虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 一気に... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/17(月)04:07:10 No.534060637

    一気に読んでると犯罪行為と買占めと調子のいい観客の手のひら返しに胸焼けしてくるぞ笹木ィ!

    1 18/09/17(月)04:09:38 No.534060761

    スレ画すげえセリフだよな

    2 18/09/17(月)04:35:18 No.534061956

    観客も何気に酷いよね めっちゃヤジ飛ばしたと思ったら誰かの一言で一気に手のひら返す

    3 18/09/17(月)04:48:28 No.534062541

    いま序盤読んでるけど もしかしなくても久美子との手紙の交流潰してるのも笹寿司なんだよね‥ヒマなの?

    4 18/09/17(月)04:52:41 No.534062729

    手紙潰しは佐治も武藤もやってたし… ていうか笹寿司そんなことやってたっけ覚えてねえや

    5 18/09/17(月)04:53:40 No.534062760

    なんだ笹寿司じゃなかったのか 悪い寿司屋なんていなかったんだね良かった

    6 18/09/17(月)04:54:02 No.534062776

    彼女の手紙を破いてたのも笹寿司だし真鯛を横取りしたのも笹寿司だ 冷蔵庫の電源抜いたりもしたしとんでもねえやつらだよ

    7 18/09/17(月)04:54:33 No.534062800

    とにかく流通妨害と買い占めを必殺技にしてる悪役多すぎる

    8 18/09/17(月)04:56:43 No.534062876

    >とにかく流通妨害と買い占めを必殺技にしてる悪役多すぎる 個人営業クラスのお店に大手が悪役!という構図は鉄板だから…

    9 18/09/17(月)04:56:57 No.534062883

    ガソリン撒いて海苔を焼いてたのも笹寿司だし線路に突き落としたのも笹寿司だし早苗さんがボクサーやめたのも笹寿司のせいだよ

    10 18/09/17(月)04:58:02 No.534062927

    >個人営業クラスのお店に大手が悪役!という構図は鉄板だから… でもマグロ哲さんみたいな個人も仕掛けてくる…

    11 18/09/17(月)04:59:46 No.534063008

    笹寿司ってヤクザの隠語?

    12 18/09/17(月)05:03:29 No.534063164

    ねちねち引きずられても困るけど ここまでやられたのに最後あっさり許す将太は心が広いというか…

    13 18/09/17(月)05:05:01 No.534063243

    おぼろエビであの美味いエビに勝てるとか審査員あたまおかしい

    14 18/09/17(月)05:06:53 No.534063318

    >ここまでやられたのに最後あっさり許す将太は心が広いというか… 笹寿司のおかげでここまで成長できたわけだからゆするよ…

    15 18/09/17(月)05:09:17 No.534063423

    一気読みだと次々に繰り出される身内の不幸話が気になった

    16 18/09/17(月)05:11:17 No.534063489

    マグロ哲の妹ちゃん河合杉流 元気になってからちょうかわいい…

    17 18/09/17(月)05:11:26 No.534063497

    寿司職人の親御さん苦労しすぎてる…

    18 18/09/17(月)05:12:11 No.534063522

    かーっ!無料で読めるの無印までじゃん! 全国大会編も詠みたいんですけお!

    19 18/09/17(月)05:12:21 No.534063535

    >かーっ!無料で読めるの無印までじゃん! >全国大会編も詠みたいんですけお! 読めるぞ

    20 18/09/17(月)05:13:17 No.534063572

    >ここまでやられたのに最後あっさり許す将太は心が広いというか… 間接的にカーチャン殺されてるようなもんなのに…

    21 18/09/17(月)05:13:18 No.534063573

    両親にしろ片親にしろ親を亡くしてる寿司職人多すぎるよ…

    22 18/09/17(月)05:15:19 No.534063654

    >読めるぞ マジか マジだ 2まで読めるじゃんサンキュー神様!

