ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/15(土)22:28:56 No.533681522
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/15(土)22:29:42 No.533681805
め…めんどくせぇ…
2 18/09/15(土)22:29:48 No.533681838
クソ厄介だ…
3 18/09/15(土)22:29:54 No.533681891
無駄に強い
4 18/09/15(土)22:30:00 No.533681934
なぜか敵の時だけやたら強い
5 18/09/15(土)22:30:33 No.533682192
>ここぞという時やたら強い
6 18/09/15(土)22:31:17 No.533682422
強い時はライダーシステムフル活用してくるからなぁこの人
7 18/09/15(土)22:31:30 No.533682486
アンデットを封印する! (乱入し殴りかかってくるダディ)
8 18/09/15(土)22:31:44 No.533682552
度々吹っ飛ばされる剣崎
9 18/09/15(土)22:31:48 No.533682575
本編でちょくちょく見た
10 18/09/15(土)22:32:07 No.533682667
また騙されてる…
11 18/09/15(土)22:32:25 No.533682775
ケンジャキよく耐えたな
12 18/09/15(土)22:33:03 No.533683007
毎回乱入してきてうざいけど騙した相手は必ず殺してくる
13 18/09/15(土)22:33:19 No.533683089
ニゴリーエースハオリノモノダー!!
14 18/09/15(土)22:34:12 No.533683460
また騙されてるとここぞという時は強いが合わさり最高にめんどくさい
15 18/09/15(土)22:34:33 No.533683590
ジオウでタイムジャッカーに騙される展開が目に浮かぶようだ
16 18/09/15(土)22:34:59 No.533683748
肝心な時にしか役に立たない男
17 18/09/15(土)22:35:08 No.533683813
>ケンジャキよく耐えたな 序盤は一緒に戦えたのがこの人しかいないので
18 18/09/15(土)22:35:13 No.533683849
ボス特効とライダー特効持ってるよねこの人
19 18/09/15(土)22:35:35 No.533684007
肝心な時にしか役に立たない男っていう愛称がキャラクターをよく表してる
20 18/09/15(土)22:36:40 No.533684495
一期のマコト兄ちゃん
21 18/09/15(土)22:37:57 No.533685154
すぐ敵に騙されるしそうでない時は一人で暴走するし無駄に強いしで これだけを箇条書すると同じくカタログにいるアスランレベルの害悪さだな橘さん
22 18/09/15(土)22:38:02 No.533685210
負けられない時は絶対負けないからな…
23 18/09/15(土)22:39:05 No.533685736
対戦相手で出てきたら本当面倒くせーって言葉しか出てこない
24 18/09/15(土)22:39:16 No.533685808
どうして橘さんはあんな奴の言いなりに(轢き逃げアタック)
25 18/09/15(土)22:39:46 No.533686036
ノールック射撃からのオープニング入りいいよね…
26 18/09/15(土)22:40:28 No.533686428
(どんどん下がっていく融合係数)
27 18/09/15(土)22:40:32 No.533686485
映画で橘さん客演!ってなると大体最初敵だから現実あじが強すぎるスレ画
28 18/09/15(土)22:40:33 No.533686491
一応広瀬パパに騙されてた時は迷ってたのもあって中途半端だった もずく中はエゴまで強化されてめんどくさい
29 18/09/15(土)22:41:12 No.533686836
「待ってくれ!何か始を救う方法があるはずだ!!」 「そんなものはないっ!!!」
30 18/09/15(土)22:41:14 No.533686847
最初っから敵にいてくれた方がどうせ帰ってくるから楽まである
31 18/09/15(土)22:41:16 No.533686859
なぜ見てたんです?
