ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/17(月)08:32:24 No.534074608
今から20年ぐらい前にやったゲームの名前が思い出せない 機種はプレステ、ジャンルはアクション?RPG?2pプレイ可能 ロボットに乗って移動、パーツ装備して敵と戦闘 舞台は荒廃した街や砂漠だったような… メタルスラッグみたいな横移動のドット絵 もうだいぶうろ覚えなのですが教えて下さい
1 18/09/17(月)08:33:51 No.534074760
ガンハザードはSFCだから違うな
2 18/09/17(月)08:34:10 No.534074781
ロボピット
3 18/09/17(月)08:34:47 No.534074842
多分違うだろうなと思いつつロボピット 面白いよね
4 18/09/17(月)08:35:31 No.534074898
一部該当しないけどパッと浮かんだのはバンピートロットだった
5 18/09/17(月)08:36:04 No.534074951
雷弩機兵ガイブレイブ
6 18/09/17(月)08:36:08 No.534074958
思い出せないならアーマードコア三部作でもやろうぜ
7 18/09/17(月)08:37:06 No.534075037
あ、アーマードコア…
8 18/09/17(月)08:38:25 No.534075190
パンツァーバンディット
9 18/09/17(月)08:38:57 No.534075240
ゼノギアスかと思ったけどよく読んだら全然違うわ
10 18/09/17(月)08:39:30 No.534075294
>ロボピット >雷弩機兵ガイブレイブ >バンピートロット 違った、けどありがとう >ガンハザードはSFCだから違うな イメ検したらこれが一番近い SFCだったのかな…
11 18/09/17(月)08:40:16 No.534075353
ああドットか ヴァルケン
12 18/09/17(月)08:41:00 No.534075432
レイノスかと思ったけどありゃメガドラか
13 18/09/17(月)08:42:11 No.534075557
ザグレイトバトル6
14 18/09/17(月)08:42:16 No.534075568
ウルフファング?
15 18/09/17(月)08:44:26 No.534075792
装甲機動隊L.A.P.D
16 18/09/17(月)08:47:58 No.534076135
マッドストーカー
17 18/09/17(月)08:48:11 No.534076156
>パンツァーバンディット >アーマードコア >ゼノギアス >レイノス >ヴァルケン 違った
18 18/09/17(月)08:49:59 No.534076359
PSで2Pプレイ可能なロボアクションって意外とあるんだな…
19 18/09/17(月)08:52:44 No.534076667
>PSで2Pプレイ可能なロボアクションって意外とあるんだな… でもパーツ交換があるとなると割りと絞られそうだけど思い浮かばんな…
20 18/09/17(月)08:54:20 No.534076845
これでサイバーボッツだったら笑ってしまう
21 18/09/17(月)08:55:01 No.534076900
2人プレイ可能ってのが一番搾り込めそうなヒントかも
22 18/09/17(月)08:55:06 No.534076911
>ザグレイトバトル6 >ウルフファング >装甲機動隊L.A.P.D >マッドストーカー 違った、すまん 完全横スクじゃなくて縦にも移動できたはず ステージ制じゃなくて、町にはいつでも戻れるからアクションというよりはやっぱりRPGなイメージだった
23 18/09/17(月)08:56:04 No.534077026
PSって3290本もソフトが出てるのか…
24 18/09/17(月)08:56:29 No.534077068
メタルマックスか?
25 18/09/17(月)08:56:39 No.534077082
まさかのフロントミッション2ってオチだったりして
26 18/09/17(月)08:57:31 No.534077178
これだけ候補が挙がっても違うのか… もう少しこう…体力表示はどこにあったとかロボは上に挙がってる奴のどれに近いとか無いのか
27 18/09/17(月)08:58:11 No.534077260
SFCとかじゃないの?
28 18/09/17(月)08:59:17 No.534077371
本当にPSのゲーム?SFCじゃないよね?