    23 18/09/17(月)05:25:49 No.534064032

    実在する笹寿司さんがこの漫画でかなりの風評被害を被ったと聞く

    24 18/09/17(月)05:28:00 No.534064113

    納豆の子供の父親が将太のために魚釣ってきた後にやっぱり駄目だなぁってなるとこの心へのダメージがすごい

    25 18/09/17(月)05:33:23 No.534064320

    >実在する笹寿司さんがこの漫画でかなりの風評被害を被ったと聞く そりゃマガジンでこれだけ長期連載してりゃあ 読者も「ここは笹寿司だったのか!」ってなるよね…

    26 18/09/17(月)05:33:42 No.534064334

    喰いタンも面白いので読んでやってくれ …何で喰わせモン!がないんだろう

    27 18/09/17(月)05:34:53 No.534064361

    ワーワーの声うるさすぎ問題で一度気づいたら気になって気になって

    28 18/09/17(月)05:35:11 No.534064365

    寿司屋の名前といやぁあのこち亀の超神田寿司も最初は神田寿司で出そうとしたけど 神田寿司名義で店を出している寿司屋が多くて絶対被らない名前として上に超とつけたってエピソードがあったな

    29 18/09/17(月)05:35:56 No.534064391

    >ワーワーの声うるさすぎ問題で一度気づいたら気になって気になって 彼岸島みたいなもんだと思え! あと「ふうわり」という表現にも気づくな!

    30 18/09/17(月)05:35:57 No.534064395

    ドラマ化までしてるからなこれ 内容全然違うけど

    31 18/09/17(月)05:38:26 No.534064491

    ラスト間際のスレ画結構好きだわ

    32 18/09/17(月)05:41:33 No.534064608

    su2607874.jpg 本当にワーワーうるさいから困る

    33 18/09/17(月)05:42:33 No.534064650

    浄化されたというか将太に逆に心へし折られたというか…将太のメンタル狂ってるわ

    34 18/09/17(月)05:42:52 No.534064665

    今無料やってんの

    35 18/09/17(月)05:43:09 No.534064680

    味っ子読んでるけど陽一くん基本無敵だな 将太さんは調子に乗ったら負けるのに

    36 18/09/17(月)05:43:19 No.534064688

    アナゴ名人の親方好き

    37 18/09/17(月)05:43:47 No.534064702

    >浄化されたというか将太に逆に心へし折られたというか…将太のメンタル狂ってるわ それ言ったら鳳寿司の親方も大概気が狂ってるわ 目の前で父親再起不能にした男がいるのに殴ったらアカンとか言い出すし 飲みこめる道理じゃねぇ

    38 18/09/17(月)05:44:23 No.534064735

    >su2607874.jpg >本当にワーワーうるさいから困る これ会話できないくらいにうるさそうだが…

    39 18/09/17(月)05:44:25 No.534064737

    >アナゴ名人の親方好き 将太くんの友達だから400万と店の権利書あげるよ!は流石に… あれちゃんと返済したのかな

    40 18/09/17(月)05:44:38 No.534064747

    ドラマ版って見たことないけど 毎度ヘンテコな敵が出て来ては相手の得意分野で勝って人情話も入れる東京大会編の頃は 金田一の枠でやればすごい面白そうだなと思った

    41 18/09/17(月)05:44:53 No.534064758

    >それ言ったら鳳寿司の親方も大概気が狂ってるわ >目の前で父親再起不能にした男がいるのに殴ったらアカンとか言い出すし >飲みこめる道理じゃねぇ そりゃ自分の店で傷害事件起こされたくないだろ

    42 18/09/17(月)05:45:34 No.534064788

    >本当にワーワーうるさいから困る そしてこんな感じの寿司職人コンテストが実際に存在するというのが驚きである

    43 18/09/17(月)05:45:49 No.534064794

    ドラマはすごい渋い感じの寿司ドラマだった あと主題歌がめっちゃ良い

    44 18/09/17(月)05:48:09 No.534064891

    食えるわけでもないコンテストにあれだけ集まるのはどうなのとは思った

    45 18/09/17(月)05:49:38 No.534064971

    >食えるわけでもないコンテストにあれだけ集まるのはどうなのとは思った たまにうちの店でもやってみるかとか言ってるから職人とか業界の人たちっぽいぞ

    46 18/09/17(月)05:52:14 No.534065062

    ドラマ版は出始めの広末が妹役やってて やたら決め台詞で日本一!!って言ってたのは覚えてる

    47 18/09/17(月)05:52:29 No.534065077

    1匹のマグロから五ミリ分しか取れない稀少部位を人数分見つけるのは無理があると思った

    48 18/09/17(月)05:53:08 No.534065091

    どうも中居が主役だったほうを思い出す

    49 18/09/17(月)05:54:34 No.534065142

    結局は笹寿司って普通に営業を続けて 実家の方は経営大変なままだっけ?

