ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/15(土)22:54:14 No.533693535
幽遊白書のアニメってかなり当たりのほう?
1 18/09/15(土)22:56:21 No.533694398
アニメ化されて完成した作品って言っていいレベル
2 18/09/15(土)22:58:00 No.533695308
魔界トーナメントあたりはほぼアニオリなんだっけ?
3 18/09/15(土)22:58:37 No.533695588
この頃から割と話放り投げてるよね冨樫
4 18/09/15(土)22:59:21 No.533695878
ジョルジュだかなんだか?
5 18/09/15(土)22:59:32 No.533695962
オリキャラ榛名
6 18/09/15(土)23:00:13 No.533696278
別物という認識かな より児童向けがアニメ
7 18/09/15(土)23:01:03 No.533696680
>魔界トーナメントあたりはほぼアニオリなんだっけ? 原作だと幽助vs黄泉ですらほとんど描かれてないからね…
8 18/09/15(土)23:02:12 No.533697154
スレ画はいらないかなあ…
9 18/09/15(土)23:02:28 No.533697285
ソシャゲ一週間も話題が続かなかったな
10 18/09/15(土)23:02:41 No.533697389
六朗さんの仙水大好き
11 18/09/15(土)23:02:51 No.533697470
いいよねぶん殴られて今に病みつきになるぜとか煽られてまんざらでもなさそうに笑う黄泉
12 18/09/15(土)23:02:55 No.533697495
冨樫的に魔界トーナメントは蛇足ってなんかでみたけど自分の妄想とどちらか不安ではある
13 18/09/15(土)23:03:01 No.533697556
映画二作目はだいぶ当時の原作に寄せてはいたけど それでも話のセンスは富樫に敵わないなと子供ながらにも思ってた
14 18/09/15(土)23:04:36 No.533698255
画像とか桑原の姉ちゃんと左京さんとか改変という改変が原作からそんなだった気がするからかなり当たり これ以上に大筋は原作通りやりつつ付け足しは上手くやってる原作つきって有名どころではないんじゃないかな
15 18/09/15(土)23:05:07 No.533698469
完結まで行ったアニメってだけでも割と貴重なんじゃないだろうか
16 18/09/15(土)23:06:29 No.533699038
冥界の王が出る奴って二作目?一作目?
17 18/09/15(土)23:06:38 No.533699122
全身目玉黒龍したりアニオリとしてはかなり正しい方向で頑張ってたと思う
18 18/09/15(土)23:07:11 No.533699358
>画像とか桑原の姉ちゃんと左京さんとか改変という改変が原作からそんなだった気がするからかなり当たり ジョルジュはアニオリだけどこっちは原作にもなかった?
19 18/09/15(土)23:07:41 No.533699592
アニメの必殺技繰り出したあとに止め絵で技名演出するのクッソダサいよね…
20 18/09/15(土)23:07:46 No.533699637
>全身目玉黒龍 全身目玉化って味方化してからもやったの?
21 18/09/15(土)23:07:55 No.533699697
アニメの帰ってこーい!→帰ってきたもいいんだけど 原作の赤と青の線切る話とか軽い感じで終わるノリがすごく好きなんだ
22 18/09/15(土)23:08:37 No.533700028
>ジョルジュはアニオリだけどこっちは原作にもなかった? ない 完全に接点無
23 18/09/15(土)23:09:30 No.533700417
割と別物だと思う どっちも好きだけど
24 18/09/15(土)23:09:36 No.533700462
>>全身目玉黒龍 >全身目玉化って味方化してからもやったの? 映画2作目で邪眼VS邪眼の時に
25 18/09/15(土)23:10:03 No.533700637
Abemaのアニメで最近見てるんだけど手の内の説明が親切すぎて・・・原作こんなんだっけ
26 18/09/15(土)23:10:33 No.533700804
カタナレーター
27 18/09/15(土)23:13:05 No.533701703
ソシャゲでコイツで戦闘できる!って喜んでたのにサポートキャラでキャラドットなし・・・ 垂金権造(左京に破産させられた人)すら戦闘キャラなのに
28 18/09/15(土)23:14:17 No.533702139
>Abemaのアニメで最近見てるんだけど手の内の説明が親切すぎて・・・原作こんなんだっけ こんな鬼原作に居ませんよ
29 18/09/15(土)23:14:57 No.533702345
>ソシャゲでコイツで戦闘できる!って喜んでたのにサポートキャラでキャラドットなし・・・ まぁ仕方ないと思うよ… >垂金権造(左京に破産させられた人)すら戦闘キャラなのに なんで!?
30 18/09/15(土)23:17:03 No.533703034
アニオリで闘技会のエロい格好のナースのエロシーン増量されてたのは覚えてる
31 18/09/15(土)23:18:11 No.533703394
漫画読んでたのにこいつ居ないって気づかなかった
32 18/09/15(土)23:22:41 No.533704804
最後らへんは漫画の方が好きだけど暗黒武術会辺りはアニメの方が好きだなぁ
33 18/09/15(土)23:24:19 No.533705300
ソシャゲはキャラ増えたの? まだ裏おとぎチームばっかりなの?
34 18/09/15(土)23:25:33 No.533705707
冥界の映画は好き
35 18/09/15(土)23:26:37 No.533706034
アニメは幽助が戦いで成長していく物語っていうのを明確にしていたからより少年向け作品って感じでこれはこれで好きだ
36 18/09/15(土)23:27:56 No.533706437
>ソシャゲはキャラ増えたの? >まだ裏おとぎチームばっかりなの? とぐろ100%と兄者が追加された
37 18/09/15(土)23:28:36 No.533706639
同じ中学なのに幽助と桑原で制服の色が違ったりしたけど アレは原作もそうなんだっけ?
38 18/09/15(土)23:29:32 No.533706905
好きなんだけど原作だと余裕あったところでちょっと苦戦したり キャラ自体に余裕がないところが多いのがちょっと違和感ある ばくげん対ゆうすけのところとか
39 18/09/15(土)23:30:59 No.533707339
>>垂金権造(左京に破産させられた人)すら戦闘キャラなのに >なんで!? 金稼ぎ用のダンジョンのボスだから
40 18/09/15(土)23:40:52 No.533710764
>同じ中学なのに幽助と桑原で制服の色が違ったりしたけど >アレは原作もそうなんだっけ? 冨樫のキャラの配色について真面目に考えちゃいけない
41 18/09/15(土)23:45:15 No.533712350
>とぐろ100%と兄者が追加された 兄者いなかったのか
42 18/09/15(土)23:45:51 No.533712630
ソシャゲのあの一瞬の輝きなんだったんだろう
43 18/09/15(土)23:49:00 No.533713809
>ソシャゲのあの一瞬の輝きなんだったんだろう 面白いとは一言も聞かなかったし…
44 18/09/15(土)23:51:43 No.533714610
原作だとすでにキャラ変わってた飛影を アニメは改変せずお喋りキャラにしてたのが良かった