32 18/09/15(土)22:41:55 No.533687157
ボスキラーだからSLGだとエースキャラを全面に出せなくて これ時間かかるなという面
33 18/09/15(土)22:42:02 No.533687203
こんなに強くて厄介なのに本職は研究員で中の人は輪をかけて天然という隙のないキャラ
34 18/09/15(土)22:42:10 No.533687271
橘さんが最強厨になってる時にバックル開いてないの確認せずに封印したAでムッキーが最強厨になるのは師弟関係感じる
35 18/09/15(土)22:42:51 No.533687548
>なぜ見てたんです? 1話以前から常時死ぬイメージを見せられるデバフ憑きで
36 18/09/15(土)22:43:01 No.533687636
>なぜ見てたんです? 烏丸所長の確保だのやることいっぱいあって大変な時だったし まあ見てる限りあの程度の敵なら剣崎だったら一人で大丈夫だろうって
37 18/09/15(土)22:44:08 No.533688165
逃げたいけど状況もめんどくさいんだろうな…
38 18/09/15(土)22:44:19 No.533688238
ラメネチャンが死にかけた時は流石に話聞いてあげようよ…ってなった どんな説得も聞き入れない敵ってある意味ムテキだな
39 18/09/15(土)22:44:37 No.533688411
倒れる橘さんに駆け寄る剣崎
40 18/09/15(土)22:45:19 No.533688797
橘さんは頼りにならないし…
41 18/09/15(土)22:45:40 No.533688996
めっちゃ強いぞ! 不意打ちも躊躇わないぞ
42 18/09/15(土)22:45:56 No.533689169
最悪だ…
43 18/09/15(土)22:46:11 No.533689303
>なぜ見てたんです? 橘さんはボドボドになってるのでボード内でも誰が味方か不信感を抱いてるので 剣崎は敵ではないなって思ったけど所長誘拐しないといけないから後は任せた
44 18/09/15(土)22:46:14 No.533689337
味方でここぞという時>>敵の時>味方の時 くらいな戦力バランス
45 18/09/15(土)22:47:16 No.533690037
迷いがない時ほど強い 駆け寄ってきたケンジャキも躊躇なく撃ちまくる
46 18/09/15(土)22:47:18 No.533690052
どう見ても自分の3倍位の強さの相手にタイマンになると会心の一撃が出やすくなるから本当厄介
47 18/09/15(土)22:47:18 No.533690053
最後の最後までトライアルの幻影で黙す相手に橘さんを選んで 混乱させるのは敵側がこっちを熟知しすぎててすげえってなった
48 18/09/15(土)22:47:22 No.533690088
マジでどう対処すりゃいいのか分かんねえ…
49 18/09/15(土)22:47:56 No.533690386
メンタルがボドボドなだけでスペックは本物だからたちが悪い
50 18/09/15(土)22:48:06 No.533690444
遠距離も強い 近距離も強い
51 18/09/15(土)22:48:34 No.533690664
強い時は敵の攻撃を潰しつつ自分は必殺技の体勢に入るから二期のライダー完封できる可能性すらある
52 18/09/15(土)22:48:41 No.533690717
肝心な時だけ強いので倒せないよこれ
53 18/09/15(土)22:48:51 No.533690782
一応桐生レンゲル以降は安定して強い方ではあるんだけどな橘さん
54 18/09/15(土)22:49:02 No.533690860
悪い人ではないんですよ ちょっと思い込みが激しい天然なだけで
55 18/09/15(土)22:49:27 No.533691030
騙され上手の称号が誰よりも似合う男
56 18/09/15(土)22:49:37 No.533691114
>肝心な時だけ強いので倒せないよこれ 全体的にギャグ回の雰囲気出しつつ挑めば…
57 18/09/15(土)22:49:53 No.533691272
剣崎すげえな…
58 18/09/15(土)22:50:18 No.533691471
敵だと爆発力はないけど安定して強い
59 18/09/15(土)22:50:18 No.533691472
アンデッド狙いの場合は任せておけばいいけど下手すりゃ敵側にアドバンテージ与えちゃうからな… わかりやすい騙されてる証拠見せるのが一番安全かな
