虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/17(月)01:11:15 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/17(月)01:11:15 No.534039879

>保存してたお題画像をランダムで春

1 18/09/17(月)01:14:04 No.534040518

ジャパリバスは死んだ!もういない!

2 18/09/17(月)01:15:09 No.534040794

こんなに細けぇこたぁいいんだよって言いたくなる絵はそうない

3 18/09/17(月)01:16:09 No.534041026

都合の悪いことに目を背けるのはよくないよ

4 18/09/17(月)01:16:37 No.534041125

こまけぇこと考えたっていいじゃないか他人に正しくはこうだと強要しなければ

5 18/09/17(月)01:21:07 No.534042186

こういう考察面白くて好き

6 18/09/17(月)01:22:18 No.534042432

やたら技術レベル高そうな電動だしホイール別々に動かして信地旋回くらいはしそう

7 18/09/17(月)01:23:45 No.534042732

ロッパー

8 18/09/17(月)01:24:19 No.534042854

運転してるのボスだしなんだかんだ複雑な機構でもありだろう

9 18/09/17(月)01:25:00 No.534043006

別のディスってるわけでもなしにこうなのかなって考察してるだけなのにやたら怒る「」がいた記憶

10 18/09/17(月)01:25:29 No.534043100

人間の客も乗るから揺れに関しては未来のサスペンションで対応してるんだろう

11 18/09/17(月)01:25:48 No.534043147

金田のバイクやガーランドだってクイクイ曲がるんだからいいんだ

12 18/09/17(月)01:25:56 No.534043177

ジャパリバスは立体化を試みる人も多いだろうからそんなに無視できる問題でもない

13 18/09/17(月)01:26:27 No.534043263

>別のディスってるわけでもなしにこうなのかなって考察してるだけなのにやたら怒る「」がいた記憶 考えるだけならめっちゃ楽しいのにね

14 18/09/17(月)01:26:37 No.534043298

>別のディスってるわけでもなしにこうなのかなって考察してるだけなのにやたら怒る「」がいた記憶 リアルめくらめくらはいるのだ

15 18/09/17(月)01:27:01 No.534043401

再現しようと思ったらこういう考察は必要になるし

16 18/09/17(月)01:27:04 No.534043408

OPで車体前部だけ浮き上がってなかったか

17 18/09/17(月)01:29:28 No.534043884

メタなこと言うと当初のOPはタイヤ回ってなかったしな…

18 18/09/17(月)01:29:45 No.534043937

そもそも最初のうち車輪が回転すらしてなかったし考察は楽しい

19 18/09/17(月)01:31:07 No.534044186

考察するのは嫌いじゃないんだけどこういうのは普通に制作陣がバスに詳しくないだけなんじゃねぇかな…ってなる

20 18/09/17(月)01:32:11 No.534044378

>考察するのは嫌いじゃないんだけどこういうのは普通に制作陣がバスに詳しくないだけなんじゃねぇかな…ってなる こういうのは必ずしも真実に到達する必要は無いんだ とにかく納得できることが重要で

21 18/09/17(月)01:32:41 No.534044471

>考察するのは嫌いじゃないんだけどこういうのは普通に制作陣がバスに詳しくないだけなんじゃねぇかな…ってなる それは虚無だ

22 18/09/17(月)01:33:19 No.534044597

いかに実現するかの問題なんだから

23 18/09/17(月)01:33:27 No.534044622

浮いてる可能性は?

24 18/09/17(月)01:34:11 No.534044753

未来の技術ってことにするのだ

25 18/09/17(月)01:35:08 Tbn8Frhk No.534044916

たかがアニメにいちいち考察するやつって何なんだろうね 〇〇警察の亜種かな

26 18/09/17(月)01:35:22 No.534044947

メカナムホイールの動きはほんと冗談みたいな動き方して面白いので一度見てみてほしい

27 18/09/17(月)01:35:34 No.534044987

ただの設定の穴について考察し始めるのはうーんってなる

28 18/09/17(月)01:36:37 No.534045179

設定の穴を砂で埋めて遊ぼうってだけなのにうーんとかなられても知らんがな

29 18/09/17(月)01:36:50 No.534045207

>考察するのは嫌いじゃないんだけどこういうのは普通に制作陣がバスに詳しくないだけなんじゃねぇかな…ってなる 別にそれは重要じゃないかな… 一応答えも求めてはいるけど過程が大事だと思う

