18/09/17(月)07:46:58 やられ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/17(月)07:46:58 No.534070582
やられた つらい
1 18/09/17(月)07:47:56 No.534070668
鶏肉260g60℃で四時間 計算上は大丈夫だったはずなんだが厚みのあるところ食ったらこれだ
2 18/09/17(月)07:48:24 No.534070696
闇だなあ お大事に
3 18/09/17(月)07:48:41 No.534070715
闇の門が開いたか
4 18/09/17(月)07:49:00 No.534070740
しかもトイレットペーパーないからキッチンペーパーで決を服しかない もうこりごりだよ
5 18/09/17(月)07:49:46 No.534070797
そりゃ自分が悪い
6 18/09/17(月)07:49:56 No.534070808
なぜそんなに攻めるんです?
7 18/09/17(月)07:50:06 No.534070821
そんなすぐ菌は発症しねーよ!? たぶん単なる腹痛だからそっとしとけ
8 18/09/17(月)07:50:17 No.534070830
肉は時間もだけど切った時の見た目も気にした方が
9 18/09/17(月)07:51:41 No.534070938
これで肉を調理するのはあんまり想定されてないよね?
10 18/09/17(月)07:51:55 No.534070952
カンピロバクターって二日から三日しないと症状出ないよ
11 18/09/17(月)07:52:42 No.534071006
サルモネラじゃね? どっちにしても数時間では無理だが
12 18/09/17(月)07:53:07 No.534071043
厚めの肉は叩いたりしとかないと怖い
13 18/09/17(月)07:53:16 No.534071051
>これで肉を調理するのはあんまり想定されてないよね? 外箱に普通に記載されてるくらいには想定されてる
14 18/09/17(月)07:55:14 No.534071191
鶏肉と豚肉はやべーぞ!
15 18/09/17(月)07:55:16 No.534071192
何もなかったけど53度豚肉は禁断の味がしたな…二度とやりたくないが
16 18/09/17(月)07:55:55 No.534071236
イノシシブロック調理する予定なのに怖くなって来た
17 18/09/17(月)07:56:28 No.534071272
まあ鶏は最悪腹死ぬほど痛いで済むから鶏でよかったな >53度豚肉 それはマジでヤバイ
18 18/09/17(月)07:56:33 No.534071281
生の豚ってうめーの?
19 18/09/17(月)07:57:01 No.534071318
ぎりぎり攻めるやり方はやめろって!
20 18/09/17(月)07:57:46 No.534071377
肝炎になっても知らねーからな!
21 18/09/17(月)07:58:01 No.534071393
どうしてそんなに生き急ぐんですか?
22 18/09/17(月)07:58:20 No.534071417
豚は虫に脳みそやられたりするから危険を犯したくない…
23 18/09/17(月)07:59:13 No.534071481
なんでそんな低音にするの?
24 18/09/17(月)07:59:24 No.534071495
長めに放置する分には問題ないんだから63度7時間ぐらいやればいいのに そうすれば寝る前セットで朝食える
25 18/09/17(月)08:00:27 No.534071574
土石流
26 18/09/17(月)08:00:33 No.534071582
四時間はちょっと短いな そういう時は正露丸でも飲んどけ
27 18/09/17(月)08:03:35 No.534071833
加圧とかそんな高度な機能はないし やはり保温ジャーぐらいの利用が無難…
28 18/09/17(月)08:06:41 No.534072092
最初の水の温度とか素材の温度で色々変わってくるから極力長めで調理しろよな ヨーグルトは長すぎると酸っぱくなるらしいけど
29 18/09/17(月)08:10:35 No.534072435
闇の調理温度計も買えよな 大事なのは素材の芯温だ ところで4時間も加熱したら大抵芯温まで60度になっていると思うが 詰め込みすぎて動作不良を起こしたとかだろうか
30 18/09/17(月)08:12:54 No.534072648
確かサルモネラは62℃30分カンピロは60℃30分でほぼ死滅するので 加熱時間不足で菌がどうこうではなく肉が古いか食い過ぎのせいなんじゃねえかな もしくはボツリヌスか黄色ブドウ球菌で調理前の時点で毒素増えてたかだ
31 18/09/17(月)08:12:59 No.534072662
闇は25Wしかないので加温は不得手なんだ…
32 18/09/17(月)08:13:51 No.534072741
お湯でやれ
33 18/09/17(月)08:18:29 No.534073177
豚は正直攻めに攻めて56度まで行けるんだけど(怖いからサル低温滅菌時間準拠で9時間) 鶏肉は60以下の低温だと長時間やっても食感の問題で ぬあ…生…ってなるから62、3度まで上げるよ 鳥特有の肉質のお約束みたいなもんだと思う
34 18/09/17(月)08:20:24 [s] No.534073374
肉は新しいからたぶん肉そのものには問題はなかったと思う 20時間くらいなにも食べてなかったところに急に食べたからそれが原因かも 大分収まってきたんでたぶんもう大丈夫・・・ 加熱の重要性を伝えられたら幸いです
35 18/09/17(月)08:21:49 No.534073514
やっぱり+2~3度が基本だと思う
36 18/09/17(月)08:22:42 No.534073592
みんな知ってるよ!!
