18/09/15(土)23:31:07 158... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/15(土)23:31:07 No.533707375
1582年創業の老舗和菓子店、115年ぶり新商品発売 https://www.asahi.com/articles/ASL9B62WSL9BTLVB01G.html
1 18/09/15(土)23:32:59 No.533707938
飴屋さんだったの!?
2 18/09/15(土)23:33:36 No.533708156
自分で描いたのか…凄いな
3 18/09/15(土)23:34:13 No.533708331
自分で描いたというパッケ絵がめっちゃベテラン感出てる
4 18/09/15(土)23:34:53 No.533708526
書き込みをした人によって削除されました
5 18/09/15(土)23:35:10 No.533708609
この和菓子屋のおっさん絵うまいな
6 18/09/15(土)23:36:14 No.533708958
自分で描いたのか店主すごいなー ってソノケンじゃねーか!?
7 18/09/15(土)23:37:15 No.533709265
100年以上も新商品なしでやってこれたってのもすごい話だ
8 18/09/15(土)23:37:19 No.533709297
スレ文だけで園田健一だと分かった
9 18/09/15(土)23:37:22 No.533709315
新商品は口実で自分の絵を皆に見てもらいたいのが本音だと思う
10 18/09/15(土)23:37:39 No.533709409
流石に職人じゃなくてオーナーやってるのかな つーか知らなかった…
11 18/09/15(土)23:37:58 No.533709535
漫画家なの!?
12 18/09/15(土)23:38:46 No.533709854
えっもしかしてPN本名だったの?
13 18/09/15(土)23:38:46 No.533709858
ただ継いだだけでなくちゃんと新商品開発してて凄いよな
14 18/09/15(土)23:39:38 No.533710241
スーチーパイン飴
15 18/09/15(土)23:39:56 No.533710392
園田健一しらんとか…まあ若い人は知らんか スーチーパイのキャラデザとかガンスミスキャッツとかの人だよ
16 18/09/15(土)23:40:45 No.533710721
ニーサンが事業継ぐはずだったけどソノケンに回ってきた
17 18/09/15(土)23:40:51 No.533710752
>園田健一しらんとか…まあ若い人は知らんか >スーチーパイのキャラデザとかガンスミスキャッツとかの人だよ 知らん…
18 18/09/15(土)23:41:03 No.533710831
>スーチーパイのキャラデザとかガンスミスキャッツとかの人だよ >>まあ若い人は知らんか
19 18/09/15(土)23:41:06 No.533710845
どうしてもパケ絵からhentai感を感じてしまう
20 18/09/15(土)23:41:46 No.533711059
お店にはいつ頃から戻ってたんだろ 店主になる前に研修期間とかもあったはずだよね
21 18/09/15(土)23:41:58 No.533711162
ググったらテコンダーに怒られそうな名前だった
22 18/09/15(土)23:42:01 No.533711182
下品にならない程度の色気がいい…
23 18/09/15(土)23:42:13 No.533711250
今なんか描いてる?
24 18/09/15(土)23:42:44 No.533711407
>今なんか描いてる? スレ画
25 18/09/15(土)23:43:04 No.533711494
ソノケンはかなり前から実家継いでてたよね
26 18/09/15(土)23:43:04 No.533711495
超まではいかないがかなり今風
27 18/09/15(土)23:43:19 No.533711602
挑戦飴!