60 18/09/15(土)22:50:27 No.533691528
そこまでライダースーツのスペックが凄いわけでもないけど 相手の実力を見抜いた作戦で倒す辺りインテリなのではと思う
61 18/09/15(土)22:50:55 No.533691749
劇場版ですら騙されてたわけで
62 18/09/15(土)22:51:53 No.533692237
>一応桐生レンゲル以降は安定して強い方ではあるんだけどな橘さん パワーアップ当てにしてたからそこまで伸び代ないのか伊坂パワーだからか とにかくJフォームと相性悪かった印象がある
63 18/09/15(土)22:52:06 No.533692361
最初期のライダーなのに通常フォームで金居倒すのは凄すぎる…
64 18/09/15(土)22:52:08 No.533692384
ワイルドカリス初変身で剣崎が襲われてると勘違いして 攻撃仕掛ける橘さん
65 18/09/15(土)22:52:14 No.533692439
ちゃんと劇中でも設定通り知能派なんだよな それでいてすぐ騙される
66 18/09/15(土)22:52:18 No.533692482
敵か味方かと言うと間違いなく味方 …て、敵になってる…
67 18/09/15(土)22:52:29 No.533692569
元々科学者だからな
68 18/09/15(土)22:53:27 No.533693123
>メンタルがボドボドなだけでスペックは本物だからたちが悪い 融合係数の上下が戦闘に多大な影響与えて恐怖心でボドボドになる一方通常フォーム1枚だけでもK倒せるってうまい事やったよね 観てこのカード集めに一喜一憂してるムッキー
69 18/09/15(土)22:54:24 No.533693612
味方の時もスリップストリームだ!とか的確な助言してくれるし…
70 18/09/15(土)22:54:59 No.533693852
>融合係数の上下が戦闘に多大な影響与えて恐怖心でボドボドになる一方通常フォーム1枚だけでもK倒せるってうまい事やったよね >観てこのカード集めに一喜一憂してるムッキー これが最強のライダーの戦い方だ
71 18/09/15(土)22:55:28 No.533694047
>味方の時もスリップストリームだ!とか的確な助言してくれるし… 思いっきり騙された回じゃねーか
72 18/09/15(土)22:55:46 No.533694156
スーツの性能より融合係数だからな融合係数高くなると無条件で強くなるシステム
73 18/09/15(土)22:55:59 No.533694242
対人が強過ぎる 剣崎や桐生さんはよく言われるけど終盤のムッキーを一撃で仕留めるのも流石
74 18/09/15(土)22:56:07 No.533694300
>最初期のライダーなのに通常フォームで金居倒すのは凄すぎる… 実は劇中で登場するカテゴリーKは3体とも基本フォームで封印されてたりする
75 18/09/15(土)22:56:12 No.533694330
剣崎が一番この人の被害被ってる それでいて最初は大体敵の派閥にいる
76 18/09/15(土)22:56:29 No.533694460
融合係数って設定のおかげで肝心な時だけ強いのにも理由付けできるのがズルイ
77 18/09/15(土)22:56:29 No.533694462
>これが最強のライダーの戦い方だ 橘さんもモズクの時最強最強言ってたし伊坂の呪いなのか
78 18/09/15(土)22:56:30 No.533694471
何で新世代ライダーシステム開発出来るほど頭いいのに騙されやすいんだろう
79 18/09/15(土)22:56:37 No.533694526
敵の敵は敵(優先度は低い)状態
80 18/09/15(土)22:56:48 No.533694619
強敵戦とライダーVSライダーやってるときはめちゃくちゃ動き良くなる
81 18/09/15(土)22:56:55 No.533694665
めんどくさいけど結局は味方になってちゃんと勝つからむずかしいところだな…
82 18/09/15(土)22:56:56 No.533694676
説得しようにも戦闘中はまるで聞く耳持たない
83 18/09/15(土)22:57:26 No.533694984
敵の時は脅威っていうけど大体剣崎が橘さんと戦うのためらってたせいなのが大きいよね
84 18/09/15(土)22:57:35 No.533695110
一応善性ではあるからな…
85 18/09/15(土)22:57:35 No.533695115