37 18/09/17(月)08:23:02 No.534073624
豚を生で食べちゃだめだよ!
38 18/09/17(月)08:26:30 No.534074000
(は?個人の勝手だろ…)
39 18/09/17(月)08:30:00 No.534074359
やはり危険な物だったのか闇の調理器
40 18/09/17(月)08:32:22 No.534074604
闇に手を染めた代償…
41 18/09/17(月)08:32:51 No.534074651
闇の力に頼らずに鶏ハムにしとけばよかったものを… ていうか鶏肉はあんまり保温調理向かないと思う
42 18/09/17(月)08:33:09 No.534074689
美味かったなら本望だろう 安らかに眠れ
43 18/09/17(月)08:34:11 No.534074784
カンピロバクターは肉が新鮮とか関係なく感染するからな
44 18/09/17(月)08:36:50 No.534075011
>加熱の重要性を伝えられたら幸いです いくら「」相手とはいえ人間をバカにしすぎだろ…
45 18/09/17(月)08:38:27 No.534075193
闇に手を出す前にトイレットペーパー買いなよ
46 18/09/17(月)08:40:47 No.534075404
https://www.forth.go.jp/keneki/osaka/syokuhin-kanshi/foodstandard_shokunikuseihin.html これを守ってダメだったことがないので闇で得した分を食品温度計とかに回してちゃんと確認しよう
47 18/09/17(月)08:41:29 No.534075484
闇より安いトイレットペーパーなんていくらでもあるのに…
48 18/09/17(月)08:42:19 No.534075575
闇の力の扱いを知らない日向の者は大変だな
49 18/09/17(月)08:42:48 No.534075626
闇を手に入れたけど低温を攻める必要ないんじゃないかなってなった 鶏肉はレンジでも悪くないけど闇のほうが美味しく出来るね
50 18/09/17(月)08:44:16 No.534075774
もも肉だったら炊飯器でもおいしく作れるからな…
51 18/09/17(月)08:44:32 No.534075800
中心温度くらい計れや!
52 18/09/17(月)08:45:10 No.534075859
>20時間くらいなにも食べてなかったところに急に食べたからそれが原因かも >大分収まってきたんでたぶんもう大丈夫・・・ ただの食あたりだこれ! 胃が荒れてる時にシーフードドカ食いするだけでも高確率でなるから 生じゃないにしても生っぽいもんは体調整えてから食おうな
53 18/09/17(月)08:48:03 No.534076144
鶏肉だけにチキンレースすぎる 低温すぎても誰もほめないけどやっちゃいたくなるよね…
54 18/09/17(月)08:49:13 No.534076272
本格的に闇調理用にboniq買うか悩む 今の闇にはヨーグルトとパン種専門になってもらって
55 18/09/17(月)08:49:56 No.534076352
やべーと思ったら自己判断で市販の薬のんだりしないで病院行けよ
56 18/09/17(月)08:49:58 No.534076356
>本格的に闇調理用にboniq買うか悩む >今の闇にはヨーグルトとパン種専門になってもらって おれは一足お先にanovaしたぜ バイナウ!
