虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/17(月)08:06:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/17(月)08:06:06 No.534072057

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/09/17(月)08:10:01 No.534072393

フリーゲームでよくあるやつ

2 18/09/17(月)08:11:44 No.534072549

ゴミCPU過ぎる…

3 18/09/17(月)08:12:25 No.534072609

意図的に利用するやつ

4 18/09/17(月)08:13:07 No.534072680

ちゃんと着いてこれるようにわざわざ誘導してやらないといけないやつ

5 18/09/17(月)08:13:31 No.534072718

また無言張り始めたのか

6 18/09/17(月)08:13:36 No.534072722

カメラも動いてくれなくなるやつ

7 18/09/17(月)08:13:48 No.534072736

ある程度引き離すと真後ろにテレポートして来る奴

8 18/09/17(月)08:15:08 No.534072871

3コマ目の崖で止まっちゃうんじゃなくそのまま転落→ゲームオーバーになるってやつも…

9 18/09/17(月)08:15:09 No.534072875

ツクールゲーでシンボルエンカの敵を壁や障害物に引っ掛けると 横行って戻って後ろ下がって戻ってって珍妙な動きするよね・・・

10 18/09/17(月)08:15:53 No.534072937

クソつまらねえ… スケッチブックとかいうのも大概だったがあっちのほうがまだマシだったな

11 18/09/17(月)08:17:24 No.534073071

おもしれ…

12 18/09/17(月)08:18:16 No.534073150

>ある程度引き離すと「待ってよー」で引き留められる奴

13 18/09/17(月)08:19:43 No.534073301

インドラの光か

14 18/09/17(月)08:21:30 No.534073487

敵への対処より追従のほうが優先されるAIだと引っ掛かったままボコボコにされてるやつ

15 18/09/17(月)08:22:15 No.534073549

ちゃんと描いてると思ったらコピペだった

16 18/09/17(月)08:22:26 No.534073566

落ちないだけまだマシだな…

17 18/09/17(月)08:22:31 No.534073575

HAVOC神を手なづけてないゲームだとガタガタ言い出すやつ

18 18/09/17(月)08:23:46 No.534073707

ちょっとクスッと来た

19 18/09/17(月)08:24:51 No.534073828

AIに地形認識させるのってそんなに難しいのかな

20 18/09/17(月)08:25:10 No.534073871

横スクロールアクションだとちょっとした段差が越えられないやつ

21 18/09/17(月)08:25:40 No.534073917

ファミコンのキテレツ思い出す

22 18/09/17(月)08:25:52 No.534073938

移動速度も妙に遅いやつ

23 18/09/17(月)08:27:41 No.534074136

>AIに地形認識させるのってそんなに難しいのかな 最短の道のりを算出するアルゴリズムは有名でど安定なのあるけど 最短距離移動させるほうが簡単だし負荷も軽いし 厳密さを求めてないだけじゃないの

24 18/09/17(月)08:29:00 No.534074269

4コマ目に対処できないレベルのは流石に減った気がする 引っかかったら多少横にずれたりしてくれるよね大体は

25 18/09/17(月)08:29:30 No.534074308

ちょっとおもしれ…

26 18/09/17(月)08:30:01 No.534074363

経路探索しろや

27 18/09/17(月)08:30:11 No.534074387

最近はスレ絵ぐらいならゲームエンジン側で対処できる

28 18/09/17(月)08:30:35 No.534074426

凹型の地形にはまり込んじゃってたりすると横にずれて脱出ルートもできなくなるので最悪

29 18/09/17(月)08:33:10 No.534074692

ナビメッシュを貼れ

30 18/09/17(月)08:33:11 No.534074693

>敵への対処より追従のほうが優先されるAIだと引っ掛かったままボコボコにされてるやつ 囮の役割になってて意外と役立つ

31 18/09/17(月)08:34:05 No.534074771

つま…ちょっとおもしれ…

32 18/09/17(月)08:35:20 No.534074883

オープンワールドで割とうろちょろさせてたFF15は何気にAI力入ってたのかな?