>何で新世代ライダーシステム開発出来るほど頭いいのに騙されやすいんだろう バリバリ理系だから話の裏とか読めない説
86 18/09/15(土)22:57:37 No.533695136
>何で新世代ライダーシステム開発出来るほど頭いいのに騙されやすいんだろう 研究ばっかりしてたから世間知らずなんだろう
87 18/09/15(土)22:57:58 No.533695296
強敵しか倒せない男
88 18/09/15(土)22:58:16 No.533695404
なにが酷いって逃げ脚と逃げ運だけはカンストしてるせいで絶対に殺せない
89 18/09/15(土)22:58:19 No.533695425
(倒れてる橘さんに駆け寄る剣崎)
90 18/09/15(土)22:58:30 No.533695519
先輩とか上司的な立場の人の話は鵜呑みにしちゃう性質なのかもしれん
91 18/09/15(土)22:58:45 No.533695641
>これが最強のライダーの戦い方だ 販促的には最強
92 18/09/15(土)22:59:01 No.533695766
>(倒れてる橘さんに駆け寄る剣崎) パァンパァンパァン
93 18/09/15(土)22:59:02 No.533695776
橘さんはかなり優秀だけど純粋な人だから
94 18/09/15(土)22:59:22 No.533695883
>これが最強のライダーの戦い方だ おもちゃで再現できないお子様のために自分でスピニングダンス言うように変えた中の人の話好き
95 18/09/15(土)22:59:23 No.533695895
伊坂 広瀬父 志村(アルビノジョーカー) 橘さんを騙した人は人間・アンデッドに限らず 必ずみんな滅びの道を歩んでる
96 18/09/15(土)22:59:28 No.533695924
ギラファ封印した時はもうギャレンラウザーの威力が 必殺技クラスまで高まってるよねあれ
97 18/09/15(土)22:59:31 No.533695943
>>(倒れてる橘さんに駆け寄る剣崎) >パァンパァンパァン テレレレレレレレレレレレレジャーン
98 18/09/15(土)22:59:32 No.533695960
>研究ばっかりしてたから世間知らずなんだろう 嘘も下手で空気も読めないしまずいスパゲッティも笑顔でおかわり
99 18/09/15(土)22:59:38 No.533696006
一番ラウズカード活用してるのがムッキーってのもどうなんだろう
100 18/09/15(土)22:59:42 No.533696034
けどリモート対策の手元狙いとか色々技術おかしいよ わざとじゃなくて本当に外したの数発だけだし
101 18/09/15(土)22:59:46 No.533696076
>敵の時は脅威っていうけど大体剣崎が橘さんと戦うのためらってたせいなのが大きいよね 剣崎本気で排除しようとすると遠慮しないからな…
102 18/09/15(土)22:59:47 No.533696095
>それでいてすぐ騙される かしこいせいで余計なことまで考えて相手に騙されるというか勝手に騙されていくイメージ
103 18/09/15(土)23:00:03 No.533696208
アスランと比べてどっちが…って思ったけどなんか違うわ 橘さんは橘さんだわ
104 18/09/15(土)23:00:16 No.533696292
>敵の時は脅威っていうけど大体剣崎が橘さんと戦うのためらってたせいなのが大きいよね 一切ためらわずに後輩を撃てるこの人がおかしい
105 18/09/15(土)23:00:23 No.533696344
>敵の時は脅威っていうけど大体剣崎が橘さんと戦うのためらってたせいなのが大きいよね めんどくささで言えばそうだけど それはそれとしてカリスとレンゲルをきっちり倒してる実績もあるからな…
106 18/09/15(土)23:00:27 No.533696372
>一番ラウズカード活用してるのがムッキーってのもどうなんだろう ムッキーは強化フォーム無いからカード活用するしかないし…
107 18/09/15(土)23:00:46 No.533696546
融合係数高まったときは剣崎越えるんだっけ
108 18/09/15(土)23:01:03 No.533696673
多分初期橘さんは剣崎も自分を騙してたと思ってそう
109 18/09/15(土)23:01:03 No.533696675
剣イチやりたい放題のチョチョーが敵でも厄介だと思う
110 18/09/15(土)23:01:10 No.533696733
>一番ラウズカード活用してるのがムッキーってのもどうなんだろう 七並べしませんか?