    50 18/09/17(月)05:58:49 No.534065301

    >結局は笹寿司って普通に営業を続けて >実家の方は経営大変なままだっけ? 将太の寿司全国編の最終回で若干傾いたがその後の読み切りで海外に進展してバランスを保った 続きは将太の寿司2を読もう!

    51 18/09/17(月)06:01:42 No.534065422

    負ける側もあれこれ工夫こらした寿司出すから丁寧な漫画だなって思った

    52 18/09/17(月)06:02:36 No.534065457

    su2607878.jpg 性格は相変わらずだけど技術は更に向上した二代目

    53 18/09/17(月)06:04:33 No.534065524

    >負ける側もあれこれ工夫こらした寿司出すから丁寧な漫画だなって思った とはいえ負ける側は卑怯な手段OKだからカブトボーグの反則編みたいな心境にはなる 針麻酔はインチキ過ぎる

    54 18/09/17(月)06:09:02 No.534065692

    あのとき一度だけ食べた○○美味しかったのでもう一度味わいたい話多すぎ問題

    55 18/09/17(月)06:11:16 No.534065780

    >あのとき一度だけ食べた○○美味しかったのでもう一度味わいたい話多すぎ問題 でも梅紫蘇巻きの話はとてもいいと思う

    56 18/09/17(月)06:12:31 No.534065825

    「これソーセージの寿司?そんなもん食わねえよ高市の方に投票だ!」 からの大年寺のアンキモ寿司食べて 「こっちのほうが美味えわやっぱ票返してもらうぞ!」は クソGAIJINムーブ過ぎた

    57 18/09/17(月)06:13:21 No.534065854

    >性格は相変わらずだけど技術は更に向上した二代目 紺屋碧悟でググると絶対に笑うから気をつけろ

    58 18/09/17(月)06:14:24 No.534065891

    たまに買い占めされるとはいえ普段はネタが買える東京での仕事を見てると 笹寿司に支配されてネタも買えない北海道からスタートとかベリーハードモードすぎない?ってなる

    59 18/09/17(月)06:18:41 No.534066033

    2はもうちょい読みたかったな

    60 18/09/17(月)06:19:49 No.534066074

    >su2607878.jpg >性格は相変わらずだけど技術は更に向上した二代目 こっちは超傲慢なだけで正々堂々戦って負けても潔かったし 親父よりはだいぶマシだよ

    61 18/09/17(月)06:22:27 No.534066167

    連休を笹寿司に捧げる「」が多すぎる

    62 18/09/17(月)06:23:48 No.534066219

    ところで父親の店継いだ紺屋碧悟が2代目では 店潰しちゃったけど

    63 18/09/17(月)06:31:28 No.534066567

    辰は全く役に立たねえな

    64 18/09/17(月)06:32:01 No.534066594

    >シンコは全く役に立たねえな

    65 18/09/17(月)06:33:48 No.534066672

    >辰は全く役に立たねえな 決勝の貝勝負とその後のサンマ勝負は辰サン役に立ったろ!