29 18/09/17(月)08:59:56 No.534077436
例のランプの魔人に聞いてみたらどうだ
30 18/09/17(月)09:00:00 No.534077445
まさかシンプルゲーの戦闘メカ ザブングルじゃあるまいな…
31 18/09/17(月)09:00:39 No.534077526
フックショットあるやつ?
32 18/09/17(月)09:01:21 No.534077614
パワードギア…はACだけか
33 18/09/17(月)09:02:06 No.534077694
PSはポリゴン黎明期だから難しい
34 18/09/17(月)09:02:40 No.534077772
>サイバーボッツ >メタルマックス >フロントミッション2 違う、すまん >これだけ候補が挙がっても違うのか… >もう少しこう…体力表示はどこにあったとかロボは上に挙がってる奴のどれに近いとか無いのか 移動の時に足元から白煙がでてシュシュシュと音が鳴ってた気がする 2pプレイ時は装備の交換ができたはず ドット絵なのは間違いない、プレステも多分合ってるはず
35 18/09/17(月)09:03:25 No.534077859
ガンナーズ ヘブン
36 18/09/17(月)09:06:20 No.534078179
スレ「」はそのゲーム持ってた? 友人の家で一緒にやってた程度なら機種間違えてもおかしくはない
37 18/09/17(月)09:06:41 No.534078221
ゴエモンインパクトだな…
38 18/09/17(月)09:06:46 No.534078230
実はガンハザードでPSじゃありませんでした!ってオチじゃないのー?
39 18/09/17(月)09:07:50 No.534078350
ガンハザードをPSと勘違いだと思ってたけど >2pプレイ時は装備の交換ができたはず でわからなくなった…
40 18/09/17(月)09:10:05 No.534078611
>ザブングル >パワードギア >ガンナーズ ヘブン 違うね、ごめん >スレ「」はそのゲーム持ってた? >友人の家で一緒にやってた程度なら機種間違えてもおかしくはない まさにそれで友達の家でやってた思い出のゲームなんだ 当時PS持ってなかったからわざわざ友達の家でやってた記憶があるからPSのはず >ゴエモンインパクト このスレで出てきたやつで確実に違う自信がある
41 18/09/17(月)09:10:20 No.534078643
サターンの可能性
42 18/09/17(月)09:10:53 No.534078711
1と2でゲーム性変わってるタイトルもあるから すでに名前が出てるやつの2だったりするかもしれない
43 18/09/17(月)09:11:28 No.534078777
ははーんスペースファンキーBOBだな?そういうの分かっちゃう
44 18/09/17(月)09:11:29 No.534078778
黒プレステで作られた自作ゲームだった可能性
45 18/09/17(月)09:11:32 No.534078786
>3DORealの可能性
46 18/09/17(月)09:11:37 No.534078803
銃メインだったか剣メインだったかでかなり分かれそう
47 18/09/17(月)09:12:29 No.534078907
メタルジャケットは対戦ケーブル対応だった
48 18/09/17(月)09:12:29 No.534078908
とりあえず適当にPSアーカイブ見てたけどカスタマイズありの2P対応ロボットアクションだと ヴィークルキャヴァリアーってのがあった
49 18/09/17(月)09:14:37 No.534079170
ロボから降りて生身で戦ったりできる?
50 18/09/17(月)09:15:04 No.534079226
わかった! マッドストーカーだな!
51 18/09/17(月)09:17:02 No.534079456
RPGとも言ってるのでほんの一部ロボパートのあるRPGの可能性もすらある
52 18/09/17(月)09:17:35 No.534079519
ウルフファング?
53 18/09/17(月)09:17:38 No.534079527
時期的にPCエンジンやサターンである可能性も十分あるよなあ
54 18/09/17(月)09:18:07 No.534079593
とりあえず覚えてる事書きなよ パイロットの性別とか何でもいいから
55 18/09/17(月)09:18:56 No.534079703
ガーディアンヒーローズのあれをロボと勘違いしてるとか… でも確か武器交換は無いしなぁ…
56 18/09/17(月)09:19:34 No.534079767
複数のソフトの記憶が混在しているのでは?