28 18/09/15(土)23:44:20 No.533712002
店頭ではソノケンのガルパンの同人誌とかも売られてる
29 18/09/15(土)23:44:25 No.533712042
スーチーパイ四半世紀前だから知らなくても仕方ない アフタヌーンに書いてたのも20年前だ
30 18/09/15(土)23:45:34 No.533712494
ほ、砲神エグザゾン…
31 18/09/15(土)23:45:35 No.533712499
3年くらい前に出たスーチーパイのイラスト集で表紙描いたのが一番新しいのかな
32 18/09/15(土)23:45:48 No.533712606
じゃあもう商業漫画はやめたのか
33 18/09/15(土)23:45:57 No.533712673
経営立て直した敏腕だとか
34 18/09/15(土)23:46:00 No.533712689
絵と作品のファンが世界中にいる和菓子屋のおじさん
35 18/09/15(土)23:47:05 No.533713127
>園田健一しらんとか…まあ若い人は知らんか >スーチーパイのキャラデザとかガンスミスキャッツとかの人だよ 両方知ってたけど名前と和菓子屋だったことは知らなかった…
36 18/09/15(土)23:47:25 No.533713253
>ほ、砲神エグザゾン… 全身スーツを身にまとってるのに 敵の攻撃食らってヘルメット内でげろってるシーンにとても興奮した…
37 18/09/15(土)23:47:34 No.533713311
>スーチーパイ四半世紀前だから知らなくても仕方ない >アフタヌーンに書いてたのも20年前だ そんな時間経過知りとうなかった
38 18/09/15(土)23:48:22 No.533713607
>今なんか描いてる? クラウドファンディングしてアニメ作ってる
39 18/09/15(土)23:48:39 No.533713698
しれっと映ってる後ろのポップらしきイラストも気になる
40 18/09/15(土)23:48:48 No.533713745
エグザクソンが20年前…? またご冗談を
41 18/09/15(土)23:49:19 No.533713899
アフタで魔法使いの漫画描いてたのはまだ十年経ってないはず…
42 18/09/15(土)23:49:30 No.533713951
>経営立て直した敏腕だとか 漫画家も事業主だから経営経験のないお兄さんより元々出来る感じなんだろうか
43 18/09/15(土)23:51:39 No.533714584
元気そうでなによりだ
44 18/09/15(土)23:51:46 No.533714623
おっさん向けの商売としては良いのでは
45 18/09/15(土)23:53:06 No.533715070
いい感じに抑えられていい感じのキャラデザだなレモンちゃん それでも若干のポルノさを感じるけど
46 18/09/15(土)23:57:58 No.533716594
10年20年経っても知ってる人ならひと目でそれとわかる安定感 なかなか出せるものではない
47 18/09/15(土)23:59:04 No.533716884
本当に餅屋だったのか
48 18/09/15(土)23:59:47 No.533717080
絵を見たらあぁってくらいにはなるのではと思うがそうでもないか
49 18/09/15(土)23:59:58 No.533717141
もしかしてガルフォースを知らない「」が居るの?
50 18/09/16(日)00:01:02 No.533717498
知らない「」が居てもしかたないとは思う
51 18/09/16(日)00:01:50 No.533717725
20代なら知らない子もいるでしょう
52 18/09/16(日)00:02:00 No.533717778
当時凄くセンセーショナルだったよソノケンの描く女の子絵って
53 18/09/16(日)00:03:29 No.533718182
ガルフォースはもう世代丸ごとレベルで層が違うと思う…
54 18/09/16(日)00:03:51 No.533718290
30台前半以下ならもう知らない世代かな
55 18/09/16(日)00:04:00 No.533718326
同人サークルがそもそも朝鮮飴とかだっけ
56 18/09/16(日)00:04:38 No.533718500
今年37になるけどかすかに聞いたことある…でも読んだことない…っていう微妙なライン
57 18/09/16(日)00:05:47 No.533718818
へー!こんなとこの息子だったんだ!
58 18/09/16(日)00:06:02 No.533718885
お店には同人も置いてるとか
59 18/09/16(日)00:06:14 No.533718951
一番活躍してたのって1980年代後半から1990年代前半位? 2000年位にガンスミスちら見してなんか絵柄が古いなって感じてそれっきりだったけど
60 18/09/16(日)00:07:30 No.533719340
>同人サークルがそもそも朝鮮飴とかだっけ サークル名が元祖園田屋で 同人誌のタイトルの一つに朝鮮飴シリーズがあるんじゃね
61 18/09/16(日)00:08:59 No.533719789
スーチーパイのエロ絵をここで何度か見かけたのとあとは エクザクソンの漫画を見たぐらいなら俺
62 18/09/16(日)00:09:27 No.533719937
>一番活躍してたのって1980年代後半から1990年代前半位? >2000年位にガンスミスちら見してなんか絵柄が古いなって感じてそれっきりだったけど ガンスミの段階で30代前半なのに絵柄が古い扱いされるの悲しいな 確かにそのとおりなんだけど
63 18/09/16(日)00:12:30 No.533720713
ブレッドザウィザードもっと続いて欲しかった
64 18/09/16(日)00:13:31 No.533720964
昔のアフタで連載してたマンガなんて寄生獣以外若い子に通じないよ
65 18/09/16(日)00:14:00 No.533721096
>ブレッドザウィザードもっと続いて欲しかった これだけは読んだことある気が…アフタヌーンだっけ?