111 18/09/15(土)23:01:30 No.533696850
>アスランと比べてどっちが…って思ったけどなんか違うわ >橘さんは橘さんだわ アスランは決めるまで長いし決めた後数話で悩みだすけど橘さん高って決めたら取り返しのつかない時期になるまで悩まないし
112 18/09/15(土)23:01:38 No.533696906
万が一攻略できても騙されてるだけだから有用な情報も得られない
113 18/09/15(土)23:01:43 No.533696937
悪人の視点でこの人が敵だった場合は諦めよう
114 18/09/15(土)23:02:02 No.533697057
剣崎も序盤は戦い方が泥臭いけど段々こなれてくるのよね
115 18/09/15(土)23:02:11 No.533697135
ライダー相手の橘さんギャレンラウザーで的確に手とか撃ち抜いて行動妨害してくるんだよ…
116 18/09/15(土)23:02:14 No.533697178
橘さんは別には悪人じゃないし変な性格してるわけでもなくただ騙されやすいだけなんだ
117 18/09/15(土)23:02:15 No.533697189
わざわざトランプからジョーカーだけ抜き取る睦月
118 18/09/15(土)23:02:17 No.533697212
>融合係数高まったときは剣崎越えるんだっけ 流石に全部のカードと融合できる剣崎には負ける
119 18/09/15(土)23:02:35 No.533697351
橘さん!なんで分かってくれないんだ!(何も説明してない)
120 18/09/15(土)23:03:01 No.533697555
>わざとじゃなくて本当に外したの数発だけだし 1話のバッド戦と睦月に負傷させられた後のペッカー戦以外に外したことあったっけ
121 18/09/15(土)23:03:07 No.533697600
>ライダー相手の橘さんギャレンラウザーで的確に手とか撃ち抜いて行動妨害してくるんだよ… 剣崎殴りに行くか手を身体で隠すよね
122 18/09/15(土)23:03:17 No.533697663
私の扱いが軽い・・・
123 18/09/15(土)23:03:22 No.533697695
書き込みをした人によって削除されました
124 18/09/15(土)23:03:33 No.533697767
初期剣は橘さんの奇行をネタにしないと体調崩すほど面白くないから困る
125 18/09/15(土)23:03:44 No.533697870
騙されてから一直線だもんな…
126 18/09/15(土)23:03:49 No.533697910
剣崎は気がついたら凄い強くなってる
127 18/09/15(土)23:03:51 No.533697922
銃ライダーとしては一番戦い方好き
128 18/09/15(土)23:04:01 No.533697988
見ろ! マグネシウムだ!
129 18/09/15(土)23:04:27 No.533698204
考えるのはやめた!を悪い意味で実践してる
130 18/09/15(土)23:04:47 No.533698320
(たまにモックが壊れてるギャレンラウザー)
131 18/09/15(土)23:05:00 No.533698409
噂によると赤目のクウガアルティメットフォームは倒せるらしいね 黒目の方はむりだけど
132 18/09/15(土)23:05:04 No.533698433
会社が突然潰れて皆何をしたらいいかわかってない感じは妙に生々しいよね初期剣
133 18/09/15(土)23:05:10 No.533698489
>見ろ! >マグネシウムだ! (なんで…?)
134 18/09/15(土)23:05:11 No.533698499
>めんどくささで言えばそうだけど >それはそれとしてカリスとレンゲルをきっちり倒してる実績もあるからな… カリスの時は伊坂と協力して2対1だったから
135 18/09/15(土)23:05:15 No.533698527
>剣崎は気がついたら凄い強くなってる 頼れる人がいない状況に追い込まれて一人で封印するうちに経験値が溜まった感じ
136 18/09/15(土)23:05:41 No.533698678
職業ライダーがコンセプトなのに1話で組織壊滅させるやつがあるか!
137 18/09/15(土)23:05:53 No.533698756
敵か味方か微妙な立場の時に知り合いの家に勝手に上がり込んで冷蔵庫の中の牛乳を飲む
138 18/09/15(土)23:05:57 No.533698782
>初期剣は橘さんの奇行をネタにしないと体調崩すほど面白くないから困る 恐怖心に煽られても引退決意しても誰かのために戦わずにいられない橘さんはかっこいいと思うよ どっちも結果が伴わなかったけど
139 18/09/15(土)23:05:59 No.533698803
>初期剣は橘さんの奇行をネタにしないと体調崩すほど面白くないから困る 初見だと全く説明ないよりも敵が強すぎて全ライダーボコボコにされるの延々見せられるのはキツイ
140 18/09/15(土)23:06:20 No.533698965
あの特訓剣崎もやったのかな…
141 18/09/15(土)23:06:34 No.533699094
伊坂戦は本当にかっこいいから困る
142 18/09/15(土)23:06:35 No.533699098
>職業ライダーがコンセプトなのに1話で組織壊滅させるやつがあるか! 途中までは給料振り込まれてたからセーフ
143 18/09/15(土)23:06:51 No.533699202
騙されてるだけじゃなく果てしなく勘違いもしやすいんだ…
144 18/09/15(土)23:06:56 No.533699241
剣崎の特訓てきって書かれた丸太ぽこぽこ殴るやつだし
145 18/09/15(土)23:07:10 No.533699349
剣崎と虎太郎がなんかナイーブな中学生みたいな会話始めるのも辛い
146 18/09/15(土)23:07:39 No.533699574
やはりそういう事か!
