ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/15(土)23:50:09 mNQ9lxUA No.533714125
パスワード忘れたけど復元ディスク作ってないからリカバリーもできない 詰んだ
1 18/09/15(土)23:51:13 No.533714446
マイクロソフトアカウントでログインしてたなら他のPCからリセットできるでしょ
2 18/09/15(土)23:51:39 No.533714581
Windowsの初期化を知らない人多すぎ
3 18/09/15(土)23:52:36 No.533714927
Windows10はディスクやOSそのものがクラッシュしていない場合はいつでも初期状態に戻す機能があった気がする・・・
4 18/09/15(土)23:53:27 No.533715155
パスワードにも色々有るんだけど忘れるとかさすがにねーわ
5 18/09/15(土)23:53:35 mNQ9lxUA No.533715209
>マイクロソフトアカウントでログインしてたなら他のPCからリセットできるでしょ ウザくてそんなの登録してません… ちなみに今日届いたPC
6 18/09/15(土)23:54:12 No.533715427
ログイン画面の右下のボタンから再起動選ぶときシフトキー押しっぱなしだと復旧画面に行けるぞ
7 18/09/15(土)23:54:23 No.533715492
>ウザくてそんなの登録してません… PC初心者かよ
8 18/09/15(土)23:54:49 No.533715627
>ウザくてそんなの登録してません… よかったな!
9 18/09/15(土)23:55:05 No.533715722
>ちなみに今日届いたPC 馬鹿なの!?
10 18/09/15(土)23:55:08 mNQ9lxUA No.533715741
>パスワードにも色々有るんだけど忘れるとかさすがにねーわ 忘れたっていうかタイプミスで俺が登録したと思ってるパスワードと実際入力されてたパスワードが違ってるみたい 手をズラして入力したり色々試してるけど全然ダメ
11 18/09/15(土)23:55:20 No.533715818
鳥頭すぎる…
12 18/09/15(土)23:55:23 No.533715831
>ちなみに今日届いたPC ひどすぎる
13 18/09/15(土)23:55:33 No.533715902
>Windows10はディスクやOSそのものがクラッシュしていない場合はいつでも初期状態に戻す機能があった気がする・・・ ThinkPad初期化しようと何かするとそっち使わされたな
14 18/09/15(土)23:55:51 No.533715993
Skypeのパスじゃないの?
15 18/09/15(土)23:56:01 No.533716028
おじいちゃんかよ…
16 18/09/15(土)23:56:52 No.533716278
誰もお前を愛さない
17 18/09/15(土)23:57:08 No.533716366
書き込みをした人によって削除されました
18 18/09/15(土)23:57:15 No.533716401
どっからスレ立てしてんの
19 18/09/15(土)23:57:15 No.533716403
>忘れたっていうかタイプミスで俺が登録したと思ってるパスワードと実際入力されてたパスワードが違ってるみたい キーボードの不良で同じことあったので笑えない…
20 18/09/15(土)23:57:16 No.533716409
馬鹿ほどウザいとかそういうのではねつけるよね イキってるってやつなのかにゃあ
21 18/09/15(土)23:58:10 mNQ9lxUA No.533716646
>どっからスレ立てしてんの 古いPCから
22 18/09/15(土)23:58:16 No.533716672
リカバリなんてしなくていいから初期化して再インストールでもしてろ
23 18/09/15(土)23:58:18 No.533716676
これいけない? https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018127
24 18/09/15(土)23:58:28 No.533716725
>どっからスレ立てしてんの スレ「」じゃないけど普通にスマホじゃないの?
25 18/09/15(土)23:59:49 No.533717093
ははーんさてはバカだな
26 18/09/16(日)00:00:42 No.533717383
昨日手に入れたらクリーンインストールで解決じゃん
27 18/09/16(日)00:01:11 No.533717543
俺も手癖で入力してるからふと我に返って何だっけってなることが稀にある
28 18/09/16(日)00:01:13 No.533717557
当面は古いPCで虹裏楽しむこったな
29 18/09/16(日)00:01:17 No.533717577
リカバリディスク要らないよねwin10なら
30 18/09/16(日)00:01:36 mNQ9lxUA No.533717654
>https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018127 ダメだった win10がプリインストールされてるPCだと初期状態に戻すときエラー吐く
31 18/09/16(日)00:01:38 No.533717660
もうlinuxとか入れようぜ
32 18/09/16(日)00:01:48 No.533717713
パスって二回打たされなかった?二回同じミスを?
