18/09/15(土)23:32:24 夜は童話 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/15(土)23:32:24 No.533707767
夜は童話
1 18/09/15(土)23:34:38 No.533708432
銀とか柔くて実用的じゃないよね
2 18/09/15(土)23:35:53 No.533708864
銀我慢か
3 18/09/15(土)23:36:13 No.533708956
>銀我慢か あー…
4 18/09/15(土)23:36:49 No.533709128
ガン!ガン! ぎ、銀!? 銀我慢…!
5 18/09/15(土)23:37:05 No.533709202
金がねーじゃねーか!!
6 18/09/15(土)23:38:00 No.533709555
やめなよ変則ギンガマン
7 18/09/15(土)23:38:21 No.533709681
ギンガ童話
8 18/09/15(土)23:38:35 No.533709802
そうきたか~
9 18/09/15(土)23:39:18 No.533710077
あの4コマといいギンガ漫画を思いついたときどんな気分になるんだろう
10 18/09/15(土)23:39:24 No.533710133
伝説の刃きたな…
11 18/09/15(土)23:40:34 No.533710654
ギンガマンコードやめろ
12 18/09/15(土)23:44:00 No.533711878
作った「」はおかしいがさらっと読める「」もおかしい 何で俺も読めたんだろう…
13 18/09/15(土)23:44:51 No.533712216
銀我慢さえ読めればあとは簡単
14 18/09/15(土)23:44:51 No.533712217
銀我慢が分かればあとはすんなりいける
15 18/09/15(土)23:45:40 No.533712541
文系ギンガマン
16 18/09/15(土)23:46:11 No.533712751
すげー 俺はまだギンガ初心者だった
17 18/09/15(土)23:46:41 No.533712958
この様に古くから伝わるおとぎ話の中にもギンガマンを示唆する情報が含まれているのだ
18 18/09/15(土)23:46:43 No.533712966
ちなみに元ネタの泉の女神は女神ではなくヘルメスさんです
19 18/09/15(土)23:47:10 No.533713167
暗号パターンは一切ないけどとりあえずギンガマン ギンガマンだった
20 18/09/15(土)23:48:28 No.533713640
ギンガ算はカタログで見ただけで何か感じるものがあるよね 開いたら本当にギンガマンだった…!ってケースが多い
21 18/09/15(土)23:48:50 No.533713761
>銀我慢さえ読めればあとは簡単 >銀我慢が分かればあとはすんなりいける ギンガ脳すぎる…
22 18/09/15(土)23:50:05 No.533714102
しかし「」にも作者が開設するまで分からなかったギンガ漫画があるからな ギンガ算の奥は深い
23 18/09/15(土)23:50:43 No.533714297
ガン!ガン!…ギィン!
24 18/09/15(土)23:51:01 No.533714388
ぷよぷよのアレは分かった人いたの?
25 18/09/15(土)23:51:37 No.533714567
普通に金の斧銀の斧だと思ってたわギンガ凄えよ
26 18/09/15(土)23:54:10 No.533715416
ガン!ヒュン! ぎ、ぎん!? 銀我慢!
27 18/09/15(土)23:54:44 No.533715603
ガンガン ぎ…銀? 銀…我慢…
28 18/09/15(土)23:55:12 No.533715762
>ガン!ガーン! >ぎ、ぎん!? >銀我慢!
29 18/09/15(土)23:56:20 No.533716119
いったい「」にはなにが見えているんだ
30 18/09/15(土)23:56:57 No.533716312
数学的エレガントさとは別種の美がある…
31 18/09/15(土)23:57:35 No.533716493
>いったい「」にはなにが見えているんだ ガンガン! ぎ…銀!? 銀…我慢!
32 18/09/15(土)23:58:08 No.533716642
絵の内容を頭で文字に起こすクセがあるからガンガンの時点で予想がついた
33 18/09/15(土)23:59:57 No.533717136
ギンガ算の数学的じゃないアプローチ初めて見た
34 18/09/16(日)00:00:30 No.533717313
これはギンガ算ではなく別の呼び方をしたい 式ではない
35 18/09/16(日)00:00:53 No.533717434
>いったい「」にはなにが見えているんだ 何を見ても「これはギンガ算か?」ってif文を実行してから処理に入るのだろう
36 18/09/16(日)00:01:18 No.533717582
>いったい「」にはなにが見えているんだ 見えんのか?俺には見えなかった
37 18/09/16(日)00:02:59 No.533718056
数学じゃなくて国語とかそっち系
38 18/09/16(日)00:03:12 No.533718115
>これはギンガ算ではなく別の呼び方をしたい ギン画漫
39 18/09/16(日)00:03:16 No.533718130
3つに分かれてるのも割りとヒントなのかもしれない 横並びだとわからない
40 18/09/16(日)00:03:34 No.533718205
IQ高そう
41 18/09/16(日)00:04:41 No.533718513
文系ギンガマン
42 18/09/16(日)00:05:43 No.533718789
>これはギンガ算ではなく別の呼び方をしたい >式ではない ギンガマンでいいんじゃないの
43 18/09/16(日)00:05:47 No.533718819
高い国語力を感じる…
44 18/09/16(日)00:06:14 No.533718950
いやそうはならんやろ
45 18/09/16(日)00:06:27 No.533719027
とりあえず謎の配列をみたらギンガマン
46 18/09/16(日)00:09:14 No.533719874
ギンガ算はあくまで式として欲しい だが見事なギンガマンだ
47 18/09/16(日)00:11:59 No.533720605
534じゃないと人間はギンガを認識し辛くなるって研究結果がギンガ大学で発表されたからな…
48 18/09/16(日)00:15:37 No.533721502
銀河文
49 18/09/16(日)00:17:00 No.533721902
ギンガセンテンス
50 18/09/16(日)00:18:50 No.533722425
>これはギンガ算ではなく別の呼び方をしたい >式ではない ギンガ漫画
51 18/09/16(日)00:21:32 No.533723219
銀河万文
52 18/09/16(日)00:26:11 No.533724706
銀しか無いとこに気付くと反射的にギンガマンを探してしまった
53 18/09/16(日)00:27:40 No.533725428
ギンガ童話って単語いいな
54 18/09/16(日)00:28:31 No.533725739
4コマのやつ見たことないから誰か貼って