虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/15(土)22:32:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/15(土)22:32:04 No.533682644

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/09/15(土)22:33:29 No.533683150

劇場版だな

2 18/09/15(土)22:34:12 No.533683459

お前と背中を預け合うの結構好きなんだよ... 仲間って感じがしてさ

3 18/09/15(土)22:36:13 No.533684233

何も信用できる要素がない…

4 18/09/15(土)22:36:17 No.533684268

喫茶店のマスターとかやってて気を遣ってくれそう

5 18/09/15(土)22:37:21 No.533684882

共通の敵!共闘!いいよね… それはそうと滅ぼすね

6 18/09/15(土)22:41:16 No.533686865

他に面倒くさい奴がいただけですよね

7 18/09/15(土)22:43:50 No.533688011

こいつと共通の敵になりそうなのが居ない

8 18/09/15(土)22:48:24 No.533690602

もし本当に味方になっても大体こいつ一人でいいってなる

9 18/09/15(土)22:48:58 No.533690831

本当に味方か?

10 18/09/15(土)22:50:53 No.533691742

自分で動くのが面倒なだけなやつ 普段裏方ばっかり徹するの慣れてるくせに

11 18/09/15(土)22:52:24 No.533692526

親父さんも草葉の陰で泣いてるぞ~?

12 18/09/15(土)22:52:39 No.533692675

この形態になったうえで味方してくれるってどんな状況なんだろう

13 18/09/15(土)22:53:47 No.533693317

「俺にとっても面倒なんだよ」みたいなノリで共闘 終われば何事も無かったかのようにブラックホール!

14 18/09/15(土)22:54:15 No.533693547

悔しいけど映画での登場はむちゃくちゃかっこよかったよお前…

15 18/09/15(土)22:55:32 No.533694072

>こいつと共通の敵になりそうなのが居ない アメコミのコズミックビーイングとかウルトラマン案件レベルの敵とか…

16 18/09/15(土)22:55:56 No.533694214

>この形態になったうえで味方してくれるってどんな状況なんだろう 同僚が早く仕事しろって催促してきてウザい時 本当は自分でなんとかできるけど面白そうだから戦兎に任せる

17 18/09/15(土)22:56:15 No.533694356

ブラッド族の立てたスレ

18 18/09/15(土)22:57:34 No.533695091

ジオウは共通の敵になりえるかもしれない それを知覚する前に歴史ごと葬られてしまったけどね

19 18/09/15(土)23:00:59 No.533696642

「俺の何がわかるんだよ!」 お前よりは知ってるよ(笑)

20 18/09/15(土)23:02:28 No.533697286

悪が「」を黒い闇に葬り去る!

21 18/09/15(土)23:05:23 No.533698594

冬映画とか夏映画みたいなムーブ好き

22 18/09/15(土)23:06:38 No.533699119

勝った方が敵になるだけすぎる…

23 18/09/15(土)23:11:20 No.533701050

マッスルギャラクシーフルボトルの中に入ってる疑惑があるらしいな

24 18/09/15(土)23:12:55 No.533701641

最終盤はコブラか怪人態でいることが多かったのでけっきょくブラックホールは負けなし

25 18/09/15(土)23:14:35 No.533702215

>最終盤はコブラか怪人態でいることが多かったのでけっきょくブラックホールは負けなし ベル様にベルトごとぶっ殺されるという最大級の屈辱味わってる

26 18/09/15(土)23:17:53 No.533703278

ブラックホールは感情を得る前はジーニアス一人で倒す事が可能な強さだし

27 18/09/15(土)23:18:58 No.533703641

氷室玄徳には気を付けろ

28 18/09/15(土)23:22:18 No.533704675

拠点でクソまずいコーヒー入れて待っててくれる 帰ってくると欠かさずお帰りって出迎えてくれる

29 18/09/15(土)23:23:01 No.533704903

劇場版のこいつすごくかっこよかったんですよ 原因もこいつだけど

30 18/09/15(土)23:23:24 No.533705013

映画は戦闘シーンこそないのにマジでかっこよかった…

31 18/09/15(土)23:24:30 No.533705353

>氷室玄徳には気を付けろ 奴がエボルトリガーの故障原因だ

32 18/09/15(土)23:25:13 No.533705596

>映画は戦闘シーンこそないのにマジでかっこよかった… 本編のボスと劇場版のボスが対峙するのいいよね…

33 18/09/15(土)23:26:06 No.533705878

ハザードトリガーとエボルトリガーってかなり近い性能なんだなぁとブラッドを見て思った

34 18/09/15(土)23:26:44 No.533706071

トリガーの弱点まで再現するパパはちょっとおかしい

35 18/09/15(土)23:27:17 No.533706224

>こいつと共通の敵になりそうなのが居ない 大槻ケンヂとか

36 18/09/15(土)23:27:44 No.533706363

劇場版じゃん!

37 18/09/15(土)23:27:51 No.533706408

敵倒したらその足でこいつも倒しに行かないと面倒なことになるのは分かる

38 18/09/15(土)23:28:16 No.533706540

今年の冬映画でも出てくるのかな

39 18/09/15(土)23:29:37 No.533706930

味方「側」にいるんであって味方とは限らんからな

40 18/09/15(土)23:29:57 No.533707021

ハザードトリガーは普通にエボルトリガーの代用品になっちゃうのがやばすぎる

↑Top