    66 18/09/17(月)06:36:05 No.534066764

    2だと無印でやった酷い方法を若干マイルドにして再度お出しする当り作者の引き出しがもう無いんだな…って切なくなった 物理的に殺しに行くって手段を多用しなくなった当り無茶苦茶な話運びしなくなってその辺は成長してるなーとも思ったけど

    67 18/09/17(月)06:39:39 No.534066886

    昔の料理漫画って無茶苦茶やる展開が多いけどスレ画も多分にそれに含まれる

    68 18/09/17(月)06:39:49 No.534066895

    なんだかんだ辰さんの情報は役に立つ

    69 18/09/17(月)06:42:20 No.534066997

    ハイヤーのドアで手を破壊された直後に 笹寿司は父さんの全身を破壊したって思い出を引き合いに出されると笹寿司のヤバさが引き立つな

    70 18/09/17(月)06:43:29 No.534067043

    >su2607878.jpg >性格は相変わらずだけど技術は更に向上した二代目 二代目のくせにキャラ立ちまくってる…

    71 18/09/17(月)06:45:25 No.534067134

    体ボロボロだったはずなのに数十年後も普通に寿司職人続けてる父ちゃんは超人かなんかだよ

    72 18/09/17(月)06:46:22 No.534067174

    昔通しで一度読んだだけだったから読み返したんだけど今読むと 4人での寿司11貫コース料理勝負!ってのの審査方法が 1貫握らせては4人分食べてまた1貫握らせて…って お前らそれでよく「前の寿司との調和が」とか区別できるな!?って思っちゃったよ 口が四つあるのでもないだろうしその審査方法だと44個連続で食ってる形にしかならないだろ!?って

    73 18/09/17(月)06:46:55 No.534067207

    紺屋碧悟との勝負は 最初の光りもの勝負ではサバ釣りで辰いなかったら荒海で船の操舵できる人いなかったし 次のサンマ勝負では辰の機転がなかったらサンマ獲れなかったし 辰サン舐めちゃいかん

    74 18/09/17(月)06:47:05 No.534067216

    辰さんは漁船も出してくれるじゃん!

    75 18/09/17(月)06:49:24 No.534067307

    >お前らそれでよく「前の寿司との調和が」とか区別できるな!?って思っちゃったよ 柏手打つ人以外は1人の寿司職人につき1人の審査員じゃなかった?

    76 18/09/17(月)06:49:53 No.534067333

    >柏手打つ人以外は1人の寿司職人につき1人の審査員じゃなかった? 審査員の意味なくね?

    77 18/09/17(月)06:51:24 No.534067390

    辰さんは買い占められて買えない事とかせっかく用意したネタを使ってもらえない事とかが印象深いだけで むしろ画面に出張らない時の方が「さすが辰サンの選んだ魚だ!」って役立ってる感はある

    78 18/09/17(月)06:51:51 No.534067404

    >>柏手打つ人以外は1人の寿司職人につき1人の審査員じゃなかった? >審査員の意味なくね? その為の審査委員長なんだろう 調和は…まあすごい人だから分かるんだよきっと

    79 18/09/17(月)06:52:11 No.534067421

    基本的につきあいいいよね辰さん

    80 18/09/17(月)06:53:18 No.534067470

    >基本的につきあいいいよね辰さん なぜか四万十川の鮎釣りまで同行する

    81 18/09/17(月)06:54:37 No.534067530

    辰さん将太とそう変わらない年でめっちゃ稼いでるみたいだし まあ色々余裕があるんだろう

    82 18/09/17(月)06:55:57 No.534067594

    でも辰さんだんだんモブに毛が生えたくらいの存在感になってたよね

    83 18/09/17(月)06:57:22 No.534067661

    まあ料理漫画の目利きキャラなんてそんなもんだ

    84 18/09/17(月)06:57:34 No.534067673

    >でも辰さんだんだんモブに毛が生えたくらいの存在感になってたよね 調理に関しちゃそれこそモブに毛が生えた程度だしね… たまに魚の知識でもミスるのは…うn…

    85 18/09/17(月)06:58:42 No.534067718

    最後の方は将太の方がマグロの腰見つけたり魚の声聞こえるようになっちゃったから…

    86 18/09/17(月)06:58:50 No.534067723

    後半になるとジジイとか強化佐治とかが辰さんの上位互換みたいになってる

    87 18/09/17(月)06:59:18 No.534067747

    読み直してて思ったけどナチュラルに未成年飲酒してて吹く

    88 18/09/17(月)07:00:33 No.534067807

    一般に知られていないけど 山岡さんが放射能で鼻血を出したのも 笹寿司のしわざだよ

    89 18/09/17(月)07:00:42 No.534067814

    >2だと無印でやった酷い方法を若干マイルドにして再度お出しする当り作者の引き出しがもう無いんだな…って切なくなった >物理的に殺しに行くって手段を多用しなくなった当り無茶苦茶な話運びしなくなってその辺は成長してるなーとも思ったけど 悪く言えば将太の寿司のネームバリューありきで出来たような作品だよね 根幹のテーマは「寿司は世界に通用するか」しかないし連載自体が短いし 何より技術的な面で新世代はそれほど目立ったところがないからハッタリさが無い