30 18/09/17(月)01:36:58 No.534045224

こんなデザイン成り立つわけない!って文句つけるんじゃなくて こんなデザインってことはつまり実現させようとしたらこんな構造になってるのでは!?って話なのにリアルめくら扱いされるのはひどいと思う

31 18/09/17(月)01:38:17 No.534045452

考えるのが楽しいんだよ

32 18/09/17(月)01:39:21 Tbn8Frhk No.534045634

>考えるのが楽しいんだよ 少なくとも俺は見せられても楽しくない じゃあどうすればいいか分かるよね?

33 18/09/17(月)01:39:43 No.534045695

いい考察は作品を否定しない なんとか成立するような理屈をひねくりだす

34 18/09/17(月)01:39:58 No.534045729

>>考えるのが楽しいんだよ >少なくとも俺は見せられても楽しくない >じゃあどうすればいいか分かるよね? スレ閉じて寝る

35 18/09/17(月)01:40:08 No.534045755

>>考えるのが楽しいんだよ >少なくとも俺は見せられても楽しくない >じゃあどうすればいいか分かるよね? スレ閉じる

36 18/09/17(月)01:41:47 No.534046041

>少なくとも俺は見せられても楽しくない >じゃあどうすればいいか分かるよね? うんスレを閉じるといいよ

37 18/09/17(月)01:41:51 No.534046056

>少なくとも俺は見せられても楽しくない >じゃあどうすればいいか分かるよね? 眼を潰せ

38 18/09/17(月)01:42:05 No.534046099

su2607672.jpg ほらよ

39 18/09/17(月)01:42:49 No.534046237

>少なくとも俺は見せられても楽しくない >じゃあどうすればいいか分かるよね? スレを閉じる

40 18/09/17(月)01:42:52 No.534046247

「」やってる癖して空想科学読本みたいなの嫌いってマジかよ

41 18/09/17(月)01:43:07 No.534046290

>再現しようと思ったらこういう考察は必要になるし 考察が上手くはまったらそれを元にラジコン作るやついそう

42 18/09/17(月)01:43:22 No.534046336

ステアリングに合わせて接続部が自動で伸縮するのではダメ?

43 18/09/17(月)01:43:37 No.534046377

いや空想科学読本は嫌いだけど…

44 18/09/17(月)01:44:08 No.534046476

>「」やってる癖して空想科学読本みたいなの嫌いってマジかよ タケコプターでどうやって飛ぶか考えるのは好きだが タケコプターなんか着けたら頭の皮膚剥がれるだの 自分も回転しっぱなしだの言うのは嫌い

45 18/09/17(月)01:44:11 No.534046490

空想科学読本とは方向性が正反対だろ

46 18/09/17(月)01:44:33 No.534046544

なるべく現実性をって考えて詰めていくとそもそも漫画とかアニメって物理法則おかしいからもにょらない?

47 18/09/17(月)01:45:05 No.534046651

>メカナムホイールの動きはほんと冗談みたいな動き方して面白いので一度見てみてほしい なんか虫みたいでかわいい https://www.youtube.com/watch?v=u6pyPd4Knz0

48 18/09/17(月)01:45:16 No.534046681

もにょらない

49 18/09/17(月)01:45:31 No.534046736

〇〇はこうなるはずだから!ってアプローチの空想科学読本と 〇〇はこうなってるのだからこういうことだ!って考察は全然違うのはわかるよね?

50 18/09/17(月)01:45:42 No.534046768

ま… どうでもいいことだろう

51 18/09/17(月)01:45:50 No.534046791

成り立たせたい!と 成り立たない!は両立しないのに出発点は一緒だから好き嫌いはどうにもならないよね

52 18/09/17(月)01:49:11 Tbn8Frhk No.534047383

心の中で考えるなとは言わんが出していいかはわきまえてほしい

53 18/09/17(月)01:49:48 No.534047465

うんこ付きは王様か何かか

54 18/09/17(月)01:49:55 No.534047488

出てやんの

55 18/09/17(月)01:50:10 No.534047535

何でうんこ付いたか考えてから寝ろ

56 18/09/17(月)01:50:50 No.534047613

考察アレルギーって昔からいるけど ○○警察とかリアルめくらって言葉ができてからますます暴走してんなあ

57 18/09/17(月)01:50:50 No.534047615

わきまえるのはお前だ馬鹿

58 18/09/17(月)01:50:50 No.534047616

>>メカナムホイールの動きはほんと冗談みたいな動き方して面白いので一度見てみてほしい >なんか虫みたいでかわいい >https://www.youtube.com/watch?v=u6pyPd4Knz0 しかしこれけっこうガタガタするな… 乗り心地はかなり悪そう…