147 18/09/15(土)23:07:44 No.533699618
組織が壊滅したからって何よ!人を助けるのが仕事でしょ!
148 18/09/15(土)23:07:46 No.533699636
最近みたけど最終回で一気に剣崎を好きになってしまった
149 18/09/15(土)23:07:55 No.533699702
リモート封じはこういう戦法ヒーロー番組でやっていいんだって思った
150 18/09/15(土)23:08:31 No.533699966
けんじゃき天才だしな
151 18/09/15(土)23:08:32 No.533699985
>途中までは給料振り込まれてたからセーフ あれに疑問を持たないケンジャキはどうかと思う!
152 18/09/15(土)23:08:39 No.533700046
>初期剣は橘さんの奇行をネタにしないと体調崩すほど面白くないから困る よく言われる似たようなイケメンでライダーの見分けつかないってのはなかったけど子供心にもグダグダやってるのきつかったな
153 18/09/15(土)23:08:47 No.533700127
恐怖心…
154 18/09/15(土)23:09:06 No.533700258
>>途中までは給料振り込まれてたからセーフ >あれに疑問を持たないケンジャキはどうかと思う! そんなこまかいことはいいじゃないですか
155 18/09/15(土)23:09:15 No.533700318
>剣崎と虎太郎がなんかナイーブな中学生みたいな会話始めるのも辛い 剣崎は環境考えると仕方ない面もあるけど虎太郎がいちいちこっ恥ずかしいこと言う…
156 18/09/15(土)23:09:36 No.533700464
>>初期剣は橘さんの奇行をネタにしないと体調崩すほど面白くないから困る >初見だと全く説明ないよりも敵が強すぎて全ライダーボコボコにされるの延々見せられるのはキツイ 何の話? 剣は序盤でも普通に敵に勝ってるけど
157 18/09/15(土)23:09:58 No.533700600
終盤で給料振り込まれてるの判明するまで組織存続してるかどうかも分からなかったのもすごい
158 18/09/15(土)23:10:06 No.533700652
給料は数カ月確認せずにああなったのかたった1ヶ月で底をつくほど貯蓄がなかったのか…
159 18/09/15(土)23:10:13 No.533700692
虎太朗はもうちょっと出番あげてほしかった
160 18/09/15(土)23:11:21 No.533701055
>>>初期剣は橘さんの奇行をネタにしないと体調崩すほど面白くないから困る >>初見だと全く説明ないよりも敵が強すぎて全ライダーボコボコにされるの延々見せられるのはキツイ >何の話? >剣は序盤でも普通に敵に勝ってるけど サンダーのカード手に入れるまでの最序盤はブレイドがどうしても弱く見えちゃうってことじゃないの
161 18/09/15(土)23:11:21 No.533701058
乱入カリスに封印横取りされてとりあえずセットで剣崎もボコられるのが序盤のパターンだったような
162 18/09/15(土)23:11:45 No.533701214
初期はみんなカリカリしてるから相対的に始さんがまともに見える
163 18/09/15(土)23:11:56 No.533701279
>>剣崎と虎太郎がなんかナイーブな中学生みたいな会話始めるのも辛い >剣崎は環境考えると仕方ない面もあるけど虎太郎がいちいちこっ恥ずかしいこと言う… 実は俺こういうのすっごく好きなんだ
164 18/09/15(土)23:12:00 No.533701310
ケンジャキさえどうにかすれば弱キャラでなら勝てそう
165 18/09/15(土)23:12:16 No.533701418
>サンダーのカード手に入れるまでの最序盤はブレイドがどうしても弱く見えちゃうってことじゃないの その後もさよこ死ぬまでずっと伊坂の掌の上だしな
166 18/09/15(土)23:12:57 No.533701655
伊坂ってあの時点でバトルファイトの異変に気付いてるあたりはすごいよね
167 18/09/15(土)23:13:20 No.533701804
真面目過ぎるからかドラマCDでは研究所の人員からあまり笑わない人と言われている