57 18/09/17(月)09:19:48 No.534079790
下手すれば魂斗羅の可能性もあるぞロボみたいにマッチョだからな
58 18/09/17(月)09:20:26 No.534079862
電童だったら笑う
59 18/09/17(月)09:21:11 No.534079963
何でもかんでも3DポリゴンにしてたPSで 2Dのゲームは少ない
60 18/09/17(月)09:22:08 No.534080080
>スペースファンキーBOB >メタルジャケット >ヴィークルキャヴァリアー 違うなー >銃メインだったか剣メインだったかでかなり分かれそう 銃も剣も装備できたような…うろ覚えだ
61 18/09/17(月)09:22:21 No.534080103
いっそのことジャンル違いでアインハンダーかもしれない
62 18/09/17(月)09:24:47 No.534080389
ここまでタイトルが上がって当たらないとなるとまずどれかが間違って覚えてるんだろうな
63 18/09/17(月)09:25:31 No.534080480
プレステでドットのロボものなんてほぼねぇだろ
64 18/09/17(月)09:25:39 No.534080499
見つからなくてどうしても探したいなら やわらか宇宙研究所のゲーム探し枠へ
65 18/09/17(月)09:26:02 No.534080542
ドットのように見えるポリゴンじゃないのかな
66 18/09/17(月)09:26:08 No.534080553
>とりあえず覚えてる事書きなよ >パイロットの性別とか何でもいいから それがパイロットの印象がほぼゼロ 分かりやすいアニメ絵だったら覚えてるもんだけどね 雷弩機兵ガイブレイブの実況動画見てたけど、3Dであることとアニメ絵を除けば結構近い 回復アイテムの名前も近い
67 18/09/17(月)09:26:21 No.534080591
なんか俺もやった記憶がある!と思って調べたらポップンタンクスだったわ ドットだと思ってたらめっちゃ3Dだったし記憶なんて曖昧ですよね
68 18/09/17(月)09:27:05 No.534080681
雷弩機兵ガイブレイブは2もあるぞ でも3Dポリゴンだしなぁ
69 18/09/17(月)09:27:26 No.534080736
じゃあガイブレイブ2とかじゃねーの
70 18/09/17(月)09:27:37 No.534080759
当時の荒い3Dだとドットっぽくみえるのもあるかな
71 18/09/17(月)09:28:26 No.534080863
>回復アイテムの名前も近い !?
72 18/09/17(月)09:28:53 No.534080915
記憶のほうが間違ってんじゃね?
73 18/09/17(月)09:28:55 No.534080918
PS2だったりして ワイルドアームズ3とか?
74 18/09/17(月)09:29:04 No.534080945
自機が何色だったとか 印象的なボス敵とか そういうの覚えてねーの?
75 18/09/17(月)09:29:42 No.534081018
ロックマンダッシュ2…
76 18/09/17(月)09:29:58 No.534081048
simple1500のガングラウンドじゃないのか
77 18/09/17(月)09:30:05 No.534081063
PSはほんと謎ゲー多いからな…
78 18/09/17(月)09:30:14 No.534081079
その友達に聞けば確実なのでは
79 18/09/17(月)09:30:27 No.534081108
>じゃあガイブレイブ2とかじゃねーの 横移動って言ってるから流石に別物だろう
80 18/09/17(月)09:31:04 No.534081187
あ、DSだったか
81 18/09/17(月)09:31:27 No.534081240
>見つからなくてどうしても探したいなら >やわらか宇宙研究所のゲーム探し枠へ 何となく名前知りたい程度だとどうしてもプレイしたい人が使ってってアレは気後れする
82 18/09/17(月)09:31:31 No.534081251
ガイブレイブすげー懐かしい… コロコロに載ってて買ったな俺
83 18/09/17(月)09:32:12 No.534081340
小学生の頃の記憶なんでまぁ色々混ざったんだろうね スーファミの2Dのジャンプのキャラものの似たようなゲーム同時期にやってた気もするので、それも混ざったんだろう 探してくれてありがとう ここに上がったゲーム色々遊んでみるよ
84 18/09/17(月)09:32:19 No.534081349
ボトムズみたいな重厚そうな機体?
