
16 18/09/17(月)10:07:30 No.534086128
Crystaldiskで型番みて絶望しようぜ だいたいSeaGate入ってるから
17 18/09/17(月)10:07:45 No.534086155
録画したやつ見るの?
18 18/09/17(月)10:09:37 No.534086412
TVは相変わらず2Tまで対応が多いから外付け2Tだけ高い
19 18/09/17(月)10:11:23 No.534086661
1台で10TBや12TBの時代において4TB如きでスレ立てる人
20 18/09/17(月)10:11:25 No.534086665
流石に調べてから買うだろう
21 18/09/17(月)10:13:23 No.534086918
>録画したやつ見るの? 見るから録画するんです
22 18/09/17(月)10:14:16 No.534087052
4TはNASNE認識しないから気をつけて!
23 18/09/17(月)10:14:18 No.534087056
小文字で書かれるとターボとかみたいで車の名前みたいな
24 18/09/17(月)10:17:04 No.534087440
>TVは相変わらず2Tまで対応が多いから外付け2Tだけ高い まだ家電は2TBの壁破れてないのか…… 地上波4K8Kとかさらに高解像度になったら録画機器どうなるんだ
25 18/09/17(月)10:18:02 No.534087581
一度USB繋げると外してもディスクが回転し続けるの止められないものか
26 18/09/17(月)10:25:12 No.534088579
>まだ家電は2TBの壁破れてないのか…… 先月買ったREGZA 50BM620Xですらファームウェア更新で初めて対応するようになってた そのせいで設置業者が4TB認識しない!故障かもって一旦HDDを持って帰って情報集めてその日のうちに再設置に来た