168 18/09/15(土)23:13:34 No.533701893
>初期はみんなカリカリしてるから相対的に始さんがまともに見える 争いからは一番遠いところに居るからね 実際は全ての元凶なんだけどさ
169 18/09/15(土)23:13:49 No.533701980
ローカストとディアーが最序盤で揃ったの本当に運だからラッキー
170 18/09/15(土)23:13:54 No.533702009
5話だっけ 本当に仲間撃ってからの流れるようなOP
171 18/09/15(土)23:14:05 No.533702071
>サンダーのカード手に入れるまでの最序盤はブレイドがどうしても弱く見えちゃうってことじゃないの サンダー手に入るの3話だし ディアーアンデッドをキックで普通に倒してるんだけど
172 18/09/15(土)23:14:18 No.533702143
車に捕まって逃げるシーンもなかなか
173 18/09/15(土)23:14:25 No.533702174
超かっこいいイントロからのダサいOP映像
174 18/09/15(土)23:14:27 No.533702177
>映画で橘さん客演!ってなると大体最初敵だから現実あじが強すぎるスレ画 3号で味方に登場して裏切って駄目だったし更に味方になってそれでこそだな!って納得できた 便利過ぎてずるいよこのポジション!
175 18/09/15(土)23:14:30 No.533702188
気づいてるだけじゃなくてあのクソ状況で勝機見出してる稀有なアンデッドよ
176 18/09/15(土)23:15:06 No.533702397
てか漫画でも特撮でもネタキャラが持て囃されるのは大体本筋がつまんない時じゃない? コラsozaiにされまくってた時期のナルトとか555中盤とか剣序盤とか
177 18/09/15(土)23:15:15 No.533702456
クジャク相手はどう考えても負ける流れで勝ってびっくりするよね…
178 18/09/15(土)23:15:38 No.533702575
ザヨゴー!
179 18/09/15(土)23:16:11 No.533702746
強キャラを当てると特攻発動するし雑魚は割と普通に倒される なのでほどほどの強さのをあてがう
180 18/09/15(土)23:16:32 No.533702859
>サンダー手に入るの3話だし >ディアーアンデッドをキックで普通に倒してるんだけど 橘さんも含めてむっちゃ苦戦してたし普通ではないと思う
181 18/09/15(土)23:16:35 No.533702879
剣崎はとりあえずボアタックルする癖がある気がする
182 18/09/15(土)23:16:37 No.533702892
>車に捕まって逃げるシーンもなかなか 水バシャーしながら掃除してる車か いいタイミングで通ったなあれ
183 18/09/15(土)23:16:41 No.533702922
sq107801.mp4
184 18/09/15(土)23:17:22 No.533703122
>3号で味方に登場して裏切って駄目だったし更に味方になってそれでこそだな!って納得できた >便利過ぎてずるいよこのポジション! 名言まで添えて雑に味方化させたのはちょっと 歴史改変ビームとオチでそんなこと気にしてられん映画だけどさ
185 18/09/15(土)23:17:43 No.533703227
ひとつ言えることは死ぬわ敵
186 18/09/15(土)23:17:50 No.533703270
当時ネタ動画作ってたサイトが流石にもう閉鎖してたな 保存しときゃよかった
187 18/09/15(土)23:17:50 No.533703272
>気づいてるだけじゃなくてあのクソ状況で勝機見出してる稀有なアンデッドよ 次点がそれを更に利用して俺がライダーするスパイダーや ラウズシステム組み込んだバイク手に入れたウルフか ギラファは何か日和見してたらケルベロスの幸運が来たという人だからな
188 18/09/15(土)23:17:55 No.533703289
橘さんは苦悩も見えるからまあいいけど烏丸所長はちょっと自由過ぎる…
189 18/09/15(土)23:17:58 No.533703312
諸星ダンの出来レースだこれって気付いてる時点で大分強キャラ
190 18/09/15(土)23:18:20 No.533703440