    90 18/09/17(月)07:00:51 No.534067825

    少年漫画ってものあるけどよっぽどエスパー寿司だからな

    91 18/09/17(月)07:01:35 No.534067859

    佐治さんあんなに劣化笹寿司みたいな存在だったのに一気に強くなったよね

    92 18/09/17(月)07:01:39 No.534067864

    「僕はあんなすごい人にどうやって勝てばいいんだ…!」 「将太…そんな寿司を出して鳳寿司の看板に泥を塗るつもりか!」 「な、なんだ!? 出してきたのは酢飯だけじゃねぇか!」 「こっちに比べると最初は美味しかった笹寿司も見劣りしちゃう」 将太の寿司三大よく出てくる言葉だと思う

    93 18/09/17(月)07:01:45 No.534067870

    >一般に知られていないけど >山岡さんが放射能で鼻血を出したのも >笹寿司のしわざだよ 将太の寿司を妨害するために原発をメルトダウンさせるとは… おのれ笹寿司!

    94 18/09/17(月)07:01:46 No.534067871

    読み直してもやっぱり残った四人より大念寺さんのが強いと思う

    95 18/09/17(月)07:02:36 No.534067923

    >読み直してもやっぱり残った四人より大念寺さんのが強いと思う あの人面白すぎて寺沢漫画のエターナル料理人になっちゃったしな

    96 18/09/17(月)07:02:56 No.534067934

    富井副部長も 笹寿司に操られていたのかもしれない

    97 18/09/17(月)07:03:15 No.534067950

    >「僕はあんなすごい人にどうやって勝てばいいんだ…!」 これ毎回言ってない?

    98 18/09/17(月)07:05:01 No.534068041

    味っ子とやってることは大差ないからな

    99 18/09/17(月)07:05:29 No.534068067

    >富井副部長も >笹寿司に操られていたのかもしれない 笹寿司から送られてきた刺客だろう

    100 18/09/17(月)07:05:41 No.534068080

    読み返して笹木の名前まったく覚えてなかったことに気づいた

    101 18/09/17(月)07:06:13 No.534068113

    あと親父が現代でも回想でも出てくるたびに仕入れに悩んでる

    102 18/09/17(月)07:06:21 No.534068124

    >読み返して笹木の名前まったく覚えてなかったことに気づいた 武志じゃなかった?

    103 18/09/17(月)07:08:15 No.534068242

    >>「僕はあんなすごい人にどうやって勝てばいいんだ…!」 >これ毎回言ってない? 今度の戦いは今までと違って気を抜いて戦えそうだな! みたいなこともたまに言うよ! >「僕はあんなすごい人にどうやって勝てばいいんだ…!」 その後すぐこれ言うけど

    104 18/09/17(月)07:08:33 No.534068260

    ターンA歌ってるコマ出てこないんだけどもしかしてコラ?

    105 18/09/17(月)07:08:35 No.534068267

    言い方あれだけど読んでるとよくまあこんな不快漫画が人気作になったな…って思う でもスイスイ読んじゃう

    106 18/09/17(月)07:09:14 No.534068298

    >富井副部長も >笹寿司に操られていたのかもしれない そういえばスーパー食いしん坊の激安ステーキの牛肉の卸売業者も当時はまだ流通が捗らなかった 北海道の牛肉をいち早く東京に出荷したのも笹寿司の仕業と聞いた覚えがある…

    107 18/09/17(月)07:09:22 No.534068308

    半々くらいで先行で食った寿司はボロクソに言われる

    108 18/09/17(月)07:10:15 No.534068356

    笹ずしに対する猛烈な風評被害

    109 18/09/17(月)07:12:08 No.534068459

    >ターンA歌ってるコマ出てこないんだけどもしかしてコラ? 分かり難いボケはやめろ

    110 18/09/17(月)07:12:12 No.534068462

    アサクサノリを燃やすな!