59 18/09/17(月)01:51:11 No.534047671

頭の中が何かを叩くことで一杯だと スレ画のようなのも叩きに見えるんだろうな

60 18/09/17(月)01:51:21 Tbn8Frhk No.534047694

これ以上馬鹿に付き合う気はないがこれは創作者側の意見だと覚えておいてほしい 悪意がないって言い張っても嫌に思う人もいるんだよ

61 18/09/17(月)01:51:55 No.534047787

空想科学読本が嫌いってのも山本弘の受け売りじゃねーかって思う

62 18/09/17(月)01:51:57 No.534047793

>ジャパリバスは死んだ!もういない! この事実がかなしい

63 18/09/17(月)01:51:57 No.534047794

>考察アレルギーって昔からいるけど >○○警察とかリアルめくらって言葉ができてからますます暴走してんなあ それこそ空想科学読本みたいなものの反動じゃねえかな…

64 18/09/17(月)01:52:00 No.534047802

こういう考察見るとうーんとはなるが出してはいいだろ 楽しみ方は自由だし俺がうーんってなるのも自由だ

65 18/09/17(月)01:52:46 No.534047914

>これ以上馬鹿に付き合う気はないがこれは創作者側の意見だと覚えておいてほしい >悪意がないって言い張っても嫌に思う人もいるんだよ 表現の自由です

66 18/09/17(月)01:52:51 No.534047929

空想科学読本は突き抜けてればそれなりに読めたんだけど 1回「本当は違う結果になるんだけど面白いから変えました」ってのがあって信頼ゼロだわ とことん現実再現を書くのがお前の仕事だろうに そこで日和ったらお前がケチつけてるSFと同じじゃねぇか

67 18/09/17(月)01:52:52 No.534047931

>これ以上馬鹿に付き合う気はないがこれは創作者側の意見だと覚えておいてほしい >悪意がないって言い張っても嫌に思う人もいるんだよ お前のレスを嫌に思った人間の数がそのIDだ

68 18/09/17(月)01:52:52 No.534047933

この手の考察に興味ないのは分かるけど それをわざわざスレで口に出した時点でイチャモンになるって事は理解して欲しい

69 18/09/17(月)01:52:59 No.534047952

>これ以上馬鹿に付き合う気はないがこれは創作者側の意見だと覚えておいてほしい >悪意がないって言い張っても嫌に思う人もいるんだよ 全く何も凄くない人が凄く格好悪いことを凄く頭悪そうに言ってる自覚があるか無いかだけ聞かせて欲しい

70 18/09/17(月)01:53:10 No.534047976

本気で言っておられるなら寝ても直らないバカのようだな

71 18/09/17(月)01:53:21 No.534048005

念のために聞きたいんですが これ批判じゃないですよね?

72 18/09/17(月)01:53:59 No.534048106

>これ以上馬鹿に付き合う気はないがこれは創作者側の意見だと覚えておいてほしい >悪意がないって言い張っても嫌に思う人もいるんだよ 創作者のくせに考えることを放棄するバカがいるか阿呆

73 18/09/17(月)01:54:19 No.534048156

>これ以上馬鹿に付き合う気はないがこれは創作者側の意見だと覚えておいてほしい >悪意がないって言い張っても嫌に思う人もいるんだよ ああ 何でうんこ付いたか考えろとか高度な要求してごめんね

74 18/09/17(月)01:54:31 No.534048182

スレ画見て元のバスが動くわけねえじゃん!みたいな煽りに見えたんじゃない 被害妄想みたいな

75 18/09/17(月)01:54:48 No.534048229

>本気で言っておられるなら寝ても直らないバカのようだな そもそも馬鹿は寝ても治らないのでは?