33 18/09/16(日)00:01:54 No.533717746
俺は新たに設定したパスワードをメモったtxtがそもそも見れなくて詰んだ男
34 18/09/16(日)00:02:10 No.533717831
初期化だ初期化 今日届いたPCなんか初期化して何の問題もねえだろ
35 18/09/16(日)00:02:26 No.533717907
こんなバカが今の時代にもいるんだなぁ…
36 18/09/16(日)00:02:28 mNQ9lxUA No.533717922
>パスって二回打たされなかった?二回同じミスを? それが不思議なんだよね…二回同じミス犯してたみたい
37 18/09/16(日)00:02:30 No.533717930
どんな時も髪の手帳だよ
38 18/09/16(日)00:02:51 No.533718027
>初期化だ初期化 >今日届いたPCなんか初期化して何の問題もねえだろ それができなくて困ってるっぽくない?
39 18/09/16(日)00:02:58 No.533718055
回収したいデータあるなら適当なlinuxのliveCDで起動すりゃいいだけだし 今のntfs-3gなら高速スタートアップ状態のntfsもマウントできる
40 18/09/16(日)00:03:00 No.533718062
>ダメだった 嘘?しょうもないミスしてない?
41 18/09/16(日)00:03:36 No.533718218
>それができなくて困ってるっぽくない? メーカーに聞けばいいじゃん 買ったばかりなんだろ?
42 18/09/16(日)00:04:07 No.533718357
俺はUSBメモリにいろんなパスワードを詰めたテキストファイルを入れている… もう脳がおじいちゃんなんだ パスワード覚えてられない…
43 18/09/16(日)00:04:07 No.533718358
パス登録した時にCapsLock状態だったとか
44 18/09/16(日)00:04:55 No.533718571
そんなのもうUbuntuじゃん…
45 18/09/16(日)00:05:04 mNQ9lxUA No.533718622
うわログイン出来た! 目を瞑って打ったらログイン出来た! どうやら入力するとき左手が1つ左にズレて入力してたっぽい いやーお騒がせしてごめんごめん
46 18/09/16(日)00:05:07 No.533718636
>もう脳がおじいちゃんなんだ >パスワード覚えてられない… 付箋にかいてPCに貼っておくといいよ
47 18/09/16(日)00:05:08 No.533718647
>パスワード覚えてられない… パス律儀に変えてる人なら1passwordとか導入しないの?
48 18/09/16(日)00:05:14 No.533718666
13桁のパスなんて覚えられんから俺もパスツール頼みだわ
49 18/09/16(日)00:05:18 No.533718679
>俺はUSBメモリにいろんなパスワードを詰めたテキストファイルを入れている… >もう脳がおじいちゃんなんだ >パスワード覚えてられない… メモ帳に書くくらいならパスワードマネージャーとか使えばいいんじゃねえかな…
50 18/09/16(日)00:05:21 No.533718702
>win10がプリインストールされてるPCだと初期状態に戻すときエラー吐く じゃあ生きてるpcがあるならそれでインストールメディア作れ https://support.microsoft.com/ja-jp/help/12415/windows-10-recovery-options
51 18/09/16(日)00:05:27 No.533718731
良かったな 死ねよ
52 18/09/16(日)00:05:41 No.533718785
うわ…つまんね
53 18/09/16(日)00:05:44 No.533718795
じゃあ俺はパス登録時にnumlockしてなかったほうに花京院の魂を賭ける
54 18/09/16(日)00:05:54 No.533718850
嘘くさ…
55 18/09/16(日)00:05:59 No.533718869
>うわログイン出来た! >目を瞑って打ったらログイン出来た! >どうやら入力するとき左手が1つ左にズレて入力してたっぽい >いやーお騒がせしてごめんごめん はー…
56 18/09/16(日)00:06:06 No.533718906
工場出荷状態にエラーで戻せないなら初期不良で送り返して良い事例だ サポによってはごねるけど
57 18/09/16(日)00:06:18 No.533718968
どうすんのこのスレ
58 18/09/16(日)00:06:31 No.533719054
何にしろバカなんだなって
59 18/09/16(日)00:06:32 No.533719060
>>パスって二回打たされなかった?二回同じミスを? >それが不思議なんだよね…二回同じミス犯してたみたい MSは親切にも打ったパスワード確認する目のマーク出すようにしてくれてるのに…
60 18/09/16(日)00:06:40 No.533719097
>メモ帳に書くくらいならパスワードマネージャーとか使えばいいんじゃねえかな… マネージャーが動かなくなったら困るじゃん
61 18/09/16(日)00:06:41 No.533719106
もうやだスレ「」嫌いだよ…
62 18/09/16(日)00:06:51 No.533719165
>どうすんのこのスレ PC故障時の対応方法について語るか?
63 18/09/16(日)00:06:57 No.533719187
謝られるよりかは解決しないままの方が嬉しかったよ
64 18/09/16(日)00:06:59 No.533719193
なんだ騙りかハハハ 死んじゃえ
65 18/09/16(日)00:07:12 No.533719264
作り話でかまってもらおうと思ったら win10だと簡単にリカバリー出来ることを知らなくて 更に嘘ついたエラー内容が書けないからログイン出来たって事にしたのかな?
