虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/17(月)04:39:07 最近Gya... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/17(月)04:39:07 No.534062122

最近Gyaoで一挙配信してるから初めて見てるけど 主人公の抑揚のない喋りがなんか癖になる

1 18/09/17(月)04:39:40 No.534062145

ディンゴさん!

2 18/09/17(月)04:41:17 No.534062217

白血球さん!

3 18/09/17(月)04:43:50 No.534062331

こいつは雑菌の仕業だな…

4 18/09/17(月)04:44:23 No.534062347

中の人は結構飄々としてるよね 別の意味で

5 18/09/17(月)04:46:33 No.534062447

毎回ED曲が良い

6 18/09/17(月)04:48:14 No.534062530

>中の人は結構飄々としてるよね >別の意味で 声優と言うよりVシネ俳優の方は歴が長い人

7 18/09/17(月)04:53:53 No.534062770

>毎回ED曲が良い OPも

8 18/09/17(月)05:35:32 No.534064381

ただただ眠かった記憶がある

9 18/09/17(月)05:41:41 No.534064614

雰囲気が良い

10 18/09/17(月)05:47:07 No.534064845

>ただただ眠かった記憶がある そいつぁ蟲の仕業ですな

11 18/09/17(月)06:06:53 No.534065615

SEいいよね

12 18/09/17(月)06:19:14 No.534066056

dアニメに続章リクエストしてるのに入らない…

13 18/09/17(月)06:35:28 No.534066740

カタ天才ランナー

14 18/09/17(月)06:35:42 No.534066752

gyaoで続章も前やってた気がするから 今やってる最初の方の無料期間が終わった辺りでまたやるかもしれんぞ

15 18/09/17(月)06:51:48 No.534067401

作画班がこだわりすぎて三夜連続蟲語りは伝説だったよ その後お出しされた物は文句なしの出来だったのでヨシッ!

16 18/09/17(月)06:52:25 No.534067433

人気でフジテレビとNHKでも放送してたね

17 18/09/17(月)06:56:40 No.534067638

>gyaoで続章も前やってた気がするから >今やってる最初の方の無料期間が終わった辺りでまたやるかもしれんぞ 一期改めて見るのも良いぞ

18 18/09/17(月)06:56:53 No.534067648

原作の雰囲気再現度でいえば100点に近いと思う

19 18/09/17(月)06:59:25 No.534067753

続章のブルーレイBoxが出るのずっと待ってる

20 18/09/17(月)07:00:49 No.534067823

無限ループの話で最後暗転した中でも歩く場面描いてて凄いってなるよ

21 18/09/17(月)07:01:37 No.534067861

会社傾くきっかけがこれだったんじゃないかってくらい気合入ってたからな…

22 18/09/17(月)07:01:52 No.534067878

一期の頃はブラウン管TVで見ていたけど本当に良い感じの睡眠導入アニメだった

23 18/09/17(月)07:02:20 No.534067904

監督のこだわり凄い

24 18/09/17(月)07:02:43 No.534067929

子役使わなきゃ100点だった

25 18/09/17(月)07:06:18 No.534068117

原作の初期は増刊号でやってたから実は99年からやってる漫画

26 18/09/17(月)07:07:01 No.534068172

>原作の雰囲気再現度でいえば100点に近いと思う 再現絶対無理だろ!って思いながら見たら一期一話のタイトルシーンの緑の座って出てくるところでたまげた

27 18/09/17(月)07:10:05 No.534068350

>子役使わなきゃ100点だった えー絶対子役の方がいいって

28 18/09/17(月)07:10:29 No.534068365

ギンコもなんとなく声低いイメージだったけどもうこれはこれで

29 18/09/17(月)07:10:46 No.534068380

納得いく作画にならなかったら特別編の再放送という暴挙も辞さないストロングな姿勢

30 18/09/17(月)07:11:26 No.534068421

今でも俺の心のアニメだ…

31 18/09/17(月)07:12:31 No.534068481

>納得いく作画にならなかったら特別編の再放送という暴挙も辞さないストロングな姿勢 あれそういう理由だったの…単純に間に合ってないのかと思ってた…いや間に合ってないんだけどさ

32 18/09/17(月)07:16:30 No.534068697

音響機材を濁流に投げ込んだとか風聞が飛び交う

33 18/09/17(月)07:19:16 No.534068859

音響スタッフが四国まで雷に打たれに行ったって聞いた

34 18/09/17(月)07:20:57 No.534068951

一話一話命削ってそうだった

35 18/09/17(月)07:20:58 No.534068953

クオリティに拘りすぎて会社潰してるのはどうかと…いや最高だったけど

36 18/09/17(月)07:22:00 No.534069012

>一話一話命削ってそうだった 30分が濃いよね…

37 18/09/17(月)07:23:09 No.534069079

井戸を石で埋める音響が凄すぎて 本当に埋まったスタッフが居そうとか言われてた

38 18/09/17(月)07:23:23 No.534069093

ギャオってよく蟲師の配信してる気がする

39 18/09/17(月)07:28:47 No.534069409

二期は雷の話とか弟殺しの話とかえっぐい話多いよね

40 18/09/17(月)07:31:50 No.534069593

>二期は雷の話とか弟殺しの話とかえっぐい話多いよね 当時結婚したり妊娠したりでいろいろと生活環境の変化が創作にも影響及ぼしてるってのはあると思う やたらと濃い方向へ昇華させるのは流石というか…

41 18/09/17(月)07:32:59 No.534069664

続章の後半は無限ループ洞窟とか雷とか足に草生える奴とか なかなかメンタル攻撃力の高い話が多かった

42 18/09/17(月)07:33:10 No.534069677

ギンコの服装とかこの作品の時代いつ頃なんだろ

43 18/09/17(月)07:34:36 No.534069762

子供を産むべきじゃないお母さんいいよね…よくない

44 18/09/17(月)07:35:12 No.534069815

>ギンコの服装とかこの作品の時代いつ頃なんだろ 鎖国を続けた日本か江戸と明治の間みたいな時代って単行本か何かに書いてあったよ

45 18/09/17(月)07:35:54 No.534069855

>ギンコの服装とかこの作品の時代いつ頃なんだろ 特定の時代とかなくって鎖国の続いた日本みたいな感じらしい ギンコだけ洋装なのは胡散臭さを出したかったみたいなインタビュー見た気がする

46 18/09/17(月)07:36:38 No.534069899

蟲師を好きな人はモノノ怪も好きだと思う

47 18/09/17(月)07:38:56 No.534070051

>ギンコだけ洋装なのは胡散臭さを出したかったみたいなインタビュー見た気がする 声の感じも良い感じの胡散臭さ

48 18/09/17(月)07:43:17 No.534070314

>子供を産むべきじゃないお母さんいいよね…よくない 父親が可愛そうすぎる

49 18/09/17(月)07:43:47 No.534070342

虹の描写とかこだわり凄い

50 18/09/17(月)07:44:10 No.534070375

声ぴったりだよね…

51 18/09/17(月)07:47:20 No.534070619

初めてBlu-ray買ったアニメ

↑Top