76 18/09/17(月)01:54:52 No.534048240

>これ以上馬鹿に付き合う気はないがこれは創作者側の意見だと覚えておいてほしい >悪意がないって言い張っても嫌に思う人もいるんだよ それ嫌い!で自分から走ってくる人まだいるんだな

77 18/09/17(月)01:54:58 No.534048249

空想科学読本はガンバスター対マジンガーZの回でお前がマジンガー大好きなのは分かったからくたばれって思いました

78 18/09/17(月)01:55:05 No.534048270

創作者側というボンヤリした言葉で何とか自分を大きく見せようとしてるのが物悲しい

79 18/09/17(月)01:55:41 No.534048368

>これ以上馬鹿に付き合う気はないがこれは創作者側の意見だと覚えておいてほしい うるせー仮にマジでテメーも創作者のはしくれだってーんならネタだししてくれてありがとう!くらいの気概で行きやがれ 世の中はもっとお前のひり出したクソにひどい評価を下す奴だっているんだぞそういうのに全部ウンコ付けて泣きつきに行くつもりかよ!

80 18/09/17(月)01:55:41 No.534048369

空想科学読本はそういうネタだから ケーシー高峯の医療漫談にケチつけるようなもんだ

81 18/09/17(月)01:55:43 No.534048377

もっと威圧スキル使いながら言って

82 18/09/17(月)01:55:45 No.534048380

頭が悪い癖に被害者意識だけは強い…

83 18/09/17(月)01:56:14 No.534048451

>頭が悪い癖に被害者意識だけは強い… 頭が悪いからこそだろう

84 18/09/17(月)01:56:56 No.534048537

作中の描写から仕組みを予想するのはリアルめくらとは違うと思う

85 18/09/17(月)01:57:02 No.534048550

山本弘は妖魔夜行の小説書いてる人だとずっと思ってる

86 18/09/17(月)01:57:12 No.534048579

むう…文脈の読めない創作者…

87 18/09/17(月)01:57:33 No.534048631

>空想科学読本はそういうネタだから つまらなかったり不快なのはネタとは言わんのでは

88 18/09/17(月)01:57:37 No.534048636

頭が悪い人にはこういう思考する遊びって理解できないんだろうな

89 18/09/17(月)01:57:39 No.534048642

>これ以上馬鹿に付き合う気はないがこれは創作者側の意見だと覚えておいてほしい >悪意がないって言い張っても嫌に思う人もいるんだよ これ言ってる奴が創作なんかやってないのはわかる

90 18/09/17(月)01:57:52 No.534048684

こんなに楽しそうに考察してるのに…何故… 文明がいけないのか

91 18/09/17(月)01:58:02 No.534048705

>スレ画見て元のバスが動くわけねえじゃん!みたいな煽りに見えたんじゃない もしかして上側だけしか見えてない…?

92 18/09/17(月)01:58:34 No.534048798

>頭が悪い人にはこういう思考する遊びって理解できないんだろうな ぼくのすきなものにいちゃもんつけてぐろうしてる!ぐらいの気持ちなんだろうな…

93 18/09/17(月)01:58:46 No.534048821

なんで空想科学読本にキレる輩まで現れるんだ

94 18/09/17(月)01:58:56 No.534048846

>>空想科学読本はそういうネタだから >つまらなかったり不快なのはネタとは言わんのでは 誰かにとってのつまらないや不快は他の誰かにとってはくだらなくて面白かったりするんだよ

95 18/09/17(月)01:59:10 No.534048877

>「」やってる癖して空想科学読本みたいなの嫌いってマジかよ あれは現実的すぎると言うかやれるわけないでしょを科学で補強する感じだからあんまり…

96 18/09/17(月)01:59:39 No.534048946

>1回「本当は違う結果になるんだけど面白いから変えました」ってのがあって信頼ゼロだわ あかんやん

97 18/09/17(月)01:59:43 No.534048957

俺SF物書くとき色々考えるの好きだが大抵は殆ど描写できない だけど小説を友人に読ませて友人があれこれ聞いてきてその結果俺の考えてた設定と違った考察されたりして それがけっこう面白かったり考えさせられたりして楽しかったな…