66 18/09/16(日)00:08:16 No.533719562
>マネージャーが動かなくなったら困るじゃん メモリ無くしたら困るじゃん
67 18/09/16(日)00:08:24 No.533719600
おっぱいの話しよう
68 18/09/16(日)00:08:26 No.533719611
なんかムカついたからdelするね
69 18/09/16(日)00:08:35 No.533719651
>いやーお騒がせしてごめんごめん どうしてこんなひどいことするの…
70 18/09/16(日)00:10:28 No.533720223
>メモリ無くしたら困るじゃん USBメモリはなくさんだろ 落とすようなもんでもないし
71 18/09/16(日)00:10:29 No.533720228
馬鹿なの
72 18/09/16(日)00:10:33 No.533720241
Win10とか2回強制シャットダウンからの 修復メニューから初期化で簡単にクリーンインストール状態になるし メーカーPCならメーカーHPやWIN10メディアツールでインストールしたら自動でアクティベートできるでしょう
73 18/09/16(日)00:10:42 No.533720284
そもそも新しいパソコンとやらも買っていないのかもしれない
74 18/09/16(日)00:11:43 No.533720534
嘘彼女よりひどい
75 18/09/16(日)00:12:01 No.533720613
>おっぱいの話しよう おっぱいは大きければ大きいほどいいという人もいるが 大きすぎるのは俺どうも苦手だな そもそも巨乳というのは減点にはならないけど加点対象にもならないというか
76 18/09/16(日)00:12:28 No.533720704
ノーパの電源ボタンに指紋認証ついてるからなかなか反応しないときつい押し込んじゃう
77 18/09/16(日)00:14:13 No.533721141
winpeとか駆使すればどうにかなっただろう まあ解決したならよかったじゃん
78 18/09/16(日)00:15:18 mNQ9lxUA No.533721424
「」に怒られたし早速マイクロソフトアカウントを作成することにするよ
79 18/09/16(日)00:15:29 No.533721468
週末のゴールデンタイムにわざわざスレ立てした時点でお察しだったな
80 18/09/16(日)00:16:22 No.533721721
>「」に怒られたし早速マイクロソフトアカウントを作成することにするよ いっぱい作ってほしい
81 18/09/16(日)00:17:22 No.533722008
>「」に怒られたし早速マイクロソフトアカウントを作成することにするよ ちゃんと漢字の本名でつくるといいよ!
82 18/09/16(日)00:18:03 No.533722198
>ちゃんと漢字の本名でつくるといいよ! よさないか!
83 18/09/16(日)00:19:15 No.533722532
マイクロソフトアカウントそういえば昔作ったけどそれでログインはしてないな…
84 18/09/16(日)00:19:39 No.533722662
漢字じゃダメなの?
85 18/09/16(日)00:19:42 No.533722674
OSの再インストールをファームウェアで禁止してるPCがあるとは聞いたことあるけどメーカーどこのやつ?
86 18/09/16(日)00:22:03 No.533723392
2バイト文字はトラブルの元
87 18/09/16(日)00:25:35 No.533724495
一度ログインしたけどPIN要求されんの面倒で即ローカルに戻したよ
88 18/09/16(日)00:26:37 No.533724871
>一度ログインしたけどPIN要求されんの面倒で即ローカルに戻したよ PINで面倒ってまさかパスなしで使ってんの…?
89 18/09/16(日)00:36:07 No.533728390
>おじいちゃんかよ… 俺おじいちゃんだけど 自作ワンボードマイコン時代からの付き合いだから そんなミスしたこと無いすぎる…
90 18/09/16(日)00:37:51 No.533729063
>PINで面倒ってまさかパスなしで使ってんの…? ずっと家に置いてあるPCだし…
91 18/09/16(日)00:39:24 No.533729635
先週買ってきたマザーボードとCPUを明日交換する予定なので さっきmicrosoftのアカウント登録して紐づけしてやったんじゃ PINも念のため登録しておいた方がいいのかなこれ…
92 18/09/16(日)00:41:08 No.533730183
マイクロソフトアカウントとホットメールは違うの?
93 18/09/16(日)00:41:13 No.533730204
なんかむかつくからショートしてパーツ全損してほしい
94 18/09/16(日)00:43:30 No.533730964
>マイクロソフトアカウントとホットメールは違うの? 同じでいんじゃね
95 18/09/16(日)00:45:51 No.533731727
他のことで失敗する呪いをかけた
96 18/09/16(日)00:46:56 No.533732140
マザーボード交換するにあたって交換後の認証用に microsoftのアカウントと紐づけする必要があったんだけど 7から10のアップデートって今でも無料でできるんだよね… アップデート用のプログラム使ってリカバリディスクも作ったから いつHDDがヘタって来ても安心なんじゃ… どちらにしろマザーボード交換するから 近いうちにクリーンインストール必要になりそうだけど