85 18/09/17(月)09:32:39 No.534081384
諦めるな モヤモヤする…
86 18/09/17(月)09:33:04 No.534081440
https://ja.wikipedia.org/wiki/PlayStation%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7 自力で探すなら最後の手段 虱潰しモード
87 18/09/17(月)09:33:55 No.534081528
なんか最近この流れのスレを定期的に見かける気がする 大体この曖昧な情報で皆で探そうとするけどモヤモヤ終わるみたいな
88 18/09/17(月)09:33:57 No.534081531
回復アイテムの名前うろ覚えでも覚えてるなら書いてよ!
89 18/09/17(月)09:34:41 No.534081606
>自力で探すなら最後の手段 >虱潰しモード なこ にん
90 18/09/17(月)09:34:42 No.534081607
友達に聞くっていうのはなし?
91 18/09/17(月)09:34:42 No.534081608
>虱潰しモード ゲーム画像がネットに存在しないタイトルもありそう
92 18/09/17(月)09:35:20 No.534081682
>なんか最近この流れのスレを定期的に見かける気がする 昔からあるよ スレの最初の方であっさり答え出て便乗でいろんなタイトル探す流れになるの結構好き
93 18/09/17(月)09:36:30 No.534081834
カルネージハートじゃあるまい
94 18/09/17(月)09:36:59 No.534081889
ゲイルガンナー
95 18/09/17(月)09:37:29 No.534081950
とりあえず覚えてる部分だけでいいから ありったけ情報出してくれよ 自分だけ納得して諦められてもモヤモヤが残るんだってば
96 18/09/17(月)09:38:07 No.534082027
とりあえず知ってるロボゲー挙げてきゃ適当に当たるだろ ゲイルガンナー
97 18/09/17(月)09:38:27 No.534082079
ガンハウンド
98 18/09/17(月)09:39:35 No.534082239
>回復アイテムの名前うろ覚えでも覚えてるなら書いてよ! ギアエイドとかギアリペアとか ENボトルとかそんなアイテム見た記憶がある >友達に聞くっていうのはなし? このゲームやってる途中で喧嘩して疎遠になったんだ 小学校から大学まで一緒だったけど、結局一緒に遊んだのはこのゲームの時が最後だったなぁ
99 18/09/17(月)09:40:18 No.534082358
切ない話になってきたぞ!
100 18/09/17(月)09:41:52 No.534082578
他に情報ないの?パッケージとかタイトル画面とかでも
101 18/09/17(月)09:42:39 No.534082701
場外で喧嘩が発生しそうなタイプのPS1横スクロールドットロボゲーだ
102 18/09/17(月)09:43:12 No.534082777
ははーんスラップスティックだな?
103 18/09/17(月)09:44:04 No.534082915
ラストファイターツイン…は違うか
104 18/09/17(月)09:44:25 No.534082963
シルエットミラージュみたいにSSとPSの両ハードで発売してるソフトもそれなりにある時代だ
105 18/09/17(月)09:44:46 No.534083008
情報小出しにしてるからわからずにスレ落ちる
106 18/09/17(月)09:44:50 No.534083017
俺もガイブレイブかと思った 楽しかったよねあれ
107 18/09/17(月)09:45:14 No.534083073
ドットのいう点を除けばガイブレイブが一番近い気がするな
108 18/09/17(月)09:46:19 No.534083237
回復アイテムに名前があるってことは 町とかで買い物ができるシステムなのか?