57 18/09/17(月)08:50:07 No.534076378
>闇より安いトイレットペーパーなんていくらでもあるのに… 逆にその辺のトイレットペーパーより安いと考えるととんでもない闇プライスだったな闇
58 18/09/17(月)08:51:36 No.534076536
基本的に保温機で加熱性能はほぼないからちゃんとお湯から始めるのも大事だぞ
59 18/09/17(月)08:51:54 No.534076576
お安めの調理器具の設定温度を信用しすぎてはいけない
60 18/09/17(月)08:53:19 No.534076737
俺が鳥レバーで同じことやって一週間ゴミにしたのももう一ヶ月前の話か… 症状出て寝込んでたら身体中攣りやすくなってて酷かった 小指が攣った部分を抑えようと腕伸ばしたら肩が連鎖的に攣ってその場で悶絶したらふくらはぎまでやられた
61 18/09/17(月)08:53:21 No.534076740
ほんと馬鹿だな
62 18/09/17(月)08:53:36 No.534076767
冬場だとこれ湯温維持できないよね
63 18/09/17(月)08:54:24 No.534076853
そもそも解体の時点で汚染されるから鳥はヤバイんだぞ 新鮮かどうかは全く関係無いし だから足が早い言われてるのが鶏肉 さっさと加熱調理するのが正解だ
64 18/09/17(月)08:55:06 No.534076912
ギリギリを攻める姿勢は嫌いじゃない
65 18/09/17(月)08:56:06 No.534077028
ヨーグルトしか作ってないけど各種麹とか作りやすそう 何に使うか分からんけど
66 18/09/17(月)08:56:09 No.534077031
>冬場だとこれ湯温維持できないよね 闇がすっぽり入る発泡スチロール箱用意したり毛布でくるんだり…
67 18/09/17(月)08:56:24 No.534077058
体つるのは塩分とかが足りてないから梅干とか塩舐めればよかったんじゃねーかな…
68 18/09/17(月)08:57:49 No.534077203
ギリギリ攻めるならそれこそ本格的なハイパワーな奴にした方がいいね ローストビーフとか胸肉の鶏ハムくらいなら全然余裕だけど内臓肉は危険
69 18/09/17(月)08:58:42 No.534077314
>俺が鳥レバーで同じことやって一週間ゴミにしたのももう一ヶ月前の話か… このくらい余裕余裕で寝込むのいい… 口に入れてこれはやばいが食えるはずってので3日寝込みました
70 18/09/17(月)09:01:02 No.534077583
鳥刺しなんて物があるんだから平気ジャンッ
71 18/09/17(月)09:02:18 No.534077722
>鳥刺しなんて物があるんだから平気ジャンッ スーパーで売ってる肉でそんなんやったら死ぬぞ!
72 18/09/17(月)09:04:04 No.534077943
せめてぶどうにしろ 肉はやめろ
73 18/09/17(月)09:05:03 No.534078042
小売の肉は飲食店で提供するものよりも捌いてから口に入るまでの時間が圧倒的に長いんだ その分リスクも上がる
74 18/09/17(月)09:06:50 No.534078241
豚肉や鶏肉に新鮮も何も関係ないんだよ!
75 18/09/17(月)09:07:08 No.534078267
>スーパーで売ってる肉でそんなんやったら死ぬぞ! 九州南部はやる やるのだ
76 18/09/17(月)09:07:57 No.534078367
またクーポン配ってくれないかしら
77 18/09/17(月)09:08:13 No.534078400
闇はやっぱり闇だったすぎる…
78 18/09/17(月)09:09:34 No.534078561
闇と言うよりは頭が腐ってると言う
79 18/09/17(月)09:11:02 No.534078726
60℃はちょっと攻めすぎじゃない?
80 18/09/17(月)09:11:05 No.534078732
>九州南部はやる >やるのだ なんなの九州の人は強いの
81 18/09/17(月)09:13:06 No.534078987
え…鳥刺しってないとこあるの…
82 18/09/17(月)09:13:06 No.534078988
玄人か闇の探究者じゃないと肉はマジで怖い
83 18/09/17(月)09:13:18 No.534079014
ローストビーフしょっちゅう作ってるけど全く問題ないし攻めなければいいだけだかんな!
84 18/09/17(月)09:13:50 No.534079087
温度が低いと腹を壊す ちぃ覚えた
85 18/09/17(月)09:15:02 No.534079222
鳥刺し生だと思うじゃん?あれ表面ちゃんと焼いてそこ削って売ってるからな そうしないと流通のせたり販売できんからな 専用レーンで解体して表面を焼いてそこをまた専門レーンで取り除いて低温保存を工場でやってる