恐怖心 俺の心に 恐怖心
191 18/09/15(土)23:18:56 No.533703634
待ちに待ったラウズアブソーバーもカードとの相性が悪いせいで全く使いこなせないのは酷かった
192 18/09/15(土)23:19:18 No.533703766
>会社が突然潰れて皆何をしたらいいかわかってない感じは妙に生々しいよね初期剣 そもそも1話で組織壊滅したのが武部Pがロケ地の確保ちゃんと出来なかったせいらしいから 現場も割と何したら状態だったんじゃねーかな
193 18/09/15(土)23:20:11 No.533704047
>そもそも1話で組織壊滅したのが武部Pがロケ地の確保ちゃんと出来なかったせいらしいから ひどい
194 18/09/15(土)23:20:48 No.533704230
肝心な時以外役に立たない
195 18/09/15(土)23:21:13 No.533704358
強敵にしか勝てない
196 18/09/15(土)23:21:18 No.533704386
トライアルがでてくるまで給料が振り込まれてくることに なんの違和感ももたなかった2人もひどい
197 18/09/15(土)23:21:23 No.533704412
橘さんは役に立たないし…
198 18/09/15(土)23:21:28 No.533704434
>>一番ラウズカード活用してるのがムッキーってのもどうなんだろう >七並べしませんか? 俺は大富豪がいい
199 18/09/15(土)23:21:46 No.533704526
元々はディケイドの剣みたいなのやるつもりだったのか
200 18/09/15(土)23:21:58 No.533704582
説得が効かないから自分で窮地に陥ってもらうしかないのが最高にめんどい
201 18/09/15(土)23:22:37 No.533704788
タイ焼き回で始のそっくりさんに二人が気付かないのはギャグなんだけどこの二人だとあり得るのが困る
202 18/09/15(土)23:22:44 No.533704817
睦月に拒絶されて複雑な表情になった所で自分の曲を流される男
203 18/09/15(土)23:22:45 No.533704818
でもそのうち敵組織勝手につぶして自軍に帰ってくるよ
204 18/09/15(土)23:23:06 No.533704923
騙した報いは必ず受けて貰うので騙したら終わり
205 18/09/15(土)23:23:15 No.533704956
組織壊滅状態なのに給金あってなんか疑問に思わなかったんだろうか
206 18/09/15(土)23:23:59 No.533705189
>橘さんは苦悩も見えるからまあいいけど烏丸所長はちょっと自由過ぎる… マグネシウムと立体映像のトリックで逃げおおせたと思ったら普通に山手線の駅で目撃されたり 伊坂に協力してるのは演技かなんかだと思ったら普通に捕まって洗脳されてましたってオチだったり 突然チベットに渡ったりトランプモチーフなプリキュアでクールで頼れる大人な敵幹部になったりな
207 18/09/15(土)23:24:10 No.533705241
>組織壊滅状態なのに給金あってなんか疑問に思わなかったんだろうか 広瀬さんもBOARDの上部組織が何とかしてくれてると思ってた そいつらが黒幕だった
208 18/09/15(土)23:24:29 No.533705352
所長は山路さんのスケジュールもあったんだろうけどもう少しこう…
209 18/09/15(土)23:24:53 No.533705485
>組織壊滅状態なのに給金あってなんか疑問に思わなかったんだろうか 普通に考えたらおかしいけど 橘さんと剣崎ならまぁなんも考えてないかなって…
210 18/09/15(土)23:26:05 No.533705868
>突然チベットに渡ったりトランプモチーフなプリキュアでクールで頼れる大人な敵幹部になったりな 劇場版で君たちから預かったカードを奪われてしまったすまない! 実は黒田と橘さん(騙されてる)で結託してましたーひでぇ…
211 18/09/15(土)23:26:37 No.533706036
最近改めて見直したけど記憶以上に話進まないしみんなイライラしてるな~ってなる ライダーたちの親睦会パートが完了したら本当にどんどん面白くなるんだけど