    111 18/09/17(月)07:14:09 No.534068570

    >半々くらいで先行で食った寿司はボロクソに言われる うーむこの寿司を食べた後だと先に食べた関口君の寿司も大したことないように感じられる…

    112 18/09/17(月)07:14:43 No.534068604

    >うーむこの寿司を食べた後だと先に食べた関口君の寿司も大したことないように感じられる… あ…!

    113 18/09/17(月)07:14:49 No.534068613

    >半々くらいで先行で食った寿司はボロクソに言われる むしろ後手勝利の法則がわりと役に立たないほうだと思うよ将太の寿司

    114 18/09/17(月)07:15:07 No.534068631

    北海道って牛一杯いたのに ブランド意識した食肉に打って出たの結構最近だなあ 十勝とか白老とか

    115 18/09/17(月)07:16:21 No.534068686

    ギャグっぽく描かれてたけど渋田と誰だったかみたいなネームドモブはなんだったんだろう アシとか担当とかだろうか

    116 18/09/17(月)07:16:29 No.534068694

    >うーむこの寿司を食べた後だと先に食べた関口君の寿司も大したことないように感じられる… これ完全に負け確定みたいなセリフなのにここから判定覆ったりするから面白い

    117 18/09/17(月)07:17:40 No.534068770

    将太をかまうためにわざわざタコさんウインナーやアイスまで持ってくる笹木が面白い

    118 18/09/17(月)07:17:48 No.534068775

    >ギャグっぽく描かれてたけど渋田と誰だったかみたいなネームドモブはなんだったんだろう >アシとか担当とかだろうか 毎度毎度意見ころころ変える観客ってのもアレだし 二人くらいのキャラにその辺のアホやるの全部押しつけるのいい手だなと思ったけど 東京編だけだったなこの二人

    119 18/09/17(月)07:18:59 No.534068839

    黒い寿司はそれ練り物みたいなもんなのでは

    120 18/09/17(月)07:20:12 No.534068916

    この漫画の話題でもないけど 将太の寿司のアンサイクロペディアが死ぬほど出来が悪いのでオススメ 読むと「なんで俺はこんな無駄な時間を…」って気分になれる

    121 18/09/17(月)07:22:29 No.534069047

    >北海道って牛一杯いたのに 基本は「国産牛」って表示できるところ以外は売りが無かったのよ su2607903.jpg

    122 18/09/17(月)07:23:19 No.534069087

    >この漫画の話題でもないけど >将太の寿司のアンサイクロペディアが死ぬほど出来が悪いのでオススメ >読むと「なんで俺はこんな無駄な時間を…」って気分になれる その手の無駄な時間は栗まんじゅう問題でイヤになった記憶がある

    123 18/09/17(月)07:23:43 No.534069108

    >北海道って牛一杯いたのに >ブランド意識した食肉に打って出たの結構最近だなあ >十勝とか白老とか 乳牛に和牛かそれに近いの交配させたのを全国の酪農家はやってるんでそれにブランド名つけて売り出したのが最近だしね それまでは一律国産牛として扱ってた

    124 18/09/17(月)07:24:55 No.534069176

    将太のあ…ってのが毎回気になる

    125 18/09/17(月)07:26:16 No.534069252

    弁当に納豆入れるのはうn…

    126 18/09/17(月)07:26:22 No.534069257

    僕は○○に気付いただけで調子に乗ってたんだ…!

    127 18/09/17(月)07:27:01 No.534069302

    >弁当に納豆入れるのはうn… 白飯だけの方がまだマシ

    128 18/09/17(月)07:27:53 No.534069354

    >将太の寿司三大よく出てくる言葉だと思う 4つあるじゃねーか!

    129 18/09/17(月)07:28:58 No.534069417

    >>将太の寿司三大よく出てくる言葉だと思う >4つあるじゃねーか! クソ!なんて卑怯なんだ笹寿司!