66 18/09/16(日)00:14:24 No.533721179
トライガン…はアフタじゃねえな
67 18/09/16(日)00:15:26 No.533721460
お兄さんどうしたの?
68 18/09/16(日)00:17:02 No.533721914
>昔のアフタで連載してたマンガなんて寄生獣以外若い子に通じないよ それ以外に何があるかなって思ったけど最近終わった女神様以外だと特に有名なのって出てこないね… 個人的にヨコハマ買い出し紀行な雑誌だった
69 18/09/16(日)00:18:04 No.533722203
継ぐにもプレッシャー凄そうな老舗具合
70 18/09/16(日)00:19:29 No.533722616
>継ぐにもプレッシャー凄そうな老舗具合 老舗具合っていうか超が付くほどの老舗じゃね?430年って
71 18/09/16(日)00:19:40 No.533722668
(55)ってら意外と若いんだな だいぶ前の作家だと思ってたけど
72 18/09/16(日)00:20:10 No.533722791
秀吉の頃から続く店だぜ
73 18/09/16(日)00:20:39 No.533722927
そういやエグザクソン大合作に出てたからだいぶ前だよな…そうだよな… ソノケン史的には新しい方のイメージだった
74 18/09/16(日)00:20:46 No.533722966
なんかこの絵見たことあるなって思ったらよくお世話になった人だった
75 18/09/16(日)00:21:13 No.533723116
マンガはわからんなーってなったが スーチーパイ出てきて マジで!?ってなった
76 18/09/16(日)00:21:42 No.533723292
ガルフォース…
77 18/09/16(日)00:21:52 No.533723341
>それ以外に何があるかなって思ったけど最近終わった女神様以外だと特に有名なのって出てこないね… >個人的にヨコハマ買い出し紀行な雑誌だった げんしけんはみんな知ってんじゃないかな…
78 18/09/16(日)00:21:59 No.533723376
元々実家が飴屋だったのか
79 18/09/16(日)00:22:28 No.533723505
ガルフォースとスーチーパイでオッサンのシコヒット率はかなりのもんだよね
80 18/09/16(日)00:22:35 No.533723537
スーチーパイって言われたら確かにそんな絵柄だなレモンちゃん
81 18/09/16(日)00:23:51 No.533723867
ガンスミスキャッツの褐色のエロに期待してたけどあんまり無かった印象
82 18/09/16(日)00:24:16 No.533724010
店の写真が老舗感すごい
83 18/09/16(日)00:24:58 No.533724287
>ガンスミスキャッツの褐色のエロに期待してたけどあんまり無かった印象 片腕ギミックの奴に服剥かれたのしか覚えてない
84 18/09/16(日)00:25:29 No.533724458
創業の年に本能寺の変が起こった
85 18/09/16(日)00:25:53 No.533724594
言わなかっただけで大分前から実家戻って修行しながら漫画描いてたのかなぁ
86 18/09/16(日)00:26:12 No.533724710
>創業の年に本能寺の変が起こった すげぇ!
87 18/09/16(日)00:26:20 No.533724755
漫画家としてのソノケンは知ってたけど 本業というか実家こんなだったんだ
88 18/09/16(日)00:27:50 No.533725516
SF同人漫画の東西の雄と言われた園田健一と士郎政宗だというのに
89 18/09/16(日)00:27:52 No.533725531
商業誌の傍ら同人活動もしてたわけだけどいつ活動してるんだ めちゃくちゃ筆が早いとかなのか
90 18/09/16(日)00:29:44 No.533726184
>創業の年に本能寺の変が起こった 凄さが分かりやすいな
91 18/09/16(日)00:29:45 No.533726200
>SF同人漫画の東西の雄と言われた園田健一と士郎政宗だというのに 士郎正宗は今何描いてるの?