98 18/09/17(月)01:59:49 No.534048975

たぶんID出たやつは無粋な指摘をして叩かれた経験があるんだと思う それでこいつも俺と同じだろ何で叩かれないんだ?ってなってる

99 18/09/17(月)01:59:55 No.534048989

出発点が違うっていうか

100 18/09/17(月)02:00:32 No.534049092

空想科学読本はフィクション版メイキングNG集みたいなもんだと思えば…

101 18/09/17(月)02:00:42 No.534049116

>作中の描写から仕組みを予想するのはリアルめくらとは違うと思う 結局こきおろして終わりみたいなのが嫌われるだけだと思う 専門家から見てもよくできてるって意見に警察帰れや!みたいな反応は見たことないし

102 18/09/17(月)02:01:10 No.534049189

>空想科学読本はそういうネタだから >ケーシー高峯の医療漫談にケチつけるようなもんだ 別にネタなのはいいけどそれはそれとして嫌い

103 18/09/17(月)02:01:49 No.534049266

>別にネタなのはいいけどそれはそれとして嫌い さらばやむなし

104 18/09/17(月)02:01:58 No.534049284

×なんでこんなんなるんだ?おかしいじゃん現実的じゃない! ◯なんでこんなんなるんだ?こうなってんのかな?こうかな?

105 18/09/17(月)02:02:26 No.534049344

バカじゃねえの?角度とか

106 18/09/17(月)02:02:35 No.534049366

>しかしこれけっこうガタガタするな… >乗り心地はかなり悪そう… そりゃ乗るモデルじゃないから振動の事重点に考えて作ってないからね

107 18/09/17(月)02:02:49 No.534049392

ファンタジーなんだからいいだよみたいなこと言い出す人はファンタジー馬鹿にしすぎだと思う 問題は重箱の隅をつつくことだったのに中身全部手抜きでも構わないみたいな言いぐさ

108 18/09/17(月)02:02:58 No.534049413

知能の話は持ち出さないが考え方が根本的に違う…同じ種族なのにわかりあえない…

109 18/09/17(月)02:03:08 No.534049434

やってることはあれの方が近いな 凄い科学で守ります!だっけ

110 18/09/17(月)02:03:11 No.534049443

>バカじゃねえの?角度とか どこがどうバカなのかもっと言ってみよ

111 18/09/17(月)02:03:23 No.534049485

でももう書き込まねえよバーカ!って言ったきり戻って来ないのは偉いぞ!

112 18/09/17(月)02:03:42 No.534049528

フィクションの話をしてる時に「現実では~」とか「実際は~」とか言う人間に腹パンする妖怪なんだよ

113 18/09/17(月)02:03:44 No.534049531

また懐かしいコピペを

114 18/09/17(月)02:03:49 No.534049547

まぁキャプ見たけど完全に密着してるからそもそもトレーラーじゃないなこれ

115 18/09/17(月)02:03:52 No.534049554

本編で描写されてないことへの考察とか妄想とかやるなって言うのは 二次創作の全否定では

116 18/09/17(月)02:04:05 No.534049580

結果が先にあってどう実現するかって燃えませんか?

117 18/09/17(月)02:04:56 No.534049692

自分に理解できない話をされた時に「わざとばかにしている」と受け取るバカは思いの外あちこちにいるからちょっと気をつけた方がいいのは確か

118 18/09/17(月)02:07:36 No.534050022

作品をバカにしてる風でもないのに 何が彼の気に触ってしまったのだろう

119 18/09/17(月)02:07:36 No.534050023

ちょっと違うけど美少女アニメで女の子が住んでる家の間取り考えて普段どういう生活してるのか想像することある

120 18/09/17(月)02:08:21 No.534050109

>ちょっと違うけど美少女アニメで女の子が住んでる家の間取り考えて普段どういう生活してるのか想像することある ごめんそれはちょっと気持ち悪いかな…

121 18/09/17(月)02:08:40 No.534050154

>ちょっと違うけど美少女アニメで女の子が住んでる家の間取り考えて普段どういう生活してるのか想像することある それは全然違うくね?

122 18/09/17(月)02:08:53 No.534050173

野比家の間取りとかも考察するよな

123 18/09/17(月)02:08:57 No.534050181

間取り想像するのまではまあ

124 18/09/17(月)02:09:18 No.534050237

劣等感こわいね

125 18/09/17(月)02:09:32 No.534050268

空想科学読本なんていってる時点でだめ すごい科学で守ります!並のおもしろいこじつけないと

↑Top