33 18/09/17(月)08:36:44 No.534075005

Skyrimはどうなるんだっけ…しょっちゅう行方不明になるからコマンドで呼び出してた覚えしかねえや

34 18/09/17(月)08:38:05 No.534075153

キテル…

35 18/09/17(月)08:38:52 No.534075229

ワープしてくれるのが一番楽

36 18/09/17(月)08:41:28 No.534075480

壁越しに攻撃判定出してくる奴よりは好感持てる

37 18/09/17(月)08:41:47 No.534075515

ドラクエ10だこれ

38 18/09/17(月)08:43:26 No.534075683

コロ落ちの味方

39 18/09/17(月)08:43:31 No.534075694

たまに見えなくなった範囲で地形貫通して突っ切ってくるのもいる

40 18/09/17(月)08:44:00 No.534075737

>オープンワールドで割とうろちょろさせてたFF15は何気にAI力入ってたのかな? 一応日本でトップクラスのゲームAI研究者がやってるからね…

41 18/09/17(月)08:44:23 No.534075784

ワトソンのやつみたいになるよりは人間味を感じるからいいと思う!

42 18/09/17(月)08:46:56 No.534076016

ビーバップハイスクールで何とかお供の二人を撒こうとしてた

43 18/09/17(月)08:47:23 No.534076071

もーアレハンドロ!

44 18/09/17(月)08:49:44 No.534076326

ミラのルカティエルちゃん!

45 18/09/17(月)08:50:21 No.534076403

ワトソン方式は怖すぎる

46 18/09/17(月)08:50:38 No.534076428

AIが三十年前すぎる…

47 18/09/17(月)08:51:16 No.534076501

敵は見えないところでワープするから問題ないやつ

48 18/09/17(月)08:51:58 No.534076583

町中でCPUの間を割って進もうとする仲間から恐怖を感じる

49 18/09/17(月)08:52:06 No.534076599

いっそ3秒ごとに視界内にランダムワープとかにしちゃえばよくない?

50 18/09/17(月)08:53:51 No.534076790

せ…聖剣伝説2…

51 18/09/17(月)08:56:35 No.534077075

https://www.youtube.com/watch?v=_XR6dsy7ATE なんかこういう感じの

52 18/09/17(月)08:57:03 No.534077132

風来のシレン

53 18/09/17(月)08:57:57 No.534077220

ちょっとおもしれ…

54 18/09/17(月)09:00:40 No.534077527

ほらきた姫もこんなんになった気がする

55 18/09/17(月)09:01:22 No.534077615

遠い昔ミッキーのゲームで自動追尾するミニー(当たり判定なし)だけ上手いこと進ませてボスを殺すテクがあったな

56 18/09/17(月)09:01:48 No.534077659

青鬼みたいなゲーム作ろうとして挫折するやつ

57 18/09/17(月)09:02:51 No.534077792

フロントミッションオルタナティブだこれ

58 18/09/17(月)09:03:17 No.534077845

>青鬼みたいなゲーム作ろうとして挫折するやつ あれも相当ポンコツでエリア移動に伴うワープでごまかしてたような…

59 18/09/17(月)09:03:19 No.534077847

というか2コマ目でオチてるから3コマ目以降が蛇足な気がする

60 18/09/17(月)09:04:36 No.534077989

>というか2コマ目でオチてるから3コマ目以降が蛇足な気がする こういう無駄?な間があるのがポプテピだし…

61 18/09/17(月)09:05:23 No.534078086

スカイリムだとワープしてくれる時もあるし何時間待機しても現れなくて FTしてやっと合流できる時もある

62 18/09/17(月)09:07:49 No.534078346

>ちゃんと描いてると思ったらコピペだった と思ったらスカートのシワとか若干違うな…

63 18/09/17(月)09:11:34 No.534078795

ワトソンシステムはマジ怖いからやめてほしい

64 18/09/17(月)09:12:41 No.534078934

>というか2コマ目でオチてるから3コマ目以降が蛇足な気がする いまだにそんな4コマ漫画にはルールが必要なんてこと思ってるのか そんなん80年台ごろの4コマ界で破壊され尽くしたぞ

65 18/09/17(月)09:14:18 No.534079142

PSのフロントミッションオルタナティブが真っ先に思い浮かぶ

66 18/09/17(月)09:14:50 No.534079196

インドラの光

67 18/09/17(月)09:16:33 No.534079401

>もーアレハンドロ! (アレハンドロ…ッ!!!)

68 18/09/17(月)09:18:58 No.534079711

一コマ目が可愛い

69 18/09/17(月)09:23:27 No.534080235

2コマ目から4コマ目にかけてより追尾性能がダメだというのが 順を追って分かるようになっててそれが笑いどころになってるからこれでいいと思う

70 18/09/17(月)09:27:11 No.534080699

エレベーターで進むダンジョンとかでなかなかエレベーターの中に入らない

71 18/09/17(月)09:27:51 No.534080786

ドラクエ4のどぐうせんし

↑Top